説明

Fターム[3K107CC43]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 目的、効果 (41,328) | 表示装置改良 (2,724) | 小型化、薄型化、軽量化 (1,060)

Fターム[3K107CC43]に分類される特許

121 - 140 / 1,060


【課題】有機ELを用いた発光デバイスは水分によって劣化することが知られている。そのため、透湿を防ぐ封止の技術が重要となっている。
【解決手段】放熱性が高くかつ可とう性を有する支持基板(ステンレス鋼、ジュラルミンなど)上に有機ELを用いた発光デバイスを有する発光装置を作製し、該発光装置を透光性が高くかつ非透湿性である積層体、または透光性が高くかつ非透湿性である厚さが20μm以上100μm以下のガラスを用いて封止する。 (もっと読む)


【課題】照明装置において、発光面側における発光領域を大きくし、且つ厚みを薄くする。
【解決手段】照明装置1は、発光パネル5及びその非発光面側に載置された配線基板6を収容するケース20を有する光源部2と、回路基板8を収容するハウジング30を有し、光源部2に着脱自在に構成された装着部3と、を備える。ケース20は配線基板収容部24を有し、ハウジング30は回路基板収容部32を有し、配線基板6及び回路基板8が光源部2及び装着部3の装着状態で互いに重なり合わないよう収容される。この構成によれば、配線基板6及び回路基板8がいずれも発光パネル5の非発光面側に配置されるので、発光面側における発光領域を大きくすることができ、また、配線基板6と回路基板8とが重なり合わないので、照明装置1の厚みを薄くすることができる。 (もっと読む)


【課題】側壁スペーサを形成することなく、且つ、工程数を増やすことなく、自己整合的にLDD領域を少なくとも一つ備えたTFTを提供する。また、同一基板上に、工程数を増やすことなく、様々なTFT、例えば、チャネル形成領域の片側にLDD領域を有するTFTと、チャネル形成領域の両側にLDD領域を有するTFTとを形成する作製方法を提供する。
【解決手段】回折格子パターン或いは半透膜からなる光強度低減機能を有する補助パターンを設置したフォトマスクまたはレチクルをゲート電極形成用のフォトリソグラフィ工程に適用して膜厚の厚い領域と、該領域より膜厚の薄い領域を片側側部に有する非対称のレジストパターンを形成し、段差を有するゲート電極を形成し、ゲート電極の膜厚の薄い領域を通過させて前記半導体層に不純物元素を注入して、自己整合的にLDD領域を形成する。 (もっと読む)


【課題】積層数が少なくても高いガスバリア性を有する透明ガスバリアフィルムを提供する。また、高いガスバリア性を有する透明ガスバリアフィルムを同一真空槽内において同一形成プロセスで効率よく製造することができる透明ガスバリアフィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】 樹脂基板上にガスバリア性を有する透明ガスバリア層が形成されたガスバリアフィルムであって、前記透明ガスバリア層が、無機層と炭素含有層とを積層した積層透明ガスバリア層であり、
前記無機層が、アーク放電プラズマを用いた蒸着法により形成され、かつ、金属および半金属の少なくとも一方と、酸素および窒素の少なくとも一方とを含む層であり、
前記炭素含有層が、アーク放電プラズマを用いた蒸着法により形成され、かつ、金属および半金属の少なくとも一方と炭素とを含む層であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】十分な容量の保持容量を確保することができなくても、フィールドスルーやオフリークの影響を受けにくいようにする。
【解決手段】画素回路110は、走査線112aとデータ線114との各交差に対応して設けられている。反転走査線112bには、走査線112aに供給された走査信号と論理反転の関係にある反転走査信号が供給される。画素回路110は、走査線112aに供給された信号にしたがって導通状態または非導通状態に制御されるトランジスター130aと、一端がトランジスター130aのソース電極に接続された保持容量135と、保持容量135の一端と反転走査線112bとの間に電気的に介挿された容量素子131と、保持容量135による保持電位に応じた輝度で発光する発光素子150と、を有する。 (もっと読む)


【課題】蒸着材料の利用効率を高めることによって製造コストを削減し、且つ、成膜の均一性やスループットの優れた照明装置の作製方法を提供する。また、高精細化及び小型化に伴うピッチの微細化を進めることが可能な作製方法および電極基板を提供する。
【解決手段】開口部を有する反射層と、光吸収層と、蒸着材料とが設けられた第1の基板と、各電極に対応して開口部を有する絶縁物が設けられた第2の基板とを用いて、蒸着材料を第2の基板へ成膜する照明装置の作製方法であって、第2の基板に設けられた絶縁物の開口部も六角形状を有する。また当該第2の基板を電極基板として有する照明装置である。 (もっと読む)


