説明

Fターム[4F006AB39]の内容

高分子成形体の被覆 (23,879) | 被覆材料の種類 (7,539) | 有機高分子材料系 (5,234) | 重付加、重縮合体系 (2,110) | 主鎖に−Si−を有するもの(例;ポリシロキサン、アルキルシリケート縮合物) (519)

Fターム[4F006AB39]に分類される特許

81 - 100 / 519


【課題】離型性ポリエステルフィルムの離型剤としてシリコーン化合物を用い、かかる離型剤と帯電防止剤とを併用したときに、簡便かつ安定的に生産でき、しかも塗膜均一性が高く、離型性、帯電防止性の品質が安定した帯電防止離型性ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】ポリエステルフィルムおよびその少なくとも一方の面に帯電防止剤および離型剤を含む帯電防止離型層を有する帯電防止離型性ポリエステルフィルムであって、該帯電防止剤がポリオキシアルキレン鎖を含有するカチオンポリマーであり、該離型剤がシリコーン化合物である帯電防止離型性ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】モールド金型やモールド樹脂を成形加工して得られる成形品との剥離性に優れ、また、モールド金型への追従性にも優れ、180℃前後の使用温度における耐熱性と機械的強度をも併せ有する離型用フィルムを提供する。
【解決手段】1種類あるいは2種類以上の熱可塑性エラストマーを組み合わせてなる樹脂組成物を成形して得られるフィルムの少なくとも一方の面に、加水分解性部位を含むシリル基を分子内に有するフルオロシリコーン化合物を含有する離型組成物を塗布、乾燥して得られるフルオロシリコーン化合物層が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 モールド金型への追従性、及び、モールド金型やモールド樹脂を成形加工して得られる成形品との剥離性に優れ、180℃前後の使用温度における耐熱強度を有する離型用フィルムを提供する。
【解決手段】 熱可塑性エラストマーを1種類もしくは2種類以上組み合わせてなる樹脂組成物を成形して得られる単層フィルムもしくは2層以上の多層フィルムをベースフィルムとし、このベースフィルムの少なくとも一方の表面に、加水分解性部位を含むシリル基を分子内に有するフルオロシリコーン化合物を含有してなる離型組成物によってフルオロシリコーン化合物層が形成され、前記ベースフィルムと前記フルオロシリコーン化合物層との間にバインダー層が形成されてなり、少なくとも3層以上の層構造を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】モールド金型やモールド樹脂を成形加工して得られる成形品との剥離性に優れ、しかも、200℃を超える使用温度においてもフィルムが溶断することのない耐熱強度を併せて有する離型用フィルムの提供を目的とする。
【解決手段】フィルムの少なくとも一方の面にフルオロシリコーン化合物層が形成されている。前記フィルムは、熱可塑性樹脂からなる樹脂組成物、あるいは熱可塑性樹脂を主として熱可塑性エラストマーを混合してなる樹脂組成物を成形して得られる。前記フルオロシリコーン化合物層は、加水分解性部位を含むシリル基を分子内に有するフルオロシリコーン化合物を含有する離型組成物を前記フィルムに塗布、乾燥して得られる。 (もっと読む)


【課題】十分に優れた耐候性及び耐摩耗性を有する硬化膜を形成し得る活性エネルギー線硬化性組成物を提供すること。
【解決手段】水酸基を有するアクリル系プレポリマーと、イソシアネート基を有するアクリルモノマー(a4)との反応により得ることのできる活性エネルギー線硬化性プレポリマー(A)、ベンゾトリアゾール基を有する活性エネルギー線硬化性化合物(B)、(A)成分及び(B)成分とは異なるその他の活性エネルギー線硬化性化合物(C)、並びに無機酸化物粒子(D)、を含有する活性エネルギー線硬化性組成物。水酸基を有するアクリル系プレポリマーは、ピペリジニル基を有するアクリルモノマー(a1)、水酸基を有するアクリルモノマー(a2)、及びその他のモノマー(a3)をモノマー単位として含む共重合体である。 (もっと読む)


【解決手段】ポリカーボネート樹脂(1−i)基体の少なくとも一方の面に、紫外線吸収性基を固定化した熱可塑性(メタ)アクリル樹脂(1−ii)層を積層した基材(1)において、紫外線吸収性基を固定化した熱可塑性(メタ)アクリル樹脂(1−ii)層の表面上に、紫外線吸収性の無機酸化物微粒子及び/又は有機紫外線吸収剤を含む耐擦傷性コーティング組成物の硬化被膜(2)を積層したポリカーボネート樹脂積層体であって、該積層体のヘイズが2%以下であることを特徴とするポリカーボネート樹脂積層体。
【効果】本発明によれば、透明性を維持しながら耐擦傷性、紫外線遮蔽性を発現し、更に長期の屋外暴露に耐えうる耐候性、耐久性を兼ね備えたポリカーボネート樹脂積層体を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ポリウレタン部材に予め表面活性化処理を施さなくても、ポリウレタン部材とシリコーン部材とが充分に接着した複合成形体を提供すること。
【解決手段】100質量部のポリウレタンと前記ポリウレタン100質量部に対して0.1〜30質量部の芳香環含有ポリエステル樹脂とを含むポリウレタン組成物からなる部材、およびシリコーン組成物からなる部材を有し、前記ポリウレタン組成物からなる部材および前記シリコーン組成物からなる部材が接触してなる複合成形体。 (もっと読む)


