説明

Fターム[4D006KB17]の内容

Fターム[4D006KB17]に分類される特許

141 - 153 / 153


本発明は、アンモニア含有ガス流中のアンモニアを酸で処理することによって、アンモニア含有ガス流からアンモニアを除去するための方法に関し、該処理の際に、アンモニウム塩を含む水性流が生成され、アンモニウム塩を含む水性流は電気透析で処理され、それによって、酸が回収され、水酸化アンモニウム塩を含む水性流が生成される。 (もっと読む)


【課題】被処理水に酸を添加して脱気処理した後、多段に直列配置したRO膜分離装置に順次通水して純水を製造する方法において、RO膜分離装置の入口水のpH変動を抑え、RO処理に好適なpH条件を安定に維持することにより、高水質の純水を製造する。
【解決手段】脱気処理2後の水を活性炭3と接触させ、活性炭接触後の水を多段に直列配置したRO膜分離装置4〜6に順次通水する。
【効果】脱気処理水を活性炭処理することでpHを安定させ、多段RO処理の給水を容易に最適pH条件に調整することにより、高純度の純水を安定に製造する。 (もっと読む)


【課題】 第2段目の逆浸透膜劣化を未然に防止して、ほう素濃度等が飲料水基準を満たす生産水を効率よく得る海水淡水化方法を提供することである。
【解決手段】 直列方向2段に接続された逆浸透膜装置1、2を用い、第2段目の逆浸透膜装置2への供給水を高pHに上げて海水を淡水化する海水淡水化方法で、逆浸透膜装置2の上流側に洗浄液の供給配管9aを、下流側に洗浄液の排出配管10aを設けて逆浸透膜装置2の膜洗浄を可能とし、前記装置1、2の長期間に亘る連続運転時に、膜洗浄を連続運転開始時から90日の期間内に少なくとも1回実施し、運転停止時には逆浸透膜装置2に洗浄液を供給して膜表面に沈着した金属化合物を除去した後、pH調整した清浄水を充填して逆浸透膜を保存するようにしたのである。それにより膜劣化を未然に防止でき、飲料水基準に適合する淡水化処理水を効率よく生産することができる。 (もっと読む)


【課題】浄水システムを提供する。
【解決手段】
本浄水システムは、濃縮ろ過膜と電気脱イオンユニットとを含む。電気脱イオンユニットからの濃縮流出流は、濃縮ろ過膜内でろ過され、ろ過濃縮流出流は、電気脱イオンユニットの濃縮区画に供給される。 (もっと読む)


【課題】 アルカリ剤などの薬剤の添加を極力低減して、EDIの処理水中のホウ素濃度を飛躍的に低減することができるEDIの運転方法を提供すること。
【解決手段】陽極側がアニオン交換膜で区画され陰極側がカチオン交換膜で区画され且つ当該アニオン交換膜と当該カチオン交換膜の間に位置する中間イオン交換膜で区画されるアニオン交換体単層が充填される第1小脱塩室とアニオン交換体とカチオン交換体の混床が充填される第2小脱塩室を内包し、ホウ素を含有する被処理水が該第1小脱塩室と該第2小脱塩室にこの順序で直列に通水される1つ又は複数の脱塩室と、該脱塩室と該脱塩室の間に配置された1つ又は複数の濃縮室を備える電気式脱イオン水製造装置において、第2小脱塩室供給水のpHを9.2以上とし、これを第2小脱塩室に通水する。 (もっと読む)


【課題】純水及び超純水製造におけるRO膜処理工程において、RO膜材質を侵さず、かつ、広範囲にわたる抗菌スペクトルを有し、処理して得られる純水及び超純水の水質に影響しない殺菌剤及び純水又は超純水の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、分子内に臭素原子を含有する化合物A及び分子内にアミノ基を含有する化合物Bを混合してなる組成物を有効成分とする殺菌剤、及び該殺菌剤を使用した純水又は超純水の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】生産水の一部を濃縮水に向流一過式で通水する電気脱イオン装置を多段に設けた多段脱イオン処理において、後段の電気脱イオン装置の耐久性とホウ素除去効率を確保して、極低ホウ素濃度の生産水を長期に亘り安定かつ確実に得る。
【解決手段】前段側の電気脱イオン装置1の生産水が後段側の電気脱イオン装置2の脱塩室16Bへ被処理水として導入され、その生産水の一部が濃縮水としてその濃縮室15Bに対し脱塩室16B出口に近い側から流入させ、脱塩室16B入口に近い側から流出させるよう構成された電気脱イオンシステムにおいて、最下段側の電気脱イオン装置2の脱塩室16Bへ流入する被処理水のイオン負荷を増大させるイオン負荷増大手段を設ける。イオン負荷増大手段としては、ナトリウム塩及び/又は水酸化ナトリウムの添加手段3及び/又はUV酸化装置4が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】 浸透気化法において、透過膜の透過側に接続され、透過膜の透過側を透過膜の供給側に比べて減圧することができる捕水システム、浸透気化法において、透過膜の透過側に接続され、透過膜の透過側を透過膜の供給側に比べて減圧し、透過膜を透過した画分を冷却して液化するとともに、混入した気泡を除去することができる捕水システムを提供すること。
【解決手段】 浸透気化装置の透過膜の透過側に配置されて、浸透気化装置の透過側を供給側に比べて減圧するとともに、透過膜の透過側に透過した画分を液化するための捕水システムであって、前記捕水システムにはアスピレーターが設けられており、前記アスピレーター内を流れる液体によって浸透気化装置の透過側を供給側に比べて減圧するとともに、浸透気化装置の透過側に透過した画分をアスピレーター内を流れる液体によって液化することを特徴とする捕水システムとする。 (もっと読む)


