説明

Fターム[4D061EB33]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 電気処理方式 (14,564) | 電極の構造 (999)

Fターム[4D061EB33]の下位に属するFターム

Fターム[4D061EB33]に分類される特許

21 - 40 / 509


【課題】処理液中に含まれるナノオーダーの微小なパーティクルを、効率よく除去する。
【解決手段】現像液ノズル142に現像液を供給する現像液供給装置190は、現像液貯槽201と、現像液ノズル142との間に設けられた中間貯槽203と、現像液に直流電圧を印加する電極204と、電極204に対して、極性反転自在に直流電圧を印加する電源ユニット205と、中間貯槽203へ洗浄液を供給する洗浄液供給管210と、中間貯槽203から洗浄液を排出する廃液管220と、を有している。電極204は、中間貯槽203に設けられている。 (もっと読む)


【課題】放電発生終了後の気体通路の目詰まりを防止できるとともに、不安定な放電現象をも防止できるプラズマ発生装置を提供する。
【解決手段】プラズマ発生装置1は、水を含む液体を収容する液体収容部3と、気体を収容する気体収容部4と、気体収容部4の気体を液体収容部3へ導く気体通路5aを有し、液体収容部3と気体収容部4とを隔てる隔壁部5と、気体収容部4に配設された第1電極10と、液体収容部3の液体と接触するように配設された第2電極11と、気体通路5aを介して気体収容部4の気体を液体収容部3へ圧送させる態様で、酸素を含む気体を気体収容部4に供給する気体供給部と、第1電極10と第2電極11との間に放電を発生させることにより、液体収容部3の液体内に圧送された気体をプラズマ化するプラズマ電源部と、気体通路5aの付着物Aを物理的に除去する付着物除去手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来の電解水製造装置では、電解槽(就中、隔膜の交換等)のメンテナンスを誰もが簡単に行うことができず、また、海水の淡水化やバラスト水の殺菌処理などの大量処理にも対応できない。
【解決手段】前記隔膜支持体及び/又は隔膜は、前記外側電極との間隔を一定に保持しながら同外側電極にて囲繞される中空内を少なくとも二以上に区画せしめる区画室と、各区画室内に配置される複数の内側電極とを備え、更に、前記電解質水供給手段は、電解質水を第1電解槽に循環供給するための第1循環手段と、第1電解槽に生成水を循環供給するための第2循環手段と、該第2循環手段で得られた生成水を逆電解する逆電解処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】大形化と重量化を抑制しつつ電解面積を増やすことが可能な電解槽を提供する。
【解決手段】電解槽2は、外槽11と、板状をなす複数の外側電極16と、内槽22と、板状をなす複数の内側電極25と、仕切り40と、第1ポート48と、第2ポート49を具備する。各外側電極16を、外槽11が有した周壁13の内周面に周方向に並べて固定する。外側電極16に対向する処理膜23を内槽22に保持する。各内側電極25を内槽22の内部に配設する。内槽22を外槽11に収容して、周壁13の内周面に沿ってUターンするように曲げられた一方通行の流路Gを形成する。仕切り40によって流路Gの一端部G1と他端部G2を仕切る。流路Gの一端部G1に連通する第1ポート48を外槽11に設ける。流路Gの他端部G2に連通する第2ポート49を、仕切り40を境に第1ポート48と反対側で外槽11に設ける。 (もっと読む)


【課題】過酸化水素の発生効率が酸素の気泡および水素の気泡の影響で低下することを抑える。
【解決手段】実施例の家電機器は電解槽内に陽極板および陰極板を収納したものである。これら陽極板および陰極板は隙間を介して相互に対向するものであり、陽極板は下から上に向けて陰極板から遠ざかるように鉛直方向に対して傾斜し、陰極板は下から上に向けて陽極板から遠ざかるように鉛直方向に対して傾斜している。 (もっと読む)


【課題】 導電性が良く、物理的安定性優れ長期間にわたって導電性能を保持でき安価である黒鉛電極装置とその設置方法を提供する。
【解決手段】 黒鉛を主材料として一定形状に成型した黒鉛ペーストの内部に通気軸を設けた電極棒13と、この電極棒の周囲に設けた筒状の電極鞘2と、前記電極鞘の表面に取り付けた締め具とからなる黒鉛電極装置Aとこの黒鉛電極装置を、水溶液あるいは土壌中に水平に配置した電極筒内部に配置すると共に、電極筒内部に揚水チューブを設置し、黒鉛電極装置Aの端部に連接具7を取り付け、前記連接具に別の黒鉛電極装置を垂直に取り付けて接続させ、前記別の黒鉛電極装置の上端にニップルを設け、このニップルを水溶液あるいは土壌の表面より上方に位置させたことを特徴とする黒鉛電極装置の設置方法。 (もっと読む)


