説明

Fターム[4C053JJ24]の内容

電気治療装置 (9,445) | 交流、間欠電流 (4,272) | 刺激対象又は目的 (1,371) | 筋肉、リハビリ用 (239)

Fターム[4C053JJ24]に分類される特許

101 - 120 / 239


【課題】治療や施術の効果、ならびに利用者とその家族のメリットを高めるため、血液検査を取り入れた、生体系効率化治療ビジネスシステムを提案する。
【解決手段】生血液を採取し、次に暗視野顕微鏡による血液診断を行い、しかる後に低周波治療方法の決定した後に低周波治療器による治療が行われ、次に治療後の生血液検査と治療結果の把握、診断の結果による投薬、手術などからなる一連構成によって、生体系に応用でき、人体無害で効果に優れた安心、安全な治療と施術ができる。 (もっと読む)


【課題】血流促進、筋肉の肥大及び代謝促進のうち少なくとも一つの効果を得ることができる電気刺激装置を提供することを目的とする。
【解決手段】出力回路から出力された電気信号を電極を介して人体に伝達する電気刺激装置であって、前記出力回路は、4〜20Hzの周波数域に属するパルス状の電気信号を1秒間連続的に出力する刺激ステップと、前記電気信号を1秒間出力しない刺激停止ステップとを交互に繰り返す第1の出力モードと、4〜20Hzの周波数域に属するパルス状の電気信号を5秒間連続的に出力する刺激ステップと、前記電気信号を2秒間出力しない刺激停止ステップとを交互に繰り返す第2の出力モードと、4〜20Hzの周波数域に属するパルス状の電気信号を連続的に出力する刺激ステップのみを備えた第3の出力モードとのうち、少なくとも一つの出力モードを有する。 (もっと読む)


【課題】パッドの一部が剥がれても導電部の面積が大きく低下してしまうことを防止可能とする低周波治療器用パッド及び低周波治療器を提供する。
【解決手段】治療部位に貼り付けられる低周波治療器用パッド10において、パッド10の外周端縁から離れた位置に設けられる導電部P10と、この導電部P10を取り囲む領域に設けられる粘着部(第2粘着部Q20)と、を備えることで、第2粘着部Q20の一部が剥がれても、導電部P10に影響を与えることはなく、導電部P10における人体への接触面積が低下してしまうことを防止できる。 (もっと読む)


患者の消化管オストミーにコンチネンスを提供する装置及び方法であって、装置は、オストミーからの流出物又は老廃物の放出物を保持する封止装置と、患者の腸の平滑筋に影響を及ぼすために電気刺激を送出できる少なくとも一対の電極と、少なくとも一対の電極と電気通信し、かつ電気刺激を発生させることが可能な刺激発生器とを有し、電気刺激が、患者の腸の平滑筋における筋収縮、弛緩、緊張状態又は緩和状態を誘発するように選択される。
(もっと読む)


【課題】身体の一部のむくみを測定し、施療時点におけるむくみの状態に応じて最適の低周波施療を行うことができる。
【解決手段】2つの測定電流用電極1で使用者の身体Mの一部を挟んで電流を流した際のインピーダンスを測定することで身体Mの一部のむくみを測定するむくみ測定部2と、筋収縮をおこさせるための低周波電流を流す低周波用電極3を有する低周波施療部4とを備える。 (もっと読む)


【課題】無意識に筋で発生する必要のない緊張を緩和する。
【解決手段】信号発生回路12において、検出用電極11で検出された筋電信号11Sとは逆位相を示す逆位相信号12Sを生成し、信号処理回路13において、逆位相信号12Sを加工調整することによりフィードバック信号13Sを生成して、出力用電極14から筋へ出力する。 (もっと読む)


【課題】出力調整手段を筋肉トレーニング用とリンパドレナージュ用の各モードの間でもって兼用しつつ、モード変更時における出力の再調整の手間を極力低減できるようにし、しかもさすりの感覚が十分得られるようにする。
【解決手段】複数の出力部から出力させる電気信号として、筋肉モード用の第1電気信号とリンパドレナージュモード用の第2電気信号とのうちいずれか一方がマニュアル選択される。電気信号の選択の変更に応じて、各出力部からの出力の大きさが、マニュアル操作によって個々独立して出力調整されたときの割合を維持しつつ、第2電気信号が選択されたときは第1電気信号が選択された場合に比して自動的に小さくなるように変更される。複数の出力部からの出力を互いに時間をずらして順次行わせる特定モードでは、各出力部からの出力の大きさが漸増出力状態から持続出力状態を経て漸減出力状態と変化しつつ、今回出力部の出力と次回出力部の出力とが所定状態で重なるタイミングを有するようにされる。 (もっと読む)


