説明

Fターム[4F042DB28]の内容

塗布装置−一般、その他 (33,298) | 後処理(塗膜の硬化) (1,700) | 加熱処理装置 (1,071) | 熱風循環装置 (294) | 循環路 (38)

Fターム[4F042DB28]の下位に属するFターム

供給路 (12)
排出路 (12)

Fターム[4F042DB28]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】発生する揮発性有機化合物、悪臭物質及びヤニ類を効率よく分解して無害化できる、安価な構造及び運転コストの低廉な排気ガス処理装置を有する省エネ式の乾燥・焼付炉を提供する。
【解決手段】乾燥・焼付炉1の上部を区画し、この部分に揮発性有機化合物を含むガスやヤニ類を、触媒と接触させて無害化する浄化装置19を設け、触媒の加熱及び反応熱を使って乾燥・焼付部7の吸気を加熱することで、乾燥・焼付部7と浄化装置19を一体とする。 (もっと読む)


【課題】製造効率を損なうことなく、干渉むらの程度が幅方向で均一な長尺の複層構造のハードコートフィルムを塗布で製造する。
【解決手段】塗膜38の雰囲気の流れを調整する雰囲気調整手段を塗膜38に対向するように搬送路に設けた第1乾燥装置41で塗膜38を乾燥する。この第1乾燥装置41の乾燥工程において塗膜38が所定の速度以下で乾燥する第1領域と、この第1領域よりも速くすすむ第2領域とを、予め特定しておく。特定した第2領域を、塗布位置よりも上流に配された第1加熱装置35で加熱して、第1領域よりも高い温度にする。この第2領域の昇温により、塗膜38の第2領域に対するしみこみ深さを大きくし、塗膜38がセルロースアシレートフィルム31にしみこむ深さを幅方向で一定にする。 (もっと読む)


本発明は、絶縁されたハウジング(12)に配置された乾燥トンネル(14)と、それぞれが少なくとも1つの気体流出口(22)および少なくとも1つの気体流入口(24)を有する、複数のトンネルセクション(16.1、16.2、... 、16.n)とを備える、物体、特に車体を乾燥するための装置に関する。加熱ユニット(26)が、トンネルセクション(16.1、16.2、... 、16.n)の各々に割り当てられ、該加熱ユニット(26)に、トンネルセクション(16.1、16.2、... 、16.n)の少なくとも1つの気体流出口(22)から気体を供給され、且つ、その内部で高温の1次ガス流が形成される。高温の1次ガスは、加熱ユニット(26)の循環気体熱交換器(54)に導入され、該循環気体熱交換器(54)において、循環気体が、高温の1次ガスによって加熱され、該循環気体は、少なくとも1つの気体流入口(24)によって、循環路において再度トンネルセクション(16.1、16.2、... 、16.n)に供給される。加熱ユニット(26)は、分配システム(32)を有し、該分配装置(32)によって、トンネルセクション(16.1、16.2、... 、16.n)から流出した気体が、循環気流と排気流とに分流される。さらに、加熱ユニット(26)は、熱的な後燃焼設備(42)を有し、該熱的な後燃焼設備(42)に排気が供給され、該熱的な後燃焼設備(42)によって、高温の1次ガス流が形成される。 (もっと読む)


【課題】コーティング材を硬化させた後の仕掛り品をなくすことができ、しかも設置スペースを削減できる硬化装置を提供する。
【解決手段】コーティング材6を塗布した基板組立体1を順次搬送する一続きの搬送路14と、この搬送路14中に設けられ、コーティング材6を硬化させる硬化槽11とを備えた硬化装置において、搬送路14は、硬化槽11内でコーティング材6を塗布した基板組立体1を上昇させる上昇路24と、コーティング材6を塗布した基板組立体1を下降させる下降路25とをそれぞれ備えている。これにより、コーティング材6を硬化させた後の仕掛り品をなくすことができ、また縦方向の搬送を実現して、設置スペースを削減することができる。 (もっと読む)


