説明

Fターム[4B055GD05]の内容

加熱調理器 (33,613) | 制御関連の図面 (1,241) | グラフ (341) | 時間−温度のグラフ (299)

Fターム[4B055GD05]に分類される特許

121 - 140 / 299


【課題】腐敗菌の繁殖を防止でき、家族の食事時間に合わせて食味レベルの高い米飯を提供すると共に、省エネを図ることができる炊飯器を提供する。
【解決手段】米飯を収容する内鍋13と、内鍋13を加熱して米飯を炊飯する炊飯手段17と、内鍋13を加熱して米飯を保温する保温手段18,19と、炊飯手段17と保温手段18,19とを制御する制御手段37とを備え、制御手段37が、炊飯手段17による炊飯を実行した後、保温手段18,19による米飯の保温温度を高温保温温度から、高温保温温度よりも低温である低温保温温度に切り替える省エネ保温機能を備えた炊飯器11において、炊飯実行後の省エネ保温機能における高温保温温度から前記低温保温温度への切り替え時間を、あらかじめ任意に設定可能とする。 (もっと読む)


【課題】鍋の温度を検知して制御する炊飯器において、米量に対する加水量が多いとき異物付着と誤判定させず加熱動作を停止しないようにする。
【解決手段】米や水を入れる鍋1の上面開口部を蓋2で覆い、鍋1を加熱手段3により加熱し、鍋1の温度を鍋温度検知手段4により検知するとともに、蓋2の温度を蓋温度検知手段5により検知し、鍋温度検知手段4の検出値と制御手段6の制御情報を時間判定手段8に入力する。時間判定手段8は、所定の制限時間内に鍋温度検知手段4の検出値が所定温度に到達しなければ制御手段6へ信号を出力し、制御手段6は、蓋温度検知手段5の検出値が第2の温度に到達する前に時間判定手段8からの信号を受けたとき炊飯制御終了後に加熱手段3の通電を停止し、蓋温度検知手段5の検出値が第2の温度に到達した後に時間判定手段8からの信号を受けたとき炊飯制御終了後に通電を継続して保温制御をする。 (もっと読む)


【課題】炊飯中の赤外線センサの場所の温度が変化しても、保温性能が良い炊飯器を提供することを目的とする。
【解決手段】加熱手段2で加熱される鍋1の温度を設定する温度設定手段10と、前記鍋1の温度を制御する温度制御手段3と、前記鍋1の温度と基準温度の温度差を測定する赤外線センサ4と、この赤外線センサ4の設置場所の温度を検知する基準温度センサ6と、この基準温度センサ6に接続され、同基準温度センサ6の感度を変える感度変換手段8と、前記赤外線センサ4の出力により温度に換算する温度差検知手段と、基準温度センサの出力により基準温度に換算する基準温度検知手段7と、前記温度差検知手段5の出力と基準温度検知手段7の出力とを受けて鍋1の温度を検出する温度検知手段9とを有し、前記温度検知手段9の出力と温度設定手段10の出力を温度制御手段3の入力側に接続するとともに、この温度制御手段3の出力は加熱手段に接続した。 (もっと読む)


