説明

Fターム[4D040BB66]の内容

Fターム[4D040BB66]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】製作手間がかからず、処理槽への取付作業効率の良い生物担持体を提供する。
【解決手段】微生物によって被処理流体中の対象物質を分解する処理槽に配設される生物担持体20であって、微生物が付着生息すると共に、被処理流体が流通可能な担持部と、担持部を保持しつつ処理槽に取り付ける取付部21と、を備え、担持部と取付部21とを一体的に成型した。 (もっと読む)


【課題】大気中への亜酸化窒素ガスの放出を抑制すること。
【解決手段】流入窒素負荷制御装置21は、負荷検出部19a〜19dから入力された無酸素槽12及び好気槽13a〜13cの各槽におけるアンモニア性窒素負荷の値に基づいて、各槽におけるアンモニア性窒素負荷が所定値未満になるようにバルブ22a〜22dの開度を制御して各槽に原水を供給する。これにより、好気槽13a〜13c内におけるアンモニア性窒素負荷の値を所定値未満に保ち、大気中への亜酸化窒素ガスの放出を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】流入する汚水の負荷が如何なる場合においても脱窒能力を高く維持できる汚水処理装置を提供する。
【解決手段】上流側から順に、汚水が流入する沈殿式の固液分離糟1、固液分離槽1からの処理水を嫌気性処理する嫌気性処理槽、嫌気性処理槽からの処理水を好気性処理する好気性処理槽3、好気性処理槽3から嫌気性処理槽に処理水を返送する循環返送路17を設け、嫌気性処理槽と好気性処理槽3の間で活性汚泥を循環させることで硝化脱窒処理を行う汚水処理装置であって、固液分離槽1に流入する汚水の負荷にかかわらず、固液分離槽1から嫌気性処理槽に移流する処理水の汚泥濃度が、硝化脱窒処理に適した濃度となるように調整する汚泥濃度調整手段を設けてある。 (もっと読む)


【課題】駆動音が小さく、商用電源の周波数が異なる地域で使用した場合でも、同一の性能を得ることができる電磁式ポンプ、および、それを用いた水処理システムを提供する。
【解決手段】本発明の電磁式ポンプ1は、ダイヤフラム4を有するポンプ室41と、該ダイヤフラム4に取り付けられた振動子3と、該振動子3に固定された永久磁石10と、該永久磁石10と対向する電磁石9とを備え、電磁石9に交流電流を供給することによって発生する磁力線と永久磁石の磁力線との吸引力および反発力によって振動子3を振動させてダイヤフラム4を変形させ、これによって、ポンプ室41内の空気を圧縮吐出する電磁式ポンプであって、電磁石9に供給する交流電流の周波数を、商用電源から供給される交流電流の周波数と異なる値であって、商用電源からの交流電流を直接電磁石9に供給した場合よりも駆動音が小さくなる周波数に設定するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】微生物の活性度を高めて、有機物の酸化分解、排水中の難分解性化合物の酸化分解、アンモニア性窒素の酸化等を可能にできる水処理方法および水処理装置を提供する。
【解決手段】この排水処理装置によれば、原水槽2から被処理水がミネラル溶出槽9に導入され、微生物供給ユニット60から第1微生物培養槽14に有用菌を含むふすまが投入される。ミネラル溶出槽9内の鉱物10から溶出したミネラルと第1,第2マイクロナノバブル発生機84,85からのマイクロナノバブルとが第1,第2微生物培養槽14,27に導入され、微生物はミネラルを栄養源として培養され、マイクロナノバブルで活性化される。この活性化微生物とマイクロナノバブルを含有した被処理水が曝気槽45へ導入され、曝気槽45ではミネラルとマイクロナノバブルの両方で活性化された微生物によって水処理性能を向上できる。 (もっと読む)


【課題】従来の課題を解決して高速エアレーション沈殿池の実用化を図る。
【解決手段】活性汚泥によって廃水を処理する反応槽と、上部が第1仕切り板によって前記反応槽と仕切られ、底部が前記反応槽の底部と連通する沈殿槽とに内部空間が区画された処理槽を備え、前記反応槽に注入された廃水と前記活性汚泥とが、その流れの一部は沈殿槽を経つつ、前記反応槽内を循環するよう上昇流及び下降流を形成する廃水処理装置において、前記反応槽には浮上担体が投入されており、前記浮上担体に向けて前記廃水が注入されるように廃水注入口を設ける。 (もっと読む)


【課題】 流動床による微生物処理を行う複数の処理槽を上下方向に積層した構造の廃水処理装置において、処理槽間で微生物集団をろ過するフィルターのメンテナンスを容易にして長期間にわたり良好な浄化性能を発揮させる。
【解決手段】 ポンプ22を介して廃水が圧送される第1の浄化槽11と、その上方に配置される第2の浄化槽12との間に、着脱可能なフィルター15を備えた圧力室21を介装し、圧力室21と第2の浄化槽12との連通を開閉する弁装置35を設ける。浄化処理のときには、弁装置35を開弁させ、ポンプ22を介して第1の処理槽11に圧送した廃水を第2の処理槽12へと導入する。フィルター15を清掃するときには、ポンプ22を停止して廃水の圧送を停止し、弁装置35を閉弁させ、圧力室21のドア37を開いて開口部36からフィルター15を取り出す。 (もっと読む)