【課題】生産性の向上のためにエナメル塗布電線の線速を上げ、これに対応して熱風や冷風の風速を上げても、エナメル線の不良の原因となる線ブレを抑制でき、かつ熱効率を向上させ得るエナメル線焼付装置を提供する。
【解決手段】エナメル線焼付装置は、焼付炉の上側に冷却塔を備えている。また、エナメル線焼付装置は、焼付炉と冷却塔との間に空気流を吹き込むことにより、焼付炉から冷却塔に熱風が上昇することを防止する熱風上昇防止装置3を備えている。熱風上昇防止装置3は、複数のエナメル塗布電線4を並べて通過させるための電線通路34を有するハウジング30と、ハウジング30に空気流を吹き込むために当該ハウジングの内壁に形成された送風口35と、備える。そして、ハウジング30内であって送風口35の近傍に、空気流の直進を防止する直進防止板31が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 乾燥のばらつきを抑制し、印刷紙などの被印刷物を均一にかつ良好に乾燥することができる熱風循環式オートラック乾燥機及びこれを用いた乾燥方法を得る。
【解決手段】 熱風循環式オートラック乾燥機は、被印刷物を乾燥させるための熱風乾燥部を備えており、熱風乾燥部は、複数のユニットで構成され、各ユニット内は、上領域と下領域とで構成され、各ユニットは、熱源と、ファンと、一対の第1の規制プレートとを備え、各第1の規制プレートは、上領域内において内側縁部が熱源の側面部に取り付けられると共に外側縁部がユニットの内壁と離間された本体プレート部と、本体プレート部の外側縁部からユニットの内壁に沿って下領域内まで伸びた伸長プレート部とでそれぞれ構成され、熱源を加熱させると共にファンを回転駆動させることにより生じた熱風が各第1の規制プレートに規制されながら、上領域側から下領域側へ流れる。 (もっと読む)


【課題】乾燥工程時に熱風の循環方式を改善して乾燥效率を高めることができるし、これと併せてブース設備の規模縮小及び燃料節減によるエネルギー效率を極大化させることができる塗装ブースを提供する。
【解決手段】ブース本体11の一側に給気チャンバ17を配置して、乾燥工程時に給気チャンバ内で1次加熱した熱風をブース本体の上部で電気ヒーター27で再び加熱することで、ブース内に供給される熱風の温度を均一にさせて、給気チャンバ内にダンパ25,26及び循環ファン15を設置して流速を遅く調節することによって、ブース本体を通じて循環されて来る熱風だけではなく、加熱室23の熱風を再び循環させながらこれを電気ヒーターで2次加熱して供給するようにすることで、熱損失を最大限減らしてブース本体内に供給される熱風の熱量を短時間に高めて均一に供給でき、熱風の安定的な流れを誘導して燃料節減によるエネルギー效率を向上させる。 (もっと読む)


【課題】 ベーパーウオッシュの生じやすい被乾燥物に適する塗装乾燥炉および塗装乾燥方法を提供する。
【解決手段】
乾燥炉11は下流側上部に設けられた気流吹き出し口14と、上流側上部に設けられた気流吸い込み口15とを有し、乾燥炉11にべーパーウォッシュの生じやすい被乾燥物Wが搬入されたときには、車種感知装置31により感知し、気流吹き出し口14と気流吸い込み口15との間で、気流を循環させることによりベーパーウォッシュを生じにくくさせる。 (もっと読む)


【課題】塗布直後の初期乾燥過程で発生する斑を顕著に抑制することができ、また塗布液の粘度等の物性や溶媒の種類を変更することなく塗布膜を均一に乾燥できる乾燥方法及び装置を提供する。
【解決手段】塗布直後に乾燥ゾーン14を設けて、走行するウエブ12の乾燥される塗布膜面を囲むと共に、乾燥ゾーン14内では、ウエブ12の幅方向の一方端側から他方端側に流れる一方向流れの乾燥風を供給する正風ゾーン35に、ウエブ12を走行させて塗布膜面を乾燥する正風乾燥工程と、ウエブ12の幅方向の他方端側から一方端側に流れる一方向流れであって、正風ゾーン35とは逆向きの乾燥風を供給する逆風ゾーン37に、ウエブ12を走行させて塗布膜面を乾燥する逆風乾燥工程と、を行うことを特徴とする塗布膜の乾燥方法である。 (もっと読む)


