説明

Fターム[4D050CA09]の内容

酸化・還元による水処理 (19,692) | 酸化、還元前後に併用する水処理単位操作 (3,293) | 膜分離(透析等) (331)

Fターム[4D050CA09]に分類される特許

321 - 331 / 331


【課題】 ミニラボでも実施が可能で、植物成長阻害を伴うことのない写真廃液を再利用した肥料又は土壌改良剤を提供すること。また、それによって廃液処理に係る環境保全、コスト、及び作業性の負担を軽減すること。
【解決手段】 写真廃液からタール又はタール前駆体を除去し、必要に応じて成分濃度を調整して得られたことを特徴とする肥料。好ましくは銀とハロゲン化物を除去した上記肥料。また、電解酸化又は化学酸化を施した写真廃液からえられた上記肥料。さらにこれらの肥料を用いた土壌改良剤。 (もっと読む)


【課題】 化学物質により汚染された汚染土壌や地下汚染水等の汚染物の浄化方法であって、薬剤を使用せずに化学物質を分解して該汚染物を浄化し、かつ該汚染土壌や地下汚染水の掘削や汲み上げ等を行わずに原位置で浄化することができる方法を提供する。
【解決手段】 化学物質により汚染された汚染物、特に汚染土壌及び/又は地下汚染水の浄化方法であって、汚染物の存在する地下汚染領域へ、酸素溶解水又はオゾン溶解水を、地上より注入することを特徴とする汚染物の浄化方法。 (もっと読む)


【課題】 ヒドロキシルラジカルを特定の場所に発生させることでパッキン等の劣化を防止するとともに、光触媒の流出防止が可能であり、更にTOCの除去能力に優れたTOC成分の除去装置を提供する。
【解決手段】 超純水または純水に含まれるTOC成分を除去する装置であり、前記超純水または前記純水が導入される処理タンク2と、表面が光触媒である球状の複数の触媒粒子3と、触媒粒子3を一面31a上に分散保持させる板状の透光性保持体4と、透光性保持体4の近傍に配置されて波長254nmの紫外線を照射させる紫外線光源5とから構成されることを特徴とするTOC成分除去装置1を採用する。 (もっと読む)


【課題】井水プラントを複数の施設に設置した場合に低コストで井水プラントの監視を行う。
【解決手段】井水プラントを離れた複数の施設に設置した場合に、それぞれの井水プラントを施設側、保守会社側およびシステム提供会社側で監視するためのシステムであって、各井水プラントは、井戸から地下水揚水ポンプにより汲み上げられた水を貯留する原水槽と、水を殺菌する薬剤を貯蔵する薬剤槽と、殺菌された水を濾過する濾過装置と、濾過された水を貯留する処理水槽と、処理水槽または公共水道の水を選択的に貯留する受水槽と、少なくとも残留塩素濃度、井戸水位および薬剤貯蔵量を検出する設備監視センサとを備え、前記設備監視センサにより異常が検知されると、施設側監視制御装置はインターネットを介してシステム提供会社側監視制御装置へ警報を送信するとともに、井水プラントの運転を停止し公共水道を自動的に供給する。 (もっと読む)


【課題】 散気管から間欠的に散気することにより、空気量を大幅に削減して維持管理費を削減すると共に、原水(被処理水)に乱流を発生させて膜分離器を効果的に洗浄することができる水処理装置を得る。
【解決手段】原水導入手段1と、複数の膜分離器5および複数の散気管11を備える膜分離槽3と、散気管11へ送気する送気設備16と、膜分離器5に接続し、処理水4を移送する処理水移送管7とからなる水処理装置において、送気設備16は空気切替器13を備えている。 (もっと読む)


【課題】 ダイオキシン類を分解除去し、同時に排水中の有機物分解するダイオキシン類含有排水の処理方法と装置を提供する。
【解決手段】 ダイオキシン類等の難分解性有機化合物含有排水の処理方法であって、前記被処理液1を、粉末活性炭を添加して、分離膜10を有する膜ろ過工程と促進酸化反応工程との間を一部循環2、5させながらダイオキシン類を酸化分解処理し、該膜ろ過工程からの膜透過水3を処理水4として得ることとしたものであり、前記膜ろ過工程は、該膜ろ過工程内を常時曝気することにより、該被処理液を常に流動させるのがよく、前記膜ろ過工程からの膜透過水3は、活性炭吸着塔12に通して、処理水4とすることができ、また、前記促進酸化反応工程7が、少なくともオゾン反応工程を含み、膜ろ過工程内の被処理液を供給して循環処理することができる。 (もっと読む)


