説明

Fターム[4D624CA04]の内容

収着による水処理 (19,219) | 装置の構造、付属装置 (1,640) | カートリッジ式 (319)

Fターム[4D624CA04]に分類される特許

101 - 120 / 319


【課題】 キレート樹脂が有する金属吸着性等の優れた機能を損なうことなく、キレート樹脂が強固に担持された繊維状の吸着材を提供する。
【解決手段】 金属吸着性を有するキレート樹脂の微粒子、好ましくは平均粒子径が1.0μm以下であるキレート樹脂の微粒子、を公知の方法により製造されたビスコース紡糸原液に混合し、ついでこの紡糸原液を通常の湿式紡糸法により紡糸して繊維状金属吸着材を製造すると、金属吸着性を有するキレート樹脂の微粒子がセルロース繊維より脱落することなく、長期間にわたって、キレート樹脂が有する機能を良好に発揮することが可能な、繊維状金属吸着材を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】浄水フィルタとして大型化や構造の複雑化を抑制しつつ多機能化させる。
【解決手段】膜ケース5内に収容した中空糸膜モジュール7は、複数の中空糸膜15をU字状に折り曲げて形成してあり、カートリッジハウジング3の流入口9から流入する原水が、各中空糸膜15の外部から内部に向けて流れるときに原水中の微粒子成分を捕捉する。その際、中空糸膜15の外周面に設けた官能基により原水に溶解している金属イオンや細菌を捕捉する一方、中空糸膜15の内周面に設けた吸着材によりトリハロメタンなどの不純物を吸着する。 (もっと読む)


【課題】ファウリング抑制剤の注入量をゼロにするか又は大幅に低減することができると共に、逆浸透膜におけるファウリングの発生を抑制することができる水処理システムを提供すること。
【解決手段】水処理システム1は、原水W1に含まれる不純物を予め除去して被処理水W1aを製造する前処理装置4,5,6,7と、被処理水W1aを逆浸透膜により透過水W2と濃縮水W3とに分離する膜分離処理を行う逆浸透膜装置8と、を備える。逆浸透膜は、未ファウリング状態において、塩化ナトリウム濃度1500mg/Lの水溶液を被処理水として用い、操作圧力1MPa,回収率15%,温度25℃及びpH7の条件で評価した場合の透過流束が1.17×10−5/m/MPa/s以上、かつ塩除去率が99%以上となる低ファウリング膜である。 (もっと読む)


【課題】保管場所の自由度を向上させることのできる浄水装置を得る。
【解決手段】原水を貯留する原水室S1と、原水を浄水部90にて浄化することで得られた浄水を貯留する浄水室S2と、が形成された浄水器本体10を備え、当該浄水器本体10の底壁24を下にした状態で載置可能な浄水装置1であって、浄水器本体10の底壁24以外の部位に載置部22を設け、当該載置部22を下にした状態で浄水装置1を載置できるようにした。 (もっと読む)


【課題】低い濾過圧力であっても高い濾過速度を確保できる浄水カートリッジおよび浄水器を提供する。
【解決手段】本発明の浄水カートリッジ1は、原水を浄水する浄水材10と、浄水材10が収容され、底部24に浄水吐出口25が形成されたハウジング本体20と、ハウジング本体20に被せられ、頭頂部に原水導入口33aを有するハウジング蓋体30と、ハウジング蓋体30の内側に、ハウジング蓋体30との間に間隙Aが形成されるように設けられた内蓋体40とを備え、内蓋体40は、内側に空気溜り部が形成されるように側面部を備え、内蓋体40の側面部に原水取水口42dが形成され、内蓋体40の頭頂部に空気排出孔42fが形成されている。 (もっと読む)


【課題】複数のカートリッジを使う浄水装置で、異なる構成および/または数のカートリッジに容易に適合でき、並びに水を補助処理のために濾過処理の途中から取出し、補助処理後カートリッジ組立体へ容易に戻せる装置を提供すること。
【解決手段】浄水装置10は、中に濾材162があり且つ上端に水入口70および水出口72がある複数のカートリッジ28を互いに固着してフィルタ組立体20として使う。組立体の上に、水がこれらのカートリッジを直列および/または並列に流れるように各水入口および水出口を接続するマニホールド34、80を取外し可能に固着する。マニホールド34には、濾過の途中で水の補助処理を行って再びフィルタ組立体へ戻すための補助口40、42がある。マニホールドを所望の構成に変えるだけで、異なる構成および/または数のカートリッジに容易に対応できる。 (もっと読む)


【課題】中空糸膜束を包むシートを容易に取り除くことで、低水圧でのろ過流量低下対策として疎水性中空糸膜をモジュールに入れた場合にも十分な親水性中空糸膜の膜面積を維持し、よりろ過能力の高い中空糸膜モジュールおよび中空糸膜モジュールを搭載した浄水器用カートリッジを提供すること。
【解決手段】
中空糸膜束をU字状に筒状ケースに充填し、ポッティング材で前記中空糸膜束の開口端部を前記筒状ケースの開口部に固定した中空糸膜モジュールであって、前記中空糸膜束は親水性中空糸膜に疎水性中空糸膜を混在させたものであり、前記中空糸膜束が非拘束状態で配置され、前記モジュールの前記筒状ケース端面において前記中空糸膜束の最外周の中空糸膜がすべて前記親水性中空糸膜であることを特徴とする中空糸膜モジュール。 (もっと読む)


