説明

Fターム[3L113AC65]の内容

固体の乾燥 (32,682) | 装置細部の形状構造 (15,143) | 乾燥する場所(小室、容器) (3,428) | 組立式のもの(複数のものの組み合わせ) (42)

Fターム[3L113AC65]に分類される特許

1 - 20 / 42


【課題】本発明は、野菜、果物や木材などを30〜50℃の低温で全体を均一に遠赤外線により乾燥させる、前後、左右、上下を天然鉱石の蓄熱パネルで囲まれた低温乾燥室を提供する。
【解決手段】本発明の低温乾燥室には、蓄熱パネルが前後、左右、上下に配置され、前記蓄熱パネルは、柱3の幅で金網押え用木板14、金網15と木材羽目板16の所定間隔の空間を形成し、該空間に天然鉱石12を充填する。前記低温乾燥室の四周囲は蓄熱パネルで囲まれているので、該蓄熱パネル内の天然鉱石12が加熱され、該天然鉱石12に熱が蓄熱されると共に天然鉱石12から遠赤外線を放射する。 (もっと読む)


【課題】生の草花から簡単な手順で押花を製作できるとともに、当該押花を素材とした原色鮮やかな押花絵の製作方法を提供する。
【解決手段】草花形成工程と、乾燥促進工程と、草花を吸湿性紙の上に重畳された通気性マット上に載置し、所定温度で一定時間加熱して草花を乾燥させる草花乾燥工程と、押花配置工程と、押花密封工程と、を有し、草花乾燥工程では、一定温度を保持することが可能な伝熱板を有する加熱機器を用い、所定温度に保持された伝熱板を一定時間草花の表面から押圧することにより、草花の表面からの水蒸気の発生を防止するとともに草花の裏面から水蒸気を発生させ、発生した水蒸気を、通気性マットを通過して当該通気性マットの下に敷設された吸湿性紙で吸収することを特徴とする押花絵の製作方法とした。 (もっと読む)


【課題】 連続式箱型乾燥機における乾燥室の投入口及び排出口からの室内気体の流出及び室内気体の熱の流出を防止することができるとともに、乾燥設備全体のエネルギー効率を向上することのできる、新規な連続式箱型乾燥機が具えられた乾燥設備の開発を技術課題とした。
【解決手段】連続式箱型乾燥機1における乾燥室10内の室内気体G5を、乾燥室10の外部に取り出すとともに昇温して循環気体G3とし、循環気体G3を乾燥室10に戻すように構成された昇温循環機構3と、乾燥室10内に換気用の外気G0を供給するための給気機構2とが具えられ、給気機構2は、乾燥室10の室内気体G5の温度に対して±80℃以内にまで昇温された外気G0を、乾燥室10の外側から投入口11及び排出口12に指向させて噴出するとともに、この外気G0を乾燥室10内に導入するように構成されたものであることを特徴として成る。 (もっと読む)


【課題】被乾燥物の乾燥度を精度良く検知すると共に被乾燥物をより早く乾燥させることができる除湿機を得ることである。
【解決手段】通過する空気中の水分を除去する除湿手段5と、室内空気Aを吸気し、除湿手段5を通過させて得られた乾燥空気Bを室内に供給する送風ファン2と、室内空気Aの温度を検出する室内温度検出センサ3と、室内空気Aの湿度を検出する室内湿度検出センサ4と、乾燥空気Bの送風方向を変更する風向変更手段1と、被乾燥物を含む所定領域の表面温度を非接触にて検出する赤外線センサ6と、赤外線センサ6の検出結果から、被乾燥物の乾燥状態を検知し、風向変更手段1の動作を制御する制御手段7と、を備え、赤外線センサ6は、風向変更手段1によって送風される乾燥空気Bの送風方向と略同一方向の表面温度を検出するよう構成にすることにより、乾燥空気Bの影響によって赤外線センサ6が誤検知することを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】収納時に嵩張ることなく、しかも、軽量な穀物乾燥機であって、特に、乾燥機本体とシート体との脱着、及び乾燥機本体と揚穀装置との脱着が極めて簡単で、組立・分解の作業性を向上させ、さらに、揚穀装置としてバケット昇降機を用いた場合でも製造コストを抑える。
【解決手段】乾燥用空気を上方へ誘導すべく筒状に形成した乾燥機本体と、乾燥機本体に通風する送風ファン3と、通気性の底面部4a及び非通気性の側面部4bにより形成され、前記乾燥機本体に上載して穀粒の通風乾燥を可能とした円筒状のシート体4と、該シート体4内に穀粒を投入するために穀粒を揚送する揚穀装置5とを備えた穀物乾燥機であって、揚穀装置5を、バケット昇降機となし、横送スクリュー13のスクリュー軸15aに、バケット昇降機5の下部内調車27を軸着する。 (もっと読む)