【課題】発光素子を有する表示装置の水分によるダークスポットの発生や陰極の剥離を抑える。
【解決手段】第1の基板上に、第1の電極と、第1の電極上の有機化合物層と、有機化合物層上の第2の電極と、を有する発光素子を形成し、第2の基板を選択的に掘削し、第1の領域と、第1の領域に囲まれ前記第1の領域に対して凹状である第2の領域とを形成し、第2の基板が有する第1の領域と第1の基板とを接着材を用いて貼り合わせる。このように、第2の基板に第1の領域に対して凹状である第2の領域を形成することにより、第1の基板と貼り合わせるときに用いる接着剤層の厚みを薄くでき、封止空間への水分の浸入を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】可撓性を有する基板上に有機化合物を含む層を有する素子が設けられた半導体装
置を歩留まり高く作製することを課題とする。
【解決手段】基板上に剥離層を形成し、剥離層上に、無機化合物層、第1の導電層、及び
有機化合物を含む層を形成し、有機化合物を含む層及び無機化合物層に接する第2の導電
層を形成して素子形成層を形成し、第2の導電層上に第1の可撓性を有する基板を貼りあ
わせた後、剥離層と素子形成層とを剥す半導体装置の作製方法である。 (もっと読む)


【課題】光源として有機EL素子層を用いたものにおいて、小形化、薄型化が可能な面状光源及び照明装置を提供する。
【解決手段】本発明は、基板4と;発光機能を有する発光領域ELと、この発光領域ELとは電気的に独立し、光を受光し、これに応じて電気的な信号を出力可能なセンサ機能を有する非発光領域NLとを有し、前記基板4に形成された有機EL素子層5と;を備え、前記発光領域ELと非発光領域NLとは、同じ層構成で形成されている面状光源1である。 (もっと読む)


【課題】端子における十分なコンタクト領域を確保可能な電気光学装置、電気光学装置の製造方法、電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置としての有機EL装置1は、発光素子21が設けられた発光領域4と、発光領域4の外側に設けられた端子部210と、発光領域4の全面および端子部210の少なくとも一部を覆うように設けられた封止膜53と、端子部210に設けられ、発光素子21と電気的に接続された第1配線51と、端子部210における封止膜53および第1配線51上に設けられ、第1配線51と電気的に接続された第2配線52と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】動作性能及び信頼性の高い半導体装置を提供する。
【解決手段】少なくともEL素子と、EL素子に電気的に接続する第1のトランジスタと、ソース配線に電気的に接続する第2のトランジスタと、保持容量と、を有する画素を複数有し、前記第1のトランジスタはスイッチング素子としての機能を有し、前記第2のトランジスタは、電流供給線から前記EL素子へ流す電流量を制御する機能を有するEL表示装置。 (もっと読む)


【課題】画素アレイ部の周辺回路の回路規模の縮小化を可能にする、シフトレジスタを用いて成る走査回路、当該走査回路を用いる表示装置、当該表示装置の駆動方法、及び、当該表示装置を有する電子機器を提供する。
【解決手段】書込み走査回路40を有する有機EL表示装置において、書込み走査回路40を構成するシフトレジスタ41の1つのシフト段から出力されるシフト信号を基に複数の走査信号を生成する。そして、当該複数の走査信号によって複数の画素行を単位として同時に走査を行う構成を採ることで、シフトレジスタ41のシフト段の段数を削減する。 (もっと読む)


【課題】入力されるデジタル画像データに対し、精度の高い出力電流を供給することができ、出力電流値が低い場合でも高速で電流負荷デバイスを駆動することができる。
【解決手段】発光表示装置駆動用半導体装置のD/I変換部210eにおいては、各1出力D/I変換部230eの後段に、夫々プリチャージ回路250が設けられている。プリチャージ回路250には、プリチャージ信号PC入力される。D/I変換部230eは、内部に2つ出力ブロックを有し、1フレームごとに電流を記憶、出力するという役割を変えることで画素を駆動する期間を長く確保することができる。また、駆動時には、プリチャージ回路250にて、出力電流に対応する電圧を画素に印加した後に、電流駆動を行うため、高速に画素を駆動できる。 (もっと読む)