処理された水道水で少なくとも1本のボトルを充填するための水処理装置は、リザーバを有するハウジングユニットと、リザーバと流体連通するよう配置された少なくとも1つのバルブであって、バルブは、ハウジングユニットに隣接して配置された水入口/空気出口ポートと、水入口/空気出口ポートの反対側に配置された水出口/空気入口ポートと、を有し、バルブがその開状態に作動されると、水はバルブを通ってボトルへと流れ、ボトル内に閉じ込められた空気は、バルブを通って周辺環境へと流れる、バルブと、を含む。バルブがその閉状態にあるときは、空気及び水はバルブを通って流れない。 (もっと読む)


重力供給型水ピッチャーなどのような水処理装置と関連付けて使用するための水処理カートリッジ、又はインサートは、支持構造体と、支持構造体と組み合わせて配置された水処理物質と、を含む。支持部材は、例えば、概して支持材料を封入してもよく、又は支持構造体は、水処理物質の構造体に組み込まれてもよい。 (もっと読む)


【課題】ハウジングの底部の浄水吐出口と浄水部の浄水出口との間の空隙に空気が滞留しにくく、浄水出口に指等が届きにくく、ハウジングの製造も容易な浄水カートリッジ;衛生面の問題が抑えられ、安定した浄水流量を維持できる浄水器を提供する。
【解決手段】ハウジング12の底部36との間に空隙が形成されるようにハウジング12内に収容された膜濾過浄水部16を有し、ハウジング12の上部側から導入された原水が自重によって膜濾過浄水部16を通過し、浄水となってハウジング12の底部36から吐出される浄水カートリッジ10であって、ハウジング12の底部36には、ハウジング12の内側の開口の形状が異なる2種類以上の浄水吐出口38(中央吐出口、周辺吐出口)が、合計で2つ以上形成されている浄水カートリッジ10;該浄水カートリッジ10が装着された浄水器。 (もっと読む)


【課題】上下方向にコンパクトにされ、かつ充分な通水速度が確保された浄水カートリッジおよびこれを装着した浄水器を提供する。
【解決手段】ハウジング12と、ハウジング12内に収容された吸着浄水部14と、ハウジング12内に収容され、吸着浄水部14よりも下流側に位置する膜濾過浄水部16とを有し、膜濾過浄水部16が、上部および側部に開口を有する筒状体74内に中空糸膜70を収容したものであり、吸着浄水部14が、ハウジング12の内周壁と膜濾過浄水部16の筒状体74の外周壁との間および膜濾過浄水部16よりも上方のハウジング12内に吸着材90を充填して形成されたものである浄水カートリッジ10;上部の原水貯留部と下部の浄水貯留部との間に浄水カートリッジ10が装着された浄水器。 (もっと読む)


1つまたはそれ以上の濾過媒体に液体を通過させることにより液体を濾過する濾過装置が提供される。濾過装置は、1つまたはそれ以上の濾過媒体を満たした処理領域を規定するカートリッジを含み、且つ、液体入口及び液体出口を有する。ロッキング機構が、カートリッジを通る液体流内に位置付けられ、且つ、少なくとも1つの濾過媒体の寿命経過時に液体入口及び液体出口の少なくとも1つをロックするように構成されていてもよい。

(もっと読む)


【課題】水処理経路における菌類の繁殖を防止し、長期に亘り安定な流量を確保できる水処理装置を提供すること。
【解決手段】貯水槽11と、開口部17を有する支持板15とTOC吸着手段14とを具備する菌類捕捉手段16と、送水ポンプ12と、イオン交換装置13と、燃料電池発電装置111と、冷却水槽19と、冷却水循環ポンプ110とを備え、燃料電池発電装置111から排気される排ガスに含まれる水蒸気から空気側熱交換器112と燃料側熱交換器113を介して回収した水を、前記TOC吸着手段14と接触させた後、貯水槽11に回収し、また、貯水槽11で余剰となった水を排水口18から排水することで、水処理経路におけるTOC濃度及び菌類が減少するので、菌類の増殖による水処理経路の閉塞を抑止でき、長期に亘り安定な流量を確保できる水処理装置が実現できる。 (もっと読む)


【課題】 エッチング廃液に代表されるシュウ酸を主成分とする酸溶液からの効率のよいインジウム回収方法を提供する。
【解決手段】 インジウム及びシュウ酸を含有する溶液をキトサンに接触させて、インジウムをキトサンに吸着させる吸着工程、及びインジウムを吸着させたキトサンを、塩酸、硫酸又は硝酸を含有する酸性水溶液に接触させて、インジウムを脱離させる脱離工程を含む、インジウムの回収方法である。本発明のインジウムの回収方法は、インジウム及びシュウ酸を含有する溶液からインジウムを高い効率で回収することができる。それ故、本発明のインジウムの回収方法は、ITO透明電極製造時に排出されるエッチング廃液のようなシュウ酸溶液から、インジウムを効率よく吸着することができる。特に、脱離工程の前にアルカリ処理工程を実施することにより、エッチング廃液中に共存しているスズ等の他の金属イオンとインジウムを分離し、インジウムのみを回収することができる。 (もっと読む)


