説明

Fターム[4B065BB40]の内容

微生物、その培養処理 (127,014) | 微生物の培養1、培地 (8,268) | その他 (606)

Fターム[4B065BB40]に分類される特許

441 - 460 / 606


本発明は病的状態の治療的または予防的処置のための細胞性ワクチンを提供し、このワクチンは、抗原成分および/またはその抗原成分をコードする核酸分子を含むように改変されたCD4+T細胞の集団を含むかまたはそれからなり、T細胞は(a)活性化されているかまたは活性化することができ、(b)アポトーシス性であるかまたはアポトーシス性にすることができる。本発明はワクチン接種法で使用するアジュバント組成物をさらに提供し、この組成物はT細胞の集団を含むかまたはそれからなり、T細胞は(a)活性化されているかまたは活性化することができ、(b)アポトーシス性であるかまたはアポトーシス性にすることができる。さらに、本発明は殺菌活性を有するかまたは抗原提示細胞への曝露後にそれが可能となる組成物を提供し、この組成物はT細胞の集団を含むかまたはそれからなり、T細胞は(a)活性化されているかまたは活性化することができ、(b)アポトーシス性であるかまたはアポトーシス性にすることができる。また、本明細書で記載されるワクチンおよび組成物の作製方法および使用方法も、本発明によって提供される。
(もっと読む)


本発明は、アンモニア酸化細菌の存在下でアンモニアリッチ水性培地を生物学的に処理する方法であって、上記水性培地に二酸化窒素(NO2)を供給し、それにより硝化及び脱窒素に効果をもたらし、さらに一酸化窒素(NO)は、NO:NO2の比が1:2〜1:500(v/v)の範囲であるように上記培地に供給される方法に関する。さらに、NO及びNO2の存在下で培養される微生物に加えて、この方法における排ガスの使用も開示される。
(もっと読む)


【課題】 低糖蜜培地及び糖蜜を全く添加しない合成培地におけるパン酵母の増殖性を改善し、糖蜜成分の影響を受けないパン酵母を提供することにより、安定生産を可能とする事を目指した。
【解決手段】 パン酵母(元株)を低糖蜜培地及び/又は合成培地に馴養することで、低糖蜜培地及び糖蜜を全く添加しない合成培地においても増殖性が良好であるパン酵母(馴養株)を取得し、糖蜜中に含まれるパン酵母増殖に必要な成分の変動による影響を受けることのない安定的なパン酵母の生産を可能とする。 (もっと読む)


本発明は、胚または胚由来細胞からの多能性幹細胞の作製および導出のための方法および組成物ならびにそれらに関する治療的使用に関する。特に、本発明は、機能的な幹細胞または幹細胞様細胞を作製するための方法であって、胚または胚由来細胞を脱メチル化剤の存在下で培養する段階、および機能的な多能性細胞を単離する段階を含む方法に関する。 (もっと読む)


【課題】毒性が低く、投与した豚に対してPRRSに対する有効な免疫を付与する豚用PRRS生ワクチンあるいは変性生ワクチン。
【解決手段】好適なワクチンは、平均プラーク径が約2mm未満で、病原性の低いウイルス分離株を含有している。好適なワクチンの一例は、プラークが小径の系統であるATCC受託番号VR2509を含有している。本発明のワクチンは、繁殖用雌豚あるいは雄豚、あるいは離乳子豚に投与することができ、豚に、この疾患の呼吸器型ならびに繁殖傷害型の双方に対する免疫を有効なかたちで付与することができる。 (もっと読む)


本発明は、アルツハイマー病を治療する方法であってニューロンのホスホチジルイノシトール4,5-二リン酸(PIP2)を増加させる薬剤を利用する方法、ならびに分化した幹細胞に基づくアッセイ系であって、ホスホイノシチドレベルをモジュレートしそれによって種々の疾患を治療する薬剤を同定するために使用しうるアッセイ系に、関する。それは、少なくとも部分的に、PIP2分解を触媒する酵素を阻害することによってPIP2レベルを増加させる薬剤であるエデルフォシンが、特に家族性アルツハイマー病に関連している突然変異プレセニリン遺伝子を発現している細胞において、神経毒性Aβ42ペプチドのレベルを減少させるという発見に基づく。
(もっと読む)


