説明

Fターム[3L113AC01]の内容

固体の乾燥 (32,682) | 装置細部の形状構造 (15,143) | 加熱装置 (2,297)

Fターム[3L113AC01]の下位に属するFターム

Fターム[3L113AC01]に分類される特許

81 - 100 / 345


【課題】比較的高い乾燥効率を維持することができる乾燥装置を提供する。
【解決手段】衣類を収容する乾燥槽と、乾燥空気を循環する循環システムと、を備え、循環システムは、除湿ユニットと、乾燥空気を乾燥槽へ送り込む送気装置と、除湿ユニットを支持する支持要素と、を含み、支持要素は、水成分を排出するための排出ポートと、排出ポートに向けて水成分を案内するように傾斜した主傾斜面と、除湿ユニットの下方に形成された第1傾斜面と、第1傾斜面から突出し、第1傾斜面を第1上流傾斜面と第1上流傾斜面よりも送気装置に近接した第1下流傾斜面とに仕切る第1仕切壁と、を備え、第1傾斜面は、主傾斜面に向けて水成分が流動するように傾斜し、第1仕切壁は、送気装置に向かう乾燥空気の流れに対して交差する方向に延びることを特徴とする乾燥装置。 (もっと読む)


【課題】連続式除湿装置に担持されている水分の吸着・脱着可能な除湿剤を効率的に再生可能な洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】洗濯物が収容されて洗濯・乾燥される洗濯乾燥槽10と、冷媒が蒸発装置41、圧縮装置42、凝縮装置43、絞り装置44の順に循環するヒートポンプ40と、水分を吸着・脱着可能な除湿剤が担持され、除湿区域31と再生区域32に仕切られるとともに、除湿剤が繰り返し除湿区域31と再生区域32を経由して除湿剤による水分の吸着と脱着が繰り返される連続式除湿装置30とを備え、凝縮装置43によって加熱されるとともに除湿区域31を通過して乾燥した空気を洗濯乾燥槽10に導入して洗濯物を乾燥させる洗濯乾燥機1において、除湿区域31を通過して乾燥した空気を再生区域32に導入可能な風路A5を備える。風路A5を通じて除湿区域31を通過し乾燥した空気が再生区域32に導入され、除湿剤から水分が効率的に脱着する。 (もっと読む)


【課題】省電力を達成することができる乾燥処理装置を提供する。
【解決手段】乾燥槽と、リントを除去する除去装置と、乾燥空気に対して除湿並びに加熱を行う除湿加熱装置と、乾燥空気を吸気口に送る送気装置と、送気装置への電力を供給する電力供給源と、を備え、除去装置は、筐体と、フィルタ要素と、乾燥空気の流動方向を調整する調整機構と、調整機構を制御する制御要素と、を含み、調整機構は、筐体内で回転する回転シャフトと、回転シャフトから延出する調整板と、回転シャフトを回転させる駆動源と、を含み、フィルタ要素は、回転シャフトの延出方向に延びる第1領域と、第1領域に沿って延びる第2領域と、を含み、制御要素は、電力に基づき、駆動源を制御し、第1領域を通過する乾燥空気の流量及び第2領域を通過する乾燥空気の流量を変化させることを特徴とする乾燥処理装置。 (もっと読む)


【課題】超臨界状態を実現するために必要な圧力よりも低い圧力環境下で、基板Wに設けられたパターンを倒壊させることなく基板Wを乾燥できる基板処理装置及び基板処理方法を提供する。
【解決手段】乾燥処理ユニット30は、主に、乾燥処理チャンバ31、二酸化炭素供給機構32、第1窒素供給機構33、液体窒素供給機構34、第2窒素供給機構44、及び排出機構35を備える。置換液であるIPA液で覆われた基板Wが乾燥処理チャンバ31内に保持された状態で、液体二酸化炭素が基板Wの表面を覆う。乾燥処理チャンバ31内が、液体窒素供給機構34により冷却されることで液体二酸化炭素は固体二酸化炭素へと凝固する。そして排出機構35により、乾燥処理チャンバ31内を大気圧に戻すとともに、第1窒素供給機構33が気体窒素を供給することで昇温され、基板W表面の液体は昇華する。 (もっと読む)