【課題】過酸化水素を含有する水、特に各種処理のために過酸化水素が添加され、その処理後に過酸化水素が残存する海水、汽水もしくは淡水または工業用水中の過酸化水素を、簡便な操作で、早期に安全かつ確実に自然界レベルにまで過酸化水素の分解を促進する方法を提供することを課題とする。
【解決手段】過酸化水素を含む水に、表面に硝酸パラジウム粉末が溶射された金属構造物を接触させ、かつ前記接触と同時に、前記過酸化水素を含む水に接触可能な任意の位置に設けた陽極および陰極の間に直流電圧を印加することにより、前記水中の過酸化水素の分解を促進することを特徴とする過酸化水素の分解促進方法により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】より処理性能の高い水処理方法及びこの水処理方法に用いる水処処理装置を提供することを目的としている。
【解決手段】容器2に設けられた円筒状電極3と、円筒状電極3の内部を貫通するように配置された線状電極4との間に高電圧を印加することによって、円筒状電極3と線状電極4との間にストリーマ放電を生じさせ、噴射ノズル7から被処理水を1500μm以下の水滴にしてミスト状に容器2内に供給してストリーマ放電によって生じたオゾンを含む活性種によって被処理水中の被処理物質を分解処理するとともに、容器2内を通過した水滴を一次処理水Wbとして一次処理水タンクTbに貯めたのち、一次処理水Wbを被処理原水Waと混合してこの混合水を再び被処理水として噴射ノズル7から容器2内に噴射するようにした。 (もっと読む)


【課題】スパークが発生しにくく、ストリーマ放電による水処理を長時間安定して行うことができる水処理装置を提供することを目的としている。
【解決手段】筒状をした円筒状電極3と、円筒状電極3の内部を貫通するように配置された線状電極4とを有するとともに、円筒状電極3と線状電極4との間に高電圧を印加することによって生じるストリーマ放電空間内に被処理水Wを1500μ以下の水滴Mにして供給し、水滴M中の被処理物を分解処理するようにした水処理装置1aであって、記円筒状電極3を、線材31が螺旋筒状に巻回されて形成されている構成とした。 (もっと読む)


【課題】スケール成分を除去するスケール除去装置の電極構造において、その電極板に接続される配線端子の配置構成に伴う局部的な電流密度の集中を回避して、電解処理の効率化と電極構造におけるメンテンナンス性の向上を図る。
【解決手段】熱交換設備11に循環供給される冷却水を電解処理する電解槽12を備えたスケール除去装置10の電極構造であって、電解槽12内に互いに所定の電極間隔を有しその極性を交互に切り替えて並列配置される複数の電極板13a〜13dと、冷却水中に浸漬される電極板の上端に設けられて電源部15bからの電圧が印加される電極板肉厚2tより厚肉の配線端子14a〜14dと、隣接する電極板の配線端子に対向する電極板の上端に形成される切欠部22とを、有するようにスケール除去装置10の電極構造を構成する。 (もっと読む)


【課題】廃水を工業用用水及び農耕用用水に活用、利用を可能とさせる高度な廃水処方法と発生する余剰汚泥或いは他導入余剰汚泥を用いて肥料資質及びバイオガス、堆肥資質を有効に回収し、バイオガスを液化燃料に転換させる廃水の高度処理方法とその装置及び余剰汚泥処理方法の具現化の提供。
【解決手段】本来、微生物の所持する機能、能力に電力、電気分解、酸化チタニュム、弾性波或いは電磁波の作用を供与させて刺激し、微生物を強く活性化させて高度な廃水の処理方法と発生する余剰汚泥の細胞を破壊させて肥料資質、バイオガス、液化燃料、堆肥を回収させる方法。 (もっと読む)


【課題】コンパクトなイオン除去装置および浄水装置を提供する。
【解決手段】イオン除去管30は、ケーシング31と、第1スクリュー型電極33aと、第2スクリュー型電極33bと、モータ34と、電源35とを備える。ケーシングは、液体が流入する入口と、液体が流出する出口とを有する管状の部材である。第1スクリュー型電極は、ケーシングと電気的に分離された状態で、ケーシング内に収容される。第1スクリュー型電極は、ケーシングの入口から出口に液体を搬送する。第2スクリュー型電極は、ケーシングおよび第1スクリュー型電極と電気的に分離された状態で、ケーシング内に収容される。第2スクリュー型電極は、ケーシングの入口から出口に液体を搬送する。駆動部は、第1スクリュー型電極および第2スクリュー型電極を駆動する。電源は、第1スクリュー型電極と第2スクリュー型電極との間に電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】pHを中性に維持しつつ還元力に優れた水を提供できる電解還元水製造装置を提供する。
【解決手段】ROフィルタ21から供給された水を電気分解して還元水を得るための電解槽22を備える電解還元水製造装置であり、前記電解槽は、カソード23、アノード24及び前記カソードと前記アノードとの間に位置する陽イオン交換樹脂26を含み、前記カソードと前記陽イオン交換樹脂、及び前記陽イオン交換樹脂と前記アノードとの間にそれぞれ陽イオン交換膜25,25’が形成されている電解還元水製造装置。 (もっと読む)


