説明

Fターム[4C093AA26]の内容

放射線診断機器 (83,329) | 撮影システムの種別 (10,904) | 医用画像処理、医用画像管理システム (1,467)

Fターム[4C093AA26]の下位に属するFターム

Fターム[4C093AA26]に分類される特許

141 - 160 / 1,213


【課題】被検体にかかる負担を低減したうえで、心臓の運動機能解析を行なうことができるX線透過画像を生成すること。
【解決手段】実施形態のX線診断装置は、差分画像生成部26bと、システム制御部21とを備える。差分画像生成部26bは、冠状動脈に注入された造影剤により被検体の心筋組織が染影された第1のX線透過画像から、被検体の心筋組織が染影されていない第2のX線透過画像を差分することで差分画像を生成する。システム制御部21は、差分画像生成部26bにより生成された差分画像を表示部23に表示するように制御する。 (もっと読む)


【課題】コーンビームCT画像へ幾何変換を行わなくても、トモシンセシスで得られた画像を直接再構成できる技術を提供する。
【解決手段】 放射線源と二次元検出器を用いたトモシンセシス撮影で得られた画像を処理する画像処理装置は、トモシンセシス撮影で前記二次元検出器が出力する複数の投影データを取得する取得手段と、トモシンセシス撮影で得られた複数の投影データを、前記放射線源の照射中心方向と垂直となるように仮想的に設定された仮想CT検出面での仮想投影データに変換することなく、解析的再構成処理を実行し被検体の断層画像を得る再構成手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】血管の攣縮を検出して表示し危険度を定量的に評価する医用画像処理装置を提供する。
【解決手段】実施形態の医用画像処理装置は、3次元医用画像を取得する画像取得部と、前記画像取得部で取得した前記3次元医用画像に基づき、血管領域を抽出する血管領域抽出部と、前記血管領域抽出部で抽出した前記血管領域の血管形状の画像を作成する血管形状画像作成部と、前記画像取得部で取得した前記医用画像から、灌流解析を行って、前記血管領域周辺の組織内の血流量である灌流値を解析する灌流解析部と、前記灌流解析部で解析した前記灌流値を示す画像を作成する灌流画像作成部と、前記血管形状画像作成部で作成した前記血管の攣縮箇所における血管形状の画像と、前記灌流画像作成部で作成した前記灌流値を示す画像とを合成した血管形状灌流合成画像を作成する画像合成部と、前記画像合成部で合成した前記血管形状灌流合成画像を表示する表示部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作者の誤操作を低減させる機能を有する医用画像処理装置および医用画像診断装置を提供すること。
【解決手段】本実施形態に係る医用画像処理装置は、医用画像を処理対象とした複数種類の処理の中の2以上の処理をマルチタスクで実行可能に構成された画像処理部と、前記複数種類の処理から所望の種類の処理の実行指示を入力操作するための操作部と、前記操作部を介して入力操作された処理を前記画像処理部で実行させるために前記画像処理部を制御する制御部とを具備し、前記制御部は、前記操作部を介して前記複数種類の処理のうち少なくとも一つの特定処理の実行指示に対応する操作がなされたとき、前記特定処理の実行指示の操作を受けてから、前記特定処理に応じた時間が経過するまで、前記画像処理部での前記特定処理の実行開始を待機するように制御すること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】濃度ムラが抑制された高画質の透過像を取得することができる技術を提供する。
【解決手段】放射線発生部から放射され、検体を透過する放射線を検出部で検出して得られた値分布に対して処理を行う情報処理装置であって、値分布を取得する値分布取得手段と、該値分布のうち、放射線が透過する度合いが既知である所定のチャート部に対応する値の分布に応じて、該値分布を補正する補正手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】大量の医用画像の中から、所望する医用画像を容易に判別でき、医療行為の作業効率を向上させる。
【解決手段】医用画像撮影装置10は、少なくとも1枚以上の静止画像を連続撮影して取得した画像データ、又は動画像を連続撮影して取得した画像データ、を1単位のシリーズとし、画像データを取得する検査の開始時刻から現在時刻までの時間軸を示すタイムスケール51に沿って、シリーズ単位の画像データの取得に要した時間に対応する時間マーカ510を、表示装置の画面上に表示する第1表示制御手段と、時間マーカ510に対応するシリーズの代表画像511を、時間マーカ510と関連付けて画面上に表示する第2表示制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】被検体内の造影剤濃度を正確に推定すること。
【解決手段】実施形態に係る画像処理装置は、補正部を備える。また、前記補正部は、所定のタイミング以前に被検体に投与されて該被検体内に残存する残存造影剤成分の観測値に基づいて、画像に含まれる造影剤成分について、残存造影剤成分と、所定のタイミング以後に前記被検体に新たに投与された新造影剤成分とをそれぞれ特定し、該画像に含まれる造影剤成分の観測値を補正する。 (もっと読む)