【課題】簡単な装置を用いて、逆浸透膜濃縮水からシリカを飽和濃度以下まで除去し、逆浸透膜濃縮水ループにおけるシリカスケールの発生を効果的に防止するとともに、原水の全量を逆浸透膜透過水として回収することができるシリカ除去装置及びシリカ除去方法を提供する。
【解決手段】逆浸透膜により水中のシリカを除去する装置において、(A)原水槽、(B)原水のpH調整手段、(C)逆浸透膜装置、(D)逆浸透膜濃縮水のpH調整手段、(E)多孔質シリカ含有除去剤を充填したシリカ除去手段、及び、(F)シリカ除去手段の流出水を原水槽に返送する手段を有するシリカ除去装置、並びに、原水のpHを2〜7に調整し、逆浸透膜装置に供給して逆浸透膜透過水と逆浸透膜濃縮水に分離し、逆浸透膜濃縮水のpHを6.5〜9に調整したのち、多孔質シリカ含有除去剤を充填したシリカ除去手段に通水し、シリカ除去手段の流出水を原水槽に返送するシリカ除去方法。 (もっと読む)


【課題】汚水を処理するための沖合の設備、システム、および方法を提供する。
【解決手段】沖合の汚水処理設備は汚水処理部(予備処理、第1処理、第2処理、および/または高度な処理を行う)、汚水を陸地から設備に移送する手段、設備から処理済みの汚水を排出する手段、および設備から汚泥を除去する手段を含んでいる。汚水処理方法は、陸上の用地から沖合の水域に位置する汚水処理設備に汚水を移送し、汚水に対し、予備処理、第1処理、第2処理、および/または上級処理を施すものである。 (もっと読む)


本発明の水処理システムは、都市用水、井戸水、汽水及び汚れを含む水のような水源から来る入口点からの水に含まれる何らかの硬度誘発種の一部を除去することによって、処理水又は軟水を使用地点に提供する。水処理システムは、通常、処理水を使用地点に送り出す前に、少なくとも数種の望ましくない種を含む水を処理する。水処理システムは、電気脱イオン化装置のような電気化学装置と直列に貯蔵システムを有する。水処理システムは、水の少なくとも1つの特性又は処理システムの操作条件を測定するセンサ又は一組のセンサを有する。水処理システムは、システム又はシステムの部品の操作及び性能を最適化して品質要求に適応させた水を供給するために、水処理システムのシステム又は部品の少なくとも1つの操作パラメータを制御又は規制する制御装置を有する。
(もっと読む)


細長い流通型ガス抜き装置が、細長いガスおよび液体不透性外管(512)およびこの外管(512)内を、少なくとも部分的にこの外管(512)内に形成した室(518)を通って伸びる、一つ以上のガス透過性、液体不透性の細長い内管(514)を含む。この装置は、更にこの外管(512)と内管(514)の間の封止係合を可能にするため、および本発明のこのガス抜き装置をそれぞれの離間した部品に機能するように結合する結合装置とするために、この外管(512)および内管(514)のそれぞれの部分に機能するように結合した入口(594)および出口(596)結合構造体も含む。このガス抜き装置は、所望の形状に容易に手で操作できるように十分に柔軟である。
(もっと読む)


【課題】 膜ろ過処理による安定した処理水量を確保し得るとともに、オゾン処理の効果を十分に発揮して、オゾン注入率の削減や副生成物の生成の抑制を可能とする水処理方法またはその装置を提供することを目的としている。
【解決手段】 オゾン酸化を利用した水処理方法であり、膜ろ過装置6の前段で被処理水にオゾンを注入して膜ろ過する際に、膜ろ過水中に残留する残留オゾン濃度が所定範囲内となるように、残留オゾン濃度の測定値に基づいて、膜ろ過装置6の前段の供給配管15から供給されるオゾン注入量を調整する水処理方法であり、膜ろ過水中の残留オゾン濃度を監視することによって、膜ろ過装置6の前段で必要最小限のオゾンを供給して、膜ろ過装置6の通水抵抗を高めることなくろ過水を得ることができるとともに、オゾンの副生成物の生成を抑制することができる。 (もっと読む)


141 - 153 / 153