【課題】筐体内で発生した音が使用者に伝達されにくくするための構造を有する乾燥処理装置を提供する。
【解決手段】衣類を乾燥させるための乾燥空気を循環させる循環機構と、前記衣類が投入される投入口が形成された投入面を含む主筐体と、を備え、前記循環機構は、前記乾燥空気からリントを除去する除去装置を備え、該除去装置には、前記循環機構を冷却するために前記主筐体外の外部空気を取り込むための導入口が形成され、前記主筐体は、前記導入口に連通する吸引口が形成されたカバー要素と、前記除去装置を前記主筐体内外に出し入れするための取出口が形成された取出面と、を含み、前記カバー要素は、前記取出口を閉塞し、前記吸引口は、前記投入面と反対方向に開口されることを特徴とする乾燥処理装置。 (もっと読む)


【課題】乾燥時のグリーンハニカム成形体の変形やわれを抑制できるグリーンハニカム成形体の乾燥装置及び乾燥方法を提供する。
【解決手段】複数の貫通孔70aを有するグリーンハニカム成形体70の乾燥方法である。
グリーンハニカム成形体70の角部を、マイクロ波を遮蔽する部材80で覆う工程と、グリーンハニカム成形体の周りに水蒸気が存在する雰囲気下で、グリーンハニカム成形体70の各貫通孔70aに加熱気体を供給すると同時に、グリーンハニカム成形体70にマイクロ波を照射する工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】フィルタ交換の頻度を増大させることなく冷却効果をもたらすことができる除去装置及び乾燥処理装置を提供する。
【解決手段】衣類を乾燥させるための乾燥空気からリントを除去する除去装置であって、乾燥空気が導入される第1導入口と、乾燥空気を排出する排出口と、乾燥空気よりも低温の冷却空気が導入される第2導入口とが形成された筐体と、乾燥空気及び冷却空気を漉すフィルタ要素と、筐体内で回転する回転シャフトと、回転シャフトの回転に連動して、第2導入口を開閉する開閉機構と、を備え、開閉機構は、第2導入口を閉塞する閉塞位置と、第2導入口を開放する開放位置との間で変位するプラグ部を含む弁要素と、回転シャフトに接続されたカム片と、を含み、カム片は、回転シャフトの回転に伴って、プラグ部を閉塞位置と開放位置との間で変位させることを特徴とする除去装置。 (もっと読む)


【課題】適切なタイミングで溶剤の交換を行い、乾燥不良の発生を抑制することができる蒸気乾燥方法を提供する。
【解決手段】溶剤を沸騰させて発生させた蒸気を用いて被洗浄物の乾燥を行う蒸気乾燥方法は、前記溶剤の沸点を測定する沸点測定工程と、前記沸点が、前記溶剤と水との極小共沸点以上、前記溶剤本来の沸点未満の所定の温度となったときに、前記溶剤の少なくとも一部を廃棄し、新しい溶剤を補給する溶剤交換工程とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】必要に応じて蓋部22を開放移動して乾燥室の上部開口部を開口し通紙作業や支承ローラ20のメンテナンス作業が良好に行えると共に、上下二層構成の必要高さ寸法を抑えることができ、コストダウンも図れ、熱風配管構造も容易となる乾燥装置を提供すること。
【解決手段】膜塗工装置により塗工したフィルム状の被塗工体4を搬送通過させる乾燥室を上下二層に設けて両面の塗工膜3を順次この上下の乾燥室で乾燥する乾燥装置において、少なくとも下側乾燥室5Bの蓋部22を上昇させて熱風配管の接続を外した後ガイド部23に沿って後方へ水平スライドさせて開口し乾燥室内の支承ローラ20を露出させる構成とし、この蓋部22には熱風を送風する熱風導入部11と、蓋部22を閉じた際に熱風供給部24に接続してこの熱風導入部11に熱風を供給する接続部26とを設けた乾燥装置。 (もっと読む)