【課題】剥離性等が良好であると同時に優れた帯電防止性能を発揮できる離型層を形成できる離型剤を提供する。
【解決手段】離型性成分、帯電防止成分及び電解質成分を含む離型剤組成物であって、前記帯電防止成分として、特定の一般式で示されるオルガノポリシロキサンを含有することを特徴とする帯電防止性離型剤組成物に係る。 (もっと読む)


本発明は、光学用途のための複合材料及びそれを得る方法に関する。この材料は、熱可塑性コポリエステルから作製された基材、ポリウレタンから作製された接着プライマー層、並びに有利にはヒドロキシル基、脂肪族CH基、エステル基、及びメチル基を有さないシロキサン基を含む抗スクラッチ性シリコーンワニスを含む。この材料は、光学部材、特にメガネレンズ(特にサングラス用)、及びヘルメット又はマスク用のバイザーを製造するために使用され得る。 (もっと読む)


【課題】 光学検査における不具合を容易に検出でき、オリゴマー析出量が極力少なく、例えば、液晶偏光板、位相差板等の液晶構成部材製造用、PDP構成部材製造用、有機EL構成部材製造用等、各種ディスプレイ構成部材製造用のほか、各種光学用途等に好適な二軸配向ポリエステルフィルム、および離型フィルムを提供する。
【解決手段】 配向主軸の向きが11度以下であり、かつフィルムヘーズ値が10〜25%であるポリエステルフィルムの少なくとも片面に、シラン化合物を含有する塗布層を有するフィルムであり、当該フィルムを180℃で5分間加熱した時の前記塗布層表面のオリゴマー量が3.0mg/m以下であることを特徴とする二軸配向ポリエステルフィルム、および当該フィルムの塗布層上に離型層を設けた離型フィルムであり、剥離力が10〜100mN/cmの範囲であることを特徴とする離型フィルム。 (もっと読む)


【課題】 表面硬度、耐摩耗性、耐擦傷性、透明性及び/又は軽量性等を必要とする各種用途に好適なプラスチック基材の積層体の製造方法を提供する。
【解決手段】プラスチック基材とオルガノシロキサン組成物からなる層とが積層されてなる積層体の製造方法において、前記オルガノシロキサン組成物からなる層が酸素分圧を調整した状態での真空紫外光照射により硬化されて形成されることを特徴とする積層体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】電波透過性の高い膜を簡易な工程で形成可能な電波減衰抑制剤を提供する。
【解決手段】含水率が0.5%以下であるシリカ化合物粒子、ロジン、ロジンエステル若しくはこれらの水添物、シリコーン樹脂、アクリル樹脂又はポリエステル樹脂からなる群より選ばれる一種からなる樹脂及び非水系溶媒を含有する組成物からなる電波減衰抑制剤、及び該電波減衰抑制剤の不揮発成分からなる電波減衰抑制膜をポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂及びABS樹脂からなる群より選ばれる一種からなる基材上に備える積層体。 (もっと読む)


【課題】セパレータ基材に剥離処理層を形成する組成物を塗布乾燥する工程のみで、剥離処理層表面に凹凸形状を付与することが可能であり、生産性に優れたセパレータの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のセパレータの製造方法は、シリコーン化合物A、及び、ポリジメチルシロキサンに非相溶の有機化合物Bを、シリコーン化合物Aと相溶し且つ有機化合物Bと相溶する有機溶剤Cに溶解させた有機溶剤溶液を、セパレータ基材の少なくとも一方の面に塗布した後、有機溶剤Cを蒸発除去し、さらに加熱することにより、有機化合物Bを蒸発除去し、シリコーン化合物Aを乾燥及び/又は硬化させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高いガスバリア性が必要とされる場合に好適に用いられる透明なガスバリア性積層フィルムを提供する。
【解決手段】基材層1の一方に、ガスバリア層2、ガスバリア被膜層3、もう一方にガスバリア層4、ガスバリア被膜層5を積層し、ガスバリア層2、4は酸化珪素からなり、ガスバリア被膜層3、5は式Si(ORの珪素化合物、式(RSi(ORの珪素化合物および例えばPVAを含有する塗布液を塗布して乾燥させてなり、ガスバリア層2の膜厚(Xa)とガスバリア層4の膜厚(Xb)が、0.005〜0.5μm、ガスバリア被膜層3の膜厚(Ya)とガスバリア被膜層5の膜厚(Yb)が、0.05〜3μm、さらに下記関係を満たすガスバリア性積層フィルム。0.001≦XaYa、0.001≦XbYb、(Xa+Xb)(Ya+Yb)≦0.5 (もっと読む)


