説明

Fターム[3K107EE07]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 表示装置 (18,722) | 表示装置構造 (6,644) | 画素の形状、配置 (647)

Fターム[3K107EE07]に分類される特許

261 - 280 / 647


【課題】アクティブエリアに受光素子を配置し、しかも、この受光素子の検出性能を向上することが可能な表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数の画素によって構成されたアクティブエリア102に対向した表示面を備えた表示装置であって、各画素に配置され表示面に向かって発光する自発光性の表示素子60と、アクティブエリアに配置され表示面からの入射光を受光する受光素子80と、受光素子と表示面との間に配置され受光素子に対向した開口部OPが形成された遮光層SLと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】EL層内の閉じこめ光を界面反射を低減して取り出すことで高輝度化を図ることができ、さらにモアレの発生を抑制することができる有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】有機EL表示装置は、基板と、それぞれ陽極、陰極及び有機層を有した複数の有機EL素子と、保護膜と、モスアイフィルム1とを備えている。モスアイフィルム1は、波状に配置されているとともに凹凸状の光出射面を形成する複数のパターン部2を有し、保護膜に対して基板の反対側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 各有機EL素子のバラツキを抑制する。また、その寿命の長期化を図る。
【解決手段】電流値及びパルス幅によって規定される駆動信号によって駆動される複数の有機EL素子(8)と、これら各々について流れる各電流値を測定する電流測定手段(14)と、その測定結果に基づき判明する、第1原因に起因した前記各電流値のバラツキに基づいて、前記各電流値を一定とするような電流補正値を設定する電流値設定手段と、前記有機EL素子の各々が発する光の各パワー値を測定するパワーセンサ(23)と、その測定結果に基づき判明する、第2原因に起因した前記各パワー値のバラツキに基づいて、当該各パワー値を一定とするようなパルス幅補正値を設定するパルス幅設定手段と、を備える。本発明は、電流補正値・パルス幅補正値が、概念上区別された第1原因・第2原因に応じて定められることに特徴がある。 (もっと読む)


【課題】画素内における透過率にばらつきのない、良好な光学特性の有機EL装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】有機EL装置は、複数の発光領域16を有する有機EL装置であって、基板32と、基板32の一方の面のうち複数の発光領域16を除いた領域の少なくとも一部に形成されると共に、複数の発光領域16のそれぞれを取り囲むように形成される隔壁と、隔壁に囲まれた開口部29に配置され、表面の少なくとも一部が基板32に並行な平面に対して傾斜して形成される機能層48と、機能層48上に配置され、機能層48の表面に略並行な表面を有する発光層42と、を含み、隔壁は、第1部分54aと第2部分54bとを有し、第1部分54aは、基板32面内において、複数の異なる膜厚を有する。 (もっと読む)


多原色ピクセルとして使用され得るデバイスが提供される。前記デバイスは、第1の有機発光デバイス、第2の有機発光デバイス、第3の有機発光デバイス、および第4の有機発光デバイスを具備する。前記デバイスは、4つのサブピクセルを有するディスプレイのピクセルであってよい。前記第1のデバイスは赤色光を発し、前記第2のデバイスは緑色光を発し、前記第3のデバイスは明るい青色の光を発し、前記第4のデバイスは深い青色の光を発してよい。 (もっと読む)


【課題】表示領域の周囲の額縁幅を狭くすることができる有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】有機EL表示装置の有機発光層を挟持する電極が、複数のサブピクセルに共通な共通電極11、18と、複数のサブピクセルに個別に電位を供給する中間電極13、15と、から構成され、中間電極13、15は、2つの共通電極11、18の間に有機発光層12、14、16を介して形成されるとともに、表示領域と非表示領域とで電気的に切断され、非表示領域において2つの共通電極11、18が電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、高精細表示が可能で且つ製造の容易なカラー表示装置及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】基板上に複数の画素を備え、各画素が白色発光する有機電界発光層とカラーフィルターを備え、波長の異なる光を射出する少なくとも2種の副画素と白色副画素より構成されるカラー表示装置であって、前記白色副画素は波長の異なる光を射出する少なくとも2種の副副画素に面積分割され、該副副画素がそれぞれ白色発光する有機電界発光層とカラーフィルターを備えていることを特徴とするカラー表示装置。 (もっと読む)


