説明

Fターム[3L103DD10]の内容

ラジエータ、流路群を持つ熱交換装置 (16,910) | 構成 (6,710) | 熱交換流路 (2,860) | 流路が固定のもの (2,817) | 管状の流路を有するもの (1,970) | 二種以上の管を有するもの (439) | 管径の異なる二種以上の管を有するもの (304)

Fターム[3L103DD10]に分類される特許

161 - 180 / 304


【課題】スパイラル状に加工された水流路管の外周に、冷媒流路管が螺旋状に巻き付けられている型式の炭酸ガス冷媒を用いる給湯器用水熱交換器において、熱交換性能を低下させることなく、水流路管内面に健全な錫めっき皮膜を効果的に形成することが出来る熱交換器形状を提供すること。
【解決手段】水流路管12の外面に形成された凹条16に対応して管内面に形成される内面凸条20,20間に形成された内面凹部22を、その延びる方向に対して垂直な断面において、その深さ:hと幅:wとの比:h/wを0.50以下とし、且つ管軸に対して35°以上、50°以下の角度をもって螺旋状に延びるようにして、給湯機用水熱交換器10を構成した。 (もっと読む)


【課題】芯管および外管よりなる熱交換器のロー付け等の接合加工を不要とし、製造設備、製造工程の簡略化を図って、製造コストを低減する。
【解決手段】水通路2を形成する芯管1と、該芯管1の外周囲に沿って平行に延び、上記水通路2の通路断面積よりも小さな通路断面積の冷媒通路4,4、4,4・・・を形成する複数本の外管3,3、3,3,3・・・と、該芯管1および外管3,3、3,3,3・・・を、相互に圧接する状態に結合固定して一体化する結合固定部材とを備えてなる熱交換器であって、上記結合固定部材は、バンド部材12よりなり、同バンド部材12の一端側に、当該バンド部材12の他端側を締結方向には通過させるが、その逆方向には係止するバックル部12aを備えたものとした。 (もっと読む)


【課題】放熱性、強度、耐久性、耐蝕性に優れ、かつ、小型軽量化および生産性の向上を可能にした、冷却装置の放熱部、該放熱部を備えた冷却装置を提供する。
【解決手段】冷却装置の放熱部1は、金属製の管部材10と金属製のコルゲートフィン20とが交互に多重に重ねて固定され、管部材10内を流通する流体の熱がコルゲートフィン20から放出し、その管部材10は、コルゲートフィン20に重ねて固定される偏平管状の偏平管部12と、コルゲートフィン20に重ならない丸管状の丸管部11とを有する。 (もっと読む)


【課題】水脈に達するように挿設されるケーシング内に熱交換器を施工性よく内設させること、地表からの外気影響範囲における熱ロスを抑え、さらに地下水熱との効率のよい熱交換を可能にする。
【解決手段】水脈Mに達するように挿設されるケーシング1内に挿設される熱交換器2を、ケーシング1の底部側に配置される第1のユニット2−1と、ケーシング1の挿設深度に合わせてケーシング1内に配置される複数の第2のユニット2−2と、外気影響深度Lの範囲においてケーシング1内に配置される第3のユニット2−3とを備えて構成される。第1および第2のユニット2−1,2−2は、上下の復路側タンク5,6、復路側長尺細管7、接続フランジ8、往路側長尺管9,9aおよび復路側短尺管10を備えている。第3のタンク2−3は、接続フランジ8、往路側長尺管9b,9cおよび復路側長尺管15,15aを備えている。 (もっと読む)


熱交換器は、流体混合物が流れることができるチャンネルを提供するガス輸送導管と、ガス輸送導管の周りに配置され、第1の端部と、第1の端部の反対側の第2の端部と、第1の端部を覆う第1のキャップと、第2の端部を覆う第2のキャップとを有する外側の導管であって、ガス輸送導管が通過する外側の導管と、外側の導管を通過し、これによって、外側の導管に入って、及び外側の導管から出るように循環流体が流れることができるチャンネルを提供する熱伝導管であって、熱伝導管及びガス輸送導管の間に、静的流体を収容する静的流体チャンバを形成する熱伝導管とを備え、ガス輸送導管は、ガス輸送導管内の流体混合物から、静的流体に熱を伝導し、熱伝導管は、静的流体から循環流体に熱を伝導する。
(もっと読む)


【課題】管内を流れる流体の流速が小であっても優れた熱交換性を有し、曲げ加工による伝熱性能低下を抑えた小型の熱交換器を提供する。
【解決手段】円筒状の構造体を形成するコルゲート伝熱管10のコルゲート溝の形状について、外径に対する凹凸の比を表すHc/d、またはHci/dを規定したことにより、コルゲート伝熱管10内での流体の攪拌が促進されて良好な乱流効果が得られ、効率的な熱交換が可能となる。そのため、内面溝付管に比べて大幅な伝熱性能の向上を果たすことができ、低コストで効率的な熱交換が可能となる。 (もっと読む)


