説明

Fターム[4E352GG20]の内容

電気装置のための電線の貫通・束線・固定 (7,949) | 目的又は効果 (963) | ケーブル又はコードの断線保護 (128)

Fターム[4E352GG20]に分類される特許

21 - 40 / 128


【課題】 筺体内部へ挿入される挿入部材に装着可能であると共に、挿入部材に悪影響を与えにくい封止用部材を提供すること。
【解決手段】
筺体2,3の開口部に挿入される挿入部材5を外側から挟持するように装着される第1の装着用部材11および第2の装着用部材21と、第1の装着用部材11と第2の装着用部材21とに挿入部材5が挟持された状態で、第1の装着用部材11と第2の装着用部材21とを囲むリングを構成する第1のシール部材12,22と、挿入部材5と第1の装着用部材11もしくは第2の装着用部材21との間、および、第1の装着用部材11と第2の装着用部材21との間に配置される第2のシール部材13,23と、を有する封止用部材10としている。 (もっと読む)


【課題】収容空間で電線が移動するのを防止した電子機器ユニットを提供する。
【解決手段】第一の電子機器31と、第二の電子機器32と、互いの縁部11、21を接続させることで第一の電子機器および第二の電子機器を収容する収容空間V1を形成した第一の仕切り体10および第二の仕切り体20と、を備える電子機器ユニット1であって、第一の仕切り体および第二の仕切り体の少なくとも一方に取り付けられ、収容空間と収容空間に対する外部空間V2とを連通する貫通孔41、42が複数形成された保護部材40と、第一の端部51aが第一の電子機器に、第二の端部51bが第二の電子機器にそれぞれ電気的に接続され、一の貫通孔を挿通して収容空間から外部空間に延びるとともに他の貫通孔を挿通して外部空間から収容空間に延びるように配置された電線51とを備える。 (もっと読む)


【課題】フラットケーブルに過大な物理的ストレスを作用させることなくフラットケーブルの両端を接続方向に直交する方向における互いに異なる位置に配置することができるようにする。
【解決手段】ソケット211,241を保持する支持体27に巻回バー10を設けた。ソケット211,241には、フラットケーブル25の両端のプラグ251,252がそれぞれ装着される。巻回バー10は、フラットケーブル25の接続方向Fについてソケット211,241の間に配置され、接続方向Fに対して傾斜している。巻回バー10には、フラットケーブル25の中間部分が巻回される。 (もっと読む)


【課題】制御基板に配線を半田付け等で接合した配線接合部に引張力等による応力がかかることを抑制できる調光器を提供する。
【解決手段】調光器10は、本体11と、本体11に立設された複数の放熱フィン32と、複数の放熱フィン32に隣接された制御基板24と、制御基板24に接合されるとともに、複数の放熱フィン32間の収納溝33に配設された入力配線および出力配線27とを備えている。これにより、複数の放熱フィン32間の収納溝33に入力配線26および出力配線27をそれぞれ個別に収納して入力配線26および出力配線27を放熱フィン32間に保持できる。 (もっと読む)


【課題】高い交換性や組立作業性を確保しつつ、フレキシブルケーブルの配線ガイドからの脱落を防いでその損傷を防ぐことができるフレキシブルケーブルの固定ガイド構造を提供すること。
【解決手段】長手方向一端が固定側に取り付けられ、他端が可動側に取り付けられたフレキシブルケーブル(FFC)37の配線ガイド39を用いた固定ガイド構造として、前記フレキシブルケーブル37をその幅方向中心線を境として横断面V字状に折り曲げ、前記配線ガイド39に前記フレキシブルケーブル37の幅方向一端縁37aが係合可能なコーナー部39bを設ける構成を採用する。ここで、前記フレキシブルケーブル37をその幅方向中心線を境として谷折り又は山折りする。更に、前記配線ガイド39を一部が切り欠かれた筒状部材で構成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成により、外力による破損やモータ等との接触による噛み込みや、巻き込みを防止し、メンテナンス時に基板ユニットごとに容易に取り外すことができる電線処理部材、さらにこの電線処理部材を備えた駆動ユニット、並びにこの駆動ユニットを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】基板ユニット20上に配され、前記基板ユニット20内外の部材を接続する電線を基板ユニット20上に固定するとともに保護するための保護固定部材31を備え、前記保護固定部材31が、前記電線を保持するための複数の保持部32aを多段に備えるとともに該保護固定部材31の上部から電線が挿脱可能であることから、メンテナンス時の基板ユニット20の取り外しが、容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】電源コードの配設構造であって、筐体ケースに設けられた引出し孔を支持点として電源コードが複数方向に屈曲する場合に、この屈曲による電源コードの劣化時期を遅らせて電源コードの使用寿命を延ばす。
【解決手段】出口前側支持部位351および出口後側支持部位352同士、内周前側支持部位431および内周後側支持部位432同士は、電源コード50の引出し中心線Cを対称中心にして互いに相違する非対称形状を有して形成されている。これによって、電源コード50を相違する前後方向で引っ張った場合には、電源コード50における支持部位から受ける引っ張り荷重の作用点は、一点に集中せずに互いに重なることなく位置が相違する第1作用点T1,第2作用点T2,第3作用点T3,第4作用点T4にずらすことができる。もって、電源コード50が金属疲労してしまうのを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】束線の損傷を抑制すると共に、束線を引き通す作業の施工性を向上させた電力変換装置を提供する。
【解決手段】板状部材12に切欠部12Aを形成し、絶縁紙13の前記板状部材11における切欠部12Aと重なる箇所に、束線15を挿通する挿通孔16を穿設し、この挿通孔16と絶縁紙13の周端部13Bとの間に切込み17を形成したものである。これにより、束線15の損傷を抑制すると共に、束線15を引き通す作業の施工性の向上を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】特殊線の余長部分の最小曲げ半径を簡単かつ確実に確保することができ、ワイヤハーネスの中に特殊線の余長部分を簡単かつ確実に巻き込むことができる余長吸収具を提供する。
【解決手段】バンド本体11の凹部12に、ワイヤハーネス1の経路の途中で発生する特殊線5の余長部分5aを収容して該特殊線5の余長を吸収するようにした余長吸収具10であって、バンド本体11の上面11a側に特殊線5の余長部分5aを収容する凹部12を形成し、バンド本体11の下面11b側を内側にして該バンド本体11を湾曲自在に形成し、この湾曲形状の大きさRをバンド本体11の一端部側に形成された係合部13aと該バンド本体11の他端部側に形成された係止部14bとの係合位置で可変自在にした。 (もっと読む)