【課題】動植物性残渣物乾燥発酵飼料・乾燥発酵肥料等を製造する装置及び方法。
【解決手段】動植物性残渣物の発酵過程で生じる発酵熱を利用し、発酵槽内で該残渣物を移動、攪拌しながら該残渣物を浮遊させて下方から空気を供給し、該残渣物を該発酵槽の下部から上部に繰り返し気流搬送することにより、前記残渣物が乾いた空気に満遍なく接する機会と面積を増やし、乾燥までの時間短縮を飛躍的に向上させ、発酵のためのエネルギーの低減を可能とし、循環用ダクトにおいて循環用排出口下部内壁及び曲折部内壁に前記被乾燥物を空気とともに吹き上げる気流の外側に誘引気流を生じるように空気噴射ノズルを設けることにより、前記被乾燥物の該ダクト内の付着、損傷を防ぎ、スムーズに循環させることを実現し、発酵による付加価値のある、均一で良質な動植物性残渣物発酵飼料・乾燥発酵肥料等の製品を製造することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】インバータを備える熱風ファンにおいて、半導体変調ロスを低減することができる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】始業運転時にはTaがTcg以下であり、ST04へ進む。第1印加電圧が選択された(ST04)。この状態で、インバータにより周波数一定、出力電圧可変の条件で、インバータによる熱風ファンの運転(始業運転)を実施する(ST05)。運転を続けると、熱風温度Taが時間経過と共に上昇する。ST03でTaがTcgを超えたら、ST06に進む。第2印加電圧が選択される。印加電圧は70%程度に下げられる。
【効果】印加電圧を下げることで、半導体変調ロスを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】汚泥(特に下水汚泥)を円滑に成形することができる汚泥成形用ノズルおよびその汚泥成形用ノズルを備えたバンド式汚泥乾燥装置を提供する。
【解決手段】汚泥成形用ノズル14は、矩形の断面を有する汚泥成形用筒型ノズル20において、その矩形の断面を矩形の長辺方向に複数に仕切るピン21が配置されているとともに、それらのピンを連結板22を介して汚泥成形用筒型ノズル20に対して抜き差しするアクチュエータ(油圧シリンダ等)23が設けられた構成となっている。 (もっと読む)


【課題】生の草花から簡単な手順で押花を製作できるとともに、当該押花を素材とした原色鮮やかな押花絵の製作方法を提供する。
【解決手段】草花形成工程と、乾燥促進工程と、草花を吸湿性紙の上に重畳された通気性マット上に載置し、所定温度で一定時間加熱して草花を乾燥させる草花乾燥工程と、押花配置工程と、押花密封工程と、を有し、草花乾燥工程では、一定温度を保持することが可能な伝熱板を有する加熱機器を用い、所定温度に保持された伝熱板を一定時間草花の表面から押圧することにより、草花の表面からの水蒸気の発生を防止するとともに草花の裏面から水蒸気を発生させ、発生した水蒸気を、通気性マットを通過して当該通気性マットの下に敷設された吸湿性紙で吸収することを特徴とする押花絵の製作方法とした。 (もっと読む)


【課題】ワークの細部まで清浄に、且つ、効率よく乾燥させる乾燥装置を提供する。
【解決手段】乾燥装置1は、乾燥室5の側壁95に設けた投入口10から投入されたワークWを、複数の貫通孔を有する底板を備えるバケット40の底板上に載置した状態で、所定の間隔をおいて無限軌道帯に一列に吊るして複数配置させ、水平移動、下降移動、送り方向とは反対方向へ水平移動、上昇移動の順に該バケットを搬送させて、側壁95に設けた排出口20からワークWを排出させる。ワークWのバケット40Aへの投入に際して、底板のワーク出入口側が高所となるようにバケット40Aを傾斜させる投入用バケット傾斜手段と、ワークWのバケット40Bからの排出に際して、底板のワーク出入口側が低所となるようにバケット40Bを傾斜させる排出用バケット傾斜手段と、乾燥室5の底部からバケット40の底面に向かって熱風を送る送風手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】熱風による表面乾燥と、赤外線ヒータによる輻射熱乾燥との併用により、スピーディーに塗工膜を表面及び内部から加熱乾燥でき、しかもこの輻射熱乾燥効率を高めるため赤外線ヒータを近づけても、熱風乾燥の乾燥効果を十分に維持しつつたとえ塗工膜から気化ガスが生じても危険濃度にならず、乾燥能力の向上によるフィルム塗工の量産性を高めることができる画期的な薄膜塗工装置に設ける乾燥装置を提供すること。
【解決手段】塗工を終えたフィルム状の被塗工体4を搬送通過させ熱風乾燥させる乾燥室5に、輻射熱で塗工膜6を乾燥させる乾燥用ヒータ部9を配設し、この乾燥用ヒータ部9は、通風間隙10を介して多数のヒータ棒状部11が並設した構成とし、このヒータ棒状部11にこの下方の塗工膜6に向けて導風する熱風導風部12を設けた薄膜塗工装置に設ける乾燥装置。 (もっと読む)