【課題】炭酸カルシウムを主成分とするスケールが付着しにくく、水が間接的に又は直接加熱される熱交換器においても、水が接触する部分にスケールが付着せず、使用の過程で熱交換性能が低下せず、水質によって稀に発生する孔食が発生しないスケール付着抑制機能を有した銅合金部材及びそれを組み込んだ熱交換器を提供する。
【解決手段】Coを、母相中に固溶体、単体及び/又は化合物として、0.02乃至0.5質量%(化合物の場合はCo換算値)含有し、Pを、母相中に固溶体、単体及び/又は化合物として、0.005乃至0.2質量%(化合物の場合はP換算値)含有し、残部がCuと不可避的不純物からなり、表面の残留炭素量が10mg/m以下である。 (もっと読む)


【課題】可燃性の炭化水素冷媒であるプロパンやイソブタンを用いて、少ない冷媒滞留量で高性能な熱交換器と、冷凍サイクル技術を組み合わせて、規制値以下の充填冷媒量で高性能な空気調和装置を得る。
【解決手段】圧縮機、四方弁、熱源側熱交換器、減圧手段、利用側熱交換器、室外機と室内機を接続する液用冷媒配管およびガス用冷媒配管を、閉ループに結合した冷媒回路と、制御手段とを備え、冷媒として可燃性の炭化水素冷媒を使用し、利用側熱交換器から冷温熱を供給する冷凍空調装置において、熱源側熱交換器あるいは利用側熱交換器の内部冷媒流路を形成する配管1,2,3の管内断面積を、その長手方向端部の管1,3内断面積がその長手方向中間部の管2内断面積よりも大きくなるように設定する。 (もっと読む)


【課題】炭酸カルシウムを主成分とするスケールが付着しにくく、水が間接的に又は直接加熱される熱交換器においても、水が接触する部分にスケールが付着せず、使用の過程で熱交換性能が低下せず、水質によって稀に発生する孔食が発生しない銅合金部材及びそれを組み込んだ熱交換器を提供する。
【解決手段】銅合金部材は、Zrを、母相中に、固溶体、単体及び/又は化合物として、0.005乃至0.2質量%(化合物の場合はZr換算値)含有し、残部がCuと不可避的不純物からなる組成を有する。 (もっと読む)


【課題】従来の漏洩検知管に比べて、生産性が優れ、安価であると共に、熱交換器に使用した際に伝熱性能が低下しない漏洩検知管およびそれを用いた熱交換器を提供する。
【解決手段】内管3Aおよび内管3Aの外部に嵌合する外管2を有し、内管3Aの内側または外管2の外側を流通する水または冷媒の漏洩を、内管3Aおよび外管2の間に形成される漏洩路4を介して検知する漏洩検知管1であって、漏洩路4が、少なくとも外管2と嵌合している内管外面に管軸方向に平行、または管軸方向と所定のらせん角をなして伸びる少なくとも1個の凹部5aにより構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】異種金属接触による電食を防止するための対策が極めて簡便であり、生産性がよく熱交換性能に優れた熱交換器及びそれを用いた冷凍回路を得ること。
【解決手段】この発明の熱交換器1は、隣接された異種金属からなる第1のパイプ材2(例えばキャピラリーチューブ)と第2のパイプ材3(例えばサクションパイプ)をろう材4によって接合すると共に、これら第1のパイプ材2と第2のパイプ材3の外周囲を該ろう材によって連続的に被覆したものである。 (もっと読む)


