説明

Fターム[4E360EC11]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 取付又は組立態様 (2,251) | 開閉自在 (319)

Fターム[4E360EC11]に分類される特許

141 - 160 / 319


【課題】作業性を改善できる携帯電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、表示筐体5及び操作筐体3を相対移動可能に連結する導電性のヒンジホルダ29と、表示筐体5内に配置された回路基板27とを有する。表示筐体5は、互いに対向して固定された表示フロントケース15及び表示リアケース17を有する。回路基板27は、一方の主面(実装面27a)設けられたグランド層27gを有し、表示フロントケース15の表示リアケース17に対向する内側面に他方の主面(実装面27aの背面)を向けて積層されている。ヒンジホルダ29は、表示フロントケース15の内側面において回路基板27に並列して配置され、表示フロントケース15に固定された基部53と、基部53から実装面27a上に延在し、グランド層27gに当接する導通部59とを有している。 (もっと読む)


【課題】製品の納品段階で、部品点数を少なく、且つ、蓋の安定状態を維持できるようにする。
【解決手段】ボックス本体1と、そのボックス本体1に一端部を枢支状態に着脱自在な蓋2とを設け、ボックス本体1に取り付けた蓋2の閉状態を維持する係合部8を、蓋2の一端部側と、他端部側とにそれぞれ設け、蓋2は、揺動経路において何れの係合部8も係合しないオープン状態と、一端部側の係合部8のみが係合している仮固定状態と、何れの係合部8も係合している本固定状態とに切替可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】カバーの取り付けに係る作業性の向上を図ることが可能な防水ボックスを提供する。
【解決手段】アッパーカバー15の回動用軸部26をボックス本体13の軸支承部18における上側支承部33に引っ掛けつつこの上側支承部33の位置を支点としてアッパーカバー15を回動させ、そして、アッパーカバー15を所定位置まで回動させた後に回動用軸部26を下側支承部35へとスライド移動させるようにアッパーカバー15を斜め下方向へ押し込むと、アッパーカバー15はボックス本体13の上部開口14を覆って閉止状態となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、開け易く、支持角度を調節易いスタンド装置及び該スタンド装置を用いる電子装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るスタンド装置は、基板と、一端が前記基板に回転可能に装着される支持ユニットと、一端が前記支持ユニットに回転可能に装着され、他端の両側にはそれぞれ1つのロックピンが突設される支持アームと、前記基板上に対向設置されて、互いに近付く方向又は遠ざかる方向へスライドできる2つの保持ユニットと、を備えてなる。前記2つの保持ユニットの対向する片側には、それぞれ複数の凹所が開設される。前記2つのロックピンは、前記2つの保持ユニットの間でスライドできるが、前記2つの保持ユニットの一対の凹所内に係止されると、前記支持ユニットは前記基板に対して静止される。 (もっと読む)


【課題】カラオケ装置等に用いることができるリンク機構を提供すること。
【解決手段】
カラオケ装置は、前面が開放された筺体と、筺体の前面開放部を開閉自在とするパネルと、筺体とパネルとを連結するリンク機構を有している。リンク機構は、筺体の左右側に設けられており、それぞれのリンク機構は、基端部を筐体に枢着しかつ先端部にパネルを回動自在に軸支した第1のアームと第2のアームとを備えている。また、第1のアームと第2のアームとが共通部材により構成されている。 (もっと読む)


【課題】水中使用時に、小型のロック構造によって防水構造の蓋を自動的に閉状態にロックすることができるようにした防水型電子機器を提供する。
【解決手段】付属品15を収納する収納室16の入り口用開口部分に、開閉可能に収納蓋17を装着する。収納蓋17が閉じられた状態で、収納室16内に液体が侵入することを防止するよう防水手段18を設置する。収納室16の開口部分を収納蓋17が水密を保って閉じた状態を保持するように係合構造で係止可能に構成する。ロック構造の一部である水圧を受けたロック部材19が、防水型電子機器の本体側に嵌合することによって、閉じた状態にある収納蓋17が開く方向へ移動することを制止するよう構成する。また、防水型電子機器が大気中にあるときは、ロック構造を構成するロック部材19の防水型電子機器の本体側に対する嵌合が解除されて、収納蓋17が開放可能となる。 (もっと読む)


【課題】扉を筐体に支持するヒンジの位置でもパッキンを加圧することができ、水密性をより一層高めることができる防水盤を得ることにある。
【解決手段】防水盤1は、開口部5が形成された端面2aを有する筐体2と、筐体の端面の一端部にヒンジ12を介して回動可能に支持された扉3と、扉が閉じ位置に回動された時に、扉と筐体の端面との間に介在されて開口部を水密にシールするパッキン25と、を備えている。閉じ位置に回動された扉は、第1の締め付け具27によって筐体の端面に向けて押圧されている。第1の締め付け具は扉と筐体の端面との間に跨っている。扉は、第2の締め付け具20を介してヒンジに連結されている。第2の締め付け具は、扉とヒンジとの間に跨っており、この第2の締め付け具をヒンジにねじ込むことで、閉じ位置に回動された扉が筐体の端面に向けて押圧される。 (もっと読む)