【課題】従来の廃水処理設備を利用して廃水の窒素やリンを効率よく除去可能な活性汚泥処理技術を提供する。
【解決手段】配水システムは、廃水処理設備の3槽を、第1処理槽30、第2処理槽10及び分離槽20として稼動して活性汚泥処理する。ポンプ40;ポンプ排出口から第1処理槽、第2処理槽、分離槽及び外部へ移送可能な供給ラインL31,11,21,50;供給ラインの移送を制御する供給制御弁V31,11,21,50;第1処理槽、第2処理槽、分離槽及び廃水源からポンプ取入口へ移送可能で、分離槽から廃水及び活性汚泥を個別に移送可能な取込ラインL32,12,22,23,1;取込ラインの移送を制御する取込制御弁V32,12,22,23,1;ポンプ駆動により、廃水源から供給される廃水が、外部排出の前に、第1処理槽、第2処理槽、分離槽の順に活性汚泥と共に移送されるように供給制御弁及び取込制御弁の動作を制御する制御部を有する。 (もっと読む)


【解決手段】汚水流入路2で流入汚水13に硝化細菌群14と曝気槽12からの曝気汚泥15とを混入した処理前汚水16を滞留処理路3で分離処理することにより、処理前汚水16中の硝化細菌混入汚泥を嫌気処理して沈殿させた嫌気状態の下層汚水域17と、下層汚水域17よりも上方で硝化細菌含有無酸素状態にした上層汚水域18とに区分し、滞留処理路3で下層汚水域17と上層汚水域18とに区分されたまま、下層汚水域17から下層汚水17aを混合路4に供給するとともに、上層汚水域18から上層汚水18aを混合路4に供給し、混合路4で下層汚水17aと上層汚水18aとを攪拌混合して処理後汚水19として排出する。処理後汚水19を固液分離槽11に供給し、固液分離槽11からの処理汚泥20を曝気槽12により曝気処理する。
【効果】流入汚水13の分解処理による汚泥の減量能力を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】硝化工程および脱窒工程を行う水質浄化装置において、槽設備を小型化することが可能な水質浄化装置の提供。
【解決手段】表面部分は溶存酸素が存在する好気状態であり、かつ中心部分は溶存酸素が存在しない無酸素状態である連続間隙構造の発泡ガラス接触材7を有する接触曝気槽1a,1b,1cを備えた水質浄化装置である。この水質浄化装置によれば、接触材である連続間隙構造の発泡ガラスの表面部分は溶存酸素が存在する好気状態であるため、好気的微生物により硝化工程が行われる。一方、発泡ガラスの中心部分では、酸素の循環状態が悪く、溶存酸素が存在しない無酸素状態であるため、嫌気的微生物により脱窒工程が行われる。 (もっと読む)


【課題】活性汚泥中の細菌の種類や生息数を速やかに知ること。
【解決手段】本発明の分析方法は、活性汚泥に含まれる細菌のRNAを抽出し、抽出されたRNAの逆転写を行って逆転写DNAを得、得られた逆転写DNAを以下のDNAチップのDNA断片と交雑させることを特徴とする。
DNAチップ:基板上にNocardia属糸状性細菌、Rhodococcus属糸状性細菌、Beggiatoa属糸状性細菌、Thiothrix属糸状性細菌、Desulfobacter属硫黄代謝細菌、Desulfotomaculum属硫黄代謝細菌、Desulfovibrio属硫黄代謝細菌、Desulfomicrobium属硫黄代謝細菌、Desulforhopalus属硫黄代謝細菌、Nitrosomonas属硝化細菌、Nitrosospira属硝化細菌およびNitrospira属硝化細菌のDNA塩基配列を含むDNA断片が固定されたDNAチップ (もっと読む)


汚廃水処理装置及び方法が開示される。そのような汚廃水処理装置は、気体排出口と、処理水排出口と、汚廃水及び気体が供給される流入口が具備されて、汚廃水が流入されてバブリング及び脱窒過程が進行される反応槽と、該反応槽の内部に積層される複数の反応単位体でなされることで前記反応槽の内部が上下に区画されて、前記反応槽の下部から上昇する気体を捕執することができる滞留空間が形成されることでバブリング過程によってスラッジを分離するスラッジ分離手段と、そして前記反応槽の内部に気体を流入する酸基部を含む。
(もっと読む)