【課題】甘みの程度の選択機能が一般ユーザにとっても不便でなく、しかも、簡易な納得の基に使用されやすい有益なものにする。
【解決手段】還元糖の生成量に対応する甘みの程度を選択でき、この選択に従って甘みの程度を電気的に炊き分ける制御手段75を有し、甘みの程度を通常炊飯より少なくとも1段階低く抑えるご飯自体の用途や副食物の種類に関る選択をする選択手段63を備え、制御手段75は、選択手段63により選択されたご飯自体の用途や副食物の種類に対応して予め設定された甘みの程度となるように炊き分けることにより、上記の目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】圧力容器内に圧力を加えて調理する電気圧力鍋において、調理容量が少ない場合でも、蒸気漏れがなく、温度むらも少なく、良好な調理性能を得る。
【解決手段】外部より加熱されることで内部の圧力が上昇するよう構成した圧力容器を加熱手段10により加熱して加圧し、圧力容器の温度を温度検出手段9により検出し、制御手段18により加熱手段10による圧力容器の加熱を制御する。制御手段18は、圧力容器に投入された調理物の量を検知する容量判定手段30からの入力により加熱手段10の加熱量を変更するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】 焦げ目に至らないが香ばしいお焦げ匂いを付けることができる炊飯器を提供すること。
【解決手段】 水と米とを含む被炊飯物が投入される鍋10と、この鍋内の被炊飯物を加熱する加熱手段5、6、19と、鍋10の開口部を塞ぐ蓋体11と、加熱手段を制御して鍋10内の被炊飯物を炊飯する炊飯工程を実行する制御装置9とを備えている。この炊飯器1には、鍋内で生成されるおねばを加熱してお焦げ匂いを付けるおねば加熱手段27を設ける。制御装置9は、炊飯工程実行時に鍋10内で生成されるおねばの一部を鍋10内から取出して、このおねば加熱手段27で加熱してお焦げ匂いを付けた後に、再び鍋10内に戻して炊飯する工程を実行する。 (もっと読む)


【課題】 沸騰工程と保温工程との両方において省エネが可能になるようにする
【解決手段】 電気貯湯容器において、省エネコース選択時には温度検出手段による検出温度が蒸気が発生しない程度の所定温度に達した時点で沸騰として加熱手段への出力を停止して所定の設定保温温度での保温制御を行い得るように構成するとともに、沸騰から所定時間が経過する間に操作入力がない場合には、保温制御温度を、設定保温温度より所定温度だけ下げた温度として保温制御を行う保温制御手段を設けて、省エネコース選択時においては、沸騰工程において温度検出手段による検出温度が蒸気が発生しない程度の所定温度に達した時点で沸騰として加熱手段への出力が停止され、保温工程においては、沸騰から所定時間が経過する間に操作入力がない場合には、保温制御温度を、設定保温温度より所定温度だけ下げた温度として保温制御が行われるようにしている。 (もっと読む)


【課題】 吸水工程において環境温度に影響されずに炊飯量を判定して炊飯する電気炊飯器を提供すること。
【解決手段】 本発明の電気炊飯器は、被炊飯物が収容される鍋10と、鍋10内の被炊飯物を加熱する加熱手段(5、6、19)と、鍋10を収容すると共に加熱手段を備えた炊飯器本体2と、鍋10の開口部を塞ぐ蓋体11と、加熱手段を制御して米に水を吸水させる吸水工程を含む炊飯工程を実行する制御装置9とを備えた電気炊飯器1において、鍋10内の圧力を検知する圧力検出手段26と、圧力検出手段26の検出値を入力して鍋10内の炊飯量を判定する炊飯量判定手段とを備え、制御装置9は、吸水工程において、前記鍋を密封させた後に前記加熱手段により鍋内を所定の温度まで昇温させ、前記圧力検出手段で前記鍋内の圧力値を検知して、検出値を前記炊飯量判定手段に入力して炊飯量を判定する。 (もっと読む)


【課題】コストを抑制した炊飯器を提供することである。
【解決手段】鍋11と、鍋11を収納する本体1と、本体1を覆う蓋体21と、鍋11内を大気圧より低い状態にする減圧手段91と、本体1と蓋体21の閉状態を保持するクランプ34とクランプ受け38と、蓋体21を開方向に付勢するヒンジバネ29とを備え、炊飯中は前記鍋11内を加圧状態としない炊飯器であって、鍋11内の圧力を調整する調圧部64と、蓋体21内に溜まったおねばを鍋11内に戻す開閉用孔181と、鍋11内を密閉するために開閉用孔181を閉塞する開閉弁182とを備え、調圧部64と開閉弁182を調圧用ソレノイド82のプランジャー151により動作させているので、調圧部64と開閉弁182を動作させる部品点数を減らしコストの抑制を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】内鍋内の温度をより正確に検知することができ、信頼性の高い蓋センサの取付構造を提供することができる炊飯器を提供すること。
【解決手段】内鍋と、前記内鍋を収納し外郭を形成する本体と、前記本体の上方に位置する蓋体と、前記蓋体の内側に取り付けられる内蓋と、蓋センサと、を有する炊飯器において、前記内蓋は、前記蓋センサが貫通する貫通孔を有し、前記蓋センサは、前記蓋体に取り付けられ、その先端部は、前記貫通孔を貫通し、前記蓋体の閉蓋時において、前記内鍋の上面より内方に位置する炊飯器。 (もっと読む)


