説明

Fターム[4C100AD16]の内容

マッサージ装置 (14,641) | もみ (1,680) | もみ玉 (998) | 内部構造 (54)

Fターム[4C100AD16]に分類される特許

41 - 54 / 54


【課題】優しくさらに連続的に且つ効果的にマッサージを行うことができるようにずる。
【解決手段】ブラシ部2の可撓性を有する基板3に複数の突起4,4´,4´´を形成し、前記基板3の縁を枠体5に固定し、駆動部としてのモータを作動させることで、前記基板3を、上に撓んだ湾曲凹状態と下に撓んだ湾曲凸状態の間で前記軸線Aに沿って繰り返し変形させ、複数の突起4,4´,4´´が繰り返し開閉する。前記複数の突起4,4´,4´´は前記基板3の周囲側のものより、中心側のものの高さが低くなるように設定されている。頭皮Gを掴んだり押し広げたりする動作を繰り返し、頭皮Gのマッサージ及び頭皮Gと髪Hの洗浄を行うことができる。基板3が平らな状態であっても、例えば頭皮Gの湾曲凸状部分に突起4,4´,4´´の先端4B,4B´,4B´´が添い易くなり、連続的に頭皮Gのマッサージを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 手が届かない背中などの痒いところを、自分で掻けるように使う孫の手を改良した、靴ベラ、ルーペ付き携帯用孫の手を提供する。
【解決手段】 孫の手において、複数の柄部1を設け、柄部1の接合部5はカシメ金具で固定し、一方に孫の手2、もう一方にルーペ4と靴ベラ3を設けたことを特徴とする靴ベラ、ルーペ付き携帯用の折り畳み式の孫の手。 (もっと読む)


【課題】手指によって施療しているような施療感が得られる。拇指感覚の施療が行なえる。左右一対の施療子で首、肩を挟んでもみを行なう際に手指によって首、肩を施療しているようなマッサージ感が得られる。
【解決手段】マッサージ機に左右一対の施療子1を設ける。施療子1が2つ以上の施療部2を左右に並設して構成してある。これにより施療子1で人体背面を施療するに当たり、左右に並設した施療部2が人体背面に当たって施療することになり、手指によって施療しているような施療感が得られる。 (もっと読む)


【課題】 電気を使用することなく、流体を駆動源として微妙な力制御を可能とし、人間の手による指圧マッサージ効果に近い効果を再現可能な流体アクチュエータを提供する。
【解決手段】 本体1に切込み3を設け、該切込み3の両側に相互に接近離間するとともに弾性復帰力を有する作動片4を形成し、該切込み3内に作動流体が流通する扁平チューブ2を挿入し、該作動流体の流量又は圧力制御により前記扁平チューブ2を広げることにより前記切込み3を押し広げて前記作動片4を離間動作させる。 (もっと読む)


【課題】安定した力での掴みマッサージを行うことができるものとする。
【解決手段】上下に回動自在に支持されている上下一対のアーム4b,4aの各先端に施療子2b,2aが配設されて、両施療子が接近する方向に上記両アームを付勢する掴みマッサージ用のアクチュエータ26を備える。上記アクチュエータはエア圧で作動するものであるとともに、アクチュエータ内のエア圧を検出する圧力センサSと、該圧力センサで検出された圧力値に応じてアクチュエータに対するエアの給排を制御する制御手段Cとを備える。掴みマッサージのための力を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】 リンク部と叩きクランク軸との間の摩擦を確実に且つ長期的に低減させることで、快適な叩き性能を発揮することのできるマッサージ機を提供する。
【解決手段】 施療子を有するアームブロックと、偏心回転駆動される叩きクランク軸と、アームブロックと叩きクランク軸とを連結させてアームブロックに叩き動作を行わせるリンク部45とを具備するマッサージ機において、上記リンク部45の叩きクランク軸が嵌入する筒型連結体50内に、叩きクランク軸と接触するようにフェルト或いは含油フェルトから成るグリス保持部材80を組み込む。 (もっと読む)