【課題】水やその他液体又は不純物が結束フレキシブル配線の各集合線の隙間に沿って、電子装置のシェルに浸入することを防ぎ、防水、防湿又は防塵の機能を得る防水構造を有する結束フレキシブル配線を提供する。
【解決手段】防水構造を有する結束フレキシブル配線100は、フレキシブル基板1、少なくとも1つの集合セクション13及び防水部材21を備える。フレキシブル基板1は、第1の端部11及び第2の端部12を有し、延伸方向Iで延伸する。集合セクション13は、フレキシブル基板1の所定セクションに形成され、フレキシブル基板1の延伸方向に沿ってカットされて形成された複数の集合線14を有し、少なくとも1つの積層セクション15を含み、積層セクション15は、互いに平行に対応するように上下に積層された複数の集合線14から構成される。防水部材21の防水成型材料により、積層セクション15の集合線14のそれぞれを覆う。 (もっと読む)


【課題】コネクタ用の開口の撓みを抑えることができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器10は、第1筐体11に収容された回路基板21と、回路基板21に実装されたコネクタ22と、回路基板21の一部21Aおよびコネクタ22の一部22Aが収容される開口24と、開口24の内面32に接触するとともにコネクタ22に接触するように配置されたスペーサ25とを備えている。そして、スペーサ25を、第1筐体11の内側からコネクタ22に接触しながら開口24の内側に挿入するように構成した。 (もっと読む)


【課題】ケーブル本体に要求される変形性や可撓性をそれほど犠牲にすることなく、配線基板の板面に突出した電気電子部品の脚部に絶縁皮膜が擦れないようにする。絶縁皮膜が脚部と擦れることによる絶縁皮膜の傷付きや破れ、穴空きなどを未然に防ぐ。
【解決手段】ケーブル本体11の絶縁皮膜の外面のうち、ケーブル本体11の変形によって脚部410に接触する可能性のある区画領域を、絶縁皮膜に接合した補強片20によって覆わせる。ケーブル本体11は、配線基板100からの脚部410の突出箇所の近傍に引き廻されている。補強片20が絶縁皮膜13の硬さよりも硬い樹脂片でなる。 (もっと読む)


【課題】プリント基板上の固定側コネクタに対して盤面部品等から延びるフレキシブルケーブル先端の可動側コネクタを接続する際に、ケーブル配線経路にフレキシブルケーブルを接着テープにより直接固定する方法を採用しないことによって、組付け時における配線のやり直しや、不具合のある盤面部品の修復後における再配線の作業性を大幅に高めることができる。
【解決手段】プリント基板50に設けた固定側コネクタ51に対して着脱される可動側コネクタ61を備えたフレキシブルケーブル60と、可動側コネクタ手前のフレキシブルケーブル部位に対して接着固定されるケーブル保持部材90と、固定側コネクタと配線経路Aとの間に設けられてケーブル保持部材を着脱自在に係止するケーブル係止部81と、を備え、ケーブル係止部にケーブル保持部材を係止した時に、両コネクタが最適な接続位置関係となるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】カバーの開閉時におけるフレキシブルケーブルの弛みを簡単な構成で防止するフレキシブルケーブルの組付構造を提供する。
【解決手段】タコグラフ本体2に回転軸20を中心としてカバー4が回転自在に設けられ、タコグラフ本体2とカバー4の間に亘ってフレキシブルケーブルCが配策され、カバー4の開閉過程にあってフレキシブルケーブルCの配策状態が維持されるよう組み付けされるフレキシブルケーブルCの組付構造であって、フレキシブルケーブルCが回転軸20に巻き付く経路で配策されていると共に、カバー4の開位置ではフレキシブルケーブルCに干渉し、カバー4の開位置におけるフレキシブルケーブルCの配索経路長がカバー4の閉位置における配索経路長とほぼ同じになるように配策経路長を長くするケーブル弛み防止壁30がカバー4に設けられた。 (もっと読む)


