説明

Fターム[4D006JA08]の内容

半透膜を用いた分離 (123,001) | 装置の特徴箇所 (8,864) | 膜モジュール (4,867) | 枠体、フレーム、ガスケット枠 (194)

Fターム[4D006JA08]に分類される特許

101 - 120 / 194


【課題】廃棄処分量の減容化を図ることができ、加圧水型原子力発電所の1次系冷却水の処理に適するろ過フィルタを提供する。
【解決手段】ろ過膜構造体20が支持枠体30の上部支持部材33のみに連結され、格子状内筒部材31、格子状外筒部材32及び下部支持部材34をろ過塔110内に固定した状態で、ろ過膜構造体20をこれらから分離して着脱できる構成とした。従って、所定の差圧に到達した際には、上部支持部材33を引き抜くことによりろ過膜構造体20を取り外し、その後、新たなろ過膜構造体20を上部支持部材33と共に、ろ過塔110内に固定されている格子状内筒部材31と格子状外筒部材32との間に挿入することにより、容易に交換することができる。上部支持部材33を除いた、支持枠体30を構成する他の構成部材はそのまま利用できるため、ろ過フィルタ10のコストを低減できると共に、放射性廃棄物容量を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】活性汚泥などの懸濁物質含有液の固液分離など用いられるろ過膜エレメントを製造するために、その支持板と分離膜とを強固に、物理的・化学的に安定した接着力で接着させる方法を提供する。
【解決手段】表裏両面が周縁に凸部3aを設け該凸部3aで囲まれる内側に凹部3bを設けた形状である樹脂製支持板3の両面にそれぞれ、基材上に多孔質分離機能層を形成してなるシート状分離膜2を貼り合わせてろ過膜エレメント1を製造する際、前記分離膜の基材と前記支持板3の凸部3aとを接着させる接着剤が、接着用樹脂として、前記支持板3の樹脂素材を構成するモノマーのうちの1種の化合物をモノマーとして含み重合された樹脂を含むものであり、前記基材及び/又は凸部3aに前記接着剤を塗布した後、前記分離膜の基材と前記支持板の凸部3aとの接着面に接着剤を介在させた状態で重ね合わせて接着させる。 (もっと読む)


内側周囲部分で相互にシールされ且つ端部キャップ(22、24)に対してシールした1つまたは積層したろ過ユニット(26)を含み、積層体を包囲するハウジングを不要化するろ過カートリッジ(20)が提供される。全流入フィードが、ろ液としてろ過カートリッジを通過する以前にろ過される流体通路が提供される。ろ過カートリッジには単一の出口(30)を設け得る。
(もっと読む)


1つまたは積層したろ過ユニットを含むろ過カートリッジが提供される。積層したろ過ユニットは外側周囲位置及び端部キャップに対して相互にシールされかくして、積層体を包囲するハウジングの必要性が排除される。全流入フィードが、ろ過カートリッジを保持液として通過する以前にろ過されることを保証する流体通路が提供される。ろ過カートリッジからの出口に透過液を送る2つの透過液通路が設けられる。
(もっと読む)


【課題】膜支持板や蓋体に安価な汎用プラスチックを用いても、処理液流路が締め付け圧によって変形することなく、処理液の円滑な流れを確保でき、低コスト化を図ることのできる膜装置を提供すること。
【解決手段】平膜102を膜支持体101の片側又は両側に配設した膜モジュール10を複数並設してなり、前記膜支持体101の少なくとも一端側に処理液取出流路103を有し、該複数の膜モジュール10の処理液取出流路103の部位を膜の並設方向と直交する方向から内方向に向かって押圧して該膜モジュール10を固定してなる膜装置1において、前記膜支持体101が汎用プラスチックにより形成され、前記処理液取出流路103に該流路の断面積を保持する鋼材からなる補強部材16を設け、電気的防食手段を施したことを特徴とする。 (もっと読む)


低エネルギーの水処理システム及び方法が提供される。このシステムは、部分的に処理された水及びブライン副産物を生成する少なくとも1つの電気透析装置と、軟化装置と、少なくとも1つの電気脱イオン装置とを、備える。前記部分的に処理された水流を軟化装置によって軟化して、スケール形成の可能性を減少させ、標的特性を有する水を生成する電気脱イオン装置内でのエネルギー消費を減少させる。電気脱イオン装置によって使用されるエネルギーの少なくとも一部は、その区画に導入されるブラインと海水流との間の濃度差によって発生させることができる。ブライン流は、軟化装置を再生させるためにも使用できる。
(もっと読む)


