説明

Fターム[4F006AB35]の内容

高分子成形体の被覆 (23,879) | 被覆材料の種類 (7,539) | 有機高分子材料系 (5,234) | 重付加、重縮合体系 (2,110) | ポリエステル、ポリカーボネート系(ポリエーテルエステルを含む) (383)

Fターム[4F006AB35]の下位に属するFターム

Fターム[4F006AB35]に分類される特許

41 - 60 / 358


【課題】高い透過率が達成できる機能性フィルムを提供する。
【解決手段】樹脂フィルムと、該樹脂フィルムの表面に設けられた、1層または2層以上の導電層と、該導電層の表面に設けられた機能性層とを有し、
導電層のうち、樹脂フィルムに隣接する導電層の表面抵抗値が107〜1013Ω/cm2であり、
導電層のうち、樹脂フィルムに隣接する導電層がバインダと導電性針状金属酸化物微粒子を含み、かつ、下記式(I)の数値が0.05以下を満たすことを特徴とする機能性フィルム。
式(I)


(Ndaは樹脂フィルムに隣接する導電層の屈折率を、Ndfは樹脂フィルムの屈折率を、Ndcは機能性層の屈折率をそれぞれ示す。) (もっと読む)


【課題】 ポリオレフィン樹脂からなるポリオレフィン樹脂基材の樹脂物性を低下させることなく、水に対する優れた濡れ性をポリオレフィン樹脂基材に付与するポリオレフィン樹脂用改質剤、該改質剤とポリオレフィン樹脂を含有してなるポリオレフィン樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 ラジカル開始剤の存在下で、数平均分子量800〜50,000のポリオレフィン、不飽和ジカルボン酸(無水物)およびスチレンもしくはスチレン誘導体を共重合させてなるポリオレフィン樹脂用改質剤;並びに、該改質剤とポリオレフィン樹脂を含有してなるポリオレフィン樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】目隠しフィルム表面のマット層は樹脂と、顔料の混合物であり、そのつや消し度は樹脂と顔料の混合比による。顔料の割合を多くするとつや消し度は上がるが室内が暗くなり、顔料の割合を少なくするとつや消し度が落ちるが室内は明るくなるという二律背反性がある。そこで、つや消し度と室内の明るさが両立する目隠しフィルムを提供することを課題とする。
【解決手段】マット層塗料の体質顔料として大粒径顔料を選択し、少量の小粒径顔料を添加する。その際、樹脂に対する顔料の添加量および、顔料としての大粒径顔料と小粒径顔料の比を限定することにより、つや消し度と室内の明るさが両立する目隠しフィルムを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】低光沢性、反射特性を兼ね備えた白色フィルムを提供する、およびそれを用いることにより輝度特性に優れた面光源を提供する。
【解決手段】 フィルムの少なくとも片面に塗布層が設けられており、塗布層としてポリエステル系樹脂が60〜90重量%および分子内にスルホン酸基および/またはその塩を有する共重合体が10〜40重量%からなり、ポリエステル系樹脂の表面自由エネルギーの極性力成分(γ1)と該分子内にスルホン酸基および/またはその塩を有する共重合体の表面自由エネルギーの極性力成分(γ2)の差が5mN/m以上であることを特徴とする白色フィルム。 (もっと読む)


