説明

Fターム[4D048AA02]の内容

触媒による排ガス処理 (103,343) | 被処理成分 (14,589) | 硫黄化合物 (409) | SOx (277)

Fターム[4D048AA02]に分類される特許

121 - 140 / 277


【課題】少ない電力でマイクロ波吸収発熱体を効率的に発熱させて排気ガスを短時間に所定温度に加熱する。また、装置自体を小型化することができ、特に車輌であっても、有効に取付けることができる。更に、マイクロ波吸収発熱体によるマイクロ波の吸収効率、従ってマイクロ波の熱変換効率を高めて短時間に排気ガスを所要の温度以上に加熱して汚染物質を効率的に除去する。
【解決手段】金属製収容体の中空部内には、排気方向と一致する方向に軸線を有して排気ガスを流通させる複数の金属製通気管と、各金属製通気管の外周面に設けられ、軸線方向のほぼ全体に亘る長さで、所定の幅で放射方向に伸びる複数のマイクロ波吸収発熱体とを設ける。マイクロ波出力手段からマイクロ波をそれぞれのマイクロ波吸収発熱体に出力して吸収させることにより発熱させて通気管内を流通する排気ガスを加熱する。 (もっと読む)


【課題】
内燃機関の排ガス浄化性能を向上,燃費の低減を図る排ガス浄化装置,排ガス浄化方法を提供する。
【解決手段】
内燃機関の排気ガスを窒素酸化物捕捉型の排気浄化触媒により浄化する排気浄化装置であって、アルカリ金属元素或いはアルカリ土類金属元素とTiを主たる成分とする複合酸化物を有する硫黄分捕捉材を窒素酸化物捕捉型廃棄浄化触媒の上流側の排ガス流路に設置されていることを特徴とする。また、硫黄分捕捉材の両流側の排ガス流路には、硫黄分を硫黄酸化物に酸化する酸化触媒を設けてもよい。上記本発明によれば、排気ガスに含まれる硫黄分を効率よく捕捉除去し、排ガス浄化装置の排ガス浄化性能の向上,耐久性の向上に寄与する。 (もっと読む)


【課題】ディーゼルエンジンから排出されるNOxを低減するとともに、SOの酸化を抑制しうる触媒を提供する。
【解決手段】酸化銅とZSM−5および/またはゼオライトβを含み、さらにマグネシウムおよび/またはカルシウムの酸化物が添加されている排ガス浄化用触媒およびかかる触媒を用いた浄化方法。 (もっと読む)


ガス流体に含有される硫黄化合物の加水分解において有用な組成物が開示される。この組成物はアルミナ、VI族金属成分およびVIII族金属成分を含む。この組成物はこの全細孔容積の高い割合が10,000オングストロームを上回る細孔径を有する細孔内に収まるような細孔構造を有する。
(もっと読む)


【課題】加熱することなく、人間が生活を営む通常の環境下において、空気中に混入した一酸化炭素等の有害ガスを効率よく除去することができ且つその機能が短時で劣化しない触媒体を提供する。また、このような触媒体を軽量で柔軟なフィルター基材に保持させてなる使い勝って性のよい空気清浄フィルターなどを提供する。
【解決手段】
核粒子13と、核粒子13上に形成された吸湿性を有する水分供給層14と、水分供給層14に付着された触媒物質粒子10とを有する触媒体1を、吸湿性を有するバインダー層14を介して不織布からなるフィルター基体21に付着させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、船舶内という限られたスペースにおいて触媒を有効活用すること目的とし触媒の処理効率の向上と、排ガスの被毒物質に対しての耐久性の向上を図るものである。
【解決手段】本発明は、ハニカム型触媒であって当該ハニカム内壁厚さが、0.10〜0.44mmであるハニカム型触媒であることを特徴とする船舶排ガス処理触媒である。好ましくは、当該ハニカムが1600〜10000セル/150mmである。(セル/150mmは一辺150mmの正方形当たりのセル数を表す) (もっと読む)


【課題】特に、触媒上流の排気通路が湾曲部を有することによって生じる排気ガスの流速の偏りが、触媒に部分的な破壊や劣化が生じないよう、触媒を全体として効率的に使用することが可能にする。
【解決手段】機関排気通路内に、SOxを捕集するSOxトラップ触媒24を配置し、SOxトラップ触媒24下流排気通路内にNOx吸蔵還元触媒25を配置し、機関排気通路が湾曲部を有し湾曲部外側を通過することによって排気通路内に流速の偏りが生じた状態で排気ガスがSOxトラップ触媒24に流入することによって流入量に部分的な偏りがある内燃機関において、流速制御弁61が、湾曲部外側を通って流速が早くなっている排気通路内のSOxトラップ触媒24の上流に配置され、排気ガスの平均流速Vavに応じた予め定められた位置に制御されることによって、排気ガスの流れをSOxトラップ触媒24に均一に流入するように制御する。 (もっと読む)


