説明

Fターム[4F042DB30]の内容

塗布装置−一般、その他 (33,298) | 後処理(塗膜の硬化) (1,700) | 加熱処理装置 (1,071) | 熱風循環装置 (294) | 循環路 (38) | 排出路 (12)

Fターム[4F042DB30]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】発生する揮発性有機化合物、悪臭物質及びヤニ類を効率よく分解して無害化できる、安価な構造及び運転コストの低廉な排気ガス処理装置を有する省エネ式の乾燥・焼付炉を提供する。
【解決手段】乾燥・焼付炉1の上部を区画し、この部分に揮発性有機化合物を含むガスやヤニ類を、触媒と接触させて無害化する浄化装置19を設け、触媒の加熱及び反応熱を使って乾燥・焼付部7の吸気を加熱することで、乾燥・焼付部7と浄化装置19を一体とする。 (もっと読む)


【課題】均一なインク乾燥を実現するとともに、装置周りの外部環境を良好に保つインク乾燥装置、を提供する。
【解決手段】インク乾燥装置は、ポリイミド溶液が塗布された基板21が設置される乾燥炉12と、基板21上に配置され、乾燥炉12内に空気を送る送風機41と、乾燥炉12内に設けられ、基板21と送風機41との間に配置されるパンチング板51とを備える。パンチング板51は、基板21を平面的に見た場合のその外周領域61に向けて空気を供給可能なように設けられる。 (もっと読む)


【課題】上下二層構造としなければならない乾燥装置の構築を容易にして、飛躍的なコストダウンが図れるなど画期的な両面薄膜塗工装置に設ける乾燥装置を提供すること。
【解決手段】移動可能なブロック体6の上下に上側乾燥室形成部7Aと下側乾燥室形成部7Bとを設けて、各ブロック体6を移動して次々と側方に隣り合わせて各出入口部8が連通するように横列状態に連結することで、所定長の上側乾燥室5Aと下側乾燥室5Bとを上下に継合形成した両面薄膜塗工装置に設ける乾燥装置。 (もっと読む)


【課題】乾燥室から熱風を吸気排出させつつこの熱風の吸気排出量をラビリンス効果で抑制する構成の熱風排出抑制機構を設けることで、乾燥室での熱風乾燥低下を抑えて乾燥室への外気の流入を確実に阻止して乾燥能力を従来構成より向上させ量産性が向上する画期的な薄膜塗工装置に設ける乾燥装置を提供すること。
【解決手段】塗工を終えたフィルム状の被塗工体4を搬送通過させて熱風乾燥させる乾燥室5の導入部13及び導出部14の外側に、常に乾燥室5から熱風を引き込み排出しつつラビリンス効果によりこの熱風が排出される量を抑制して乾燥室5内に外気が流入することを阻止する熱風排出抑制機構20を設けた薄膜塗工装置に設ける乾燥装置。 (もっと読む)


【課題】塗装前の鋳物を、高速かつ高い熱効率で良好に加熱することができ、かつ、塗装後の加熱処理も良好に行うことができ、さらに設備費や設置面積を少なく抑えることができる鋳物の塗装前後加熱装置を提供する。
【解決手段】粉粒体2を熱媒体とし、塗装前のワーク1がその流動層部11aに浸漬される流動層加熱炉10と、その加熱熱源が電熱式ヒータであり、前記熱媒体を加熱および流動させる熱風を発生する熱風発生器と、前記流動層加熱炉10から排出された排気ガスが導入されるとともに、塗装後のワーク1が導入されて、ワーク1の塗装の硬化を促進させるキュアリング炉30と、キュアリング炉30からの排出された排気ガスを回収して前記熱風発生器に送って加熱させ、この熱風を再度流動層加熱炉10に送り込む送風器と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】環境や材料の変化やばらつきに対しても、一定の乾燥状態を得ることができる塗布膜の乾燥方法を提供することを目的する。
【解決手段】乾燥炉の内部の圧力が設定値になるように乾燥炉の通気量を制御し、乾燥炉への供給気体の温度を調整し、供給する気体と乾燥炉から排気される気体に含まれる前記蒸発性材料の量の差から塗布膜からの蒸発量を求め、乾燥炉に供給する気体に含まれる蒸発性材料の量を制御して塗布膜の乾燥状態を調節する。 (もっと読む)