【課題】非使用時には閉止されて内包された濾材の漏れを防止しつつ、使用に際してはより確実に空気抜き口を開口することのできる濾過装置を得る。
【解決手段】浄化材2を内包する封入容器3を有して外郭容器体7に着脱自在に設置する。封入容器3は、上方が開放された有底筒状の下ケース4と、この下ケース4の上方開口部3aを閉止する蓋体5と、を備え、下ケース4の底面41に浄水吐出口44を形成するとともに、蓋体5の上面51に水導入口54および空気溜り部55を設け、空気溜り部55の頂面に空気抜き口56を形成する。空気抜き口56を、それの開口形状に沿った破断部101を有する閉止部102で閉止し、外郭容器体7の給水口74に設けたカバー75から突き押しロッド103を垂設し、カバー75の閉止により突き押しロッド103で閉止部102を突き押して破断部101から破断する。 (もっと読む)


【課題】新たなプレフィルタの用意や取り付けを無くして、プレフィルタを簡単に再生できる濾過装置を得る。
【解決手段】原水入口21と浄水出口22とを設けたカートリッジ容器3内に、濾材4および中空糸膜5を収納してカートリッジ2を構成する。原水入口21に通ずる通水路6に、原水から予め異物を除去するプレフィルタ10を設け、そのプレフィルタ10を、それぞれが独立して直列に配置される複数のフィルタ単体11で構成し、それぞれのフィルタ単体11を通水路6に取付部7を介して取り外し可能に設ける。目詰まりしたフィルタ単体11を取り除くのみで、残りのフィルタ単体11が新たなプレフィルタ10となって再生する。 (もっと読む)


【課題】本体容器の容積を変えずに、より多くの浄水を浄水室に貯留することのできる浄水器を得る。
【解決手段】本体容器2の内部に当該本体容器2の天壁部8を望むように内容器3を配置することで、内容器3の内側を原水室4、外側を浄水室5に区画するとともに、前記内容器3の底壁部3aに、原水室4と浄水室5とを連通する開口部3cを設け、前記開口部3cに浄水カートリッジ10を装着することで、原水室4に導水された原水を浄水カートリッジ10で濾過して濾過された浄水を浄水室5に貯留するようにした浄水器1であって、前記内容器3に、当該内容器3の容積を増減させる伸縮部20を設けた。 (もっと読む)


【課題】専用の入れ物を不要として身近な入れ物で簡便に水を濾過することのできる濾過器を得る。
【解決手段】外側フィルター3の内側に所定間隔を設けて内側フィルター2を配置して二重壁構造の容器体4を形成し、内側フィルター2と外側フィルター3との間に形成された密閉空間S内に濾過材5を充填して濾過器1を構成し、濾過器1を任意の入れ物に載置した状態で使用することができるようにした。 (もっと読む)


【課題】キッチンにおける作業スペースの減少の防止、水栓周りの繁雑化の防止、及び浄水器の設置作業の手間や費用の低減を図りながら、浄水能力を長期間にわたって維持して、浄水用カートリッジの交換回数を減らすことができる、浄水器を提供すること。
【解決手段】原水を水栓90から分岐部内に流入させる分岐部側流入流路30aと、原水を分岐部側流入流路30aから浄水部へ流出させる分岐流路71と、浄水を浄水部から流入させる戻し流路76と、原水を分岐部側流入流路30aから又は浄水を戻し流路から水栓へ流出させる分岐部側流出流路30bとを有する分岐部と、原水を分岐部の分岐流路71から浄水部内に流入させる浄水部側流入流路10aと、浄水を分岐部の戻し流路76へ流出させる浄水部側流出流路10bとを有して浄水部側流入流路10bを分岐部の分岐流路71と直接連通させるように分岐部に一体的に連結される浄水部とを具備する浄水器1A。 (もっと読む)


【課題】浄化剤収容体をスライドさせることで堆積された除去物質を排出口から排出するようにした濾過装置において、原水が導水される原水入口を清潔に保つことのできる濾過装置を得る。
【解決手段】原水入口5および浄水出口6を有した容器体1と、容器体1の内部に設けられ、原水を浄化する浄化剤2を収容した透水性の浄化剤収容体3とを備え、前記容器体1の周壁部1a内面1cの輪郭と前記浄化剤収容体3の輪郭とが同じになるように形成するとともに、当該浄化剤収容体3をスライド可能に支持し、前記容器体1の周壁部1a内面1cを前記浄化剤収容体3が摺動することで、堆積された除去物質を前記容器体1に設けられた排出口7から排出するようにした濾過装置10、10Aであって、前記排出口7を、前記容器体1の原水入口5および浄水出口6とは別の位置に設けた。 (もっと読む)


101 - 120 / 319