【課題】高温腐食環境下で高い耐食性を発揮する高Si−耐高温腐食Ni基合金同士の溶接部およびその近傍の耐高温腐食性を高め、高温腐食環境下で長期間の使用可能な耐高温腐食Ni基合金溶接構造体を提供する。
【解決手段】Ni:45〜57wt%、Cr:23〜35wt%、Mo:1〜5wt%、Si:3〜6wt%、C:0.05〜0.5wt%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物から成る高Si−耐高温腐食Ni基合金によって形成された複数の要素部材同士が溶接接合されて成る耐高温腐食Ni基合金溶接構造体であって、前記溶接された溶接部は、その溶着金属が、一部は前記高Si−耐高温腐食Ni基合金より靭性の高い第一の溶着金属WM1であり、残りは前記高Si−耐高温腐食Ni基合金と同じ組成の第二の溶着金属WM2であり、高温腐食雰囲気に曝される面に前記第二溶着金属WM2が露呈していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】良好な熱交換特性を有し、かつ信頼性が高く、製造工程も容易な熱交換器を提供する。
【解決手段】複数の流路間で熱交換を行う熱交換器において、熱交換器は、複数の孔部を含むポーラス部材からなる本体部と、本体部に設けられた第1流路と第2流路とを含み、第1流路から導入された流体が、孔部を通って第2流路から排出される流路ユニットを、少なくとも2つ含み、それぞれの流路ユニット中を移動する流体間で熱交換を行う。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で製造コストが安い熱交換器およびそれを用いたヒートポンプ給湯機を提供する。
【解決手段】ヒートポンプ給湯機の凝縮器として用いる本熱交換器は、内部を流体が流れる小孔流路を複数設けた多孔管と、この多孔管よりも大きな直径を有し、流路を流体が流れ、かつ外周に凹部を設けた外管とからなり、多孔管を凹部に押込み伝熱的に一体化する。小孔流路の孔形状は、円形、三角状孔、扇形状孔であり、これにより伝熱面積を大きくすることができる。 (もっと読む)


【課題】水配管に設けられたらせん状の溝の溝幅のばらつきを小さくし、巻きつけられる冷媒配管の外径に対してらせん状の溝の溝幅を最適に設定して、コンパクトな熱交換器の製造方法等を提供する。
【解決手段】直管1aにらせん状の筋7を形成し、直管1aにねじり圧縮に伴う塑性変形を加えてらせん状の筋7をらせん状の溝2に変形した水配管1を形成し、らせん状の溝2に沿って冷媒配管3を巻きつけ、冷媒配管3が巻き付けられた水配管1を全長が短縮する方向にねじり、らせん状の溝幅を任意の幅に狭めて熱交換器を製造する。 (もっと読む)


【課題】熱交換効率を向上させることができる二重管式熱交換器を得ること。
【解決手段】二重管式熱交換器2は、軸方向に平行に延び内側に第一流路を形成する5本の内管21と、この内管21を収容するとともに内管21との間に第二流路を形成する外管22とを有しており、5本の内管21のうち4本の第二内管21bは、中心軸から等距離の位置に配置されている。そして、第二フィン24bが配置された位置を第一仮想円筒、外管カバー23の位置を第二仮想円筒と仮定した場合に、外管22は、第一仮想円筒と第二仮想円筒とに交互に接するように波形にうねって形成されている。 (もっと読む)


【課題】 冷媒側の細管として、内面平滑管に比べて熱貫流率が高い高性能管を用いることにより、熱交換器の高性能化およびコンパクト化を図る。
【解決手段】 水通路3を形成する芯管1と、該芯管1の外周に接合されて冷媒通路4を形成する細管2とからなる給湯用熱交換器において、前記細管2として、内面平滑管に比べて熱貫流率が高い高性能管を用いて、冷媒が流通する細管2における熱貫流率が高くなるようにし、熱交換器の高性能化およびコンパクト化を図ることができるようにしている。 (もっと読む)


【課題】多重管式熱交換器について、筒形に巻き回された内管の、筒内中心軸付近へ流体が偏って流れることを防止する。
【解決手段】外管11と、外管11内で円筒形に巻き回された内管12とからなり、内管12と外管11のそれぞれに流体を流通させ、内管12の管壁を介してこれら流体間の熱交換を行う多重管式の熱交換器10の、内管12の筒内に、外管11を流れる排ガスの障壁となる円筒閉管からなる配流調整コア13を挿入した。コア13が挿入されることで、排ガスは熱交換の上で無駄の多い内管12の中心軸付近を避け、内管12の管壁に近い側へと配流されるため、熱交換の効率が上がる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で伝熱促進することができる熱交換性能のよい熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ給湯装置を提供する。
【解決手段】第一流体が流れる第一伝熱管23と、第二流体が流れる第二伝熱管26とからなり、第二伝熱管26を第一伝熱管23内に配置した熱交換器21であって、熱交換器21の第一伝熱管23、および第二伝熱管26の長手方向に垂直の断面において、第一伝熱管23の内壁の各部と第二伝熱管26の外壁との最短距離が、略同一となるように構成した。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でありながら熱交換効率が良い水冷媒熱交換器を提供する。
【解決手段】水管2と冷媒管3を一体の螺旋状に巻回した熱交モジュール4a、4b、4c、4dを複数本備え、この熱交モジュール4a、4b、4c、4dを直列に接続した複数の水経路8、9を形成し、水の供給を複数に分岐して行うもので、前記複数の水経路8、9を途中で連通させるバランス管10を備えたことにより、流れのムラを防止して、製造上の性能バラツキを抑えることが出来、又熱交換効率が低下することなく、安定した性能を維持することが出来るものである。 (もっと読む)


161 - 180 / 304