説明

Fターム[4F100BA02]の内容

積層体 (596,679) | 積層体の層構成 (90,908) | 2層構造積層体 (15,150)

Fターム[4F100BA02]に分類される特許

13,141 - 13,160 / 15,150


本発明は、イソシアネート基に対して反応性でないポリウレタン分散体およびブロックト疎水性ポリイソシアネートに基づく水性一成分(1K)被覆系、ならびにそれらの製造方法および使用に関する。 (もっと読む)


PHA接着組成物、ならびに関連する方法および物品を開示する。 (もっと読む)


音響障壁が、環境の音響要件に整合するように全体的に構成され、かつ音伝達基板に接して取り付けられ、また、フォーム層に重なる薄い不浸透性の障壁層を有して、または有さずに、基板に面する側面に沿ってパターン化された凹みの1つまたは複数の領域、または音伝達基板を経て伝達された音の強度に適応された変化する厚さを有することができる成形堅固柔軟フォームの層を備える。
(もっと読む)


本発明は光透過性および導電性がバランス良く改善された透明導電性基板を提供する。本発明による透明導電性基板は、透明な基体と、この基体上に形成された導電性の金属酸化物膜とを含み、この金属酸化物膜は錫およびフッ素を含有する。この金属酸化物膜をSIMSにより測定した深さ方向プロファイルにおいて、錫の感度に対するフッ素の感度の比の最大値Imaxから最小値Iminを引いた値は0.15以上であり、Imaxは1よりも大きく、Iminは1よりも小さい。また、Imaxを示す位置はIminを示す位置よりも金属酸化物膜の表面に近い。
(もっと読む)


エポキシ樹脂(A)及びエポキシ樹脂用硬化剤(B)を含み、前記エポキシ樹脂用硬化剤(B)が、ビフェニルの異性体もしくはそれらの混合物とフェノール系化合物とを反応させて得られる所定の一般式で表される構造単位X、又はベンゼンの異性体もしくはそれらの混合物とフェノール系化合物とを反応させて得られる所定の一般式で表される構造単位Yのうち少なくとも一つを含有し、前記構造単位Xの繰り返し数と前記構造単位Yの繰り返し数の総和(nまたは、m+m’)が10より大きく75より小さいフェノール樹脂(F)を含有する。
(もっと読む)


フィルム1はシール層11、遮光層12とから構成されている。遮光層12は、第1の層121と第2の層122とを備えている。第1の層121は、黒色〜灰色に着色された層であり、ポリエチレン系樹脂と、カーボンブラック及び酸化チタンを含む添加剤とを含有する。第2の層122は、白色に着色された層であり、ポリエチレン系樹脂、着色用の白色添加剤としての酸化チタンを含有する。
(もっと読む)


断熱性に優れる発泡フィルム、多層発泡フィルム、それらからなる熱収縮性発泡フィルム、熱収縮性多層発泡フィルム、熱収縮性ラベル及びそれで被覆された容器を提供する。 下記の(a)を20〜100質量部、(b)を0〜80質量部からなる樹脂組成物を含有し、かつ膜厚が30〜200μmで比重が0.3〜0.9の発泡層を少なくとも1層有することを特徴とするスチレン系発泡フィルム。(a)ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの比が50/50〜90/10であるブロック共重合体(b)下記の(i)乃至(v)から選ばれた少なくとも1種のビニル芳香族炭化水素系重合体(i)ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンのブロック共重合体(ii)ビニル芳香族炭化水素重合体(iii)ビニル芳香族炭化水素と(メタ)アクリル酸からなる共重合体(iv)ビニル芳香族炭化水素と(メタ)アクリル酸エステルからなる共重合体(v)ゴム変性スチレン系重合体 (もっと読む)


