説明

Fターム[3K107BB08]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 応用、用途 (23,461) | 車載用 (873)

Fターム[3K107BB08]に分類される特許

1 - 20 / 873




【課題】高発光効率、長寿命、低駆動電圧、連続駆動による電圧上昇が抑制された有機EL素子を提供する。
【解決手段】有機EL素子は、陽極と陰極の間に、正孔注入層、第1正孔輸送層、第2正孔輸送層、ホストとリン光発光性ドーパントを含有する発光層、の順に積層され、リン光発光性ドーパントが一般式(1)で表される部分構造を有し、ホストが特定構造のカルバゾ−ル化合物で、第2正孔輸送材料の最高占有分子軌道HOMOが−5.4eV<HOMO<−4.9eVを満たし、リン光発光性ドーパント化合物の励起3重項エネルギーT1dと第2正孔輸送材料の励起3重項エネルギーT1ht2の関係がT1ht2−T1d>0.1eVを満たす。
(もっと読む)


【課題】輝度を落とすことなく表面防汚機能や室内の空気浄化性能が高く、さらに長期保存時にも輝度低下や膜物性が劣化することがないエレクトロルミネッセンス照明装置、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】エレクトロルミネッセンス素子を用いた照明装置の最表面に、平均深さ5nm〜300nm、平均周期10nm〜300nmの凹凸形状を持つ光触媒層109を設けたことを特徴とするエレクトロルミネッセンス照明装置。 (もっと読む)


【課題】転写性に優れ、有機電界発光装置の光取り出し効率を向上させることができる光拡散層を形成可能な光拡散性転写材料を提供すること。
【解決手段】支持体上に、少なくとも1種類の光拡散粒子と、少なくとも1種類の高屈折率無機フィラーとを含有する有機膜を有し、
該有機膜中の前記光拡散粒子の含有率が25体積%以上50%体積以下である、光拡散性転写材料。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置において、新規の構成を有する画素回路を用いることにより、従来
の構成の画素よりも高い開口率を実現することを目的とする。
【解決手段】i行目を除くゲート信号線の電位は、i行目のゲート信号線106が選択さ
れている以外の期間においては定電位となっていることを利用し、i−1行目のゲート信
号線111をi行目のゲート信号線106によって制御されるEL素子103への電流供
給線として兼用することで配線数を減らし、高開口率を実現する。 (もっと読む)


【課題】額縁の領域をより狭くすることを可能とした表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の表示装置は、配列された複数の表示素子(120)と外周側に電源の配線層(107)とを有する基板(100)と、表示素子の相互間を分離するバンク層(113)と、複数の表示素子とバンク層とを覆う電極層(123)と、基板の外周部分と外周を一周する封止部(202)において接着剤などの接合手段(301)を介して接合して電極層を更に覆う封止基板(200)と、を備え、封止基板の外周を基板の外周の内側に位置し、電極層の外周部を封止基板の封止部(b+c)内にて電源の配線(107)と接続する。それにより、電極(123)と配線(107)との接続領域(c)を基板と封止基板との接合領域(b+c)として活用し、ガスバリア等のために所要の接合幅を確保しつつ表示装置の額縁の構成要素となる部分を減らす。 (もっと読む)


【課題】シースルー機能を備えた表示装置を提供する。また、コントラストの高い表示装置を提供する。
【解決手段】少なくとも表示装置の一方の面から光を射出する複数の発光素子を有する発光領域と、表示装置の他方の面から一方の面に外光の透過量を制御する複数の光学素子を有する領域により、いわゆるシースルー機能を備えた表示装置を得ることが出来る。他方の面から一方の面に外光の透過量を制御する複数の光学素子を有する領域において、外光の透過量を制御して、表示装置のコントラストを高くすることができる。 (もっと読む)


【課題】フェニルピリジンおよびジベンゾ含有配位子を含む新規の燐光性ヘテロレプティックイリジウム錯体を提供する。
【解決手段】開示した化合物は、精製を容易にしおよび様々なOLED素子の作製を可能にする低い昇華温度を有する。 (もっと読む)


【課題】長寿命である青色燐光発光性有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子は、基板上に電極と少なくとも1層の有機層を有し、該有機層の少なくとも1層がホスト化合物と燐光性化合物とを含有する発光層である有機エレクトロルミネッセンス素子において、該ホスト化合物のHOMOが−5.42〜−3.50eV、LUMOが−1.20〜+0.00eVであり、該燐光性化合物のHOMOが−5.15〜−3.50eV、LUMOが−1.25〜+1.00eVであり、かつ、該ホスト化合物がフラン誘導体であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】量産性の高い新たな半導体材料を用いた大電力向けの半導体装置の作製方法を提供する。
【解決手段】GRTA装置を用いて、第1の酸化物半導体膜に熱を加え、熱が加えられた第1の酸化物半導体膜に、酸素を添加して第2の酸化物半導体膜とし、GRTA装置を用いて、酸素が添加された第2の酸化物半導体膜に熱を加える。GRTA装置は、高温のガスを用いて加熱処理を行う装置であって、当該GRTA装置を用いると短時間での高温加熱処理が可能となる。 (もっと読む)


【課題】高温高湿環境下で保存した際の視認性及び耐久性と、鹸化適性とが改良されたλ/4位相差フィルムを有する有機エレクトロルミネッセンス表示装置を提供する。
【解決手段】保護フィルム、偏光子、λ/4位相差フィルム及び有機EL素子を有する有機EL表示装置において、該λ/4位相差フィルムが、Ro(550)が130〜160nmで、Ro(650)が155〜175nmで、Ro(550)/Ro(650)が0.80〜0.90で、セルロースアシレートとして、式(1)(2.5≦Z<3.0)及び式(2)(2.5≦X≦3.0)を満たすセルロースアシレートAと、式(3)(2.0≦Z<2.5)及び式(4)(0.5≦Y≦1.5)を満たすセルロースアシレートBとを含有し、該セルロースアシレートAに対するセルロースアシレートBの質量比が1.0以上、19.0以下である有機EL表示装置。 (もっと読む)


