説明

Fターム[4D048CC36]の内容

触媒による排ガス処理 (103,343) | 装置一般、細部構造 (10,297) | 触媒の配置 (5,580) | 触媒の積層配置 (296)

Fターム[4D048CC36]に分類される特許

201 - 220 / 296


【課題】より低い温度域でPMを燃焼することができ、かつ耐熱性に優れた排ガス浄化触媒を提供する。
【解決手段】内燃機関から排出される排出ガスに含まれるカーボンを主成分とする粒子状物質を浄化するための排ガス浄化触媒であって、酸素放出能を有する複合酸化物にAgを担持した。 (もっと読む)


【課題】光触媒の酸化反応と活性炭の吸着機能を活用し、イニシャルコストとランニングコストを低減でき各種悪臭に対応できるガス処理装置を提供する。
【解決手段】モジュール4は、光触媒担持層4d,4dの間に、活性炭層4cを挟み、紫外線ランプ4bを必要本数配置した構造のものである。光触媒担層4dおよび活性炭層4cの性能が低下した場合、モジュール4ごと交換が出来るようモジュール4は取り外し可能となっている。通常の運転を行うときには、三方バルブ9は原ガス流入口とダクト15とを連通させ、二方バルブ8は開とされる。この状態で排風機6を作動させると、原ガスが脱臭装置10内を下から上に向かって流れ、各モジュール4L、4によって順次に処理される。 (もっと読む)


【課題】可視光によって高い光触媒作用を発現できる可視光応答型酸化チタン光触媒を提供する。
【解決手段】酸性チタン化合物を含窒素塩基で中和させて得た酸化チタンおよび/または水酸化チタンを、加水分解性金属化合物(例、ハロゲン化チタン)を含む雰囲気で熱処理した後、さらに水分量0.5〜4.0vol%のガス中で350℃以上の温度で熱処理して、窒素を含有する酸化チタン光触媒を製造する。この酸化チタンの昇温脱離ガス分析による質量数mとイオンの電荷数eの比m/eが28のマスフラグメントスペクトル図は、600℃以上に実質的ピークを有さず、かつ半値幅が最も小さいピークが400〜600℃の範囲にある。また、XPS測定によるN1s殻結合エネルギースペクトル図で400eV±1.0eVに現れるピークから算出される窒素量が、化学分析による窒素量の20倍以上大きい。 (もっと読む)


【課題】排気ガス浄化能力を従来の現行市販車よりも向上させた自動車用内燃エンジンの排気ガス浄化装置を提供するとともに自動車用内燃エンジンの排気ガスの排気抵抗を下げかつ貴金属使用量を低減する自動車用内燃エンジンの排気ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】エンジンヘッドブロック3内で各気筒からの排気系統を集合させ各気筒から第1触媒コンバータ4までの長さを短くした排気系統の構造およびウォッシュコート層を薄くしかつウォッシュコート層内に空隙を設けた触媒を用いた。 (もっと読む)


【課題】排気ガス浄化能力を従来の自動車用内燃エンジンの排気ガス浄化用触媒コンバータ装置より向上させあるいは損なうことなく、自動車用内燃エンジンの排気ガスの排気抵抗を下げかつ貴金属使用量を低減できる自動車用内燃エンジンの排気ガス浄化用触媒コンバータ装置をを提供する。
【解決手段】エンジン本体に近い位置に配置される第1触媒コンバータ2と自動車の床下に配置される第2触媒コンバータ3を有する触媒コンバータ装置1において、第1および第2触媒コンバータ2、3のそれぞれに保持される触媒4,5の担体上に形成されるウォッシュコート層の厚さを薄くして0.2mm以内とするとともにこのウォッシュコート層内部に空隙を形成した。 (もっと読む)


【課題】フォールト検出方法と燃料噴射システムの診断方法と動力発生システムと燃料改質システムを提供する。
【解決手段】温度は、好ましくは、燃料の酸化又は部分的な酸化反応の触媒作用を行う装置内又はこの下流の温度であり、この装置は、例えば酸化触媒や燃料改質装置12である。予期された関係は、触媒装置を含むシステムの熱モデルを用いて定められていてもよい。さらに、フローメーターを用いることなく、スプレーの質のフォールトを検出したり、燃料噴射のフォールトを検出することに用いることができる。 (もっと読む)


【課題】所定の箇所に容易に装着することが可能な組み付け性に優れたシート材を提供すること、またこのようなシート材を有する排気ガス浄化装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明では、無機繊維を含み、実質的に厚さ方向に対して垂直な互いに対向する第1および第2の表面を有するシート材であって、少なくとも第1の表面は、凹凸を有し、第1の表面の凹部と凸部の最大差(最大凹凸差)hは、0.4mm≦h≦9mmの範囲にあることを特徴とするシート材が提供される。このようなシート材では、第1の表面を別の部材と接触するように配置した場合、第1の表面に形成された凹凸によってシート材と別の部材との間の接触面積が小さくなるため、シート材を他の部材に対して水平に動かす際に生じる摩擦力が抑制される。 (もっと読む)