【課題】容易かつ高精度に電極部を生体に固定することができる電気刺激装置用導子及びこれを備える電気刺激装置を提供すること。
【解決手段】生体に巻き付けるベルト部8と、前記生体に電気信号を印加するための電極部3aとを備え、前記ベルト部8が、シート状に延びるベルト本体部と、前記ベルト本体部の一方の主面に設けられたベルト用面ファスナと、前記ベルト本体部の長手方向の端部に設けられ、前記ベルト本体部が前記生体に巻き付けられた状態で保持するための係止部とを備え、前記電極部3aが、前記ベルト部8に取り付けるための取り付け面を有する電極用本体部21と、前記取り付け面に設けられた電極用面ファスナ22と、前記電極用面ファスナ22又は前記取り付け面に設けられて、前記装置本体2に接続するための接続部20と、前記接続部20に接続されて、前記生体に電気信号を印加する印加電極とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リハビリテーション支援装置において、重度の麻痺患者に適用することを可能にする。
【解決手段】片麻痺の患者に対するリハビリテーションを支援する装置において、非麻痺肢の筋活動を観測する観測手段41、42と、観測手段による観測結果に基づき、麻痺肢に対して刺激を付与する刺激付与手段44とを備えるリハビリテーション支援装置4により、麻痺肢からの筋活動の観測が困難な重度の麻痺患者に対しても、脳からの運動指令に合わせたような電気刺激の付与が可能となり、効果的なリハビリテーションが行える。 (もっと読む)


本明細書は、とりわけ、被検者の生理的状態を示す化学的特徴に関する受信された情報を使用して、外部患者管理(EPM)システムで神経刺激エネルギーを計算するシステムおよび方法を説明する。
(もっと読む)


改良型医療器具システムであって、医療器具のうちの1つにデュアルコイルが設けられているシステムが開示される。デュアルコイルは、好ましくは、外部装置、例えば外部コントローラ又は外部充電器で用いられる。デュアルコイルは、好ましくは互いに直交した軸線回りに巻回されるが、ゼロではない他の角度も又使用できる。2つのコイルは、送信のために用いられる場合、位相外れで、好ましくは90°の位相外れで駆動される(例えば、データ送信時にFSK変調データで)。これにより、回転磁界が生じ、かかる磁界により、外部装置と植え込まれている器具内の受信コイルとの間の結合におけるヌル(null)が減少する。さらに、デュアルコイルを送信のために具体化するにあたり、植え込まれた器具の受信機回路の変更は不要である。デュアルコイルを備えた装置が他の装置又は器具(例えば、植え込まれた器具)からの送信データを受け取る場合、2つのコイルは、オプションとしての受信機回路と関連して用いられ、かかる受信機回路は、同様に、各コイルからの受信変調データを位相シフトし、これらの合計を代表的な復調回路に提供する。 (もっと読む)


【課題】外乱に対しより迅速に対応可能な自立歩行支援装置及びそれに用いられるプログラムを提供すること。
【解決手段】
歩行支援対象者の脚部に配置するためのセンサ部と、前記センサ部からの出力に基づき外乱を識別し、前記外乱に対応するための刺激信号を作成及び出力する外乱応答部と、前記刺激信号に基づき歩行支援対象者の脚部に電気刺激を与えることが可能な電気刺激部と、を有する自立歩行支援装置とする。 (もっと読む)


【課題】電磁干渉(EMI)タンクフィルタアセンブリを提供する。
【解決手段】能動医療装置(AMD)のリードワイヤのためのタンクフィルタ。タンクフィルタは、誘導子に並列のコンデンサを含む。並列コンデンサ及び誘導子は、AMDのリードワイヤと直列に配置され、キャパシタンス及びインダクタンスの値は、選択した周波数でタンクフィルタが共鳴するように選択される。タンクフィルタを通る通路は、リードワイヤを埋込み位置に配置するためのガイドワイヤの選択的かつ摺動可能な通過を可能にする。タンクフィルタの全Qを低減して、選択した周波数の範囲に沿ってリードワイヤを通る電流を減衰させるために、誘導子のQは、相対的に最大にすることができ、コンデンサのQは、相対的に最小にすることができる。好ましい形態では、タンクフィルタは、能動型埋め込み医療装置のためのTIP及び/又はRING電極内に統合される。 (もっと読む)


