説明

Fターム[3L103AA26]の内容

ラジエータ、流路群を持つ熱交換装置 (16,910) | 目的又は効果 (3,896) | 耐火、耐熱又は耐候性の改善 (15)

Fターム[3L103AA26]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】 特に伝熱管群を扁平チューブで構成した多管式熱交換器において、ケースあるいはシェル内に導入される冷却媒体流にチューブシート内面に対する指向性と増速性をより高めて排気ガス流入口側での冷却媒体の沸騰防止作用を高めることができる多管式熱交換器の提供。
【解決手段】 ケーシングの両端部に設けられたチューブシートに複数積層された扁平伝熱管群が固着され、扁平伝熱管内を流通する排気ガスと前記ケーシング内を流通する冷却媒体との間で熱交換を行う方式の多管式熱交換器において、ケーシングの排気ガス流入口側端部付近に冷却媒体流入管を備えた冷却媒体分配器を設け、冷却媒体分配器とケーシングの接続部付近に、冷却媒体の噴出流速が冷却媒体分配器内より増速されるよう複数の噴出孔をケーシング長手方向と略直交する方向に有するノズル部材を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】廃棄物等の燃焼排ガス流路において耐熱性および耐食性に優れて耐久性があり、高効率に熱交換を行える熱交換器を提供する。
【解決手段】この熱交換器1は、後端部が開口すると共に、先端部が閉口したセラミックスからなる伝熱管2と、前記伝熱管の内壁に対して所定の隙間を介して配置されており、前記隙間と連通する金属内管3とを備え、前記伝熱管の先端部が、燃焼排ガスの下流側に傾倒した状態になるよう燃焼排ガス流路内に配置され、前記伝熱管後端部から伝熱管内部に導入された液体が、伝熱管2の内壁と金属内管3とのすき間を通じて伝熱管の先端部まで達し、先端部で金属内管3内部に流入して、前記金属内管3の他端部から外部に導出するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】隔膜の防炎性を一層改善することを目的としている。
【解決手段】多孔質ポリテトラフルオロエチレン膜10と透湿性樹脂層20との複合膜30と、補強材40とを積層した隔膜12であって、多孔質ポリテトラフルオロエチレン膜10の目付量が0.5g/m以上7g/m以下であり、透湿性樹脂層20は、透湿性樹脂と、該透湿性樹脂100質量部に対して5質量部以上60質量部以下の難燃剤を含有している隔膜12を構成する。 (もっと読む)


【課題】重質油など高濃度の硫黄を含有する流体の加熱に使用される熱交換器において、耐高温硫化腐食性及び耐応力腐食割れ性を有し、且つ特殊材に適用される電気事業法に規定された特殊な溶接施工法を使用することなく製作することができる熱交換器を提供する。
【解決手段】硫黄を含有する流体の熱交換に用いられる熱交換器において、前記熱交換器は、内部を前記流体が流通する胴体と、胴体の端部に設けられた管板と、前記管板に端部が固定されるとともに前記胴体内に配設されて加熱媒体が流通する加熱管と、を有する多管式熱交換器であって、前記胴体及び管板は、炭素鋼を母材としフェライト系ステンレス鋼をクラッドしたクラッド鋼で形成され、前記加熱管は、高Cr−Ni鋼又はフェライト系ステンレス鋼を使用して形成されている。 (もっと読む)


【課題】既存のヒートポンプ式冷暖房装置の、大気と冷媒間の熱交換器を、安価で容易な方法で地下水との熱交換器に改造できる手段を提供する。
また、凍結防止機能を備えるとともに、万が一熱交換器内の水が凍結しても冷媒の管路が破損しない構造を提供する。
【解決手段】冷媒を通すための金属管と、前記金属管の所定の長さ範囲を覆う水を通すための可撓性樹脂ホースと、前記樹脂ホースの両端近傍に取り付けられた、前記金属管の任意の位置で外周を締め付けることによって水密性を保つ手段と、水の入り口または出口を構成する手段と、前記樹脂ホースの端部に挿入して水密性を保つ手段を備えた連結部品とで構成した。 (もっと読む)