本発明は以下の層を含有する多層フィルムに関する:
I.選択された層厚で透明なポリアミド成形材料からなる上側に存在する層
II.以下の成分を含有するポリアミド成形材料からなる下側に存在する層
a)以下の成分から選択されるポリアミド70〜99質量%
α)ラクタムモノマーまたは6、7、8、9、10、11または12個の炭素原子を有する相当するω−アミノカルボン酸から製造可能なポリアミド
β)それぞれ6〜18個の炭素原子を有するジアミンおよびジカルボン酸をベースとするポリアミド、
γ)α)およびβ)に記載されるポリアミドおよび二官能性オリゴアルキレングリコールをベースとするオリゴマーの、二官能性成分から製造可能なポリアミドエラストマー、
δ)以下の成分から製造可能なコポリアミド
ラクタムモノマーまたは6、7、8、9、10、11または12個の炭素原子を有する相当するω−アミノカルボン酸またはそれぞれ6〜18個の炭素原子を有する線状、脂肪族ジアミンと線状、脂肪族、または芳香族ジカルボン酸からなる実質的に等モルの混合物50〜99.9モル%、および
ジアミンおよびジカルボン酸の組合せ0.1〜50モル%、
この場合にジアミンおよびジカルボン酸はモル割合を計算する場合はそれぞれ単独に数え、ジアミンまたはジカルボン酸の一方または両方が場合により他の成分の場合に使用されるジアミンもしくは場合により他の成分の際に使用されるジカルボン酸と相違し、または
場合により使用される主成分のラクタムもしくは相当するω−アミノカルボン酸と異なるラクタムもしくは相当するω−アミノカルボン酸
b)以下のモノマーの単位を含有するコポリマー1〜30質量%、
α)2〜12個の炭素原子を有する1種以上のα−オレフィン20〜94.5質量%
β)以下のものから選択される1種以上のアクリル化合物5〜79.5質量%
アクリル酸もしくはメタクリル酸もしくはその塩
場合により遊離ヒドロキシル官能基またはエポキシ官能基を有することができるC〜C12−アルコールとアクリル酸もしくはメタクリル酸のエステル
アクリロニトリルもしくはメタクリロニトリル
アクリルアミドもしくはメタクリルアミド
γ)オレフィン不飽和エポキシド、カルボン酸無水物、カルボン酸イミド、オキサゾリンまたはオキサジノン0〜50質量%。前記フィルムは良好な印刷能力、接着能力および透明度を有し、例えばスキーの上側被覆として使用できる。 (もっと読む)


ダクトの防火のための物品は、不燃性繊維材料を含む第1の材料の第1の層と、膨張性材料を含む第2の材料の第2の層とを含む。第1の層は第2の層に隣接している。本発明の物品は、非自立性であり、第1の適用状態にあるときには約3インチ未満の初期厚さを有し、第2の加熱状態にあるときには膨張時厚さを有する。膨張時厚さは初期厚さよりも厚い。膨張時厚さにおいて、本発明の物品は、建築役員国際会議(International Council of Building Officials)(ICBO−ES)によって2001年4月に規定されたAC101グリスダクトエンクロージャ組立体の合格基準(AC101 Acceptance Criteria for Grease Duct Enclosure Assemblies)のセクション(Section)5.5に適合する。 (もっと読む)


【解決手段】2つの主面をもつ基材に関し、そのうちの少なくとも1つは非反射性皮膜を含有し、該非反射性皮膜の表面に空気と接触する外層が設けられ、該外層は、厚みが10nm以下、表面エネルギーが60mJ/m2未満であり、かつオレイン酸接触角が70°未満を示す表面をもつことを特徴とする。 (もっと読む)


活性化後にのみアミノ反応性官能基を含むフルオロポリマーを含むフィルム、積層物および物品は、フルオロポリマー表面を活性化し、その後、キトサンを含む溶液に活性化された表面を接触させることにより抗菌性にされる。活性化されたフルオロポリマーを含み、キトサンを含む溶液に接触させたフィルム、積層物および物品。 (もっと読む)


【目的】ポリエチレン樹脂の被覆の厚さが5.0mm以上の厚膜被覆を有する金属管を流動浸漬槽を用いて安定して製造する。
【構成】槽内に収納したポリエチレン樹脂粉体の下方から送風してポリエチレン樹脂の流動層を形成し、予熱した金属管を流動層中に浸漬し、浸漬後送風を停止し更に槽内の空気を吸引して金属管の外面に融着した該ポリエチレン樹脂の被覆層を形成する。金属管を、金属管の軸に水平となる箇所が発生しない向きに金属管を傾けて流動層中に浸漬することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 ハードコート層を厚くしたときの硬化収縮によるフィルム端部の折れに起因したフィルムの破断を簡便な方法により防止し、ハードコートフィルムの生産性や貼着積層作業性の向上をはかることを課題としている。


【解決手段】 ロール状の透明プラスチックフィルム基材1の少なくとも片面にハードコート層形成材料を塗工し硬化処理して厚さが15〜50μmのハードコート層2を形成したのち、この基材1の幅方向の片側または両側の端部をハードコート層形成材料の塗工領域の端部で切除することを特徴とするハードコートフィルムの製造方法、またハードコート層2上に反射防止機能を有する層および/または汚れ防止層を積層する上記構成のハードコートフィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 光学フィルムの少なくとも片面に帯電防止層が積層されている帯電防止性光学フィルムであって、帯電防止効果に優れるものを提供することを目的とする。また、帯電防止効果に優れ、粘着剤欠けが起こり難く、かつリワーク性が良好な帯電防止性粘着型光学フィルムを提供することを目的とする。さらに、前記帯電防止性光学フィルムを用いた画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 光学フィルムの少なくとも片面に帯電防止層が積層されている帯電防止性光学フィルムにおいて、前記帯電防止層は、ヘテロポリ酸及び/又はヘテロポリ酸塩により形成されていることを特徴とする帯電防止性光学フィルム。 (もっと読む)


