説明

Fターム[4D061GA04]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 検知対象 (1,571) | 被電解水 (374) | 水位 (137)

Fターム[4D061GA04]に分類される特許

81 - 100 / 137


【課題】従来の不純物除去装置において、被処理水を最終的に飲料水用の貯水槽に供給することを考えた場合、砒素とフッ素は吸着剤により、大腸菌はろ過膜により、それぞれ除去可能であるが、被処理水中に除菌効果をもつ物質が含まれていないため、安全確保のために除菌用薬品を被処理水に添加する必要があった。
また吸着処理槽を吸着剤の最適pHに調整するために、pH調整用の酸やアルカリの貯留槽が必要であり、貯留槽への定期的な補給による維持管理が煩雑である課題があった。
【解決手段】
塩化物イオンを含む被処理水中の不純物を吸着剤で除去する不純物除去装置において、前記吸着剤と前記被処理水を混合する吸着反応槽と、前記吸着反応槽から排出された被処理水の一部を電気分解する電気分解ユニットと、該電気分解ユニットで電気分解の際に生成された次亜塩素酸を前記被処理水に添加する添加手段と、を備えたことを特徴とする不純物除去装置。 (もっと読む)


【課題】電解水を循環させて利用する場合に、水交換のタイミングを正確に制御できる空気除菌装置を提供すること。
【解決手段】水を電気分解して活性酸素種を含む電解水を生成し、この電解水を気液接触部材に循環して供給するとともに、この気液接触部材に室内の空気を送風し、電解水に接触させた空気を室内に吹き出す空気除菌機構を備え、この空気除菌機構を制御するマイコン61が、当該空気除菌機構内の水の導電率を検出し、この導電率に基づいて水交換の要否を判定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】タンク式の空気除菌装置であっても、給水頻度を低減し、連続運転を可能とする。
【解決手段】水または塩素イオンを含む水である電解対象水を電気分解して電解水を生成する電解槽31と、電解槽31が生成した電解水が滴下される気液接触部材5と、気液接触部材5に室内の空気を送風する送風ファン7と、電解対象水を供給すべく貯留する第1の容量を有する第1給水タンク11と、電解対象水を供給すべく貯留する第1の容量よりも大きな第2の容量を有する第2給水タンク53と、第1給水タンク11および第2給水タンク53からの前記電解対象水を貯留する貯留皿10と、第2給水タンク53内の電解対象水を貯留皿10に供給する給水ポンプ60と、貯留皿10の電解対象水を電解槽31に供給する循環ポンプ13と、を備える。 (もっと読む)


【要 約】
【課 題】 被処理水の水位を検出するための水位計に、スケールなどのゴミが付着して堆積することを防止する。
【解決手段】 電解水生成装置は、少なくとも一対の電解水生成用の電極(1)を備え、この電極の極性を互いに異ならしめて被処理水(3)を電気分解して電解水を生成するとともに、電極式の水位計(31)で被処理水の水位を検出する。そして、前記電極および水位計に印加する電圧の極性を制御する制御手段(51)が設けられ、この制御手段は、電極の極性を互いに異ならしめるとともに、水位計に印加する電圧の極性を陰極側にする電解水生成時用極性切換手段と、水位計に印加する電圧の極性を陽極側にするとともに、前記電極の全てを陰極側に印加する水位計クリーニング時用極性切換手段とを具備している。 (もっと読む)


【要 約】
【課 題】 電極の互いに対向している第1面とは反対側の第2面にスケールが付着して堆積することを極力防止する。
【解決手段】 電解水生成装置は、少なくとも一対の電極(1)を備え、この電極の極性を互いに異ならしめて被処理水(3)を電気分解して電解水を生成する。そして、一対の電極はカバー体(2)で覆われており、各電極は、導電性金属からなる板状の基板(11)と、この基板の片面に形成された基板とは異質の導電性金属の被膜層(12)とを具備し、各電極の被膜層の形成された第1面同士は対向して配置され、各電極の第1面とは反対側の被膜層の形成されていない第2面は、カバー体の絶縁性を有する内面に密着している。 (もっと読む)