【課題】内燃機関からの排気中に含まれるNOxを吸蔵するNOx吸蔵還元型触媒を備えた排気浄化装置において、エミッションの保証距離を長くする。
【解決手段】NOx吸蔵還元型触媒の熱劣化を考慮した通常目標温度でのS被毒回復制を一定期間毎(積算S被毒量が所定量に達する毎)に実施し、これに加えて、制御目標温度を通常目標温度よりも高くしたS被毒回復制御を、通常制御よりも大きな間隔毎に実施してSOxの放出性を一時的に向上させる。このように、S被毒回復制御時の制御目標温度を常に高く設定するのではなく、所定の期間毎に間欠的に高く設定することで、NOx吸蔵還元型触媒の熱劣化を抑えつつ、長距離走行後のSOxの放出性を確保することが可能となり、長距離走行後のエミッションの悪化を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】FeやVなどの化合物により上昇した脱硝触媒のSO2酸化率を、極めて低いレベルにまで低減すると共に、再生処理により触媒の金属水銀の酸化活性をも向上させ得る触媒の再生方法を提供する。
【解決手段】酸化チタンを主成分とする使用済脱硝触媒に、(a)リン酸イオンと、バナジウム(V)、モリブデン(Mo)およびタングステン(W)から選ばれた1種以上の元素のオキソ酸イオンとを含む混合水溶液、(b)リンと、V、MoおよびWから選ばれた1種以上の元素とのヘテロポリ酸化合物水溶液、または(c)リン酸化合物とバナジル化合物との混合水溶液を含浸後、乾燥する工程を含む触媒の再生方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、内燃機関の排気通路に前段触媒部および後段触媒部が設けられており、且つ、前段触媒部よりも上流側の排気通路に還元剤添加弁が設けられている場合において、後段触媒部により好適に還元剤を供給することを目的とする。
【解決手段】前段触媒部4、5の外周面と排気通路2の内周面との間に前段触媒部4、5の外周面を取り囲むように形成されたバイパス通路15、および、バイパス通路に設けられバイパス通路15を遮断または開通させるバイパス制御手段12を備えている。そして、後段触媒部6、7に還元剤を供給するときに、前段触媒部4、5よりも上流側の排気通路2に設けられた還元剤添加弁8から還元剤を添加すると共にバイパス制御手段12によってバイパス通路15を開通させる。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の排気通路に設けられた触媒に吸着した硫黄成分が触媒から脱離する際に発生する刺激臭によって車両の乗員が不快感を感じることを抑制する技術を提供する。
【解決手段】内燃機関の排気通路に設けられた第1触媒と、第1触媒より下流に設けられた第2触媒と、第1触媒より下流且つ第2触媒より上流の検出箇所における排気の空燃比を検出する手段と、前記検出箇所における排気の空燃比を概ね理論空燃比とすべく燃料噴射量を制御する手段と、第1触媒より上流を流れる排気の一部を、第1触媒をバイパスさせて第2触媒に導くバイパス手段と、バイパス手段によって第1触媒をバイパスさせられる排気の量を制御する流量制御手段と、を備え、触媒に吸着した硫黄成分が触媒から脱離する際に発生する刺激臭が車両の乗員に知覚され得る所定の条件が成立する場合には、バイパス手段による前記排気のバイパスを停止するように前記流量制御手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】前段触媒よりも上流側の排気通路において排気中に添加された還元剤の少なくとも一部が液体の状態で前段触媒に到達する位置に還元剤添加弁が設置されている場合において、前段触媒よりも下流側の排気通路に設けられた排気浄化装置により好適な状態で還元剤を供給することを目的とする。
【解決手段】内燃機関の排気通路に設けられ触媒を含んで構成される排気浄化装置と、該排気浄化装置よりも上流側の排気通路に設けられた酸化機能を有する前段触媒と、を備え、該前段触媒よりも上流側の排気通路において排気中に添加された還元剤の少なくとも一部が液体の状態で前段触媒に到達する位置に還元剤添加弁が設置されており、該還元剤添加弁によって還元剤の添加が行われるときに(S107)、前段触媒に到達し前段触媒において気化した還元剤の少なくとも一部が逆流するように前段触媒に流入する排気の流量を減少させる(S106)。 (もっと読む)


【課題】窒素酸化物などを含有するガスにアンモニアを注入して汚染物質の含有量を減少させる際に、無駄時間に強いフィードバック制御ができるようにする。
【解決手段】排ガス処理器制御装置25に、排ガス処理器の内部状態量の時間変化をモデル化した動特性モデルを用いて、この内部状態量を推定した内部状態量推定値xを算出する内部状態推定手段41と、内部状態量推定値xに状態フィードバックゲイン−Kを乗じた状態フィードバック制御量uと、排出汚染物質量yの目標排出汚染物質量rからの偏差eを積分した値vに積分ゲイン−Kを乗じた積分フィードバック制御量uとを足し合わせてフィードバック制御量uを算出するフィードバック制御量加算器48と、を備える。アンモニア注入量uは、たとえばフィードバック制御量uにフィードフォーワード制御量uを加算して得られる。 (もっと読む)