【課題】高い表面硬度と成型性を兼ね備えた成型用マットハードコートフィルムを提供する。
【解決手段】基材フィルムの少なくとも一方の面に塗布液を塗布硬化させてなるハードコート層を有する成型用ハードコートフィルムであって、前記塗布液が、3以上の官能基を有する電離放射線硬化型化合物と、1および/または2官能の電離放射線硬化型化合物と、少なくとも1種以上の無機粒子および/または有機粒子を少なくとも含み、前記塗布液に含まれる電離放射線硬化型化合物中の1および/または2官能の電離放射線硬化型化合物の含有量が5質量%以上95質量%以下であり、前記粒子の平均粒子径が0.3μm以上15.0μm以下である成型用マットハードコートフィルム。 (もっと読む)


【課題】基材とガスバリア層との密着性が、従来よりも大幅に改善されたガスバリア性フィルムを、高い生産効率で提供する。
【解決手段】連続して走行する基材10上にガスバリア層を形成するガスバリア性フィルムの製造方法であって、金属ロール電極1と、これに沿った円弧状の対向電極である接地電極2とを備えるRIE処理装置を用い、両電極1,2の間に、少なくとも酸化用ガスを含む1種類以上のガスと、気化した有機シリコン化合物とを導入する手段、及び処理空間内の圧力を3Pa以上35Pa以下とし、電源周波数を30kHz以上4MHz以下の高周波として、両電極1,2の間に、プラズマを発生させる手段により、基材10の表面にプラズマ化学気相蒸着法により、厚さ3nm以上の中間密着層を形成する工程と、中間密着層の表面に、真空蒸着法によりガスバリア層を形成する工程とを備える製造方法。 (もっと読む)


【課題】高いバリア性能、折り曲げ耐性とともに平滑性、及び生産適性に優れるガスバリア性フィルムとその製造方法及びそれを用いた有機光電変換素子を提供する。
【解決手段】基材の少なくとも片面に、珪素と酸素を含むガスバリア層を有するガスバリア性フィルムにおいて、該ガスバリア層の基材面側(B面)のナノインデンテーション法で測定した硬度をH1とし、反対面側(A面)の硬度をH2としたとき、その硬度比(H2/H1)が、1.5以上、10.0以下であり、かつ該A面の硬度H2が2.0GPa以上であることを特徴とするガスバリア性フィルム。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、有機樹脂成分を含有する基材又は膜上に塗布型バリア層を形成する際の塗布性及び密着性を改良し、安定にバラツキなく、高いガスバリア性能を有するガスバリアフィルムを製造する方法及びガスバリアフィルムを提供し、かつ、該ガスバリアフィルムを有する有機光電変換素子を提供することである。
【解決手段】有機樹脂成分を含有する基材又は膜の表面にケイ素化合物を含有する液を塗布することで、少なくとも1層のガスバリア層を形成するガスバリアフィルムの製造方法において、該ケイ素化合物含有液を塗布する前に、該有機樹脂成分を含有する基材又は膜の表面に対して塗れ性向上処理を行う工程を有し、該塗れ性向上処理を行う前、該塗れ性向上処理と同時、あるいは該塗れ性向上処理を行った後に加熱することを特徴とする、ガスバリアフィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】生産性が高く、極めて高いガスバリア性能と高い耐久性を達成できるバリアフィルム、バリアフィルムの製造方法、バリアフィルムを用いた有機光電変換素子と該素子を用いた太陽電池を提供する。
【解決手段】基材の表面上にポリシラザンを含有する塗布液を塗布して塗膜を作製する工程、該塗膜を乾燥する工程の後、前記塗膜に真空紫外光を照射する工程を経て、前記塗膜を改質してバリア層を形成する工程を有するバリアフィルムの製造方法において、
前記塗膜を乾燥する工程と、該真空紫外光を照射する工程が終了するまでの間に、表面処理を行う工程を有することを特徴とするバリアフィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 従来のPENフィルムの生産性、コストなどの問題を解決し、一般的なポリエステルフィルムに金属を含まない、熱硬化性かつ環境調和型の塗布層を工夫して施すことでPENと同等以上の低オリゴマー性能を有し、安価なポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】 ポリエステルフィルムの一方の面に、四級アンモニウム塩基含有ポリマー、ポリエチレングリコール含有アクリレートポリマーおよび架橋剤を含有する塗布層(A)を有し、当該塗布層上に、シリコーン樹脂とメラミン樹脂とアルキド樹脂を含む混合物で形成された塗布層(B)を有し、当該塗布層(B)の厚みが100〜500nmであることを特徴とするポリエステルフィルム。 (もっと読む)


81 - 100 / 519