本発明は、現場の清浄化または汚染除去作業の間に生成された廃水中の汚染物質を中和もしくは除去する複数の処理プロセスを用いるモジュール式廃水処理システムに関し、特に、生体有害的な事件または国家防衛的な事件に関する清浄化または汚染除去に起因する廃水の処理法であって、攻撃に使用された生物兵器もしくは化学物質と、使用される清浄化方法とに関する現場固有条件に適合可能な処理法に関する。 (もっと読む)


この処理システムは、水源からの水に含まれる何らかの望ましくない種の少なくとも一部を除去することによって、処理水又は軟水を使用地点に提供する。この処理システムは、電気化学装置の通常の操作中に発生し得る、何らかのスケールが形成する可能性を減少させるために操作できる。湿った部品を含む処理システム内でのスケール形成は、逆洗するか、硬度誘発種を有する流動液体を低LSI水のようなスケールを生成する低い傾向を有する他の液体に代えることによって抑制できる。処理システム内の部品の種々の配列は、スケールを形成する僅かな傾向を有するか、又は傾向を有さない液体によって、硬度誘発種を有する液体を置換するために、システムの弁及びポンプを方向付けることによって洗浄できる。
(もっと読む)


本発明は、有機物質を含有する水性廃液の精製に使用される装置に関する。本発明の装置は、少なくとも1つの反応容器(1)を備え、この反応容器は、少なくとも1つの廃液用の入口(9)と、少なくとも1つの廃液用の出口(10)と、少なくとも1つの通気孔(5)と、少なくとも1つの酸化剤ガスを噴射する手段(2)とを備える。本発明によれば、反応容器は、廃液中の有機物質の酸化反応を触媒し、および/または有機物質を吸収するために使用できる物質(3)の床を備える。本発明は、反応容器が浸漬された膜(4)を有する一体型の濾過装置も備えることと、反応容器(1)が廃液酸化処理と廃液濾過処理とを実施するために使用される単一のチャンバを画定することとを特徴とし、このチャンバは、前記廃液と前記酸化ガスとが触媒物質(3)の床に向かい、次いで膜濾過装置(4)に向かって並流で噴射されるように設計されている。

(もっと読む)


【課題】 被処理水の水質の急激な変化にも追従して被処理水を適切に処理可能な水処理装置を提供することを課題とするものである。
【解決手段】 オゾン発生機3から供給されたオゾンにより被処理水を処理する、エゼクタ、オゾン溶解ポンプ、あるいはスタテイックミキサを含むオゾン処理装置4を有し、オゾン処理装置4から排出されたオゾン処理済み水をろ過する膜ろ過装置5、および膜ろ過装置5でろ過される前のオゾン処理済み水中の残留オゾン濃度が0.1〜1mg/リットルとなるようにオゾン発生機3からのオゾン供給量を制御するオゾン濃度制御装置7を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 膜ろ過処理による安定した処理水量を確保し得るとともに、オゾン処理の効果を十分に発揮して、オゾン注入率の削減や副生成物の生成の抑制を可能とする水処理方法またはその装置を提供することを目的としている。
【解決手段】 オゾン酸化を利用した水処理方法であり、膜ろ過装置6の前段で被処理水にオゾンを注入して膜ろ過する際に、膜ろ過水中に残留する残留オゾン濃度が所定範囲内となるように、残留オゾン濃度の測定値に基づいて、膜ろ過装置6の前段の供給配管15から供給されるオゾン注入量を調整する水処理方法であり、膜ろ過水中の残留オゾン濃度を監視することによって、膜ろ過装置6の前段で必要最小限のオゾンを供給して、膜ろ過装置6の通水抵抗を高めることなくろ過水を得ることができるとともに、オゾンの副生成物の生成を抑制することができる。 (もっと読む)


321 - 331 / 331