説明

Fターム[4D006HA95]の内容

半透膜を用いた分離 (123,001) | 膜モジュールの型式 (7,814) | 全量透過型 (149)

Fターム[4D006HA95]に分類される特許

141 - 149 / 149


【課題】膜分離プロセスを利用して、濃縮物を十分高い濃度に濃縮して回収することができる固体濃縮分離方法および固体濃縮分離装置を提供する。
【解決手段】精密ろ過膜1、眼外ろ過膜、NF膜、または逆浸透膜を用い、所定量の原液11を分離して膜面上にケーク層C1を形成させた後、そのケーク層C1に隣接する原液11を気体で置換して、気体雰囲気下で膜面上のケークCを濃縮物として回収する固体濃縮分離方法。 (もっと読む)


【目的】濾過膜に蓄積した汚染物質が効果的に除去される洗浄方法を得る。
【構成】濾過膜モジュールを膜濾過水槽の濾過水で逆洗処理したのち、濾過水にアルカリ性薬液あるいは酸性薬液を加えて得た薬液含有水による逆洗処理と浸漬処理をそれぞれ2回に分けて同一の薬液を用いて実施する。 (もっと読む)


本発明は、フッ素を発生し、そして再循環するための装置および方法に関する。本出願人は、フッ素分離器が、単独でまたはプラズマ発生器との組み合わせのいずれかで使用され、フッ素の使用地点で薄膜加工のために十分な量のフッ素を生成し得ることを確認した。上記フッ素分離器は、凝縮器、膜分離デバイス、固体電解質を含むフッ素イオン伝導体、または上記のものの組み合わせの形態を取り得る。いくつかの実施形態においては、フッ素含有反応生成物は、フッ素分離器に通される。他の実施形態においては、分離されたフッ素は、単独でまたはさらなるフッ素含有供給原料と一緒に、プラズマ発生器に通される。上記フッ素分離器は、フッ素が再循環され、廃棄生成物が上記系から除去されることを可能にする。
(もっと読む)


【課題】
ろ過膜を通過した処理水の回収率を向上させ、しかもファウリングが起きやすいこと、あるいはろ過膜の耐用時間も減少するなどの問題点を解消した水処理方法を提供すること。また、そのための水処理装置の運転方法を提供すること。
【解決手段】
膜ろ過システムを用いた原水の処理方法において、前記原水を第一段目の膜ろ過システム内のろ過膜に注入する工程、前記ろ過膜を逆洗処理する工程、前記逆洗処理により生じる逆洗排水を第二段目の膜ろ過システムのろ過膜に注入する工程、および第二段目の膜ろ過システムのろ過膜を逆洗処理する工程を含ませる。 (もっと読む)


【課題】ワンタッチ着脱式フィルター組立体及びアダプターを提供する。
【解決手段】ワンタッチ着脱式アダプター100は上部両側に流入口10inと原水流入孔10c及び浄水水流出孔10dと浄水水流出口10outが形成されこれら流入口及び流出口と連通する中央貫通ホールを有するアダプター本体10と該中央貫通ホールの内部に配置され上記流入口から流入水の流入及び遮断を調節するチェックバルブ20と上記中央貫通ホールの上部開口を閉鎖する上部カバー10aと上記中央貫通ホールと連通するように上記アダプター本体の下部に配置された下部カバー10bとこの下部カバー10b上に配置され互いに対向する方向に移動可能でフィルター組立体を分離可能に締結するスライドプレート50とこのスライドプレートとフィルター組立体との締結状態を解除して分離させるための分離ボタン手段40を備える。及びこれに着脱できるフィルター組立体を提供する。 (もっと読む)


【課題】活性炭並びに中空糸膜の濾過性能を最大限に発揮させ、長期間に亘り、この優れた濾過性能を維持できるようにした長寿命の水栓内蔵型浄水カートリッジを提供する。
【解決手段】筒形ケース3内にこのケース3の開口部3aに封止部4を固着させた中空糸膜部1を設け、この中空糸膜部1に活性炭部6を直列配置した水栓内蔵用の浄水カートリッジ20であって、前記中空糸膜部1の後端と前記活性炭部6の先端との間に離間部13を設けると共に、この離間部13に分散体5を設け、この分散体5に前記活性炭部層を通過した水を筒形ケース3の径方向に放射状に分散させる分散口5bを形成した水栓内蔵型浄水カートリッジである。 (もっと読む)


【課題】従来の廃水処理は、操業に大量のエネルギーを必要とする。更に、高価で処分困難な大量の生物廃棄固形物の生成をもたらす。そこで、改善方法が低コストで再生水の増産をもたらす効率向上を提供する廃水処理に必要とされる。
【解決手段】廃水処理システム(100)の方法とシステムにおいて、生物固形物の高い生成無くして商業的に優れた処理を提供するために、嫌気性生物処理(60)との好ましい組み合わせで膜プロセス(30,50)を用いる。 (もっと読む)


少なくとも1つの逆浸透装置(6、8)に供給水を通過させて生成水および排出水を生成する工程と、上記生成水を逆浸透装置(6、8)から連続式電気脱イオン装置(12)の希釈ストリームへと導く工程と、上記排出水を第1パスの逆浸透装置(6)から軟化器(7)を通過するように導くことにより第1パスの逆浸透装置(6)からの排出水よりも少ない硬度成分を含む軟化器流出水を生成する工程と、上記軟化器流出水を連続式電気脱イオン装置(12)の濃縮ストリームへと導く工程とを含み、上記連続式電気脱イオン装置(12)が上記希釈ストリームからの水をさらに浄化して浄化水を生成する浄水方法。

(もっと読む)


【課題】 被処理水の水質の急激な変化にも追従して被処理水を適切に処理可能な水処理装置を提供することを課題とするものである。
【解決手段】 オゾン発生機3から供給されたオゾンにより被処理水を処理する、エゼクタ、オゾン溶解ポンプ、あるいはスタテイックミキサを含むオゾン処理装置4を有し、オゾン処理装置4から排出されたオゾン処理済み水をろ過する膜ろ過装置5、および膜ろ過装置5でろ過される前のオゾン処理済み水中の残留オゾン濃度が0.1〜1mg/リットルとなるようにオゾン発生機3からのオゾン供給量を制御するオゾン濃度制御装置7を備えたものである。 (もっと読む)


141 - 149 / 149