【課題】装着ベルトを普通の洗浄(手洗い等)することができるようにする。
【解決手段】装着ベルトの表面に、電極体の電極側ホックが係合する電極体装着用ホック17−1,17−2,17−3を有する電極体装着部を設け、裏面に、低周波発生器の出力端子を構成する端子側ホックが係合する発生器装着用ホック11−1,11−2,11−3を有する低周波発生器装着部を設け、配線は、導電性を有する多数の糸状体を使用した導電性紐状配線19−1,19−2,19−3で構成し、導電性紐状配線19−1,19−2,19−3の一方の端末部を、電極体装着用ホック17−1,17−2,17−3に接続すると共に、導電性紐状配線19−1,19−2,19−3の他方の端末部を、発生器装着用ホック11−1,11−2,11−3に接続する。 (もっと読む)


【課題】通電効率を高め、刺激感を緩和し、感染症の危険性も最小限に抑えることができる微弱電流治療器を提供する。
【解決手段】人体の患部へ接触する表面を凸曲面状または平面状に形成した導電性の単電極体1を設け、該単電極体1表面に、複数の溝5を放射状もしくは縦横格子状に刻設し、各溝5同士の交差位置にできる鋭角状もしくは直角状の複数の交差外縁部6によって、人の患部への電気的刺激を緩和する通電ポイントを形成し、また交差外縁部6は、単電極体1表面のレベルから突出しないように形成する。 (もっと読む)


電気組織刺激システム、及び患者に治療を施すプログラマーを示している。電極が患者の組織(例えば、脊髄組織)に近接して設置され、電気刺激エネルギーが定められた波形にしたがって電極から組織に供給されて、定められた波形のパルス形状が修正され、これにより、電極から組織に供給される電気刺激エネルギーの特性を変化させる。パルス形状は、複数の異なるパルス形状タイプの1つを選択するか、又はパルス形状の時定数を調整することにより修正することができる。 (もっと読む)


【課題】適切な大きさの電気信号を印加することができ、治療等の効果を向上させることができる電気刺激装置を提供すること。
【解決手段】身体の所定の部位に端子11を介して電気信号を印加する電気刺激装置であって、電圧を発生させて、前記電圧に応じた電気信号を前記端子11に出力する出力制御部20と、前記電気信号を前記端子11に出力することを報知する報知部16とを備え、前記出力制御部20は、前記電気信号を前記端子11に出力するときに、前記電気信号を前記端子11に出力することを予め報知部16に報知させることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は低下した喉頭挙上を処置する方法に関する。本発明はさらに、喉頭挙上筋群を処置するべく顎下筋の電気刺激と組み合わせた神経装具装置の使用に関する。本発明はまた、喉頭挙上筋群を処置するべく顎下筋の電気刺激と組み合わせて神経装具装置を使用した筋再教育及びリハビリテーションに関する。
(もっと読む)


【課題】 家庭用、個人用の携帯型低周波発生器を適用でき、繰返し行なう衣服の着脱や洗濯にも必要な耐久性を有する弾性被服を提供する。
【解決手段】 身体に所定圧力で圧迫できる弾性被服に、パルス電流の出力端子を着脱自在に接続することができる1対の電極取付け部を備えた低周波治療可能な弾性被服であって、前記電極取付け部は、凸部を備えた第1導電性ゴムシートと、該凸部が嵌挿するための貫通孔が開設された第2導電性ゴムシートの組合わせであって、前記第1導電性ゴムシート及び第2導電性ゴムシートは、前記凸部を前記貫通孔に嵌挿することにより、前記被服の布地を挟持するように貼着されている。 (もっと読む)


本発明は、体外血液回路を有する体外血液処理用の医療用血液処理機に関する。医療用血液処理機は、体外血液処理用の装置Aに加えて、透析治療中に患者の筋肉を目標通りに刺激することができる電気的筋肉刺激(EMS)用の装置Bを提供することを特徴とする。この目的で、電気的筋肉刺激(EMS)用の装置Bは、電気パルスを発生させる手段25及び電気パルスを発生させる手段に接続される1つ又は複数の電極35を有する。患者の筋肉、特に脚領域の筋肉が目標通りに刺激されることを可能にするために、電極は、血液処理中に、患者の皮膚、特に患者の脚に取り付けられる。例えば血液処理中の筋肉刺激は、透析治療を患者にとってより負担の軽いものにし、且つ血液処理の効率を高めることが分かっている。本発明による血液処理機は、患者による活発なスポーツ活動が行われなくても、血液処理の効率を高めることができることが有利である。 (もっと読む)


101 - 120 / 239