【課題】 バイオオーギュメンテーション法に用いることのできる、シス−1,2−ジクロロエチレン分解微生物群の培養方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の培養方法は、塩素化エチレンにより汚染された地下水及び/又は土壌を含む植種源を、塩化ビニルを含有する液体培地で嫌気的条件下で培養することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】CD34造血細胞、培養物中でのCD34造血細胞の培養、CD34造血細胞の拡大、CD34造血細胞の分化の制御、およびCD34造血細胞の外移植に関する研究は、血清の必要性によって妨げられる。さらに、これまでに利用可能な無血清培地に関連する主要な問題は、短い保存期間である。無血清培地のビタミンおよび脂質成分の酸化は、保存の間に生じる。CD34造血細胞の増殖および拡大は、酸化された成分を含む無血清培地中では維持され得ない。従って、無血清培地補充成分、ならびにCD34造血細胞の増殖および拡大を支持しそして長期間にわたり貯蔵され得る無血清培地についての必要性が残っている。
【解決手段】無血清の真核生物細胞培養培地補充成分であって、ここで、該補充成分を補充した基本細胞培養培地が、CD34造血細胞の拡大を支持し得る、無血清の真核
生物細胞培養培地補充成分が提供される。 (もっと読む)


【課題】
Sporobolomyces属に属する酵母のプロトプラストの製造方法の提供。
【解決手段】
Sporobolomyces属に属する酵母を、細胞壁の合成を阻害する培養条件下にて培養し、二種以上の細胞壁溶解酵素を含む細胞壁酵素処理溶液に添加することで、プロトプラストを製造する。 (もっと読む)


【課題】 女性ホルモン物質分解能を有する微生物の提供と、この微生物を利用して、生活排水および家畜養殖場等から環境中に排出された女性ホルモン物質を簡便に分解する方法の提供をすること。
【解決手段】 ロドコッカス(Rhodococcus)属またはスフィンゴモナス(Sphingomonas)属に属し、女性ホルモン物質分解能を有することを特徴とする微生物および前記微生物を利用した女性ホルモン物質の分解方法。 (もっと読む)


【課題】 哺乳動物、特にヒト等の霊長類の制御性T細胞を製造する方法を提供すること
【解決手段】 ナイーブ表現型を有する末梢CD25+CD4+T細胞を培養し、制御性T細胞を得ることを含む、制御性T細胞の製造方法が提供される。該CD25+CD4+T細胞は抗原刺激下で培養され得る。当該方法によれば、インビトロで哺乳動物の制御性T細胞を製造することが可能であり、抗原特異的な制御性T細胞を製造することも可能である。当該方法により製造された制御性T細胞は免疫調節薬として臓器移植における拒絶反応、アレルギー疾患、自己免疫疾患、移植片対宿主病(GVHD)、不妊症等の予防・治療に有用である。 (もっと読む)


霊長類動物の胚性幹細胞を、造血系細胞の分化誘導に適した条件で維持し、得られた細胞を妊娠ヒツジの子宮内の胎仔に移植し、該胎仔を生育させ、出生に至った仔ヒツジに、霊長類動物に特異的なサイトカインを投与し、さらに該仔ヒツジを生育させて得られたヒツジから霊長類動物の造血系細胞を得る、霊長類動物の胚性幹細胞から造血系細胞への分化法、霊長類動物の造血系細胞の製法、該製法により得られる造血系細胞、並びに霊長類動物の胚性幹細胞を、造血系細胞の分化誘導に適した条件で維持し、得られた細胞を妊娠ヒツジの子宮内の胎仔に移植する、霊長類動物の造血系細胞を生産するキメラヒツジの作製法。本発明により、造血系の構築若しくは造血細胞の作用を必要とする疾患又は状態の治療のための手段の開発が可能になる。 (もっと読む)