【課題】注目すべき未入力情報の有無を医師が効率的に判断できるようにする。
【解決手段】医療診断を支援する情報を提供する診断支援装置であって、データベースに保持された診断対象の医用情報のうち、既知の情報を既入力情報として取得する医用情報取得部と、既入力情報以外の医用情報である未入力情報の中から提示すべき未入力情報を提示未入力情報として選択する選択部と、既入力情報と提示未入力情報とを同時に含む症例を、症例データベースから診断対象の症例と類似する類似症例として取得する類似症例取得部と、提示未入力情報と類似症例とを提示する提示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの感性に合った類似画像検索が効率的に行え、かつ類似画像検索によって得られた類似画像に対応したレポートから得られる情報を同時に利用できる仕組みを提供する。
【解決手段】ユーザが指定した複数の診断対象画像を同一グループとして識別するための画像特徴の条件を導出し(S611)、得られた画像特徴の条件を用いて診断対象画像に類似する類似画像の検索条件を決定し、当該検索条件を満たす1つ以上の類似画像をデータベースの中から検索し(S612)、得られた1つ以上の類似画像に付与された画像所見から、所定の条件を満たす画像所見を抽出する(S613、S614)。 (もっと読む)


【課題】被検体内の管腔構造に関する3次元ボリュームデータからスラブ画像を生成するに際してそのスラブ厚を最適化すること。
【解決手段】被検体内の管腔構造に関する3次元ボリュームデータから管腔構造の軸方向に関する一セグメントに対応するセグメント領域を抽出し、このセグメント領域を含むようにスラブの厚さを決定する。決定された厚さを有するスラブに関する画像を3次元ボリュームデータからレンダリングにより生成する。 (もっと読む)


【課題】管腔構造の屈曲部においても、管腔構造の中心部が実内視鏡画像と同様の見え方となる仮想内視鏡画像を生成する。
【解決手段】観察経路設定部32によって設定された観察経路上の、視点設定・変更部33によって設定された視点から見た仮想内視鏡画像の生成に際して、視野決定部34が、3次元医用画像に基づいて、視点設定・変更部33によって設定された視点における局所的な観察方向および局所的観察方向の近傍の方向に存在する管腔構造の壁部の位置を特定し、視点と壁部との位置関係に基づいて、視点における大域的な観察方向を推定し、視点に対して大域的観察方向にある画像情報が仮想内視鏡画像の中央部に表されるように、仮想内視鏡画像の視野を決定する。 (もっと読む)


【課題】X線画像上及びDICOMヘッダー内の対象向きデータをX線照射時の対象の解剖学的配置と一致させるように修正することが可能なX線撮像システム及び方法を提供する。
【解決手段】対象(14)がX線撮像システム(10)内に位置決めされると共に、X線撮像システム(10)内に対象(14)の向きが入力される。対象(10)のX線画像(12)を作成するためにX線照射によって対象が撮像される。操作者は、対象(12)のX線画像(12)及び対象の向きデータを吟味する。対象向きデータが正しくなければ、操作者はその対象向きデータを訂正しこれをX線照射時の対象の解剖学的配置と一致させることができる。次いで正しい対象向きデータは保存されると共に、画像蓄積伝送システム(PACS)に送るときのX線画像(12)及びDICOMヘッダーの一部となる。 (もっと読む)


【課題】疾患の診断を容易に行うことが可能な医用画像処理装置を提供する。
【解決手段】医用画像処理装置は、形態特定手段と、機能算出手段と、表示処理手段とを有する。形態特定手段は、医用画像撮影装置によって被検体を撮影することにより得られた医用画像データから前記被検体の心筋の厚みまたはその周辺部位の厚みに関する形態情報を特定する。機能算出手段は、医用画像データに基づいて被検体の心筋の動きに関する心機能情報を算出する。表示処理手段は、特定された形態情報と算出された心機能情報との組み合わせを色で表して表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】撮影室に登録用のタグリーダやクレードル等を設けなくても、FPDカセッテが複数の撮影室のうちの何れの撮影室に存在するかを的確に認識して制御することが可能な放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】放射線画像撮影システム50は、FPDカセッテ1を装填可能なブッキー装置51と、FPDカセッテ1に放射線を照射する放射線源52とを備える複数の撮影室Raと、撮影室Ra内に持ち込み可能で通信手段41を備えたFPDカセッテ1と、FPDカセッテ1を制御可能なコンソール58とを備え、FPDカセッテ1やブッキー装置51は、FPDカセッテ1がブッキー装置51に装填される際にFPDカセッテ1の識別情報をコンソール58に通知し、コンソール58は、当該識別情報を取得すると当該FPDカセッテ1が当該ブッキー装置58を備える撮影室Ra内に存在することを認識して、当該FPDカセッテ1を制御対象とする。 (もっと読む)