【要 約】
【課 題】 電極同士の間隔を精度良くかつ均一の間隔で保持して、電気分解を安定して行う。
【解決手段】 電解水生成装置は、少なくとも一対の電極(1)を備え、この電極の極性を互いに異ならしめて被処理水(3)を電気分解して電解水を生成する。そして、各電極は、導電性金属からなる板状の基板(11)と、この基板の下部表面に形成された基板とは異質の導電性金属の被膜層(12)とを具備するとともに、被膜層の形成された電極の表面同士が対向するように並べられて配置され、前記被膜層は、電極の上部には形成されておらず、かつ、両電極の上部の間には、絶縁性を有する仕切部材(23)が設けられて、両電極の上部の間を仕切っており、この仕切部材の側面に、電極の上部がネジ止めされている。 (もっと読む)


【課題】超音波振動子や高圧発生装置を必要としない安価な除菌ユニットとするために、次亜塩素酸を含有する電解水を生成して空気中の除菌を行う除菌装置とし、その中の送風機の組み込みのし易さと、送風機の振動による騒音抑制を図る構成を提供する。
【解決手段】次亜塩素酸を含有する電解水を生成する電極を備えた電解部と、電解水吸い上げ要素部間に水平方向の空気通路を形成した除菌エレメントと、空気通路を通過する強制風を発生させる送風機をハウジングに備え、ハウジングの上壁に取り付けた防振ゴムに当接して送風機の上下面が支持され、送風機の側面に設けた突起部の両側がハウジングの底壁又は上壁に取り付けた防振ゴムによって挟まれた支持状態であること。 (もっと読む)


【課題】貯蔵庫上面に設置し、電解水と空気を接触させて空気の除菌を行う除菌装置において、貯水タンクの挿入及び取り出しが容易な装置を提供する。
【解決手段】貯水タンク12に導入した上水道水の電解によって次亜塩素酸を含有する電解水を生成し、これを空気と接触させて除菌する除菌ユニット10の前面化粧パネル30が、貯蔵庫本体2の上面前部に横方向に長く、しかも貯蔵庫本体の前面扉7A・7Bの上面を覆う状態に前方へ庇状に張り出し、前面化粧パネルの下壁の上面が貯水タンクの出し入れ用案内面となるように構成した除菌装置。 (もっと読む)


【課題】冷蔵庫が設置される室内の空気の浄化として、特殊フィルタを通過した空気を送風機で送出する空気循環方式と、高電圧によってイオン化した空気を送風機で循環する方式のものがあるが、本発明は、次亜塩素酸を含有する電解水を生成して、これに冷蔵庫が設置されるキッチン等の領域の空気を接触させて、この空気中の雑菌の除菌を行うのに適した除菌装置を提供するものである。
【解決手段】貯水タンクの上水道水によって次亜塩素酸を含有する電解水を生成し、この電解水を吸い上げる除菌エレメントを通過する強制風を発生させる送風機を備えた除菌ユニットを貯蔵庫の上面の化粧パネルの後方に設置し、化粧パネルの上壁は貯水タンクの取り出しと挿入時に開閉される回動構成であり、化粧パネルの上壁には上方に開いた状態で除菌エレメントの前面側を塞ぐ防護作用部を設けたこと。 (もっと読む)


【課題】 特性の異なる水道水が供給されても、電解水の濃度をほぼ一定に保つ弱電解水生成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 基準水とは、「塩素イオン濃度を表す値を導電率を表す値で割った値」が異なる水道水が、貯留タンク2に供給された際には、この水の、「塩素イオン濃度を表す値を導電率を表す値で割った値」の変動分に応じて基準電圧V1が変化し、第1オペアンプ31の出力電圧が変化し、第2オペアンプ32の出力電圧V3が変化し、第3オペアンプ33の出力電圧も変化する。この結果、第5トランジスタ25を流れる電流も変化し、電極4に流れる電流i1が補正される。このため、電極4での塩素の発生量が補正され、塩素量は基準水が貯留タンク2に供給されているときに近づく。従って、特性の異なる水道水が供給されても発生する塩素濃度は、ほぼ一定に保たれる。 (もっと読む)