【課題】 有機EL表示装置の高輝度化や高精細化を容易にする。
【解決手段】 赤色系の光を発する第1のサブ画素、緑色系の光を発する第2のサブ画素、および青色系の光を発する第3のサブ画素を有する画素がマトリクス状に配置された表示装置であって、前記第1のサブ画素、前記第2のサブ画素、および前記第3のサブ画素は、それぞれ、第1の電極、第2の電極、および発光層を有し、かつ、前記第1の電極と前記発光層とは、前記第1の電極と前記発光層との間に介在する絶縁層の開口部で接続しており、それぞれの前記サブ画素における前記開口部の面積は概ね等しく、第1の方向には、前記第1のサブ画素、前記第2のサブ画素、および前記第3のサブ画素が、あらかじめ定められた順番で繰り返し並んでおり、かつ、前記第1の方向で隣接する2つの前記サブ画素の前記開口部の間隙の寸法が2通り以上である表示装置。 (もっと読む)


【課題】光の取出し効率を容易に向上することができる発光素子、該発光素子を備えるディスプレイ、及びその製造方法の提供。
【解決手段】本発明の発光素子は、基準平面上に形成され、前記基準平面と略平行な光放出面から光を放出する発光層を備え、前記発光層は、前記光放出面と平行な任意の断面が4つ以上の鋭角を有する多角形であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液状体吐出法を用いて、所望の発光特性が得られる有機EL装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】本適用例の有機EL装置の製造方法は、マザー基板W上の膜形成領域(発光画素7)に液状体を吐出する第1吐出工程と、複数の膜形成領域(発光画素7)を囲む周辺領域9に設けられたダミー画素7aに液状体または溶媒を吐出する第2吐出工程と、吐出された液状体または溶媒を乾燥させ、膜形成領域(発光画素7)に少なくとも発光層を成膜する乾燥工程とを備え、第2吐出工程は、乾燥工程におけるマザー基板W上の乾燥速度のプロファイルに基づいて、膜形成領域(発光画素7)に吐出するときの液状体の吐出量よりもダミー画素7aに吐出するときの液状体または溶媒の吐出量を増加させることを特徴とする。膜形成領域(発光画素7)およびダミー画素7aは、隔壁部により区画され窪んでいる。 (もっと読む)


【課題】高精細マスクの使用回数を低減することが可能な有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】基板10と、基板10上に設けられる複数の画素と、から構成され、画素が、第一副画素1Aと、第二副画素1Bと、を備え、第一副画素1Aが、第一発光層32を含み第一色を発する第一有機EL層30と、第二発光層52を含み第二色を発する第二有機EL層52と、を有し、第二副画素1Bが、第一発光層32を含み第一色を発する第一有機EL層30と、第二発光層52及び第三発光層62を含み第三色を発する第三有機EL層60と、を有し、第一有機EL層30及び第二発光層52が、第一副画素1Aと第二副画素1Bとで共通して形成されており、第二色のPLピーク波長が第三色のPLピーク波長よりも短いことを特徴とする、有機EL表示装置1。 (もっと読む)


【課題】低消費電力と広色域を両立させた発光表示装置を提供する。
【解決手段】3色以上の副画素(211A,212A,216A)により構成される第1画素210Aと、3色以上の副画素(211B,212B,213B)により構成される第2画素210Bとを交互に配列する。第1画素210Aの白色表示の発光効率は、第2画素210Bの白色表示の発光効率より高く、第2画素210Bの色再現範囲は、第1画素210Aの色再現範囲よりも広い。 (もっと読む)


【課題】複数の分割画素のうちの1つが欠陥化した場合であっても、当該分割画素に関連する発光領域が非発光状態にあることを目立たないようにする。
【解決手段】1つの画素の発光領域を有機EL素子21−1と、並列接続された有機EL素子21−2,21−3とによって3分割した分割画素において、並列接続された有機EL素子21−2,21−3の各発光領域221−1,221−3を、同一画素の他の有機EL素子21−1の発光領域221−2によって平面視で空間的に分離するレイアウト構造とする。 (もっと読む)