【課題】塗布液の粘度等の物性や溶媒の種類を変更することなく塗布膜を均一に乾燥できる。
【解決手段】塗布直後に乾燥ゾーンを設け、乾燥ゾーン外からの強さや方向の不均一な風が塗布膜面に直接当たらないようにし、塗布膜面から蒸発した有機溶剤が塗布膜面を覆う乾燥環境が形成される。そして、この乾燥環境下で循環導管23及びパイパス導管25を通して、循環乾燥風とバイパス循環乾燥風を乾燥ゾーンに供給することで、塗布直後の初期乾燥過程で発生する斑(ムラ)を抑制でき、均一な乾燥ができる。 (もっと読む)


【課題】乾燥ムラを高精度に防止できる。
【解決手段】
走行する長尺状のウエブ12に塗布液を塗布して形成した塗布膜を乾燥する方法であって、ウエブ12を囲むトンネル状の乾燥ゾーン26を形成し、該乾燥ゾーン26に臨む矩形状の給気ノズル34A〜34Gから乾燥ゾーン26内に乾燥風を給気する塗布膜の乾燥方法において、給気ノズル34A〜34Gから給気される乾燥風のうち、給気ノズル34A〜34Gの内壁面37a、37a近傍を流れて給気される境界層成分と、給気ノズル34A〜34Gの中央部を流れて給気される中央層成分のうち、境界層成分が塗布膜面に当たらないようにする。 (もっと読む)


【課題】効率的に被塗物の塗膜を乾燥させるフラッシュオフ装置を提供する。
【解決手段】水系塗料の塗装後、順次搬送される被塗物に熱風を吹き付ける複数の熱風噴出口210〜213と、被塗物の塗装情報に応じて、被塗物の搬送経路を基準として予め定義されたゾーン21a〜eごとに、各ゾーンに属する熱風噴出口210〜213から吹き付ける熱風の風量を制御する給気制御手段51を備えると、を有する熱風循環装置を備えたフラッシュオフ装置。 (もっと読む)


【課題】 伝動ベルト用心線であるコードを接着処理液に浸漬した後に乾燥処理するオーブン装置において、コンパクトで熱効率の良い構成を提供する。
【解決手段】 オーブン本体11は細長い形状とされ、その長手方向一端側及び他端側には、熱風を滞留させる入気側チャンバー12及び排気側チャンバー13をそれぞれ備える。また、未加熱処理のコード2を前記オーブン本体11内に入れて、リターンロール23・24により折り返させながら本体11の長手方向に沿って走行させ、その後、装置外へ排出させるコード走行部14と、を備える。前記入気側チャンバー12に上側から供給されて滞留した熱風(白抜き矢印)は、その流れ方向を変えて本体11の長手方向に沿って流れ、前記本体11内を走行する前記コード2と平行に流動した後、前記排気側チャンバー13に滞留させ、更に流れ方向を上向きに変えて排気側へ流れる。 (もっと読む)


【課題】バックライトに用いられる蛍光灯用のガラス管内の蛍光体膜の脱脂に好適な熱処理装置を提供する。
【解決手段】加熱炉、および耐熱性のガイドパイプをその軸に垂直の方向に加熱炉内を一方向に搬送する搬送装置を具備し、加熱炉は、搬送装置の一方の側面に開口する空気の吸い込み口と吸い込み口に対応して搬送装置の他方の側面に開口する空気の吹き出し口とを含む空気の循環路、並びに吸い込み口から吹き出し口に至る経路に設けられた加熱装置および送風装置を有する熱処理装置。 (もっと読む)


1 - 14 / 14