【課題】筐体に対する蓋体の取り付け作業性に優れる電子機器を提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、機器筐体1、機器筐体1に対して開閉可能及び着脱可能な電池蓋ユニット20を備える。電池蓋ユニット20の可動軸23aと固定軸21aは機器筐体1の軸受け部に回動可能に嵌合し、可動軸23aは軸方向に退避可能である。付勢バネ25は、機器筐体1の当接部1aに当接する突出部25cを有し、電池蓋ユニット20を機器筐体1に対して開き方向に回動するように付勢する。電池蓋ユニット20の可動軸23aの退避に連動して電池蓋ユニット20の機器筐体1に対する回動範囲内で、付勢バネ25によって電池蓋ユニット20を開き方向に付勢する範囲が小さくなるように、付勢バネ25の突出部25cを移動させる。 (もっと読む)


【課題】防水・防塵性能や防錆性能の問題や、箱体の製造工程が煩雑になる問題を解決する電気機器収納用箱の開扉状態保持構造を提供する
【解決手段】開状態の電気機器収納用箱1の前面扉6と該箱体の前面開口部との間に、ストッパ4を渡して該前面扉6を開扉状態に保持する構造であって、該ストッパ4は、両端部折り曲げ形成した係止部を設け、前面扉6に、前記ストッパ4の一端の係止部を係止するストッパ係止部を形成し、該電気機器収納用箱1の底部に配置された奥行方向のフレーム部材3に、該ストッパ4の他端の係止部を係止するストッパ係止部を設ける。 (もっと読む)


【課題】簡便な機構により蓋の開閉位置を保持できる蓋開閉機構を提供する。また、要するスペースをより少なくした蓋開閉機構を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明の蓋開閉機構は、内蓋と、内蓋の一辺に有する支軸を回転軸にして開閉操作される外蓋と、外蓋と一体になっており、開閉とともに回転する第一のカム部材と、第一のカム部材と当接する第二のカム部材とを備え、外蓋は、第一のカム部材が第一の領域において第二のカム部材と当接しているときに開閉操作が解除されると開状態に保持される一方、第一のカム部材が第二の領域において第二のカム部材と当接しているときに開閉操作が解除されると閉状態に保持される。 (もっと読む)


【課題】開閉カバーを閉じる際のレバーの移動をなくし、大きな音を生じさせることなく開閉カバーを容易にかつ円滑に閉じてロックすることができるロック機構及びそれを備えたプリンターを提供する。
【解決手段】上部カバー6のロック機構41であって、上部カバー6のロック状態を維持するラッチ受部47と、上部カバー6を開閉する際に操作される操作レバー51と、操作レバー51の回動支点52と異なる回動支点42を備え、操作レバー51の操作に応答してラッチ受部47と係合するロックレバー43と、を有する。 (もっと読む)


【課題】可動範囲を超えた状態で更に開く方向に過度の力が加わった際に支持部から外れる構造の蓋部材において、蓋部材の本体からの脱落を防止する。
【解決手段】開閉部材103の開閉軸となるシャフト107を回転自在に支持する構造において、開閉範囲を超えて無理な力が加わった際に、シャフト受け108a、108bからシャフト107が外れる構造とする。更に、この外れたシャフト107が、画像形成装置100の本体102から脱落しないように、シャフト107を囲む湾曲構造を有する脱落防止部材114を配置する。シャフト受け108a、108bから外れたシャフト107が脱落防止部材114に引っ掛かることで、シャフト107の本体102からの脱落が防止される。 (もっと読む)


【課題】電子機器本体と表示部の開閉動作と連動させることでコネクタやカードなどの開口部の蓋を容易に自動的に開閉し使用者の手間を省くとともに、蓋の閉め忘れを防止して埃や水などの異物の混入を防ぎ、電子機器の信頼性を向上させる。
【解決手段】ヒンジ13と同軸に設けられて液晶表示部12の側面部12aに固定された駆動プーリー25と、駆動プーリー25と駆動ワイヤー27で連結されてパソコン本体11の側面部11aに回動自在に固定された従動プーリー26と、従動プーリー26に同軸に固定された第1の伝達プーリー22と、蓋部16を挟んでパソコン本体11の側面部11aに回転自在に軸支された第2の伝達プーリー23と、第1の伝達プーリー22と第2の伝達プーリー23間に張られ蓋部16に連結されたワイヤー24とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 蓋体の開閉動作に関し良好な操作性の確保及び動作の円滑化を図る。
【解決手段】 外筐2に対して傾斜されて閉塞位置と傾斜位置との間で移動され外筐に対して直線動作されて傾斜位置と開放位置の間で移動される蓋体9と、蓋体を傾斜位置と開放位置の間でスライド自在に支持すると共に蓋体を開放位置にロックするスライドベース8と、スライドベースを初期位置と傾動位置の間で傾動自在に支持するチルトベース7とを設け、閉塞位置において蓋体を押圧操作したときに、スライドベースが傾動位置まで移動されると共に蓋体が傾斜位置を通って外筐の内部に収納され開放位置まで移動されてロックされ、開放位置において蓋体を押圧操作したときに、ロックが解除されて蓋体が傾斜位置を通って閉塞位置まで移動されると共にスライドベースが傾動位置から初期位置まで移動されるようにした。 (もっと読む)