【課題】 外光反射による干渉ムラの軽減を高度に達成し、液晶やプラズマディスプレイ等の部材である各種の光学用フィルムや、成型用フィルムなどにおいて用いられる各種の表面機能層との密着性に極めて優れた積層ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】 ポリエステルフィルムの少なくとも片面に、ポリエステル樹脂、酸化チタン粒子、およびイソシアネート化合物由来の化合物を含有する塗布層を有することを特徴とする積層ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、配向軸の精度に優れた複屈折層を含み且つ幅広な光学フィルムを得ることができる方法を提供する。
【解決手段】 本発明の光学フィルムの製造方法によれば、TD方向に遅相軸を有する複屈折層を含む光学フィルムが得られる。この製造方法は、MD方向に収縮可能な収縮性フィルム1に、式:Δnxz=nx’−nz’で表される厚み方向の複屈折率Δnxzが0.0007以上の非液晶性材料を含む複屈折層形成材料を塗工することにより、前記収縮性フィルム1上に塗膜3を形成する塗膜形成工程と、前記収縮性フィルム1をMD方向に収縮させ且つTD方向に拡幅させることにより、複屈折層を形成する複屈折層形成工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 外光反射による干渉ムラの軽減を高度に達成し、液晶やプラズマディスプレイ等の部材である各種の光学用フィルムや、成型用フィルムなどにおいて用いられる各種の表面機能層との密着性に極めて優れた積層ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】 ポリエステルフィルムの少なくとも片面に、ポリエステル樹脂、酸化チタン粒子、およびエポキシ化合物由来の化合物を含有する塗布層を有することを特徴とする積層ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】磁気記録媒体とした際に、温度や湿度の環境変化や保存による寸法変化を小さくすることが可能で、かつ、ドロップアウトや電磁変換特性にも優れた高密度磁気記録媒体とすることができる二軸配向ポリエステルフィルムの提供。
【解決手段】ポリエステルと非晶性熱可塑性樹脂(P)とを含有するA層の少なくとも片面に、不活性粒子を含有するB層を積層した構成を有し、該非晶性熱可塑性樹脂(P)のガラス転移温度は、ポリエステルのガラス転移温度よりも高くかつ220〜280℃であり、該A層表面には、粒子と水溶性高分子とを含むC層を設け、該C層にはヤング率が最も低い方向に沿って粒子が凝集した突起11が形成され、ヤング率が最も高い方向における突起間隔をSm、A層側の表面粗さをSRaA、反対側(B層側)の表面粗さをSRaBとしたとき、特別の関係を満たし、かつ幅方向の湿度膨張係数を0〜6ppm/%RHとする。 (もっと読む)


【解決手段】(A)(R3O)3-a1aSiR2SH(R1,R3はアルキル基、R2はアルキレン基、aは0又は1である。)で表されるアルコキシシランと、R4b5cSi(OR64-b-c(R4,R5は水素原子又は飽和炭化水素基、R6はアルキル基、b,cは0又は1、b+cは0、1又は2である。)で表されるアルコキシシランを共加水分解縮合した共加水分解縮合物、
(B)ポリカーボネート系及び/又はポリエステル系ウレタン変性ビニル系重合体、
(D)硬化触媒、
(E)溶剤
を含有し、(B)成分の固形分量が(A)成分の固形分総量に対して1〜30質量%である耐擦傷性シリコーンコーティング組成物。
【効果】有機樹脂基材へ下塗りなしで被覆した硬化塗膜が、干渉縞が目立たず、塗膜異物の発生もなく透明で、耐擦傷性、長期の密着性を備えたものとなるシリコーンコーティング組成物を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 TACフィルム(トリアセチルセルロースフィルム)が有する各種課題を解決することができ、かつ、各種の接着剤との接着性が良好であり、さらに全光線透過率が高く、偏光膜の保護フィルム、特に後面側偏光板の後面側の保護フィルムとして好適に利用することができる積層ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】 ポリエステルフィルムの一方の面に、ポリビニルアルコールおよびカルボジイミド系化合物を含有する塗布層を有し、もう一方の面に、絶対反射率が波長300〜800nmの範囲に1つの極小値を有し、当該極小値が3.5%以下である塗布層を有することを特徴とする積層ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】印刷層との湿熱接着性に優れ、かつ透明性、帯電防止性に優れた積層ポリエステルフィルムを提供すること。
【解決手段】ポリエステルフィルムの少なくとも片面に、ポリエステル樹脂(A)、アクリル樹脂(B)およびポリスチレンスルホン酸塩(C)を有してなる層Xを設けた積層ポリエステルフィルムであり、ポリエステル樹脂(A)がスルホン酸塩基を有するジカルボン酸成分を共重合したポリエステル樹脂であり、かつ層Xの全重量に対するポリエステル樹脂(A)の含有量(a)とアクリル樹脂(B)の層Xの全重量に対する含有量(b)の合計((a)+(b))が層Xの全重量に対して60〜90重量%、ポリスチレンスルホン酸塩(C)の含有量が層Xの全重量に対して10〜40重量%であり、かつ(a)/(b)が0.11以上、0.68未満であり、ヘイズが5%以下である積層ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】 TACフィルム(トリアセチルセルロースフィルム)が有する各種課題を解決することができ、かつ、各種の接着剤との接着性が良好であり、例えば偏光膜の保護フィルムとして好適に利用することができる積層ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】 ポリエステルフィルム上に、ポリビニルアルコール、カルボジイミド系化合物およびポリエステル樹脂を含有する塗布層を有することを特徴とする積層ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】活性エネルギー線硬化型材料からなる硬化皮膜とプラスチックフィルムの双方との密着性及び耐湿性に優れるアンダーコート層を比較的短時間で形成できる、非水系の新規なアンダーコート剤を提供すること。
【解決手段】アンダーコート剤として、水酸基を有する分岐状ポリエステル樹脂(A)、活性エネルギー線重合性官能基および水酸基を有する化合物(B)、イソシアネート基を少なくとも3つ有するポリイソシアネート(C)を含有する組成物を使用する。 (もっと読む)


