説明

Fターム[4D041AD11]の内容

重力濾過機 (3,052) | 固定濾過体を用いる濾過機の特徴 (281) | 濾過水受入部の構造 (27)

Fターム[4D041AD11]の下位に属するFターム

Fターム[4D041AD11]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】 助剤膜を形成する手間も時間もかからず、有価資源として高価値の銅粉を回収することができ、装置の大小に係わらず採用可能な濾過フィルタを提供することにある。
【解決手段】 本願発明の濾過フィルタは、プリント基板の研磨廃液を濾過するための濾過フィルタであって、メッシュ材からなる内袋及び外袋を備えるものである。内袋のメッシュ径を外袋のメッシュ径よりも大きくしてある。内袋及び外袋はいずれも可撓性を備えている。内袋及び外袋は縦長の袋状であり、下端側に開口部が設けられ、開口部から回収物を取り出せるようにしてある。開口部側には開口部を封止するための巻上げ部を設けてもよい。内袋と外袋の上端側に導入口を設けてある。内袋と外袋を連結してユニットとすることもできる。 (もっと読む)


【課題】水槽内の良好な水の循環を与えるフィルタ装置の提供。
【解決手段】排出口38及び空気取込アセンブリ16を有するフィルタハウジング12を含むフィルタ、内部的に水槽20に取り付けられるように構成されるフィルタハウジング、第1のチャンバ30と第2のチャンバ32との間に配置されたフィルタカートリッジ14を通過して略水平方向に水が流れるように、並んだ配置で向けられている第1のチャンバと第2のチャンバを有するフィルタハウジング。 (もっと読む)


【課題】漏水を検知することで、漏水が発生した際に的確に処置を行なうことができる古紙処理装置を提供する。
【解決手段】古紙を再生原料として再生紙を調製する古紙処理装置において、古紙処理装置の全体を載置し、古紙処理装置から漏出する漏水を受け止める受け皿71と、受け皿71に設けた排水口72と、排水口72を通して外部へ流れ出る漏水を検知する漏水センサ73を備える。 (もっと読む)


液体処理デバイス(1)の液体容器(5)が記載され、この液体容器は、出口開口(18)、及びこの出口開口(18)の中に配置されたバルブ(20)を有している。前記バルブ(20)は、前記液体容器(5)が前記濾過処理デバイス(1)の中に装着されているとき、閉鎖位置にある。バルブ駆動デバイス(60)が設けられ、このデバイスは、その閉鎖位置で前記バルブ(20)の上に置かれているとき、前記バルブ(20)を開けるように構成されている。バルブ駆動デバイス(60)及び液体処理デバイス(1)もまた記載されている。 (もっと読む)


【課題】 ガスハイドレート生成プラントにおける脱水装置で処理されて生成された高濃度のGHスラリーを次工程へ給送する給送装置へ、脱水装置から均等に移送することができるガスハイドレート生成プラントにおける脱水装置のガスハイドレート移送装置を提供する。
【解決手段】 脱水器3の内筒3aの側方に、次工程へGHスラリーを給送するためのスクリュフィーダー11を配設し、このスクリュフィーダー11に対してピストン・シリンダ機構13により進退する掻き板12を、ピストンロッド13aによる支持部14を該掻き板12の高さ方向で中心から偏倚した位置に設ける。往路では掻き板12を前進させて脱水器3の上部に出現したGHスラリーをスクリュフィーダー11へ掻き取る。復路ではピストンロッド13aを回動させて掻き板12の天地を逆にして後退させれば、復路ではGHスラリーを掻き取らない。 (もっと読む)


【課題】泥状物に含まれる水分の脱水時間を短縮することが可能な泥状物処理装置を提供する。
【解決手段】泥状物処理装置10は、泥状物を袋体21に収納して吊り下げることで、泥状物に含まれる水分を脱水するものである。この泥状物処理装置10は、水分を含む泥状物から水分のみを通過させる透水性の袋本体21と、袋本体21内に使用状態にあるときに立てた状態で配置され、周囲面には通水孔が形成された排水管30と、排水管30を上端から包むように配置され、袋本体21の底面に設けられた排水孔21aに開口縁部が接続された内側袋22と、袋本体21を吊り下げるためのベルト40と、袋本体21の底面に配置されて袋本体21を上下反転させるための反転用ベルト50とを備えている。 (もっと読む)