【課題】材料費の高騰を抑えつつ、排ガス温度が低い場合でもS吸蔵性能を良好に維持する。
【解決手段】S吸蔵触媒2は、触媒担体と、この触媒担体に担持され、SOをSOに酸化する触媒金属と、触媒担体に担持され、S成分を吸蔵するS吸蔵材とを備えている。このS吸蔵触媒2は、触媒担体にS吸蔵材が高濃度に担持された排ガス入口側の高濃度部2Aと、触媒担体にS吸蔵材が該高濃度部よりも低濃度に担持された排ガス出口側の低濃度部2Aとを有している。 (もっと読む)


【課題】排気浄化用触媒への流入SOX量を推定する。
【解決手段】燃焼室2内に供給される燃料量よりも少量でこの燃料量に比例する燃料により硫黄検出用のサンプルガスがサンプルガス生成室14内に生成される。サンプルガス中に含まれる硫黄を捕獲するセンサ部を有すると共にこのセンサ部に捕獲された硫黄の量をセンサ部の物性変化から検出可能なSOXセンサ16が設けられ、このSOXセンサ16の出力値から触媒8に流入したSOX量が推定される。 (もっと読む)


【課題】
内燃機関において、リーンNOx浄化触媒に流入する排ガスをリッチとする場合には、エンジン気筒内に軽油を噴射するか、リーン排ガス中に軽油を噴射することが必要である。しかし、何れの軽油噴射においても未燃焼燃料が生じ、リーンNOx浄化触媒に蓄積される可能性がある。この蓄積された未燃焼軽油が燃焼するとリーンNOx浄化触媒の熱劣化と硫黄被毒を招く。
【解決手段】
未燃焼燃料酸化材を硫黄分捕捉材の上流に配置することで解決できる。未燃焼燃料酸化材は、排ガス中に含まれる未燃焼燃料を燃焼させる機能を有する。硫黄分捕捉材は、アルカリ金属化合物および/またはアルカリ土類金属化合物を主成分とし、かつ硫黄分を捕捉して実質的に放出しない材料を担体の全部または一部に用いることにより、排ガス中に含まれる硫黄分を捕捉させ、一旦捕捉した硫黄分を実質的に脱離させない。 (もっと読む)


【課題】
防藻性能、NOxなど有害なガス分解性能が良好で、耐候性にも優れる光触媒複合材を提供する。
【解決手段】
基材上に、有機防カビ剤を含む中間層と光触媒層とを備えた構造とする。光触媒層は、1質量%以上20質量部未満の光触媒粒子と、70質量部以上99質量部未満の無機酸化物粒子と、任意成分として0質量%以上10質量部未満の加水分解性シリコーンを、光触媒粒子、無機酸化物粒子、および加水分解性シリコーンの合計量が100質量部となるように含んでなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、酸化機能を有する第一および第二触媒が内燃機関の排気通路に上流側から順に直列に設けられている場合において、第一触媒よりも上流側を流れる排気中に還元剤を供給することで第二触媒を昇温させるときに第二触媒の温度をより精度良く目標温度に制御することを目的とする。
【解決手段】第一触媒よりも上流側を流れる排気中に還元剤を供給することで第二触媒を昇温させる昇温制御を実行する昇温制御実行手段と、該昇温制御実行手段によって昇温制御が実行されたときに第一触媒と第二触媒との間において排気から放熱される放熱量を算出する放熱量算出手段と、を備え、昇温制御実行手段による昇温制御の実行時における排気中への還元剤の供給量を、放熱量算出手段によって算出される放熱量が多いほど増加させる。 (もっと読む)


【課題】NOx吸蔵触媒から良好にNOxを放出させる。
【解決手段】機関排気通路内にSOxトラップ触媒12と、NOx吸蔵触媒14と、燃料添加弁15とを配置する。NOx吸蔵触媒14からNOxを放出すべくNOx吸蔵触媒14に流入する排気ガスの空燃比を理論空燃比又はリッチにするときには燃焼室2内に追加の燃料を供給すると共に燃料添加弁15から燃料を添加する。このときSOxトラップ触媒12からSOxが放出しない範囲で燃焼室2から排出される排気ガスの空燃比が最も小さくなるように燃焼室2内への追加燃料量が制御される。 (もっと読む)


【課題】汚染物質除去部材を設置した状態のまま洗浄できる機能を有しながらも、汚染物質除去部材の数量や配置の変更に容易且つ柔軟に対応することができ、しかも僅かな洗浄液で汚染物質除去部材を効率良く洗浄することができる洗浄装置およびこれを用いた空気清浄化装置を提供する。
【解決手段】所定量の洗浄液を貯留可能な洗浄液貯留部10と、この洗浄液貯留部10内の洗浄液を汚染物質除去部材3に向けて上方から吐出する洗浄管11とを備え、これら洗浄管11および洗浄液貯留部10がダクト型中空構造物3に着脱自在に設置されている。 (もっと読む)


121 - 140 / 277