【課題】水中に有害な物質を放出することなく、給湯装置の配管、および浴槽内の菌等の微生物の繁殖を抑制し、ユーザーに使用時の不快感を与えることなく浴室内の衛生性を保つことのできる給湯装置を提供すること。
【解決手段】本発明の給湯装置は、浴槽4を追い焚きするための熱交換器5と、送水ポンプ6とが接続された追い焚き循環回路に浴槽4内の浴槽水を循環させることのできる追い焚き装置と、追い焚き循環回路の一部に設けられ、通過する浴槽水の中に存在する微生物を電界により殺菌する殺菌部1と、を備え、送水ポンプ6が稼動したときに殺菌部1を稼動するものである。 (もっと読む)


【課題】
活性酸素が原因となる様々な病気に効果のある還元水(水素豊富水)を、金属マグネシウム等を水に入れることにより、従来よりも効率良く生成する方法等を提供する。
【解決手段】
マグネシウム等の金属を、酸化還元反応の陽極に含まれる固相と共に水に添加することにより、マグネシウムイオンの飽和量を増加させ、また金属マグネシウム表面に水酸化マグネシウムが析出することによる劣化を改善する。この結果、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】電極板のスペーサに対する向きを容易に判別して、複極式電解槽の誤組立てを容易かつ確実に防止することができ、又、電解効率の早期低下を防止することができる複極式電解槽を提供する。
【解決手段】筐体2と、電極板3と、電極板3を配置させる段部を有する板状のスペーサ4とを備え、電極板3の一の板面3aが一方向を向くよう電極板3を段部に配置させたスペーサ4を複数連結し電解室を形成した複極式電解槽1であって、スペーサ4の段部又は電極板3のいずれか一方に被係合部が設けられ、他方に係合部10Aが形成され、被係合部と係合部10Aとは、電極板3をその一の板面3aを一方向に向けて段部に配置させたときには対応する位置関係となって電極板3の段部内への配置を許し、電極板3を他の板面3bを一方向に向けて段部に配置させたときには非対応の位置関係となって電極板の段部内への配置を阻止するよう形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 陽イオン交換膜の歪曲状態による陰極との密着性を補完しつつ、大量の電解水を製造することができる電解水の製造装置及び製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 陰極と、該陰極に対向して設けられる陽極と、該陰極に対して陽イオンのみを選択的に通過させる隔膜と、を有し、該陽イオンが溶解した電解質水溶液から電解水を製造する電解水の製造装置において、前記隔膜を固定する枠体と、該枠体の前記隔膜を固定する両端部付近に、電解反応中に水分を吸収して膨張によって生じる該隔膜の歪みを吸収させる空間を有する歪み吸収部が設けられている特徴とする。 (もっと読む)


【課題】処理水への不純物の混入がなく、効率よく有機物を分解できる排水処理装置および排水処理方法の提供。
【解決手段】貯水部と、該貯水部に離間して配置した2つの電極と、該2つの電極に接続する通電手段とを備え、前記電極が表面に酸化物半導体を配してなることを特徴とする排水処理装置、およびかかる排水処理装置によって排水中の有機物を分解する排水処理方法。 (もっと読む)


【課題】電極強度を維持しつつ、水の浄化性能を向上する。
【解決手段】活性炭、導電材、結着剤及び平均一次粒径0.05μm〜1.0μmの金属酸化物を含有する電極組成物から形成されてなる流水通過式キャパシタ用脱イオン電極である。 (もっと読む)


【課題】放電発生終了後の気体通路の目詰まりを防止し、目詰まりによる不安定放電現象を防止することのできるプラズマ発生装置を得る。
【解決手段】プラズマ発生装置1は、水を含む液体6を収容する液体収容部3と、気体を収容する気体収容部4と、気体収容部中の気体を液体収容部へ導く気体通路5aが形成され、液体収容部と気体収容部とを隔てる隔壁部3を有している。また、気体収容部に配設された第1電極10と、液体収容部中の液体と接触するように配設した第2電極11とを備えている。更に、気体を気体収容部に供給する気体供給部9と、プラズマ電源部13と、液体収容部内の液体を排水後に、気体通路に液体が残らないようにする排水促進手段である突起形状部14と、を備えている。 (もっと読む)


21 - 40 / 509