【課題】被処理水に対する消毒剤の溶解量を容易に調節することができる浄化槽の薬筒取付け構造を提供すること。
【解決手段】薬剤を収容可能であり、且つ移流する被処理水Wが流入し得る流入口20と、被処理水Wが流出し得る流出口21とをその周部に備えて、流入した被処理水Wと収容された薬剤とを接触させ得る薬筒14を、被処理水Wが移流する移流部17に取り付ける浄化槽の薬筒取付け構造であって、薬筒14は、移流部17に設置した状態で、その筒軸心周りに回転可能に取り付けられており、薬筒14を回転させて流入口20の向きを変更することによって流入口20に対する被処理水Wの流入量を調節可能な流入量調整手段を設けてある浄化槽の薬筒取付け構造。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、リンの溶出を抑制し、リン除去剤の使用を極力抑えて、リン除去の効率を低下させない汚水浄化槽を提供することを目的する。
【解決手段】 汚水を流入させ、底部に汚泥を沈殿させる嫌気槽と、この嫌気槽の下流にて嫌気処理液を好気処理する好気槽と、上記嫌気槽底部の汚泥を移流させる汚泥貯留槽とを備え、上記好気槽がリン除去装置を有し、上記汚泥貯留槽が他の槽からの汚泥流入管と、汚泥貯留槽内の酸化還元電位を任意の値に保持させる制御装置とを有する汚水浄化槽。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、ポンプ等の高価な付帯装置を必要とせず、次々と発生するスカムに対応可能な水処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 被処理水中の固形物又は汚泥を分離する固液分離槽と、この固液分離槽にて分離された固形物又は汚泥を好気消化する好気消化槽と、この好気消化槽に酸素供給を行う散気装置とを備え、上記固液分離槽と好気消化槽とが、隔壁により隔てられると共に、この隔壁の上部及び下部に両槽間の連通部を設けた水処理装置。
(もっと読む)


【課題】固液分離槽における固液分離能力を活用し易く、下流側槽における処理負荷の増大も効果的に防止できるようにする。
【解決手段】被処理水を固液分離する固液分離槽A1を有し、その固液分離槽で固液分離された被処理水を下流側槽A2に移流させる移流口9を、下流側槽との間の仕切り壁5に開口させてある浄化槽であって、固液分離槽における被処理水の液面と固液分離槽の内底面との間の中間高さ位置に移流口を配置し、固液分離槽における被処理水の移流口への流入経路を仕切り壁に沿わせる案内部材11を設けてある。 (もっと読む)


【課題】余力のないし尿処理施設であっても施設拡張を殆ど行うことなく家畜糞尿を受け入れることができ、且つ消費エネルギー量の増大を最小限に抑えてより多くの家畜糞尿を受入れ、さらに水質安全性対策も万全な家畜糞尿処理システム及び方法を提供する。
【解決手段】上流側から順に無酸素状態に保持された第1撹拌槽1と、第1曝気手段を備えた第1曝気槽2と、前記第1撹拌槽より小容積で無酸素状態に保持された第2撹拌槽3と、散気管7を備えた再曝気槽4とが直列配設された標準脱窒処理設備10を備えた家畜糞尿処理システムにおいて、木質バイオマス45を熱分解する熱分解設備18を備え、該熱分解設備にて発生した熱分解残渣46の少なくとも一部を脱窒処理設備に投入するとともに、第1曝気手段を投げ込み型曝気装置6とし、し尿系汚水とともに家畜糞尿を脱窒処理設備に投入し、該脱窒処理設備に希釈水を投入せずに脱窒処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ANAMMOX微生物による脱窒処理水中に残留する硝酸性窒素や亜硝酸性窒素を更に高度に除去して、高水質の処理水を得る。
【解決手段】窒素含有排水を、アンモニア性窒素を電子供与体、亜硝酸性窒素を電子受容体とする独立栄養性脱窒微生物であるANAMMOX微生物の作用により脱窒処理した後、水素ガスを電子供与体、亜硝酸性窒素および/または硝酸性窒素を電子受容体とする独立栄養性脱窒微生物の作用により、ANAMMOX反応で副生する硝酸性窒素を脱窒処理し、この処理水をANAMMOX微生物による脱窒処理工程に循環させる。得られる処理水のpHが8.8〜9.4になるようにpH調整することにより、脱窒効率を高める。 (もっと読む)


【課題】雨天時などで有機物濃度が低下した場合でも、生物学的に安定して下水からリンを除去することができる下水処理場リン除去装置を提供する。
【解決手段】下水処理場リン除去装置は嫌気槽10と、酸素槽11と、好気槽11とを備えている。有機物供給槽21がポンプ19を介して嫌気槽10に接続されている。UV計25により下水中の有機物濃度が求められる。コントローラ101によりUV計25からの信号に基づいて、有機物濃度が低くなったときポンプ19を作動させて、嫌気槽10内に有機物を補充する。 (もっと読む)


【課題】 設置スペースの増大や設備コストの大幅な増加を生じることなく、負荷変動への対応能力を大きく向上させることが可能な構造を有する汚水処理装置を提供すること。
【解決手段】 汚水を複数の処理槽に順次供給することにより汚水の浄化処理を行う汚水処理装置であって、前記処理槽が、嫌気性菌により第一段階処理を行う嫌気槽と、好気性菌により第二段階処理を行う好気槽とからなる微生物処理槽を有しており、これら嫌気槽及び好気槽の内部には共に揺動床式の微生物担持体が配置されてなる汚水処理装置とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 25