【課題】発光装置の作製方法に関して、歩留まりがよく発光装置を得る技術を提供するこ
とを課題とする。
【解決手段】凹部607a及び凹部608aを有する第二の基板600aで発光装置を作
製することで、シールパターン605bの幅を細く保つことができ、また、シール材のし
み出しを防止できる。よって、発光装置の狭額縁化が可能となる。さらに、凹部から端面
までの第二の基板の一部を分断する作製方法により、発光装置の狭額縁化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】外部からの水分浸入を防ぎ、十分な発光特性や発光寿命が得られる電気光学装置、電気光学装置の製造方法、電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置としてのEL表示装置1は、基体上に、第1の配線と、第一電極と、前記第一電極に対応する開口を有する隔壁と、前記第一電極上に設けられた有機機能層と、前記隔壁および前記有機機能層上に設けられた第二電極と、前記第二電極と前記第1の配線とを電気的に接続する接続部と、前記第二電極上に設けられた緩衝層と、前記緩衝層上に設けられたガスバリア層と、を備え、前記第二電極は、前記隔壁を覆う第1の領域と、前記接続部に設けられた第2の領域と、を有し、前記緩衝層は、前記第1の領域を覆う第1の緩衝層と、前記第2の領域を覆う第2の緩衝層と、を有し、前記第1の緩衝層と前記第2の緩衝層とは互いに接触していない。 (もっと読む)


【課題】有機発光ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】基板と、基板上に形成されるディスプレイ部と、基板と対向する面を有する封止基板と、ディスプレイ部と対向して形成され、互いに電気的に連結されており、第1方向に沿って互いに並んで形成されている複数の第1センサー、及び互いに電気的に連結されており、前記第1方向と交差する第2方向に沿って互いに並んで形成されている複数の第2センサーを備えるタッチユニットと、第1センサー及び第2センサーの少なくとも一部上に形成される絶縁層と、を備える有機発光ディスプレイ装置である。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の劣化を抑えて信頼性を向上させることが可能な有機EL表示装置、およびそのような有機EL表示装置を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】有機EL表示装置1は、基板11上において表示領域110Aから周辺領域110Bへ延伸するように設けられた、下層側の有機絶縁層151および上層側の有機絶縁層152と、有機絶縁層151,152の上において、表示領域110Aから周辺領域110Bの一部にまで延伸するように設けられた有機層160とを備えている。また、表示領域110Aと周辺領域110Bとの間の領域内に形成され、有機絶縁層151を表示領域110A側と周辺領域110B側とに分離する分離溝21と、有機層160の形成領域の外縁側における少なくとも一部の領域に形成され、有機絶縁層151,152のうちの少なくとも有機絶縁層152を除去してなる分離溝22(除去部)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネッセンス素子などの発光素子の光取り出し効率を向上させる。
【解決手段】基板101側から、第1の電極103、発光層104、第2の電極105の
順に積層されている。第1の電極103は反射性を有する電極であり、第2の電極105
は可視光を透過する電極であり、発光層104で発した光は第2の電極105から取り出
される。第2の電極105の表面に接して、微粒子106が多数設けられている。微粒子
106の屈折率は第2の電極105と同じかそれ以上とする。第2の電極105を通過し
た光は微粒子106により散乱、屈折されるため、第2の電極105と気体110との界
面で全反射する光の量が減少し、光取り出し効率が向上する。 (もっと読む)


【課題】トランジスタの特性にはバラツキが生じてしまう。
【解決手段】本発明は、複数の信号線の各々に対応した第1及び第2電流源回路、並びにシフトレジスタ及びビデオ信号用定電流源を有する信号線駆動回路であって、前記第1電流源回路は第1ラッチに配置され、前記第2電流源回路は第2ラッチに配置される。前記第1電流源回路は、前記シフトレジスタから供給されるサンプリングパルスに従って、前記ビデオ信号用定電流源から供給された電流を電圧に変換する容量手段と、前記変換された電圧に応じた電流を供給する供給手段を有する。前記第2電流源回路は、ラッチパルスに従って、前記第1ラッチから供給された電流を電圧に変換する容量手段と、前記変換された電圧に応じた電流を供給する供給手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、曲面を有する基材に被剥離層を貼りつけた半導体装置およびその作製
方法を提供することを課題とする。特に、曲面を有するディスプレイ、具体的には曲面を
有する基材に貼りつけられたOLEDを有する発光装置、曲面を有する基材に貼りつけら
れた液晶表示装置の提供を課題とする。
【解決手段】本発明は、基板上に素子を含む被剥離層を形成する際、素子のチャネルとし
て機能する領域のチャネル長方向を全て同一方向に配置し、該チャネル長方向と同一方向
に走査するレーザー光の照射を行い、素子を完成させた後、さらに、前記チャネル長方向
と異なっている方向、即ちチャネル幅方向に湾曲した曲面を有する基材に貼り付けて曲面
を有するディスプレイを実現するものである。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,060