【課題】伝熱性能の低下を抑制し信頼性の向上を図った熱交換器を提供すること。
【解決手段】格子状に配置された複数の壁体14,16を有する伝熱構造体12を備えた熱交換器10において、クラック起点部18を伝熱方向Hと異なる方向に延在する壁体14に形成することで、伝熱性能に影響しない壁体14にクラックが発生させる。これにより、伝熱方向Hに延在する壁体16におけるクラックの発生を防止して、伝熱性能の低下を抑制し信頼性の向上を図る。 (もっと読む)


本発明は、酸素又は少なくとも50%の酸素から構成される気体混合物を供給するための熱交換器であって、酸素又は気体混合物の温度が熱交換器の出口において300℃以上であり、好ましくは400℃より高く、酸素又は酸素富含気体がガラス溶融炉の一つ以上のバーナーに供給され、燃焼気体の熱が熱交換器中の酸素又は酸素富含気体を加熱するために直接的に又は間接的に使用され、熱交換器の出力が20〜300kw、好ましくは40〜250kw、特に好ましくは80〜170kwの範囲である。
(もっと読む)


【課題】 高温ガス−冷却液型熱交換器であって、高温ガス配管接続用のフランジ部を有するものにおいて、フランジ部の過加熱を防止し、寿命の長い熱交換器の提供。
【解決手段】 チューブプレート2の外周縁に環状のリブ6を一体的に突設し、そのリブ6とケーシング4の開口端縁を接続して環状縁部7を構成し、環状縁部7を肉厚のフランジ5に直接接続する。 (もっと読む)


【課題】 部品数が少なく構成が簡素で、しかも十分な伝熱面積を有し、熱交換効率がよく、組み立てが容易で、かつ低コストで製造することができるプレートフィン型熱交換器およびそれを用いた温風暖房機を提供することを目的とする。
【解決手段】 仕切プレート11は、対向する平行な2辺の端部を各々表面側に折り曲げて形成される第1フランジ11A,11Aと、他の対向する平行な2辺の端部を各々裏面側に折り曲げて形成される第2フランジ11B,11Bとを有し、その表裏を逆にして交互に積層され、波形状フィン12は、仕切プレート11間の第1流体流路14および第2流体流路13に、それぞれ第1フランジ11A,11A間および第2フランジ11B,11B間に位置決めされて互いに直交する方向に交互に配設され、各波形頂部12Aがそれぞれ仕切プレート11にロー付け接合される。 (もっと読む)


【課題】管板冷却用流体の供給管や供給装置を特に接続することなく、外筒部の内部構造の簡略化も図れるようにしながら、高温側管板部を効率良く冷却できるようにする。
【解決手段】被加熱流体Bの流入口1aと流出口とを設けた外筒部3と、熱源流体の流入ヘッダ4と流出ヘッダと、両ヘッダを連通接続する伝熱管6とを備え、外筒部一端側に高温側管板部9を介して流入ヘッダを接続し、外筒部他端側に低温側管板部を介して流出ヘッダを接続し、高温側管板部に外筒部側第1管板11と流入ヘッダ側第2管板12とを設けて、その間に管板冷却用流体Dが通流可能な冷却用空間13を形成し、流入口を流出口よりも第1管板側に設け、冷却用空間と外筒部内部とを連通する貫通孔20を第1管板の略中央に設け、圧力差を利用して、被加熱流体を管板冷却用流体として貫通孔から冷却用空間に取り入れ、冷却用空間を通流させて、高温側管板部を冷却可能に構成してある。 (もっと読む)


【課題】 伝熱管から管板に熱が伝導することを最小限に抑制し、管板の交換頻度を低減させる。
【解決手段】 一対の管板11間に多数の伝熱管12が、その両端部が一対の管板11にそれぞれ形成された貫通孔11aに挿入されて並設されるとともに、該伝熱管12の両端部外周面と、管板11の貫通孔11a内周面との間に、これらの伝熱管12および管板11に接合された管状のカラー13が設けられ、伝熱管12の両端部の少なくとも一方の内側には、インサート管14の一端部が挿入され、該一端部の外周面には、カラー13の内周面の全域に伝熱管12を介して対向するように断熱材14aが設けられ、伝熱管12およびインサート管14の内部に高温流体Hを通過させながら、一対の管板11同士の間に低温流体Lを通過させる。 (もっと読む)