【課題】鍋内が安全な圧力に降下したことを迅速にユーザに知らせる。
【解決手段】圧力調理器において、鍋10内の圧力を検出する圧力検出手段(圧力センサ26)を設けるとともに、圧力検出手段26による検出圧力に基づいて鍋10内の圧力状態を表示する圧力表示部(圧力セグメント33)を設け、制御手段(マイコン40)は、圧力投入手段(リリーフ弁22)による鍋10内への圧力投入を解除したときの、圧力検出手段26による検出圧力と、予め設定した圧力下降勾配またはデータテーブルとに基づいて、鍋10内が予め設定した基準圧力以下に降下する時間を設定し、その設定時間の経過後に、圧力表示部33の表示状態を変更する。 (もっと読む)


【課題】使用者に設定の手間をかけずに、甘味と旨みの引き出された良食味のごはんを、現状より少ない消費電力量で炊飯することができる炊飯器を得ること。
【解決手段】一連の炊飯動作を行う制御手段は、炊飯シーケンス記憶手段の初期設定値を記憶された炊飯シーケンスの中で最も炊飯時間が長い炊飯シーケンスに設定することにより、炊飯における浸水工程で米の中に含まれる酵素の至適活性温度帯である40〜60℃を30分の間に段階的に経過させ、でんぷんから糖およびタンパク質からアミノ酸への分解を促進し、米自体の持つ甘味、旨みを引き出した良食味のごはんを炊き上げるとともに、低温長時間浸水で吸水効果を得るために、より少ない消費電力量でおいしいごはんを炊き上げる炊飯器を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 既存の炊飯器の構成を変更することなく、簡単な制御で保温中のご飯の黄変をなくした保温ができる保温機能付きの電気炊飯器を提供すること。
【解決手段】 本発明の電気炊飯器1は、被炊飯物が投入される鍋10と、被炊飯物を加熱する加熱手段5、6、19と、鍋10の開口部を塞ぐ蓋体11と、鍋10内の蒸気を外部へ放出させる蒸気孔13と、蒸気孔13を開閉する弁開閉機構15と、被炊飯物を炊飯する炊飯工程及び炊飯物を保温する保温工程を実行する制御装置9とを備えている。制御装置9は、保温工程において、弁開閉機構15で蒸気孔13を開成させて、加熱手段5で鍋10内の炊飯物を加熱して炊飯物に含まれた水分を蒸発させ、この蒸気によって鍋10内の内部空気を蒸気孔13から外部へ放出させると共に鍋10内を置換し、後に蒸気孔13を閉成して真空状態にすると共に加熱手段5、6、19を制御して所定温度で炊飯物を保温する。 (もっと読む)


【課題】加圧を行なう場合に電力供給が遮断されても、本体内が加圧を行なっていたことをユーザに促すことができる炊飯器を提供する。
【解決手段】鍋11を収納する本体1と、本体1内を加圧する加圧手段としての調圧部58と、加圧を行なう場合に本体1への電力供給が遮断されると、加圧を意味する加圧中であることを点灯もしくは点滅で表示する表示手段128と、を備えている。こうすると、本体1ひいては鍋11内に圧力を加える場合で、本体1への電力供給が遮断されると、表示手段128は本体1内が加圧中であることを点灯もしくは点滅で表示する。こうした表示によって、本体1内が加圧を行なっていたことをユーザに促し、例えば停電後などに、本体1内が加圧を行なっていた状態で蓋体31が開けられるのを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で米の含水率を上げることができる電気炊飯器を提供すること。
【解決手段】本発明の電機炊飯器1は、水と米とを含む被炊飯物が収容される鍋10と、この鍋10内の被炊飯物を加熱する加熱手段(5、6、19)と、鍋10の開口部を塞ぐ蓋体11と、加熱手段を制御して米に水を吸水させる吸水工程を含む炊飯工程を実行する制御装置9とを備え、制御装置9は、吸水工程において、鍋10内の内圧を1.05〜1.18気圧に昇圧して米に水を吸水させる。 (もっと読む)