【課題】 効率よくトイレを殺菌すると共に水洗トイレの貯水タンクを殺菌・洗浄することができる、水洗トイレ用殺菌・洗浄装置を提供すること。
【解決手段】 水洗トイレ用殺菌・洗浄装置が水洗トイレの貯水タンクに内蔵され、電解質溶液から酸性水を生成する陽極電解槽及びアルカリ水を生成する陰極電解槽からなる電解槽と、隣接して飽和電解質溶液を一時貯蔵する付随槽とを備え、前記陽極電解槽の側壁には流量の大きな給排水パイプを、陰極電解槽の側壁に流量の小さな給排水パイプを設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】冷蔵庫が設置される室内の空気の浄化として、特殊フィルタを通過した空気を送風機で送出する空気循環方式と、高電圧によってイオン化した空気を送風機で循環する方式のものがあるが、本発明は、次亜塩素酸を含有する電解水を生成して、これに冷蔵庫が設置されるキッチン等の領域の空気を接触させて、この空気中の雑菌の除菌を行うのに適した除菌装置を提供するものである。
【解決手段】次亜塩素酸を含有する電解水を生成する電解部と、この電解部で生成された電解水を吸い上げる吸い上げ要素部間に空気通路を形成した除菌エレメントと、前記空気通路を通過する強制風を発生させる送風機を備えた除菌ユニットを、貯蔵庫の前方へ向けて前記強制風を送出するように前記貯蔵庫の上面に設置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】洗浄装置の寿命を長く保ちつつ、水資源の浪費を防ぐことができ、さらに、洗浄後の泥水に洗剤が混じっている場合にもそれを容易に除去し得る洗浄水リサイクル装置を提供する。
【解決手段】建設機械の洗浄後の泥水を濾過する入口フィルタ1と、入口フィルタ1を通った泥水に含まれる砂を沈殿分離する濾過一次タンク2と、濾過一次タンク2の出口に設けられる出口フィルタ9と、出口フィルタ9を通った泥水から砂を除去する細濾過フィルタ5と、細濾過フィルタ5を通った泥水に含まれる泥を沈殿分離して建設機械の洗浄水を生成すると共に出口から洗浄水が貯水タンク13に送水される濾過二次タンク3と、を備えている。また、細濾過フィルタ5は、逆流中で内部に溜まった残留物を除去して濾過機能を回復する回復機構4を有する。 (もっと読む)


【課題】高濃度で、濃度の経時変化が少ないオゾン水生成装置およびオゾン水生成方法を提供する。
【解決手段】原料水2を収容する貯水槽10より、その原料水2をオゾン水生成部21へ供給し、そこで電気分解してオゾンを生成し、そのオゾンを水に溶解してオゾン水を生成する。そして、生成されたオゾン水を再び貯水槽10に還流し、拡散させるという循環を、所定時間繰り返す。その際、制御部3は、原料水2の温度と水量をもとに、所定濃度のオゾン水の生成時間、すなわち、循環を連続して行う時間を、あらかじめ格納しておいた水量別、水温別のデータテーブルより選定する。 (もっと読む)


【課題】、水溶液系では電析困難な金属イオンを金属単体として回収し、リサイクル性を高めた排水処理システムを提供する。
【解決手段】 電解質としてイオン液体17を貯留し、金属イオンの除去をする金属イオン除去槽11と、イオン液体17中に浸漬されるカソード電極16と、カソード電極16と導通したアノード電極13a,13bと、を備え、排水中に含まれる金属イオンをイオン液体17中に移動させて、カソード電極16での還元反応により金属イオンを還元して金属を回収することを要旨とする。 (もっと読む)