【課題】
予備発泡時にブロッキングがなく、発泡粒子の流動性に優れ、被覆した薬剤の剥離が抑えられ、融着良好で、油分の漏れのない。
【解決手段】
スチレン系樹脂粒子に発泡剤を含浸させてなる発泡性スチレン系樹脂粒子であって、発泡性スチレン系樹脂粒子は該樹脂粒子表面を組成物によって被覆されており、
当該組成物は、当該樹脂粒子表面を被覆する分子量が400よりも小さいポリエチレングリコールAと、当該樹脂粒子100重量部に対して0.003〜0.04重量部の脂肪酸アマイド又は脂肪酸ビスアマイドと、当該樹脂粒子100重量部に対して0.2〜0.8重量部の脂肪酸金属塩と、分子量が400よりも小さいポリエチレングリコールBからなり、
上記ポリエチレングリコールA、Bは、当該樹脂粒子100重量部に対して0.02〜0.08重量部含有し、2回に分けて被覆されてなる。 (もっと読む)


【課題】高温環境下においても密着性が高く、酸素バリアー性に優れた積層体を提供する。
【解決手段】ポリアリールアミド基材上に、数平均分子量が1,000〜10,000、ガラス転移温度が40〜120℃である共重合ポリエステル樹脂からなるヒートシール層を設けた積層体、および、その共重合ポリエステル樹脂が、ジカルボン酸成分とグリコール成分を主成分とする共重合ポリエステル樹脂であって、全ジカルボン酸における芳香族ジカルボン酸の共重合量が70モル%以上である積層体。 (もっと読む)


【課題】密着性、耐摩耗性、耐温水性等に優れる水性樹脂エマルジョンを提供すること。
【解決手段】水溶性ポリエステル又は水分散性ポリエステルの存在下で、エチレン性不飽和単量体とラジカル重合性官能基含有シリコーン系滑剤(A)を乳化重合して得られるエマルジョンである水性樹脂エマルジョンであって、ラジカル重合性官能基含有シリコーン系滑剤(A)は、少なくとも1つの(メタ)アクリロイル基を含有したシリコーン系滑剤である。 (もっと読む)


【課題】 TACフィルム(トリアセチルセルロースフィルム)が有する各種の課題を容易に解決することができ、かつ、各種の接着剤との接着性が良好であり、例えば偏光膜の保護フィルムとして好適に利用することができる積層ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】 ポリビニルアルコール、イソシアネート系化合物、およびポリエステル樹脂を含有する塗布層をポリエステルフィルム上に有することを特徴とする積層ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】TACフィルムの各種課題を解決することができ、かつ、接着剤との接着性が良好であり、さらに全光線透過率が高く、偏光膜の保護フィルム、特に後面側偏光板の後面側の保護フィルムとして好適に利用することができる積層ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】ポリビニルアルコール、イソシアネート系化合物、およびイソシアネート系化合物以外の架橋剤を含有する塗布層をポリエステルフィルムの一方の面に有し、もう一方の面に、絶対反射率が波長300〜800nmの範囲に1つの極小値を有し、当該極小値が3.5%以下である塗布層を有することを特徴とする積層ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】基材及びその塗膜の材料に共にポリ乳酸を適用するも、基材との密着性に優れ、しかも透明度及び硬度が高い塗膜を実現し、環境負荷が小さく信頼性の高い筐体及び電子機器を実現する。
【解決手段】筐体基材1及びその塗膜10を共にポリ乳酸を含む材料で形成し、塗膜10の筐体基材10との界面部位と塗膜10の表面部位とでポリ乳酸の含有率が異なり、前者の含有率が筐体基材1のポリ乳酸の含有率の70%以上90%以下であり、後者の含有率が50%以上70%未満とされる。 (もっと読む)


【課題】基材の材料として、汎用される石油系材料を用い、基材との密着性に優れ、しかも透明度及び硬度が高い塗膜を実現し、環境負荷が小さく信頼性の高い筐体及び電子機器を実現する。
【解決手段】筐体基材1を石油系材料、その塗膜10をポリ乳酸を含む材料で形成し、塗膜10の筐体基材10との界面部位よりも塗膜10の表面部位の方がでポリ乳酸の含有率が高く、前者の含有率が30%以上40%以下であり、後者の含有率が50%以上70%以下とされる。 (もっと読む)


41 - 60 / 358