【課題】土鍋自動炊飯調理において、加熱操作の難しい誘導加熱調理器の土鍋炊飯でも失敗することなく出来上がること。
【解決手段】土鍋自動炊飯調理において、誘導加熱調理器の土鍋1の炊飯調理の制御を複数の工程に分け、温度センサー4、時間測定手段6、負荷量の情報により通電制御手段5は、加熱出力を細かく制御し、さらに環境条件により補正することによって、最適な出来映えを確保するように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】沸騰中に米を十分に撹拌し、ご飯をムラなく炊き上げることができると共に、炊き上がり後のご飯の上面が平坦になるようにして視覚的な美的効果を奏する圧力式炊飯器を提供すること。
【解決手段】水と米を収容する鍋と、加熱手段と、鍋内と外気とを連通或は遮断する圧力弁と、加熱手段と圧力弁の制御手段を備え、被炊飯物を急速に加熱する立上り工程を経て沸騰維持工程に移行する圧力式炊飯器であって、制御手段は、前記被炊飯物を急激に加熱する立上り工程の終了後に前記鍋内を一定圧力に保持する沸騰維持工程を経て保温工程へ移行するように制御するプロセスを有し、沸騰維持工程中においては、加熱手段を断続的に作動させて加熱量を制御すると共に、圧力弁が開状態とされている間には加熱手段を作動させて被炊飯物を加熱するプロセスを有している。 (もっと読む)


【課題】おこげ炊飯コースで炊飯したときに、鍋の温度に対して検知手段の温度が低いような異常使用状態においても、炊飯器を構成する部品が溶融や変色してしまうことを未然に防止した安全な炊飯器を提供すること。
【解決手段】炊き上げ完了時の第1の所定温度と、第1の所定温度より高温な第2の所定温度とを有し、第1の所定温度を検知してから第2の所定温度が検知される前に、所定時間が経過した時点で調理プログラムを次工程に移行してする。 (もっと読む)


【課題】ラーメンスープ材料の長時間に及ぶ煮出し作業を省力化する。
【解決手段】材料収容鍋(P)へ水と一緒に投入した豚骨類や鶏ガラ類、野菜類などのラーメンスープ材料を煮出し作業するための煮出し装置として、シーケンサー(112)に予じめ登録されている温度指定運転工程と温度勾配指定運転工程、手動作業工程並びに時間指定運転工程との少なくとも4種類のうち、その使用する工程の選択と運転順序並びに各工程での運転データとなる電磁誘導加熱器(H)の加熱出力や加熱温調温度、所要時間、攪拌速度などの設定値を、自動運転用操作パネル(113)のタッチ操作によって入力すれば、上記シーケンサー(112)がラーメンスープ材料の煮出し作業を使用者の希望するレシピとして自動制御するように構成した。 (もっと読む)


【課題】加熱開始後に鍋の油量が変更された場合でも、鍋の温度を設定温度に精度よく制御できる誘導加熱調理器を提供することを目的とする。
【解決手段】天板2上の鍋1から放射される赤外線を検知する赤外線検出手段5と、赤外線検出手段5の出力から鍋温度を検知する温度検知手段6と、設定温度を設定入力する操作手段8と、温度検知手段6の検知温度が下降してから上昇に転じた時の最下点温度を基準として一定時間経過したときの立ち上がり温度により鍋1内の油量の多少を判定する油量判定手段7と、判定した鍋内の油量の多少に応じて操作手段8で設定した設定温度になるように加熱制御する制御手段9とを備えたものである。これによって、加熱開始後に鍋の油量が変更された場合でも、油量判定手段7による判定に応じて鍋1の温度を設定温度に精度よく制御でき、揚げ物調理の予熱工程を精度良く実施することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 299