【課題】引火性或いは爆発性ガスなどが発生する場所においても安全に使用できる温風乾燥機を提供すること。
【解決手段】外気を吸気して送風する送風機18Aと、この送風機から送られた空気を加熱して所定温度の温風を生成する温風発生器20と、この温風発生器からの温風を被乾燥物に吹付ける吹付け手段とがそれぞれ所定長さの送風管で接続された温風乾燥機であって、温風発生器20と吹付け手段との間に、送風機からの送風が停止されたときに、吹付け手段から気体が逆流するのを阻止する逆流防止弁48が設けられている。 (もっと読む)


【課題】既存の食物乾燥機に取り付けて燃費を向上させることが可能な食物乾燥機外付けダクト及びそのダクト付きの食物乾燥機を提供する。
【解決手段】本発明の外付けダクト40は、食物乾燥機20のうち吸気孔31を有した吸気側壁21Aを外側から覆う吸気カバー部45と、排気孔34を有した排気側壁21Cを外側から覆う排気カバー部46と、それら排気カバー部45と吸気カバー部との間を連絡し、排気孔31から乾燥ケース21外に排気された空気を吸気孔31側へと案内する中間連絡部41とを備えてなる。この外付けダクト40により、食物乾燥機20から排気された高温の空気が再び食物乾燥機20に吸引されるので、熱の有効利用が図られ、燃費が向上する。 (もっと読む)


【課題】セッティング及び収納が容易で、かつ、スペースの有効利用が可能な布団乾燥機を提供する。
【解決手段】乾燥時において、フック8が外されて回動自在となると、下段放熱面2、上段放熱面3を折り曲げることができる。さらに、開き止め部材9をロックすることにより、温水式ラジエータ1aは床面13上に山形に位置固定される。これにより壁面設置時に背面側の放熱面上に布団10を置くことができる。さらに、この状態で放熱面に温水を流すことにより、布団10の乾燥を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】循環式穀物乾燥機の構成部品を低コストで梱包する構造を提供することを技術的課題としたものである。
【解決手段】
本発明の梱包構造によると、前記乾燥機本体下部3における前側となる一側面3aには、バーナーボックス33等を保護する梱包枠40を形成するが、この梱包枠40の一部分の梱包材料に、穀物貯留タンク部2の構成部品の一つであるタンクステー14…を使用するので、梱包の数及び梱包材料の使用量(開梱後の廃棄量)が削減できる。このため、梱包費用の低コスト化や運搬効率アップ、開梱時間の短縮化の効果を奏する。また、前記複数のタンクステー14の少なくとも一本は、前記枠体30の下部位置に水平状態に取り付けることにより、前記乾燥機本体下部3をトラックの荷台等から降ろすときなどに、作業者が前記下部のタンクステー14を持って持ち上げる際に便利である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ゴミの水分を除去する道具に関するものである。生ごみは、臭気の発生源となり衛生的に処理されることが望ましいが、そのためポリ袋が使用されゴミの量が増えることとなる。本発明はこれらの問題点を解決するためのものである。
【手段】金網で生ゴミをはさみ、さらに均等に圧力がかかるように鉄板ではさむ。鉄板にあけた穴にねじを通し、ねじを締めることで生ゴミの水分を除去する。付属の棒状の平板でさらに圧力をかける。本発明は以上の構成からなる、生ゴミの水分を可能な限り除去する道具である。 (もっと読む)