【課題】スクリーンの目詰まりを防止するとともに、処理効率を向上する。
【解決手段】
アンモニア性窒素を含む廃水と、嫌気性アンモニア酸化細菌を含む包括固定化担体24とを嫌気性下で接触させて嫌気性アンモニア酸化反応を行う嫌気性反応槽12と、嫌気性反応槽12の上部に嫌気性反応槽12の内側に傾斜して設けられ、処理された後の廃水を流出させるとともに包括固定化担体24と廃水とを分離するスクリーンと、スクリーン14の内側にスクリーン14と略平行になるように設けられ、スクリーン14面との間に流路17を形成するガイド板16と、スクリーン14の下方に設けられ、スクリーン14に向けて窒素ガスを噴出する窒素ガス噴出ノズル18と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明はシリンダー内周面並びに巻き軸外周面に沿った液体の漏出、又はコアレスロールにおける巻き芯の貫通空隙を通じた液体の漏出を有効に防止し、多重巻きロールの一方の巻き端面に供給された液体の巻き層内への浸透効率を向上し、同ロールの濾過性能を大幅に向上する液体濾過装置を提供する。
【解決手段】濾布を多重巻きして成る多重巻きロール1をシリンダー11内に装填し、液体3を該多重巻きロール1の一方の巻き端面2から多重巻きロール1の巻き層内に浸透せしめて同他方の巻き端面7から導出する液体濾過装置において、液体導入筒17の開口端20,21を上記多重巻きロール1の一方の巻き端面2外周部の巻き層内に環状に食い込ませ、該液体導入筒17内に導入した液体3を上記開口端20,21の食い込みにより画成された同開口端内域の巻き端面2から多重巻きロール1の巻き層内に浸透せしめる構成とした液体濾過装置。 (もっと読む)


【課題】水槽内の固形物を高濃度で排出することにより、排水に伴って流出する栄養剤の量を最少限に抑えるとともに、ポンプや散水管の詰まり等を防いで安定した運転をするようにしたVOCガスの処理装置を提供すること。
【解決手段】VOCを含む排気ガスを捕集し、微生物を付着させた担体を充填した生物処理槽1に導いて生物分解するもので、担体の充填層11から落下した固形物を含む水と補給された栄養剤及び補給水とを貯留する貯留水槽10を生物処理槽1の底部に設けるとともに、底を貯留水槽10より低くしたトラップ水槽3を貯留水槽10と連通して設け、貯留水槽10とトラップ水槽3の境界の一端に微細目スクリーン5を設け、貯留水槽10内の固形物を含む水を微細目スクリーン5のない部分からトラップ水槽3に送り、微細目スクリーン5を通して貯留水槽10に循環させる攪拌機6を、貯留水槽10に設ける。 (もっと読む)


水を使用する機器、具体的には、家庭用機器あるいは食料および/または飲料を準備するための機器、例えば、自動飲料機器、具体的には、自動コーヒーマシン、飲料水供給機、調理機器、蒸気機器、具体的には、蒸気アイロン、蒸気洗浄機、高圧洗浄機、空気清浄機および空気調節機などのためのタンクであって、タンクから機器へ水を供給するためにタンクに設けられた接続部と、許容されるフィルタの種類だけが使用されることが確実となるように、タンクの内部および/または外部にフィルタカートリッジを接続するためのフィルタ接続部とが設けられたタンクが提案されている。本発明に係るタンクは、タンクに対応しないフィルタカートリッジの使用を防止するための、フィルタ接続要素上の機械的なコード化構造によって区別される。
(もっと読む)


