説明

Fターム[4B021LT03]の内容

食品の保存(凍結・冷却・乾燥を除く) (5,456) | 装置 (370) | 装置単体 (245)

Fターム[4B021LT03]の下位に属するFターム

部品 (18)

Fターム[4B021LT03]に分類される特許

221 - 227 / 227


【課題】 流動性を有する飲食物を管路内において均一温度に加熱することができる連続加熱装置を提供する。
【解決手段】 この連続加熱装置は、絶縁材料からなるパイプ21a〜21fとそれぞれの両端に配置されて対をなし管路を形成する環状電極22a〜22gとを有し、流動性を有する被加熱物である飲食物を管路内に連続的に流しながらジュール熱により加熱する。対をなす環状電極には電源ユニット27からの電力が供給され、対をなす環状電極間を流れる電流をパイプの径方向中央部分に集める中継導体31がパイプの径方向中央部分に配置されている。 (もっと読む)


本発明は、その内部に配置された食料品が腐敗するのを防止するため、微生物を除去することにより滅菌する手段が提供される冷却装置に関する。
(もっと読む)


流体中の微生物の不活性化のための流体処理チェンバーが提供される。流体処理チェンバーは、ハウジングと電極アセンブリとを備える。ハウジングは、処理される流体を受け取るための流体入口と、処理済みの流体を回収可能な流体出口とを備える。電極アセンブリはハウジング内に配置され、電界を間に発生させるための少なくとも2個の電極を備える。電極は、電極アセンブリにより発生する最大強度の電界によって流体の処理のための両凹形の処理ゾーンの間に画定される対向する凸形の電極表面の部分を有する。処理ゾーンは、対向する凸形の電極表面の部分の間に、流体が流されて処理を受ける通路を備える。通路の幅は、対向する電極表面部分の凸形構造のため、通路の垂直方向の中央部分に向かってテーパ状である。 (もっと読む)


【課題】加熱、冷却の間の缶の攪拌と、レトルトへの局部熱衝撃の排除により、レトルトの耐用年数を向上させる。
【解決手段】第1の面では、本発明は、処理されるべき食料品を収容できるレトルト、このレトルトを加熱する加熱手段、このレトルトに収容された食料品上に冷却液を吹き付ける冷却液吹付け手段、この冷却液吹付け手段から吹き付けられる冷却液が、このレトルトの内側にほぼ当らないようにする遮蔽手段を備える、食料品を熱処理する装置を含む。さらに他の面では、本発明は、処理されるべき食料品を収容できる容積を区画するレトルト壁、このレトルトを加熱する加熱手段、熱衝撃を防ぐように、このレトルトに収容された食料品上に冷却液を吹き付ける冷却液吹付け手段を含むレトルトを保護する方法であって、この冷却液吹付け手段から、このレトルト内に吹き付けられる冷却液が、上記レトルト壁の内側にほぼ当らないようにするために、このレトルト内に遮蔽装置を取り付けることを含む方法を含む。 (もっと読む)


対象物の表面上に薄膜を堆積させるプラズマ薄膜堆積方法であって、1つまたは複数の不活性プラズマ発生ガスおよび前駆ガス中でプラズマを発生させ、このプラズマを処理表面上に噴射させる方法。1つまたは複数の前駆ガスは、少なくとも2つの成分、すなわち、飽和有機物質を含む第1の成分と、不飽和有機物質を含む第2の成分とを含み、第1の成分は、プラズマ・ゾーン内で実行されるプラズマ化学プロセスの後に単フリー結合を有する軽ラジカル源であり、第2の成分は、2つ以上のフリー結合を有する重ラジカル源である。

(もっと読む)


導電性の食品載置板(2)を保冷庫(1)内に収容するとともに、前記食品載置板(2)に食品(9)を載置し、交流電圧と直流電圧とを同時に食品載置板(2)に印加した状態で食品(9)を冷却し保存することを特徴とする食品の保存方法。前記交流電圧と直流電圧を同時に印加する期間を直流・交流同時印加期間とし、前記直流・交流同時印加期間が経過したのちは、前記直流あるいは交流電圧のみを食品載置板(2)に印加した状態で食品(9)を冷却し保存する。保冷庫(1)と、保冷庫(1)に収容した導電性の食品載置板(2)と、食品載置板(2)に交流電圧を印加する交流電源(3)と、食品載置板(2)に直流電圧を印加する直流電源(4)と備えており、前記交流電圧と前記直流電圧とを食品載置板(2)に同時に印加することを特徴とする食品の保存装置。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、シリンダバレル内に充填したオカラをスクリュによってノズル部から高速・高圧押出しすることにより、微細化、乾燥、殺菌を行うことを目的とする。
【解決手段】 本発明によるオカラの高速・高圧押出処理方法及び装置は、オカラを高速・高圧押出装置(1)のシリンダバレル(11)内に押込んだ後に、ノズル部(14)から大気中に高速・高圧押出処理することにより、前記オカラの微細化、乾燥およびオカラ中の微生物の殺菌を行う構成である。 (もっと読む)


221 - 227 / 227