【課題】走行するポリマーフィルムに有機溶剤を含む塗布液を塗布して形成した塗布膜を乾燥する乾燥ボックスを備えた乾燥装置及び乾燥方法において、乾燥ボックス内の気流を乱すことのなく、乾燥ムラのない塗布膜を提供する。
【解決手段】
乾燥ボックス60aのポリマーフィルム入口62のポリマーフィルム塗布膜面側に、ポリマーフィルム24cと平行に板状部材90aを設け、板状部材90aとポリマーフィルム24cとのクリアランスdを0.5mm以上15mm以下の範囲とする。 (もっと読む)


【課題】被乾燥箇所の形状に合わせて複数個のヒータユニットの位置を変更して乾燥処理効率の向上を図った乾燥装置を提供すること。
【解決手段】ヒータハウジング9内にヒータランプ8が収容されたヒータユニット7A、7Bを複数個備えた乾燥装置1において、複数個のヒータユニット7A、7Bは、それぞれのヒータユニット7A、7B間に回動自在な連結手段14を介在させて鎖状に結合されているこの連結手段14は、一対の第1、第2連結アーム15a、15bと、これらの連結アーム15a、15bの一端部を繋いで所定角度に調節可能な調節手段と、を有し、第1、第2連結アーム15a、15bの他端部が隣接するヒータユニット7A、7Bにそれぞれ回転自在な固定手段で固定されている。 (もっと読む)


【課題】ぬれた傘の水分を積極的に吸収し、吸収した水分を速やかに排出できるようにして、傘地の滴取りが迅速かつ十分に行えるようにする。
【解決手段】傘21を挿入する挿入孔62と、該挿入孔62を中心にして傘の親骨23および傘地22が入る放射状の放射状溝63…とを有するように吸水体部材61…が設けられた傘の滴取り器において、吸水体部材61…が、繊維が立体的に絡み合った繊維構造物で構成され、吸水体部材61における上記傘地22に接触する表面側部分が、内部側部分よりも高密度に形成された傘の滴取り器11。 (もっと読む)


シリコンベース電子回路(30)、とりわけ光起電力セルを乾燥させるための装置(10)は入口アパーチャー(19)と出口アパーチャー(21)とを設ける乾燥チャンバ(46)を有する乾燥オーブン(20)と、移動手段(14)とを備えている。ここで、入口アパーチャー(19)は、該シリコンベース電子回路(30)が、少なくとも1つの乾燥サイクルにさらされるように導入可能であり、出口アパーチャー(21)は、該シリコンベース電子回路(30)が除去可能であり、またこの乾燥チャンバ(46)において該シリコンベース電子回路(30)を乾燥可能な乾燥手段(50)が配置されている。また、移動手段(14)は、該入口アパーチャー(19)と該出口アパーチャー(21)との間の進行方向(X)に、該乾燥チャンバ(46)内で該シリコンベース電子回路(30)を移動させることができる。該移動手段(14)は、複数のサポート部材(12)が搭載可能な閉リング手段(22)を備え、各サポート部材(12)は、上下に重ねて配置されている複数のサポート要素(16)を備え、各サポート部材(12)上には、該シリコンベース電子回路のうちの1つが位置決め可能である。起動手段(25)は、該乾燥サイクルの期間と関連付けられた、該乾燥チャンバ(46)の内側の既定の進行速度を該サポート部材(12)に伝えるように、該閉リング手段(22)に連結されている。 (もっと読む)


【課題】メンテナンスが容易であり、干物対象物を簡単且つ均等に乾燥することができる干しかごを提供する。
【解決手段】上方と下方と側方とを壁部で囲んだ覆い体1の収容空間Sに、保持体5を備える。各壁部は、無数の通気孔2を設け、吊下部3と開閉部4とを有する。吊下部3は、持ち出し部3aと係合部3bからなる。各壁部のうちの少なくとも一箇所に設けてある開閉部4は、保持体5の出し入れが可能な間口を有する。保持体5は、被係止部6a,6bと串部7とを有し、壁部に取り付けた支持具23により収容空間Sの中間部に支持してあるとともに、収容空間Sの略水平方向または略垂直方向に間隔をあけた少なくとも2箇所以上の箇所に各々配置される。串部7は、干物対象物8を貫通可能に形成してあり、長手方向の一端部Pを被係止部6aに係脱自在に係止するとともに、他端部Qを他方側の被係止部6bに係脱自在に係止し、且つ収容空間Sに配設する。 (もっと読む)