【課題】高温の排ガスに長時間晒されて粒成長した白金粒子を、比較的低い温度領域であっても短時間で微細な白金粒子に再分散させて触媒活性を再生させることが可能な排ガス浄化用触媒、並びにその排ガス浄化用触媒の再生方法を提供すること。
【解決手段】ジルコニア及び/又はアルミナと、アルカリ土類金属元素、希土類元素及び3A族元素からなる群から選択され且つセリウムを含む少なくとも一つの元素との第一の複合酸化物を含む第一の担体と、該第一の担体に担持された白金とを備える第一の触媒層、並びに、
ジルコニア及び/又はアルミナと、アルカリ土類金属元素、セリウム以外の希土類元素及び3A族元素からなる群から選択される少なくとも一つの元素との第二の複合酸化物を含む第二の担体と、該第二の担体に担持された白金とを備え、前記第一の触媒層の表層側に配置された第二の触媒層、を備えることを特徴とする排ガス浄化用触媒。 (もっと読む)


【課題】脱硝装置における触媒の有効利用を図ることができ、触媒部分での詰まりをなくし、装置をコンパクトに纏めることである。
【解決手段】内部中空の円筒状に形成された外ケーシング20と、前記外ケーシング20の内部を軸心に沿った長手方向に二分割して流れ方向が対向する二系統のガス流路21、22を形成すると共に軸心方向に所定寸法をもって離間する一又は数箇所の離間空間23を持たせて前記外ケーシング内に固定された仕切板24と、前記外ケーシング20の長手方向に沿って開口した触媒層29を備えて前記外ケーシング20の内周に等しい外周をもって前記離間空間23内で回転する円盤状の触媒体30と、前記触媒体30を回転駆動する駆動体31と、よりなる排煙脱硝装置である。 (もっと読む)


【課題】空気流路の途中に装置を容易に取付けることができるとともに、装置のメンテナンス作業を容易に実施可能としつつメンテナンスコストを低廉に維持でき、しかも簡単なメンテナンス作業で分解・吸着能力を回復させて半永久的に使用可能な抗菌・脱臭装置を提供する。
【解決手段】空気流路14に連通する機枠12と、機枠12に着脱可能に装着され、空気流路14に介在する光触媒フィルタ16と、光触媒フィルタ16近傍に設置された光源18と、を有し、光触媒フィルタ16は、光触媒を担持し空気の流れと略直交するように板面を向けて配置された厚板状の高強度連続空隙多孔質成型体を含む。 (もっと読む)


【課題】還元剤の長い移動経路を確保し、還元剤の拡散の良好化を図る内燃機関の排気浄化装置を提供する。
【解決手段】還元剤添加手段(28)と選択還元型NOx触媒(38)との間に配置され、その中央部分にて筐体の径方向における還元剤の拡散を図る隔壁部(32)、及び隔壁部の外周側にて筐体の周方向における還元剤の拡散を図るフィン部(34)を備えたミキサ(30)を具備する。 (もっと読む)


【課題】 製造コストや環境負荷を大きくすることなく、貴金属粒子の活性向上を図る。
【解決手段】 排気ガス浄化用触媒は、貴金属粒子11と、この貴金属粒子11を担持する化合物粒子12と、この化合物粒子12上で貴金属粒子11表面の少なくとも一部を被覆する助触媒層13と、この化合物粒子12の周囲に形成され、化合物粒子12同士を離隔する酸化物粒子14とを有している。 (もっと読む)


【課題】流路損出を少なくしエンジン出力の低下がなくスス等の固形物、臭気及び化学物質等を安定的に長時間除去し続けられて、機能部品である紫外線ランプ、二酸化チタンを高効率で長日間安定して使い続けることができる簡便な構造の排気ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】1次浄化装置は、排気管に接続される排気受口管1を前部に有し、その近傍に2次浄化装置に連通する継手管12に接続される出口を備えた第一容器2とこの第一容器2内上部に風路空間を空けて底部に配置された水槽ユニットからなるもので、2次浄化装置は、継手管受入口を前部に有し、後部に浄化ガス排出口管16を有し、中間に中間隔壁フイルタ10を周囲の内面と風路となる隙間を持たせて仕切って前浄化室と後浄化室とに区切り、この両室に金属の表面に酸化チタンをコーテングした酸化チタン担持体15に紫外線ランプ14を固定した酸化脱臭ユニットを複数個配置したものである。 (もっと読む)


【課題】 製造工程が簡易で、高い浄化率を長期間保持することができる排気ガス浄化用触媒及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 排気ガスに接触して触媒反応を起こす貴金属粒子2と、この貴金属粒子2を金属結合で固着して担持する酸化物基材粒子3と、この貴金属粒子2を担持した酸化物基材粒子3の周囲を覆う酸化物一次粒子4とを有する排気ガス浄化用触媒1。 (もっと読む)