【課題】画素分割の技術を採用することによって高歩留化を図ると同時に、長寿命化の実現を可能にする。
【解決手段】画素の分割構造において、R,G,Bの3画素(副画素)20R,20G,20Bの発光領域の分割数を、R:G:B=2:3:2に設定する。すなわち、視感度の一番高いGの画素20Gの分割数を、Gよりも視感度が低い他の発光色の画素20R,20Bの分割数よりも多く設定する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも画素電極と陰極と有機発光層を含む有機発光媒体層からなり、両電極から有機発光層に電流を流すことにより有機発光層を発光させる有機EL表示装置において、透光性基板上にパターニングされた画素電極と隔壁があり、該画素電極上に形成された塗布型の有機EL発光媒体層による画素内の平坦性が悪い事による発光領域の狭領域化およびそれによる画素発光効率の低下を抑制することを課題とする。
【解決手段】透光性基板上にパターニングされた画素電極と隔壁があり該隔壁間の画素電極上に有機発光媒体層を設けた有機EL表示装置であって、前記隔壁の膜面に対して正対する方向からみた時の画素の開口部の形状が、少なくとも四辺の直線部と少なくとも四つの角部から形成されており、角部の形状が、少なくとも四辺の直線部を延長した時にできる形よりも開口面積を広げるような形状をしている開口部形状である事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画素分割の技術を採用するに当たって走査線の配線数の増加を抑制する。
【解決手段】1つの画素が2つの分割画素からなる画素回路において、一方の走査線81を同一画素内の2つの分割画素間で共有し、他方の走査線82を隣接する画素行に属する異なる画素の分割画素間で共有する。具体的には、i行目、i−1行目のRGBの副画素の画素配列に対して、i−1行目の画素行の2つの分割画素間に走査線81(i-1)を配線し、i行目の画素行の2つの分割画素間に走査線81(i)を配線する。また、i−1行目とi行目の各画素行間に走査線82(i-1,i)を配線し、i行目とi+1行目の各画素行間に走査線82(i,i+1)を配線する。そして、走査線82(i-1,i)をi−1行目とi行目の各画素の分割画素間で共有する。また、走査線82(i,i+1)をi行目とi+1行目の各画素の分割画素間で共有する。 (もっと読む)


【課題】複数の分割画素のうちの1つが欠陥化した場合であっても、当該分割画素に関連する発光領域が非発光状態にあることを目立たないようにする。
【解決手段】分割画素のレイアウト構造において、3分割された3つの発光領域221−1,221−2,221−3のうち、画素20Bの重心に近い発光領域221−2の面積S2を、重心から遠い発光領域221−1,221−3の面積S1よりも大きくする。こうすることで、3つの分割画素のうちの1つが欠陥化した場合に、当該発光領域に関連する発光領域が消灯状態にあることが目立たなくなる。 (もっと読む)


【課題】 有機EL表示装置の画質を向上させる。
【解決手段】 絶縁基板上に、TFT素子、前記TFT素子に接続された第1の電極、第2の電極、および前記第1の電極と前記第2の電極との間に介在する発光層を有する画素がマトリクス状に配置されており、前記第2の電極は、複数の画素で共有される透明な導電体でなり、かつ、前記絶縁基板の上に設けられた補助配線に接続されている表示装置であって、前記TFT素子、前記第1の電極、前記発光層、および前記第2の電極は、前記絶縁基板上に、この順序で積層されており、前記補助配線は、前記絶縁基板と前記第2の電極との間に配置され、かつ、前記補助配線と前記第2の電極との間には絶縁層が介在しており、前記補助配線と前記第2の電極とは、前記絶縁層に設けられたコンタクトホールを介して接続している表示装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画素の発光領域を大きくすることが可能な画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の画素5で構成する絵素3を備えた画像表示装置1において、絵素3は第一方向及び第二方向に沿ってマトリックス状に配列され、絵素3に含まれる各画素5には発光領域Rが形成されているとともに、絵素3に含まれる複数の画素のうちいずれか一つの画素5Aには前記第一方向に沿って発光領域と該発光領域の高さ位置よりも頂部14aが上方に位置する凸部14とが併設されており、凸部14が形成されている画素5Aの発光領域は、凸部14が形成されていない画素5Bの発光領域に比べて、第一方向の幅が小さく形成されており、第二方向の幅が大きく形成されていることを特徴とする画像表示装置1。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、高精細化カラー表示が可能で且つ製造の容易な表示装置及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】基板上に複数の画素を備え、各画素が波長の異なる光を射出する少なくとも2種の副画素と白色副画素より構成されるカラー表示装置であって、前記少なくとも2種の副画素及び白色副画素は各々光半透過反射層と光反射層とに狭持された少なくとも光路長調整層及び有機電界発光層を有し、共振器を形成していることを特徴とするカラー表示装置。 (もっと読む)


261 - 280 / 647