【課題】放熱側熱設備からの排ガスと熱交換して受熱側熱設備との間を循環する受熱設備側ガスを加熱して設定温度に保持するPID制御の熱交換式熱風発生装置において、シンプルな構成でありながら応答性を上げると共にハンチングがなく設定温度への収束を速くする。
【解決手段】熱交換器3の放熱側流路8を開閉する第1のダンパ11と、第1のダンパ11の上流から分岐して熱交換器3を迂回して排ガスを流すバイパス路9と、バイパス路9を開閉する第2のダンパ12と、第1のダンパ11と熱交換器3との間で外気を放熱側流路に導入する第3のダンパ13とを備え、1つの温度センサ27から検出した温度に基づいて1つの温度調節計23からの指示で3つのダンパ11,12,13を予め設定された比例帯と回転角センターで操作するようにした。 (もっと読む)


【課題】乾燥室から熱風を吸気排出させつつこの熱風の吸気排出量をラビリンス効果で抑制する構成の熱風排出抑制機構を設けることで、乾燥室での熱風乾燥低下を抑えて乾燥室への外気の流入を確実に阻止して乾燥能力を従来構成より向上させ量産性が向上する画期的な薄膜塗工装置に設ける乾燥装置を提供すること。
【解決手段】塗工を終えたフィルム状の被塗工体4を搬送通過させて熱風乾燥させる乾燥室5の導入部13及び導出部14の外側に、常に乾燥室5から熱風を引き込み排出しつつラビリンス効果によりこの熱風が排出される量を抑制して乾燥室5内に外気が流入することを阻止する熱風排出抑制機構20を設けた薄膜塗工装置に設ける乾燥装置。 (もっと読む)


【課題】乾燥機本体から乾燥チャンバ等の部品を容易に、かつ、確実に取り出すことができるドラム式乾燥機及びドラム式乾燥機のメンテナンス方法を提供する。
【解決手段】軸線中心に回転する乾燥ドラムと、この乾燥ドラムの外周面の少なくとも一部に対向配置される乾燥チャンバと、これら乾燥ドラム及び乾燥チャンバが収容される乾燥機本体と、を備えたドラム式乾燥機であって、乾燥機本体11には、軸線に平行に延びる内部レール部15が配設されており、乾燥チャンバ30は、内部レール部15に案内されるスライド部材33を有し、乾燥機本体11には、軸線方向一方側に向けて開口する開口部が形成され、この開口部には、内部レール部15に連設され、かつ、内部レール部15の延在方向に延びる外部レール部40が着脱可能に配置されている。 (もっと読む)


【課題】汚泥、畜糞、食品、食品残渣、化成品、肥料等の粘着性材料を円滑に成形することができる粘着性材料用成形ノズルおよびその粘着性材料用成形ノズルを備えたバンド式乾燥装置を提供する。
【解決手段】汚泥1を輸送する汚泥輸送配管9に接続された末広ノズル14Aであって、汚泥輸送配管9と末広ノズル14Aの接続部における流路断面積S1が流出口における流路断面積S2の40〜200%となっている。 (もっと読む)


【課題】コイル体のコイル導体間の冷却ダクトによる加熱を良好になし得て、乾燥効率がよいコイル体の乾燥装置を提供する。
【解決手段】本実施形態のコイル体の乾燥装置は、静止誘導機器のコイル体が載置される供給盤体を備えている。この供給盤体には、その下方側部から供給された加熱気体をコイル体の複数の冷却ダクトに下方から分配供給する分配路が配置されている。 (もっと読む)


81 - 100 / 345