【課題】液晶フィルムにおける光学特性のばらつきを十分に低減できる液晶フィルムの製造方法を提供すること。
【解決手段】配向基板フィルム20に液晶ポリマーの溶液22を塗布する塗布工程、溶液が塗布された配向基板フィルム20を、相互に隣接する乾燥炉31a、31b、31cに順次通し、乾燥炉31a、31b、31cの各々において溶液を乾燥させるガスを導入し乾燥炉31a、31b、31cの各々からガスを排出させることで溶液を乾燥させる乾燥工程を含み、乾燥工程において、乾燥炉31a、31b、31c間の圧力差を0に近づけるように、乾燥炉31a、31b、31cから排出されるガスの排出量等を制御する液晶フィルム30の製造方法。 (もっと読む)


【課題】穀粒をコンテナ毎に長期にわたって保管することができると共に、乾燥処理を行なえる設備にすることを課題とする。
【解決手段】建屋(T)内に穀粒を収容するコンテナを多数載置するコンテナ載置装置(21a〜21d)を並列して複数備え、隣接するコンテナ載置装置間に仕切部材(S)を設けて複数のコンテナ載置室(D1〜D4)を備え、コンテナ載置室は穀粒の水分を維持するために室内の温度と湿度を調節する空調装置(23a〜23d)を備えると共に、少なくとも一つのコンテナ載置室には穀粒の水分を低減させる乾燥装置(24)を備え、該乾燥装置はコンテナ載置装置に載置されている多数のコンテナの内の一部のコンテナを乾燥する構成とした。 (もっと読む)


【課題】被乾燥物を保存する際に余分に乾燥することを抑制する。
【解決手段】乾燥運転に続いて保存運転が行われる場合は、循環ファン22が停止された上で、冷凍装置33と冷却ファン35とが運転される。これにより、冷気がバイパス路37とこれと対向した上側通風路17Aの一部からなるショートサイクル循環路56に循環流通し、同冷気で内箱11の上面板11Aが冷却されて同上面板11Aを冷却板として乾燥室12内に自然対流が生じつつ、同乾燥室12内が間接冷却される。この間、バイパス路37の温度が検知されてその検知温度に基づいて冷凍装置33がオンオフ制御されることで、ショートサイクル循環路56に流通する冷気が所定温度に維持され、ひいては乾燥室12内も所定の保存温度に維持される。被乾燥物の乾燥を抑制しつつ冷却保存することができる。 (もっと読む)


【課題】漁網を乾燥するにあたり、天候に左右されずに、しかも作業場所の省スペース化が図れ、取扱いに大きな労力を必要としない漁網乾燥装置を提供する。
【解決手段】網染めされた漁網を乾燥するための装置であって、上部に空気排出装置14を備え内部に漁網20が収納される装置本体8が、分割可能な上部容器構造体2と下部容器構造体4とから構成され、下部容器構造体4には、空気取り入れ口18が設けられているとともに、上部容器構造体2の天井部には、強制排気装置14が備えられ、空気取り入れ口18から取り入れた空気は、下部容器構造体4から上部容器構造体2に流通されることにより、下部容器構造体4の上に載置された漁網20が乾燥されることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】固液分離装置が凍結により動作不良ないしは動作不能となることが無く、しかも下水管を通じて衛生害虫が侵入するのを防止することのできる生ごみの処理設備を提供する。
【解決手段】生ごみの破砕機18と、破砕生ごみの搬送管20と、臭気の逆流を防止する第1トラップ22と、固液分離装置26と、固形分の破砕生ごみを乾燥する乾燥装置28とを有する生ごみ処理設備において、下水管48に第2トラップ50を設けるとともに、乾燥室40からの排気を下水管48に導く排気路70及び排気ファン74を設ける。その排気路70は、固液分離室30の下部を経由して下水管48の第2トラップ50の下流部に至るように設けるとともに、排気路70上に逆止弁73を設けておく。 (もっと読む)


1 - 20 / 42