【課題】安全性の高い殺菌成分を含み、常に安定した殺菌力を担保できるオシボリを自動的に供給する技術を提供する。
【解決手段】オシボリ基材の収容部、オシボリ基材の供給機構、オシボリ基材の適尺切断機構、オシボリ基材への液体供給浸潤機構、液体を浸潤したオシボリ基材の巻き取り機構、液体保持部、押しボタン操作により液体を浸潤し巻き取られたオシボリを調製し排出する一連の動作を制御する制御部からなる、オシボリを使用場所において自動的に調製して供給する自動オシボリ供給装置において、浸潤する液体に微酸性電解水を使用し、かつ、微酸性電解水を、塩酸を無隔膜電解槽で電解して調製した電解液を水で希釈する事により調製する機構を備えた自動オシボリ供給装置とした。 (もっと読む)


【課題】設置された室内の環境情報を検出し、この検出結果に基づいた制御を行うことにより、例えば、室内を浮遊するウィルス等を抑制し、当該ウィルス等の感染を効果的に抑制できる空気除菌装置を提供すること。
【解決手段】水を電気分解して次亜塩素酸を含む電解水を生成する電解槽31と、この生成された電解水が滴下される気液接触部材5と、この気液接触部材5に室内の空気を送風する送風ファン7とを備える空気除菌装置であって、室内におけるくしゃみ等に対応する音声情報を検出するマイク105と、このマイク105によって検出されたくしゃみ等の回数に応じて、電解槽31もしくは送風ファン7の動作を制御する制御部100とを備えた。 (もっと読む)


【課題】塩化ナトリウム水溶液の電気分解により、比較的高濃度の次亜塩素酸ナトリウム水溶液が効率的に製造できるようにする。
【解決手段】次亜塩素酸ナトリウム水溶液製造装置は、塩化ナトリウム水溶液を貯留可能な縦型円筒状の容器170と、当該容器170内に貯留された塩化ナトリウム水溶液を電気分解するための、陽極および陰極を含む電極群180とを備えている。電極群180は、容器170の下部に配置されている。容器170内に塩化ナトリウム水溶液を貯留して電極群180に電力を供給すると、塩化ナトリウム水溶液が電気分解され、次亜塩素酸ナトリウム水溶性が生成する。この次亜塩素酸ナトリウム水溶液は、塩化ナトリウム水溶液に比べて比重が小さいため、容器170の上部に溜まる。 (もっと読む)


【課題】冷却塔において、藻類の繁殖を効果的に抑制する。
【解決手段】冷却塔110において、本体140の貯留部143から供給経路149を通じて供給される循環水は、冷却負荷装置130を冷却後、回収経路151のノズル152から貯留部143へ向けて散水される。散水された循環水は、ファン144の回転によりルーバ142から開口部141へ通過する外気に触れて冷却され、貯留部143に貯留された後、供給経路149を通じて冷却負荷装置130へ供給される。このような循環水に対し、ノズル152における循環水の遊離残留塩素濃度が少なくとも6時間を隔てて繰り返し2mg/リットル以上になるよう、次亜塩素酸塩水溶液生成装置160から次亜塩素酸ナトリウム水溶液を間欠的に注入する。 (もっと読む)


【課題】電磁弁や分岐部を使用することなしに、ガスや希塩酸水の排出を可能とする排出機能を有した微酸性水生成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ベース液を電気分解してガスを発生させるガス発生装置と、発生させたガスと混合して微酸性水とする水を貯蔵する貯蔵装置と、微酸性水の生成後に貯蔵装置内の微酸性水をガス発生装置へと導いてガス発生装置を洗浄する洗浄装置と、ガス発生装置の洗浄後にガス発生装置の蓋を開くことによりガス発生装置の内部に取り込んだ外気を利用してガス発生装置内を空にする排出機能を有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 137