【課題】耐候性、耐摩耗性及び耐薬品性に優れた成型品を安価に得ることができ、かつ成型品曲面部にクラックを生じさせない転写加飾シート、表面保護加飾シート並びにこれらを用いた耐候性、耐摩耗性、耐薬品性に優れた成型品を提供する。
【解決手段】離型性を有する基材フィルムの片面に、保護層を形成してなる転写加飾シートであって、上記保護層は、水性ウレタン樹脂及び重合性不飽和結合含有化合物を含有する水性活性エネルギー線硬化被覆組成物を塗装する工程(1)、並びに、活性エネルギー線の照射によって硬化する工程(2)によって形成されたものである転写加飾シート。 (もっと読む)


【課題】 ポリテトラフルオロエチレンの延伸焼成多孔質(焼成ePTFE)フィルムを含んだ、伸縮性を有する、複合フィルムおよび複合生地並びにそれらの製造方法、並びにその複合生地を含む繊維製品を提供する。
【解決手段】 PTFE延伸焼成多孔質フィルムと、該フィルムの少なくとも片面に形成されたエラストマー樹脂層とを備えた複合フィルムであって、該複合フィルムの縦方向及び/又は横方向の10%伸長時の引張り応力が2.5N/15mm以下であり、複合フィルムの縦方向及び/又は横方向の伸長率が30%以上で且つ伸長回復率が70%以上である伸縮性複合フィルム。焼成ePTFEフィルムの少なくとも片面にエラストマー樹脂層を連続的に形成し、特定条件で2軸方向あるいは1軸方向に、連続的に伸長し、得られた伸長多層フィルムを緩和して製造する。複合フィルムに更に伸縮性布帛が積層された伸縮性複合生地とすることもできる。 (もっと読む)


【課題】 害虫の定住防止効果が長期にわたり維持できるプレコート鋼板を提供する。
【解決手段】 25℃条件下における蒸気圧が1×10−3Pa以下であるピレスロイド系の害虫定住防止成分を含有する金属塗装用塗料で塗装されたプレコート鋼板。 (もっと読む)


【課題】 吸湿による膨張や熱伸縮の影響を受け難く寸法安定性に優れ、反りや曲がりが発生し難い建築用部材に好適な積層体、建築用部材および床暖房パネルを提供する。
【解決手段】 線膨張係数が−2×10−5〜1×10−5/℃、弾性率が5〜15GPaであり、樹脂成分を70%以上含有する熱可塑性樹脂シートの少なくとも片面に、クラフト紙、織布、及び不織布よりなる群から選ばれる少なくとも一種のシート状体(好ましくは、熱可塑性樹脂シートが、延伸倍率8〜40倍のポリオレフィン系樹脂シートからなる)が積層されてなる積層体および木質系材料の少なくとも片面に、上記積層体が積層されてなる建築用部材である。 (もっと読む)


【課題】 キャスター等に荷重が掛かった場合においても、すなわち耐キャスター性においても表面に傷や凹みが付き難く、耐落下衝撃性においても優れる表層改質針葉樹材製合板およびその製造方法を提供することであり、さらには耐擦傷性や耐汚染性等の表面物性に優れることは元より、耐キャスター性や耐落下衝撃性においても優れる床材を提供することである。
【解決手段】 複数枚の針葉樹材製単板を積層した針葉樹材製合板であって、該針葉樹材製合板の一方の面の最表面層を形成する少なくとも針葉樹材製単板が熱硬化型樹脂を含浸させて硬化させた樹脂含浸単板であることを特徴とする表層改質針葉樹材製合板。 (もっと読む)


【課題】鏡面の意匠感を保ちながら、賦与したエンボス形状により積層時の埃や施工後の傷が目立たない鏡面エンボス版およびこれを用いた鏡面エンボス化粧シートを提供すること。
【解決手段】鏡面部とエンボス部からなるエンボス版であって、エンボス部の面積が20〜50%、鏡面部の面積が50〜80%であること、前記鏡面部の算術的平均粗さRa(JIS B0601 1994)が0.01〜0.5μmであることを特徴とする。これにより、鏡面の意匠を残しながら、賦与したエンボスにより傷が目立たない。 (もっと読む)


13,141 - 13,160 / 15,150