【課題】 塗工装置により塗布された塗膜を速やかに乾燥させることができ、しかも外観の優れた塗工フィルムを製造し得る塗工フィルムの製造装置および製造方法を提供することを一の課題とする。
【解決手段】 基材表面に塗布された塗膜を、該基材とともに基材長手方向に移動させながら乾燥させる乾燥装置を備えた塗工フィルムの製造装置であって、該乾燥装置は、前記塗膜を幅方向に跨ぐように延び且つ該塗膜に沿ってその内部を気体が流動しうるように構成されたカバー体と、該カバー体内部の気体を流通させる送風手段とを備え、前記カバー体は、塗膜幅方向の一端側から他端側に向かって塗膜からの高さが漸次低くなる傾斜面を有し、前記送風手段は、該カバー体の一端側のみから強制的に給気又は排気の何れかを実施することによって前記気体を塗膜の幅方向に流動させるよう構成されていることを特徴とする塗工フィルムの製造装置による。 (もっと読む)


【課題】周囲の環境を損なうことなく、レジスト膜の膜厚のばらつきが発生することを抑制するレジスト膜乾燥装置を提供する。
【解決手段】レジスト膜乾燥装置は、基板9に塗布された溶媒成分を含むレジスト膜10を加熱する加熱プレート2を有している。また、レジスト膜乾燥装置は、レジスト膜10の表面に近接するように、下面がレジスト膜10の表面に対向する位置に配置された対流抑制板3と、対流抑制板3の下面の外周の外側上方に排気口5aが形成された外装排気カバー5と、を有している。 (もっと読む)


【課題】塗膜を適切に乾燥可能な熱処理装置を提供すること。
【解決手段】熱処理装置200は、塗膜が形成された背面基板103を熱処理炉220内で搬送しつつ、背面基板103上の9箇所に対応する位置の風速を炉設置風速センサ230で検出する。この検出した風速に応じて給気装置241および排気装置242を制御することで、熱処理炉220内の風速分布を略均一にするような空気流Xを形成する。このため、空気流Xの形成で熱処理炉220内の風速分布を略均一にすることにより、背面基板103面内での基板温度分布を略均一にすることができる。そして、加熱分布を略均一にすることにより、塗膜の乾燥むらを無くすことができる。 (もっと読む)


【課題】脱臭効率及び脱臭量ともに十分な脱臭式塗装焼付け乾燥炉及び脱臭式塗装焼付け方法を提供することを目的とする。
【解決手段】被塗装物Wを順次、炉内に導入し焼付け塗装を行う焼付け乾燥炉1と、該炉内の空気を排出するための第一の吸い込み口2aと、該第一の吸い込み口とは異なる第二の吸い込み口2bと、前記第一及び第二の吸い込み口から排出された空気を脱臭した後、再度前記焼付け乾燥炉に導入するための吹出し口3と、前記第一及び第二の吸い込み口から排出された空気を脱臭するための熱風発生炉4と、前記熱風発生炉に備えられた燃焼バーナー5と、前記第一の吸い込み口から排出された空気を前記熱風発生炉を経て前記吹出し口に循環させる熱風循環ファン6と、前記第二の吸い込み口から排出された空気を、前記燃焼バーナーの燃焼用空気として供給するための脱臭兼用燃焼ファン7とからなることを特徴とする脱臭式塗装焼付け乾燥炉。 (もっと読む)


【課題】基板の処理装置から排出される昇華物を除去する昇華物除去装置のメンテナンス頻度を減少させ、処理装置の稼働率を向上させる。
【解決手段】昇華物除去装置200は、密閉形の容器210を有している。容器210の天板部210dには、排ガス流入管212と洗浄液供給管214が接続されている。容器210の側面下部210cには、洗浄液排出管216と排ガス流出管218が接続されている。容器210の内部には、球形状のフィルター220が設けられている。フィルター220は、排ガスを通過させて、昇華物を付着させることができる。昇華物が付着したフィルター220は、回転して容器210内に貯留された洗浄液で洗浄される。 (もっと読む)


高い生産性及びフレキビシティを持ち最新のワンステージ成形機またはブロー成形機との効率的な組合せが可能な、ブロー成形されたプラスチック製容器(9)の塗装システム(1)。塗装システム(1)は、高い生産性を持つにも関わらず、全体構造がコンパクトであり、設置コスト及びエネルギー消費を低減できる。このシステムに対応する塗装方法は、プラスチック製容器(9)に効率的且つ迅速に複数の塗料層を形成することからなる。
(もっと読む)


1 - 12 / 12