【課題】発光効率の高い発光素子を提供することを課題とする。寿命の長い発光素子を提
供することを課題とする。
【解決手段】第1の電極と第2の電極との間に、発光層と第1の層と第2の層を有し、
第1の層は、発光層と第1の電極との間に設けられており、第2の層は、発光層と第2の
電極との間に設けられており、第1の層は正孔の輸送を制御する層であり、第2の層は電
子の輸送を制御する層であり、第1の電極の方が第2の電極よりも電位が高くなるように
、第1の電極と第2の電極とに電圧を印加することにより、発光層からの発光が得られる
発光素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】表示むらを抑制すること、又は異なる画素におけるトランジスタ特性のばらつきを低減すること、あるいは、発光素子の劣化等に伴う輝度の低下を抑制する事が可能な発光装置を提供する。
【解決手段】基板100の上に設けられたトランジスタ121と、発光素子109とを具備する画素部120を有し、トランジスタは、チャネル形成領域を形成する単結晶半導体層122を有し、基板と単結晶半導体層との間に、酸化シリコン層が設けられており、トランジスタのソース又はドレインと発光素子の電極とが電気的に接続され、発光素子の発光時にトランジスタを飽和領域で動作させる。また、発光素子の階調表示を、トランジスタのゲートに印加する電位を変化させることによって行う。 (もっと読む)


【課題】有機エレクトロルミネッセンス素子用の材料を提供。
【解決手段】式(1)の有機エレクトロルミネッセンス素子用材料。


〔Xは酸素原子、硫黄原子、PR、PR(=Y)又はSiRRを表す。R1〜R8の少なくとも1つは式(2)で表される。〕


〔Lはアリーレン基等が結合した基を表す。Yは酸素原子、硫黄原子等を表す。〕 (もっと読む)


【課題】発光輝度、色純度、発光効率及び耐久性の高い青色を発光する有機EL素子、表示装置及び照明装置を提供する。

【解決手段】発光層がホスト化合物を2種以上、ドーパントを1種以上含有する有機EL素子において、少なくとも1種のホスト化合物の励起三重項エネルギーが2.7eV以上で、ホスト化合物のうち最も深いHOMOを持つ化合物のHOMOのエネルギー準位をHOMO−H、ドーパントのHOMOのエネルギー準位をHOMO−D、ホスト化合物のうち最も浅いLUMOを持つ化合物のLUMOのエネルギー準位をLUMO−H、ドーパントのLUMOのエネルギー準位をLUMO−Dとしたとき下記式を満たす。ドーパントがリン光性化合物で、ホスト化合物が、異なる2種以上の化合物からなり、少なくとも2種が各々特定一般式で示される骨格を有する化合物から選ばれる。
|LUMO−H|<|LUMO−D|
|HOMO−H|<|HOMO−D| (もっと読む)


【課題】燐光性イリジウム金属錯体を有した発光素子を提供する。当該燐光性イリジウム金属錯体は、黄緑〜橙色の波長域に燐光発光を示し、高い発光効率、及び高い信頼性を有する。したがって、上記黄緑〜橙色の波長域に燐光発光を示す燐光性イリジウム金属錯体を提供する。また、上記発光素子を有する発光装置、電子機器、及び照明装置を提供する。
【解決手段】一対の電極間にEL層を有し、EL層は、燐光性イリジウム金属錯体を含み、燐光性イリジウム金属錯体は、4位にアリール基を有するピリミジン環の3位の窒素が金属に配位し、ピリミジン環の6位にカルバゾール骨格を含む置換基を有し、ピリミジン環の4位のアリール基は、金属と結合することによりオルトメタル化した構造である発光素子である。 (もっと読む)


【課題】有機電界発光素子を設けた複数の発光パネルを平面的に接合した構成において、接合部に生じる非発光領域に起因する輝度ムラを防止でき、これにより輝度の面内均一性の向上が図られた面状発光体を提供する。
【解決手段】屈折率n1を有し、面状に配列された複数の透明基板3と、各透明基板3の一主面上に、n2−n1≦0.47となる屈折率n2の透明電極11、有機発光機能層13、および対向電極15をこの順に積層して構成された有機電界発光素子ELと、透明基板3の光取り出し面3aとなる他主面上において、有機電界発光素子EL間に設けられた光取り出し部材9とを備えた面状発光体1-1である。 (もっと読む)


【課題】焼き付きの発生による影響を受けない、また、高機能化と高付加価値化、消費電力の抑制、さらに、信号の書き込みを正確に行うことができ、また、デューティ比を向上させた表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、基板の一表面に設けられた第1の表示領域と第2の表示領域を有し、第1の表示領域は第1の画素13を複数有し、第2の表示領域は第2の画素14を複数有し、第1の画素13及び第2の画素14の各々は発光素子を有し、第1の画素及び第2の画素の各々の列方向及び行方向の一方のピッチa、cは同じであり、第1の画素及び第2の画素の各々の列方向及び行方向の他方のピッチb、dは異なることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光波長が制御され、高い発光効率と、発光寿命の長い有機EL素子材料、それを用いた有機EL素子、照明及び表示装置の提供。
【解決手段】一般式(1)(Gは水素または置換基、Yは窒素または炭素、Lは配位子。Mは8〜10族の金属)化合物を含有する有機エレクトロルミネッセンス素子材料。
【化1】
(もっと読む)


1 - 20 / 873