【課題】 浮遊汚濁物質を含んだ測定水を金網で所定量の浮遊汚濁物質を取り除くことで、沈降分離するしないに関わらず定量的に浮遊汚濁物質を除去した測定水を採取する汚濁物除去装置を提供する。
【解決手段】 浮遊汚濁物質が含まれている測定水を分析する前処理において、オーバーフロータンク内をメッシュ状の金網11で仕切って2つの部屋を形成し、一方の部屋には前記測定水を流入させ、他方の部屋には前記一方の部屋に流入された測定水が前記メッシュ状の金網11を通過した測定水を流入させ、流入した状態で静止させて沈降分離させた後に他方の部屋の測定水の上澄み液を採取して分析側に送るようにすると共に、メッシュ状の金網11を洗浄水で洗浄する金網洗浄手段、2つの部屋を洗浄水で洗浄する部屋洗浄手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】水力発電用の水に混入した塵芥を簡単な構成で確実に除去することによって、発電設備の維持・管理に要する労力および費用を大幅に軽減できる塵芥除去装置10を提供する。
【解決手段】塵芥除去装置10は、上部に水を取り込む取水口30を有する貯水槽16と、取水口30に傾斜して取り付けられ、取水口30に与えられた水の一部を塵芥と共に貯水槽16の外部へ流下させる塵芥除去スクリーン18と、貯水槽16内の水を水力発電機14へ導く導水管26とを備えている。そして、導水管26の上流側の開口端は、貯水槽16内の水中において、取水口30の直下から側方へずれた位置であって、かつ、貯水槽16の内部底面から持ち上げた位置に配設されている。 (もっと読む)


【課題】脱水塔の処理量を、従来の脱水塔の処理量の水準を保持しながら、脱水塔の筒の高さを抑制し、以て、建設コスト、ランニングコスト等の低減を図る。
【解決手段】ガスgと水wを反応させて生成したガスハイドレートaを、未反応の水と一緒に脱水塔5に導入し、該脱水塔5の下方から上方に向けて上昇させ、該上昇中に未反応の水を脱水塔5の側壁面に設けた濾過部7から塔外に流出させる重力脱水式の脱水装置である。前記脱水塔5を、内筒23と外筒24の二つの筒体より成る2重筒形構造の脱水塔22とし、かつ、前記内筒23と外筒24の両側壁面にそれぞれ脱水用の濾過体26a,26bを設けて、未反応の水を内筒に設けた濾過体26aと、外筒に設けた濾過体26bとの二つの濾過体より塔外に流出させる。 (もっと読む)


【課題】 COD、BOD並びにアンモニア性窒素成分を確実に低減可能であって、且つ大規模な付帯設備を要さず、室内を現像廃液で汚染することがない室内載置型現像廃液処理装置並びに室内型現像廃液処理方法の提供。
【解決手段】 現像処理後の現像廃液を供給する供給口と、該供給口から供給された現像廃液を収容するとともに内部で撹拌する撹拌槽と、前記撹拌槽内に凝集・中和剤を投入する投入装置と、前記撹拌槽底部と連結する第1ポンプと、該第1ポンプの下流側に連結するとともに該第1ポンプから送られた現像廃液を濾過処理する濾過装置からなり、少なくとも前記撹拌槽と前記濾過装置が1つの筐体内に収容されていることを特徴とする室内載置型現像廃液処理装置である。 (もっと読む)


【課題】排水を適切に処理できる排水処理装置を提供する。
【解決手段】排水処理装置1は、排水中の残さ物を分離するかご体11と、かご体11を通過した排水中の浮遊物を分離するネット体13とを備える。排水処理装置1は、ネット体13を通過した排水中の油脂分を吸着分離するシート状の油吸着体15と、油吸着体15を通過した排水中の有機物を活性化石炭27による吸着と好気性微生物による分解とにて吸着分解する吸着分解手段16とを備える。
(もっと読む)


【課題】水切り部の脱水スクリーンの穴径を可変とし、運転状況に応じた対応が可能であるガスハイドレート製造装置。
【解決手段】原料ガスと水とを反応させてガスハイドレートを生成し、該ガスハイドレートと水とが混合したガスハイドレートスラリーを脱水器12によって水切りして低含水率のガスハイドレートを製造する装置である。前記脱水器12の水切り部19にスリット状や菱形等の任意の形状の第1開口部25を設けると共に、前記水切り部19の外側に、前記第1開口部25に対向する第2開口部26を持つ水切り部制御用外筒24を嵌合させる。該水切り部制御用外筒24の変位により前記第1開口部25の開口の度合を変化させる。 (もっと読む)


1 - 16 / 16