【課題】 2種類以上の細胞を同時に培養する共培養を行うことなく、簡単な操作で効率良く細胞を増殖・分化させることができる方法を提供すること。
【解決手段】 第一の種類の細胞の培養上清の存在下において第二の種類の細胞を培養することによって該第二の種類の細胞の増殖又は分化を促進させることを特徴とする、細胞の増殖又は分化の制御方法。特に、上皮系細胞の培養上清の存在下において間葉系細胞を培養する細胞の増殖または分化の制御方法。 (もっと読む)


本発明は、多層細胞工場に物質を取り込む方法に関する。物質は、その層が実質的に垂直に広がって配置されている細胞工場に物質をじかに移す、漏斗と、該細胞工場に連結されている管等の物質移送装置に注ぎ込まれる。本発明は細胞培養システムにも関する。
(もっと読む)


本発明は薬剤耐性微生物及び細胞を処置するのに有用な組成物と、前記組成物を同定及び使用する関連方法を提供する。更に、本発明は抗生物質や化学療法薬等の抗微生物及び細胞傷害性物質に対する薬剤耐性及び薬剤感受性の両者の微生物及び細胞の感受性を増強するのに有用な組成物を含む。更に、これらの組成物の同定方法と、薬剤耐性及び薬剤感受性の両者の疾患及び症状の治療におけるこれらの物質の使用方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】有機性廃水を膜分離活性汚泥法にて膜透水性不良や発泡、スカムの発生、粘性増加などを防ぎつつ処理する方法および装置を提供する。
【解決手段】膜分離活性汚泥法により有機性廃水を処理する際に、汚泥混合液中に存在するペドバクター(Pedobacter)系統群細菌および/またはフレキシバクター・サンクティ(Flexibacter sancti)系統群細菌の状態を監視して処理条件を制御する。 (もっと読む)


移植組織の拒絶反応を防ぐ方法。エキソビボにおいて調製したレシピエントの同種異系活性化制御性T細胞を移植の前にレシピエントに導入する。移植後レシピエントにドナー抗原を導入し、レシピエントの制御性T細胞を追加免疫する。
(もっと読む)


hES細胞の心筋細胞分化を誘導する方法であって、hES細胞を、少なくとも1つの心筋細胞分化誘導因子を排出する細胞と、またはそれから得られる細胞外培地と、分化を誘導する条件下で共培養することを含む方法、そのようにして産生される細胞および細胞集団、ならびにそれらの細胞の使用。 (もっと読む)


【課題】 赤痢菌を他の細菌と識別し検出することのできる技術を提供する。
【解決手段】 グルコース、マンニトール、トレハロース、およびL−アラビノースから選択する少なくとも1種の糖、リシン、pH指示薬、ならびにβ−グルコシダーゼ陽性菌によって発色する発色基質を含む固形培地、または、スクロース、リビドール、およびラフィノースから選択される少なくとも1種の糖、キシロース、pH指示薬、ならびにβ−グルクロニダーゼ陽性菌によって発色する発色基質を含む固形培地。前者は各種の赤痢菌を、後者はソンネ赤痢菌を、それぞれ、他の菌と異なる色調の集落として出現させ、それぞれの赤痢菌の高感度検出に用いられる。 (もっと読む)


本発明は、フコーストランスポーターをコードする遺伝子、フコーストランスポーターポリペプチド、フコーストランスポーターに結合する化合物及びフコース輸送活性を阻害する化合物のスクリーニング方法、フコーストランスポーター機能が阻害された細胞、並びにフコーストランスポーター発現が阻害された細胞が提供され、さらに組換えタンパク質を製造する方法であって、宿主細胞のゴルジ体内に存在するフコースを減少させることを特徴とするタンパク質の製造方法、宿主細胞を用いて組換えタンパク質を製造するときに宿主細胞のゴルジ体内に存在するフコースを減少させることを特徴とするタンパク質へのフコースの付加阻害方法、ゴルジ体内に存在するフコースが減少した細胞で抗体を作製することを特徴とする抗体の細胞障害活性を増加させる方法、及びゴルジ体内に存在するフコースが減少しているゴルジ体を有する細胞である。 (もっと読む)


441 - 460 / 606