【課題】下廃水を処理する膜分離装置の膜エレメントは、運転中の曝気によって継続的に応力を受ける。そのため、膜エレメントの基材である支持板に張着された分離膜は、下方から上方に向かう応力を受ける。この応力は分離膜の上方に集中し、支持板と分離膜の接着部で破断が生じる場合がある。
【解決手段】支持板11に分離膜20を張着する際に、支持板上に接着剤を塗布し、分離膜を張着した後、超音波振動を与え、接着剤を分離膜の基材である不織布22に深く浸透させ、接着剤の含浸層を形成する。 (もっと読む)


【課題】従来技術では必須であった金属支持体が不要であり、構造自体簡単で且つ水素透過膜である水素透過性箔膜の取り扱いも容易な水素透過膜モジュールを得る。
【解決手段】金属支持体不要の水素透過膜モジュールであって、上下貫通空隙を有する金属シートの1枚または複数枚を積層した精製水素収集部材の両側に、それぞれ順次、1枚または複数枚の細孔を有する金属シートを積層した補強部材と、水素透過膜とが配置され、その際、それら金属シートは異種金属材料の金属シートが交互に配置され、且つ、それらが一度に接合されてなることを特徴とする水素透過膜モジュール。 (もっと読む)


【課題】従来技術では必須であった金属支持体が不要であり、構造自体簡単で且つ水素透過膜である水素透過性箔膜の取り扱いも容易な水素透過膜モジュールを得る。
【解決手段】金属支持体不要の水素透過膜モジュールであって、上下貫通空隙を有する金属シートの1枚または複数枚を積層した精製水素収集部材の両側に、それぞれ細孔を有する金属シートの1枚または複数枚を積層した補強部材とが配置され、その際、それら金属シートは異種金属材料の金属シートが交互に配置され、且つ、それらが一度に接合された後、上下の補強部材の面に水素透過膜を接合してなることを特徴とする水素透過膜モジュール。 (もっと読む)


【目的】膜の目詰まり回復を確実に行い逆洗効果を向上させることができ、バラスト水の処理に好適な膜濾過装置及び逆洗方法を提供すること。
【構成】原水室101内に濾過筒4を設置し、原水が上向流しながら濾過され処理水室102内に集水される構造を有し、前記原水室101には原水供給管105と洗浄排水排出管106が接続され、処理水室102には処理水排出管106が接続され各々開閉弁を備えている膜濾過装置において、洗浄水供給管107と前記処理水室102に洗浄水が満たされている状態で該洗浄水を加圧する加圧手段とを備え、加圧している状態で膜の逆洗浄を行う逆洗浄設備を有し、前記加圧手段で洗浄水を前記膜のバブルポイント以上の圧力で加圧している状態の洗浄水中に微細気泡を発生させる微細気泡吐出部5を設けたことを特徴とする膜濾過装置及び膜の逆洗を行うに際し洗浄水中に微細気泡を導入することを特徴とする膜濾過装置の逆洗方法。 (もっと読む)


【課題】 複雑な構造上の工夫を要せずに酸素透過能に優れ比較的低い温度においても使用することのできる酸素分離膜を提供する。
【解決手段】 一般式Ba1−x、BaFe1−y、またはBa1−xFe1−y(各式中、AはLa、K、Ca、MgもしくはY、またはそれらの組合せを表し、xは0.01〜0.5であり、MはIn、Ce、Zr、Nb、Bi、Cu、Ni、TiもしくはZn、またはそれらの組合せを表し、yは0.01〜0.5である)で表されるペロブスカイト構造を有する金属酸化物からなる緻密膜を含む酸素分離膜による。 (もっと読む)


【課題】気液混相流を駆動源としてろ過膜を十分に揺動させてエアースクラビングとの相乗によってろ過膜の洗浄を行なうことができる膜エレメントおよび浸漬型平膜ろ過装置を提供する。
【解決手段】表面にろ過膜2aを配置したフレキシブルなシート状をなし、少なくとも一方の面に凸状体7からなる複数の揺動促進手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】 一層高い酸素透過性能を有する酸素分離膜エレメントを提供する。
【解決手段】 ガス拡散性能の高い直管状孔を備えた多孔質支持体12が用いられると共に、これとガス供給管22との隙間がその直管状孔よりも十分に小さくされているため、ガス供給管22から供給された空気が好適に中間層16に向かわせられ、高い酸素透過速度を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】下廃水を処理する膜分離装置のエレメントブロックで、凹部と凸部を有するスペーサ部の、前記凹部と凸部の少なくとも一方が逃げ用切欠きを有する膜エレメント及びこの膜エレメントを用いた膜分離装置を提供する。
【解決手段】膜エレメントを支持する支持板のスペース部に膜エレメント同士を嵌合固定するための凹部42と凸部41を設け、凹部と凸部にはすくなくともどちらか一方には、逃げ用切欠き44を形成する。膜エレメントの凹部と凸部が嵌合した際には、この逃げ用切欠き44の部分で凹部若しくは凸部が変形するため、寸法的な逃げを吸収するとともに、変形した部分が元に戻ろうとする反力で膜エレメント同士が係止され曝気環境下でも摩耗を起こさない。 (もっと読む)