【課題】廃棄物等の燃焼排ガス流路において耐熱性および耐食性に優れて耐久性があり、熱交換率の向上を可能とする熱交換器を提供する。
【解決手段】セラミック伝熱管2は、上部伝熱管2aと下部伝熱管2bとが非金属の耐火性材料のカップリング4で連結されて構成され、上端部のフランジf1が燃焼排ガスEGが流通する燃焼排ガス流路の上壁7aに係止して貫通して吊設され、金属内管5は、セラミック伝熱管2の内壁とすき間を有して配置されて、一方の気体配管6aから低温の気体Laが供給されてセラミック伝熱管2の内壁と金属内管5とのすき間を通じてセラミック伝熱管2の先端部まで達し、先端部で金属内管5に流入して熱交換によって高温の気体Haが気体配管6bに流出する。 (もっと読む)


【課題】全熱交換型換気装置に使用する熱交換器において、軽量化することができ、また低コスト化することができ、また通風抵抗、顕熱交換効率、潜熱交換効率などの熱交換器の基本的性能を向上することができ、また気流の漏れを防止することができ、また量産性を向上することができ、また成形品の軽量化と薄肉化を図りつつ強度を保つことができ、また良好な難燃性を有する熱交換器を提供することを目的としている。
【解決手段】伝熱性と透湿性または伝熱性のみを有する伝熱板6aと微細に発泡した樹脂を一体成形することにより、伝熱面4aと気流の通風路5a、5bを有する単位素子2aが形成され、この単位素子2aを複数積層して、一次気流Aと二次気流Bとが通風路5a、5bに流通することにより、伝熱面4aを介して熱交換する熱交換器1aを得られる。 (もっと読む)


高温ガス媒体の冷却装置(1)であって、容器(2)を備え、該容器(2)内では複数の管(4)の束(3)が冷媒室(5)に配置され、使用中は液体冷媒(6)がこの管束(3)の周りを流れ、(i)前記管(4)が少なくとも該管の上流端部にて又は上流端部に近接して熱シールド(7)中に取付けられ、(ii)前記管(4)はさらに支持板(8)を通って延び、この支持板(8)は、熱シールド(7)から一定距離をおいて取付けられて、容器(2)内で冷媒室(5)から分離された熱シールド(7)と支持板(8)との間の前方空間(9)を定め、(iii)冷却液を前方空間(9)に加える手段(10)を備え、(iv)支持板(8)の開口部(11)が管(4)よりも大きく、管と支持板との間に環状空間(12)を形成し、この環状空間(12)を通して冷却液が管(4)内の高温ガス媒体と並流にて前方空間(9)から冷媒室(5)に流れることができ、(v)スカート型の延長部(13)が前方空間(9)において管(4)の周りに設けられ、支持板(8)に固定されかつ熱シールド(7)のところに開口部(14)を有する、ことを特徴とする高温ガス媒体の冷却装置(1)。
(もっと読む)


【課題】 熱交換装置、とくに自動車用の排ガス熱交換器を改良する。
【解決手段】 熱交換装置が、第1の流体のための第1の流れルートと、第2の流体のための流れルートを有する。熱交換装置の複数の構成要素が複数の材料結合部(10、11)によって互いに結合されている。これらの複数の材料結合部(10、11)は、材料で密なものとなる。材料結合を形成する材料が第1の流体の流れにほぼ直接さらされる結合部が、第1の結合材料からなり、材料結合を形成する材料が第1の流体の流れにさらされず、あるいは直接はさらされない結合部が、第2の結合材料からなり、第1および第2の結合材料の組成が互いに異なっている、 (もっと読む)


1 - 15 / 15