【課題】開閉するパネルを容易且つ短時間に筐体に固定でき、作業の安全性を向上することができる固定機構を提供すること。
【解決手段】固定機構10は、パネル20と、パネル20が正面41に対して開閉自在に配設されている筐体40とを有している。パネル20は、一端20aと一端41aとを連結するヒンジ21と、先端22aを他端41bに嵌合させ、閉じたパネル20を他端41bに固定するネジ22と、先端22aをパネル20の裏面20c側から表面20d側に押し上げる押し上げ部材23と、他端20bの裏面20cに配設され、パネル20が開いた際に先端22aを覆い、パネル20が閉じた際に他端41bに嵌め込まれるテーパ形状を有する金具24とを有している。筐体40は、パネル20が閉じた際に金具24を保持する保持部43を有している。保持部43には、底部44aに当接するように金具24をガイドし、金具24が嵌め込まれるテーパ形状の溝44が配設されている。 (もっと読む)


【課題】本件は、第1ユニットと、その第1ユニットに対し開閉自在な第2ユニットとを有する電子機器に関し、その電子機器の盗難を有効に防止する。
【解決手段】電子機器が第1ユニットと、その第1ユニットに対し開閉自在な第2ユニットとを有し、第2ユニットが第1ユニットに対し開いた状態にあるときに第2ユニットを第1ユニットに対し閉じることができないように、第2ユニットを第1ユニットに対し開いた状態に固定するロック機構を内蔵している。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイおよび操作部を含む可動部材の傾き角度を容易に設定することが可能であり、且つ少ない部品点数から容易に組立てできる多段階式開閉装置を提供する。
【解決手段】ベース部材20と、ベース部材20に対して第一の支点を中心として回動可能なディスプレイおよび操作パネルを含む可動部材30とからなり、ベース部材20には第一の支点から離れる方向に第一凹溝、複数の凸状リブ23、第二凹溝24が順に形成され、可動部材30には第二の支点に対して回動可能な第一支持部材40および第一支持部材40に回動可能に嵌合された第二支持部材50が具備され、可動部材30を閉じた状態から所定の角度傾けることにより、順次所定の角度での角度設定が可能となり、また最大角度傾けた後、可動部材30を閉じる方向に傾けることによりスムーズに可動部材30を初期の閉じた状態に戻すことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】従来用いられている扉支点構造は、扉に無理な力が加わった場合に、フランジが変形し、扉が外れるなどの問題があった。またこれを解決するために段付きネジを用いた扉支点構造もあるが、ネジの頭が突出してしまうなどの問題があった。
【解決手段】そこで、本件発明では、機器本体を収納する筺体と、前記筺体に設けられたフランジと、前記フランジに取り付けられる扉と、扉が開閉する際の回転軸となる回転軸ネジと、前記フランジに設けられ、回転軸ネジが貫通する回転軸貫通穴と、からなる扉支点構造であり、前記回転軸ネジは、座面がテーパー状であって、前記回転軸貫通穴を貫通して扉に螺合され、前記回転軸貫通穴は、前記回転軸ネジの座面形状に沿ったテーパー状であり、回転軸貫通穴の最小直径は、回転軸ネジ頭部の最大直径より小さい扉支点構造を提供する。 (もっと読む)


【課題】
装置に用いる開閉パネルが装着される時の位置合わせを容易にして操作性を良好にし、開口部との接触による傷付きを防止することで外観性を損ねてしまう恐れをなくした開閉パネルの保持構造を提供する。
【解決手段】
上部を開放した開口部2の側壁2aに回動軸3と、保持部4と、規制部7とを備えた本体部1と、前記保持部4により保持されて前記開口部2を閉じるパネル部6aと、同パネル部6aの両側から垂下して前記回動軸3に係脱可能に係合する切欠部5を有し、前記パネル部6aが前記開口部2を開放する回動範囲を前記規制部7により規制するフランジ部6bとを備えた開閉パネル6と、からなる開閉パネルの保持構造において、前記開閉パネル6は、前記フランジ部6bが前記回動軸3および前記規制部7により係脱自在にガイドされ、かつ回動自在にガイドされるように構成した。 (もっと読む)


【課題】本件は、第1ユニットと、第1ユニットに対し開閉する第2ユニットとを備えた電子機器に関し、第2ユニットを開くときの良好な操作性を実現する。
【解決手段】第2ユニットが、立設状態における上面の左右方向の少なくとも一部に、第2ユニットの背面から前面に向かって途中まで水平又は登り斜面からなる第1面を有するとともに、その第1面に続き下り斜面からなる第2面を有し、第2ユニットが、立設状態における前面側に位置する前面筐体と、立設状態にける背面側に位置する背面筐体とを有する筐体を備え、上記第2面が前面筐体に形成されて、閉じた状態における係止を解除するための係止解除突起が上記第2面から突出している。 (もっと読む)


141 - 160 / 319