【課題】第1のユニットと第2のユニットとの連結回動部分の大型化を招来することなく、当該部分でフレキシブルケーブルを断線しにくくする。
【解決手段】第1の操作面を有して第1の回路基板を内蔵する第1のユニット102と第2の操作面116を有して第2の回路基板125を内蔵する第2のユニット103とをヒンジで回動開閉自在に連結して両ユニット102、103を回動開閉自在とし、フレキシブルケーブル122で第1の回路基板と第2の回路基板125とを電気的に接続し、第2のユニット103と一体で回動するように設けたケーブル案内体127によって両ユニットが閉じられた状態から開かれた状態に状態遷移する過程でフレキシブルケーブル122の屈曲方向を反転させるようにした。またヒンジの回動中心と同軸上を回動する連動機構は、第2のユニット103の回動動作に伴い回動案内体108が回動するように連結した。 (もっと読む)


【課題】プリント基板の実装部品でハーネスが傷つけられる心配が無く、またプリント基板の周囲にハーネススペースを設ける必要がないハーネスガイドとする。
【解決手段】プリント基板1の一部又はほぼ全体をおおうハーネスガイド2であり、プリント基板1とハーネス4の間をハーネスガイド2で仕切る。すなわち、プリント基板1の一部、又はほぼ全体をおおうハーネスガイド2を設けることで、プリント基板1の実装部品でハーネス4が傷つけられる心配が無くなる。ハーネスガイド2のプリント基板1への固定方法としては、ハーネスガイド2がプリント基板1に嵌合するような爪形状5を具備させる方法、ハーネスガイド2をプリント基板1にネジ6を用いて固定する方法、ハーネスガイド2とプリント基板1を接着する方法などが考えられる。 (もっと読む)


【課題】二つのケーブルの収納性向上と収納状態からケーブルを引き出して用いる時のケーブル破損の抑制が可能な電源ケーブル収納機構付のACアダプタを提供する。
【解決手段】内部にAC/DC変換部を有し、AC/DC変換部を絶縁保護するモールドケース2よりなる電源供給装置1において、ACケーブル4とDCケーブル5が、ケーブル巻きつけ部であるモールドケース2の側周面6の一部と上面の一部を切り欠いた部分、および、前記側周面6の一部と底面の一部を切り欠いた部分から、互いに対向する方向に引き出されるように配置され、二つの引き出し部は、前記モールドケースの略中心部に対して点対象に配置するような構成とした。 (もっと読む)


【課題】プリント基板面と開口部の軸線とを同一面上に配置できない場合にも、ケーブル、および芯線からの張力によるプリント基板の位置ずれを緩和し、かつ小型化を図る。
【解決手段】基板4が収納された筐体6に、基板4に接続されたケーブル5を外部に引き出す開口部7が形成されたケーブル引き出し構造において、開口部7周囲の基板4側は弾性変形可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】様々な寸法の貫通口に取り付けたり、様々な形状のコードを貫通させたりしても、コードの保護や、防虫性・防塵性・防滴性の向上を図ることができ、作業性も低下しにくいコードブッシュを得ること。
【解決手段】コードブッシュ1は、筒状形状の円筒部2と、円筒部の一端側2aの外周面21に対して全周にわたって鍔状に形成され、円筒部の軸方向に間隔をおいて複数設けられた鍔状部4と、円筒部の他端側2bの外周面に設けられて、他端側を締め付けるバンドの脱落を防ぐ脱落防止部7と、を備え、円筒部および鍔状部は、弾性体で構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】筐体内で電子部品と外壁との間に配策されるケーブルの損傷をより一層抑制することが可能な電子機器を得る。
【解決手段】電子機器1は、内部に電子部品としてのディスプレイ6の少なくとも一部が収容された筐体3aと、筐体3aの外郭の少なくとも一部となる外壁3gと、筐体3aの外壁3gとディスプレイ6との間となる位置に設けられ、その外面10bが外壁3gの内面3jと対向するリブ10Aと、外壁3gとリブ10Aとの間に配置されたケーブルと、筐体3aに設けられてリブ10Aを係止する係止部としての突起3iと、を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 128