【課題】製造が容易であると共に、浄化効率を向上させたガス浄化部材及びガス浄化装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るガス浄化部材10−1は、排ガス11中の有害物質を浄化するガス浄化部材であって、平板状の低充填率繊維シート12と、該低充填率繊維シート12を保持して積層する構造体である構造体シート14とからなるものであり、ガス浄化部材10−1の下方側から排ガス11を導入すると共に、上方から水17を例えばシャワー状に散水するノズル19が設けられており、ガス浄化部材10−1を湿潤状態としている。 (もっと読む)


【課題】製造が容易であると共に、浄化効率を向上させたガス浄化部材及びガス浄化装置を提供する。
【解決手段】排ガス11中の有害物質を浄化するガス浄化部材であって、繊維シート12Aと構造体シートである第1のスペーサ14A―1と第2のスペーサ14A−2とを交互に積層してなると共に、前記第1のスペーサ14A−1の端面にガス閉塞部16を形成してなるものであり、前記第1のスペーサ14A―1にはそのガス排出側に閉塞部16を設けており、前記繊維シート12Aと前記第1及び第2のスペーサ14A―1、14−2との積層方向は鉛直軸方向となるように積層し、排ガス11の導入方向と同一方向としている。 (もっと読む)


【課題】連通孔をもつ担体基材が炭化珪素や窒化珪素からなる場合であっても、触媒担持層が均一に形成され、その結果、圧力損失が低減されるとともに高い浄化性能をもつ排ガス浄化触媒およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の排ガス浄化触媒は、珪素含有セラミックスからなり連通孔をもつ隔壁で区画され所定の方向に貫通する複数のセルを有する担体基材と、無機酸化物からなり該隔壁の表面に均一に形成されたプレコート層と、該プレコート層上に形成された触媒担持層と、少なくとも該触媒担持層に担持された触媒成分と、を有することを特徴とする。プレコート層は、主として無機酸化物ゾルからなるスラリーをコートして形成される。触媒担持層は、担体基材に均一に形成されたプレコート層上に均一に形成されるため、担体基材の気孔率が大きく低減することなく、低い圧力損失と高い浄化性能が実現される。 (もっと読む)


【課題】整流板の流入方向上流側部分のセル壁に対する排気ガスの衝突による逆流の発生を抑制し、整流板に対するマンガン酸化物の付着による堆積をなくして整流板の目詰まりを効果的に防止することができる内燃機関の排気浄化装置を提供する。
【解決手段】各気筒からの排気を1つにまとめる排気集合部11aを上流側に有する排気マニホールド11の下流側に排気浄化装置2を設ける。排気浄化装置に、排気ガス中に含まれるマンガン酸化物などを浄化する三元触媒コンバータ21と、この三元触媒コンバータ直上流側の排気マニホールドに設けられ、三元触媒コンバータに流入する排気ガスの流れを整流する整流板22とを備える。そして、整流板を、両端がそれぞれ開口するセル構造よりなる流入方向上流側部分22aと流入方向下流側部分22bとで構成し、流入方向上流側部分のセル構造3aの開口面積を、流入方向下流側部分のセル構造3bの開口面積よりも大きくしている。 (もっと読む)


【課題】触媒ブロックの設置時間を短縮可能な脱硝反応器の提供。
【解決手段】直方体に形成された複数の触媒ブロック1と、触媒ブロック1が設置される短形平面の支持棚3と、支持棚3の側縁に設けられた側壁5とを備え、側壁5は、触媒ブロック1を搬送するフォークリフト9が出入りする開口11を有し、触媒ブロック1は、触媒ブロック1の底部の長手方向に前記フォークリフト9の2つの爪を差し込む差込口13が配設され、支持棚3は、フォークリフト9が走行可能に梁15上に厚板17又はグレーチング19を設置して形成され、支持棚3の開口11に対して直交方向に延在する第1の領域21には、触媒ブロック1が長手方向を開口11面に平行に配列され、支持棚2の第1の領域21以外の第2の領域23には、触媒ブロック1が長手方向を第1の領域21の触媒ブロック1の長手方向に直交させて配列されている。 (もっと読む)


【課題】コンパクト化と組立性の向上を図った脱臭装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ジグザグになるように配した平板50に触媒を担持した触媒部49と、触媒部49の隣り合った平板50間に形成し互いに連通した脱臭通路52と、脱臭通路52の開放部を閉塞した閉塞部46と、脱臭通路52に設けた加熱手段53と、上流側の脱臭通路52Aに連通する導入部55と、下流側の脱臭通路52Bに連通する排出部58とを備えた。これによって、加熱手段53は直接排ガスを加熱し、平板50を輻射により加熱する。排ガスは脱臭通路52を流れ、平板50を加熱し温度上昇させるので、触媒部49は排ガスの臭気成分を分解する。他方、ジグザグになるように配した平板50であるので、平板50への応力が少なく、加工性が向上する。また、脱臭通路52の構成上、薄く形成でき、触媒部49をコンパクト化でき、組立性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 296