【課題】 下廃水を処理する膜分離装置の膜エレメントで支持板の側面から通水路まで通じる外通孔を有する膜エレメントと、それを用いた膜分離装置及びそのメンテナンス方法を提供する。
【解決手段】 チューブレスタイプの膜エレメントにおいて、分離膜張着面24と集水管用孔32をつなぐ通水路29を、エレメントブロックに組み上げた後からでも塞げるように、外通孔34を支持板20の側面に設ける。 (もっと読む)


【課題】 クリプトスポリジウム等の水系感染微生物を、短時間かつ高効率で、大量の試料水中から分離し、検出感度を高め、作業の自動化・省力化を図ることができるようにした水中微生物の分離濃縮装置を提供する。
【解決手段】 水中微生物を計測する計測システム用いられる水中微生物の分離濃縮装置であって、検出対象とする試料水中の微生物の粒径よりも小さい孔径を有し、親水性かつ表面が平滑な平膜1を、該平膜1の形状を保持する支持体2の上に固定し、該平膜1により試料水をろ過し、検出対象の微生物を捕捉するとともに、上記平膜1の表面に付着した検出対象の微生物を物理的撹拌手段6により浮遊させ、回収することとした。 (もっと読む)


【課題】
大スケール、あるいは、より生産速度を高めた運転が行うことが可能なメンブレンバイオリアター装置およびそのための膜エレメントや発酵槽を提供すること。
【解決手段】
2枚の膜間に外枠および/または流路材および/または支持板を有した平膜エレメントであって、外枠、支持板、流路材の少なくともいずれかに温度調節部を設けたことを特徴とする平膜エレメント。また、その平膜エレメントを槽内に浸漬収容した発酵槽。 (もっと読む)


【課題】 培養液ろ過によるおいて、膜の破断の原因となる膜自身の揺らぎ、逆洗による膜の膨らみを抑制し、大型化においてもその効果が十分に発揮され、かつエレメント部品の回収再利用が容易な、培養液濾過用平膜エレメントを提供すること。
【解決手段】平膜エレメント膜の原液側に補強材を配し、培養液ろ過における運転中の膜の揺らぎ、および逆洗時の膜の膨らみを押さえ、長期間膜の破断なく使用できる。 (もっと読む)


【課題】槽深、槽径、槽形状(円筒型、角筒型)が異なる種々の槽に対応して、複数配置された中空糸膜モジュールについて、散気管を定位置に保持し、各々の該膜モジュールの糸束内に均等な上昇流を付与させると共に、処理槽内の液流を調整することが出来る膜分離ユニットを提供する。
【解決手段】処理槽3の液中に浸漬される中空糸膜5の開口端部から吸引して該処理槽3内の液を濾過分離する複数の中空糸膜モジュール2を有する膜分離ユニット1であって、複数の中空糸膜5の端部が固定され且つ複数の中空糸膜5の端部が固定された位置を回避する所定位置に、散気用開口部7が設けられた結束部6と、該結束部6に当接して少なくとも複数の中空糸膜5の自重を受けると共に該結束部6の下方に気泡室12を形成するソケット部材11を有し、該ソケット部材11の側面部11aに散気管10を挿通すると共に該散気管10の外形よりも大きな開口部11a1を形成した。 (もっと読む)


本発明は、ハウジング内に保持された金属スクリーンにより重合系膜支持体を利用する流体フィルタを提供する。支持体は、流体が通ることのできる開口を有している。金属支持体は、膜を損傷させないようバリが実質的に存在しない少なくとも1つの面を有するように形成される。この滑らかな面は、重合系膜と連通している。1つ以上の割り出し突出部を外周に沿って追加し、支持体の間の相対的な動きを制限し、また、2つの支持体の開口を整合させることができる。
(もっと読む)


101 - 120 / 194