【課題】全ての歯列および辺縁歯肉の清掃およびマッサージを簡単に短時間で終えることができるとともに、前記清掃およびマッサージを適正かつ極めて簡便に行うことのできる口腔管理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】個人の歯型および辺縁歯肉形態に基づいて形成した装着体10と、前記装着体10に微細な振動を与える振動発生手段20とを備え、個人の歯列及び辺縁歯肉に密着して装着した状態で前記装着体10に振動発生手段20により微細振動を与えて、全歯列および辺縁歯肉の清掃およびマッサージを一度に、且つ適切簡便に行うことができるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】下肢用マッサージ装置において、独立載置式でありながらフットレストとしても使用できる汎用性を持たせ、しかもコンパクトで製造コストの低廉化を図ることができるようにする。
【解決手段】スタンド2と、床面Fに平行する枢支軸2aまわりに回動自在となる状態でスタンド2に保持された装置本体3とを有し、装置本体3は左右一対のブーツ形凹部50が並設された下肢マッサージ面19と、下肢載置面18とが表裏相反して設けられ、下肢マッサージ面19と下肢載置面18とが選択的に上方を向くようにスタンド2に回動自在に保持されている。 (もっと読む)


【課題】 マッサージ機の座部に被施療者が着座している場合に、リラックスした状態を操作することができるマッサージ機を提供する。
【解決手段】 座部1、背もたれ部2及び肘受け部10からなるマッサージ機に通常のリモコン器20に加えて肘受け部10に入力手段を配置した操作パネル11を形成しているので、リモコン器20でマッサージ機に指示できるだけでなく、肘受け部10に入力手段が配置されておりリモコン器20が手元で操作できない場合であっても被施療者の大きな身体的動作を伴うことなくリラックスした状態でマッサージ機に対して指示を与えることができる。 (もっと読む)


【課題】ツボ位置の検出精度を高めることができ、マッサージ効果を向上させることのできるマッサージ機を提供する。
【解決手段】使用者に対してマッサージを施すための揉み玉7を備えている。使用者の身体情報を検出するためのセンサ手段により、情報処理手段は身体情報として骨格情報を求める。この骨格情報に基づいてマッサージ位置導出手段13はマッサージ位置を導出する。このマッサージ位置について動作制御手段は揉み玉7にマッサージ動作を行わせる。 (もっと読む)


【課題】 信頼性を長期に渡って保つことが可能で、マッサージ装置及びその背面に位置する浴槽表面の洗浄が容易なマッサージ装置を得る。
【解決手段】 入浴者8を着座姿勢で支持する支持手段Aと、浴槽8外に設けられる圧力流体源から供給される圧力流体により、入浴者8の身体部分を押圧する押圧手段Cと、入浴者に対する押圧手段Cの位置を決定する位置決め手段Bとを備えたマッサージ装置1を構成するに、支持手段Aを押圧手段C及び位置決め手段Bを内部に収納する防水構造の箱体A1と、この箱体A1と一体となって入浴者8を支持する支持手段本体A2とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】マッサージ部材(モミ玉及びこれを支持する揺動アームを含む)を通常のマッサージ動作位置よりも更に前方突出させる機構を具備させるうえで、このマッサージ部材の剛性を持たせることができ、もって前方へ突出したマッサージ部材による各種マッサージ効果を効率よく得られるようにする。
【解決手段】座席部62と背もたれ部63とこの背もたれ部63内に上下動可能に設けられた上下動基盤71とこの上下動基盤71の前面に支持フレーム3を介して設けられたメカ部70とを有し、メカ部70は左右一対のマッサージ部材6とこれの駆動機構78とを有しており、上記支持フレーム3の下端部が上下動基盤71に対して揺動枢支部100を介して前後揺動自在に連結され、これら支持フレーム3と上下動基盤71との間に支持フレーム3を前後動させる出退手段105が設けられている。 (もっと読む)


【課題】強弱調整を行うことができる上に、強いマッサージを得られるようにした時にも上下の施療子が共に人体に接触してソフトな当たりを得ることができる。
【解決手段】上下に並ぶ少なくとも2つの施療子1a,1bを備えるとともに、これら施療子の前方側への突出量を施療子支持部材10を回動させることで変化させる強弱駆動部を備える。上記施療子支持部材に回動自在に支持されて施療子支持部材に対して揺動自在となっているアーム12に上記施療子が配設されている。施療子支持部材10を回動させることで強弱調整を行うにもかかわらず、アーム12の揺動によって上下に並ぶ施療子が共に人体に接触してソフトな当たりとなる状態を強弱調整で強いマッサージとした時にも得ることができる。 (もっと読む)


【課題】マッサージ装置で、揉み玉の振動がマッサージ駆動部などの駆動系に伝達することを防ぐ。
【解決手段】振動発生具5が内蔵されている揉み玉2と、この揉み玉2を支持する支持アーム3と、この支持アーム3を駆動するマッサージ駆動部4とを有するマッサージ装置1に、前記揉み玉2の振動がマッサージ駆動部4に伝導することを防ぐ防振手段41,42,43,46を設ける。 (もっと読む)


41 - 54 / 54