【課題】 予め決められた特に上中下部の縦方向に3分割された関心領域を順に読影する胸部X線画像の読影法において、拡大表示を行いたい関心領域を容易に選択し拡大表示することができるX線画像表示装置を提供する。
【解決手段】 胸部X線画像を上中下部の縦方向に3分割する分割画像処理部と、分割画像処理部によって3分割された3分割胸部X線画像のうち、操作者が所望する領域を選択する領域選択部と、領域選択部によって選択した胸部X線画像選択領域を画像表示部に表示する領域選択画像処理部と、画像表示部に表示された胸部X線画像選択領域に対し、操作者により拡大表示の実施を指示する拡大表示指示部と、拡大表示指示部によって指示された胸部X線画像選択領域を拡大し、該拡大した胸部X線画像拡大領域を画像表示部に表示する拡大表示画像処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】緊急時であっても他の装置のデータを表示することができる医用画像処理システム、および医用画像撮影装置を提供する。
【解決手段】医用画像を撮影する機能と画像処理機能を備えた第1の医用画像撮影装置と、医用画像をネットワークを介して受信し、画像処理機能を備えたアプリケーションサーバと、第1の医用画像撮影装置及びアプリケーションサーバとネットワークで接続される第2の医用画像撮影装置とを備えた医用画像処理システムにおいて、第2の医用画像撮影装置は、第1の医用画像撮影装置で撮影した医用画像の情報を取得する取得部と、第1の医用画像撮影装置を用いて画像処理を行う第1の処理モードと、アプリケーションサーバを用いて画像処理を行う第2の処理モードのいずれかを設定する制御部と、制御部で設定した第1の処理モードまたは第2の処理モードのいずれかで画像処理を行った医用画像の表示を行う表示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】右目用画像および左目用画像の2枚の画像を用いて立体視画像を表示する立体視画像表示装置において、立体視画像上の被写体の大きさの計測を容易にする。
【解決手段】画像処理部8cにおいて、立体視画像上において三次元位置を入力可能な入力部7により特定された位置に目盛りが表示された立体カーソルを合成し、モニタ9に表示する。 (もっと読む)


【課題】 目的は、呼吸動や拍動の影響により関心部位が画像から外れてしまう事態を軽減することにある。
【解決手段】 医用画像処理装置は、被検体の3次元領域に関する一連のボリュームデータファイルから一連の断面画像を画像発生部(115)で発生し、断面画像にそれぞれ対応する複数の断面を複数のボリュームデータファイルに含まれる同一部位の位置に基づいて断面決定部(125)で個々に決定する。 (もっと読む)


【課題】MR画像のボリュームレンダリング(VR)表示を簡便に行うことができる医用画像表示装置を提供する。
【解決手段】実施形態に記載の医用画像表示装置は、MRI装置により取得されたMR画像と医用画像取得装置により取得された医用画像とを記憶する画像記憶手段を有する。読み出し手段は、画像記憶手段から医用画像及びそれに対応するMR画像を読み出す。第1領域抽出手段は、読み出し手段により読み出された医用画像中の領域を抽出する。第2領域特定手段は、第1領域抽出手段により抽出された領域の位置情報に基づいてMR画像中の部分領域を特定する。設定手段は、第2領域抽出手段で特定された部分領域の画素の値に基づいて不透明度の設定情報を設定する。生成手段は、不透明度の設定情報に基づいてMR画像のボリュームレンダリング画像を生成する。表示手段は、ボリュームレンダリング画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】対象画像中の線状パターンの視認性を向上させる画像処理装置を提供する。
【解決手段】
対象画像中の画素毎に、特定方向に連続性を持つ暗い線、又は、明るい線の線状パターンらしさを示す線値を検出する線状パターン検出部と、フィルタ範囲内に存在するフィルタ中心画素の画素値と周辺画素の画素値の差が大きいほど第1の重みが小さくなる第1の重み関数で構成される画像処理フィルタに関して、前記第1の重みパラメータ決定部と、前記対象画像の画素毎に決定した前記第1のパラメータと前記第2パラメータを含んだ前記第1の重み関数から構成される画像処理フィルタを、前記対象画像の各画素に施して、出力画像の各画素の画素値を算出するフィルタ処理部とを含む。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,213