説明

Fターム[4F100EJ20]の内容

積層体 (596,679) | 処理、手段 (27,097) | 機械的処理 (7,566) | 加圧 (2,048) | 断続的加圧(バッチ式製造) (137)

Fターム[4F100EJ20]に分類される特許

81 - 100 / 137


【課題】HDDの更なる高容量化を達成するため、HDDサスペンションの構成部材であるステンレス製ロードビーム部材をより軽量化し、更に振動吸収性の向上を図る。
【解決手段】ステンレス層A、液晶ポリマー層B、ステンレス層Cが順次積層された積層体であって、液晶ポリマー層Bはステンレス層A及びステンレス層Cに直接接しており、ステンレス層A及びステンレス層Cの厚みがいずれも9〜100μmの範囲にあり、液晶ポリマー層Bの厚みが8〜200μmであって、更に液晶ポリマー層Bの損失正接が0.04以上であることを特徴とするHDDサスペンション用積層体。 (もっと読む)


【課題】作業に時間的な制約がなく、作業性よく化粧された樹脂成型品を製造する方法および湿気や水分に対する耐久性および接着性に優れた化粧された樹脂成型品を提供する。
【解決手段】透明フィルム11の裏面に化粧印刷層12を設けてなる化粧シート1とベース材3との間に熱可塑性樹脂系ホットメルト接着剤2を介在融着して該化粧シート1が該ベース材に被着された樹脂成型品を製造する方法であって、該ベース材3には化粧シート位置決め用の隆起部31が連続して設けられた化粧された樹脂成型品の製造方法および化粧された樹脂成型品。上記ベース材3が立ち上がり部と平面部との突き合わせ曲面を有するものであってもよい。 (もっと読む)


【課題】強度並びに剛性に優れた化粧部材を提供する。
【解決手段】木質化粧材2と、木質化粧材2に対して射出成形された発泡樹脂体3とからなり、発泡樹脂体3の発泡倍率が1.5以下であるとともに平均気泡径が100μm以下であることを特徴とする化粧部材1を採用する。 (もっと読む)


【課題】デザイン上好ましくない陰影模様を生じることなく、凹凸模様を強調した立体感を持つ、凹凸素材感のあるラミネートシートの製造法、型板。
【解決手段】
型板3は、先ず。型板3自体に剛性を付与するための芯板31の表裏両面に、クッションシート32、32を配置し、さらにこれらクッションシート32、32の表裏両面に厚さが0.02〜0.2mmの離型性を付与したシート状のシリコーンコート紙、フッ素樹脂コート紙などシート状型材33,33を配置している。クッションシートには、ホットプレス時に積層用シート材料2を構成する透光性化粧シート21の凹凸模様の凸部分を、透明樹脂板22を介して、吸収できる柔軟性を有するフエルト、起毛織物、パイル布地、合成または天然ゴム、シリコンゴムなどが利用される。
(もっと読む)


【課題】 十分なラミネート強度とヒートシール強度、ラミネート後の防曇性を有する積層ポリプロピレン系樹脂フィルムを提供すること。
【解決手段】 ポリプロピレン系樹脂からなる層を1層以上含み、融点が150℃以下の樹脂よりなる熱融着層を有し、熱融着層表面とは反対の面の濡れ張力が36mN/m以上であり、熱融着層表面の濡れ張力が熱融着層表面とは反対の面の濡れ張力に比べ同等以下であるとともに、熱融着層表面の洗浄後の濡れ張力が32mN/m以上であって、熱融着層表面とは反対の面の表面抵抗値が熱融着層表面の表面抵抗値よりも大きいことを特徴とするする積層体からなる延伸ポリプロピレン系樹脂フィルム。 (もっと読む)


【課題】 十分なラミネート強度とヒートシール強度とを有する積層ポリプロピレン系樹脂フィルムを提供することを目的とする。
【解決手段】 ポリプロピレン系樹脂からなる層を1層以上含み、融点が150℃以下の樹脂よりなる熱融着層を有する積層体からなる延伸ポリプロピレン系樹脂フィルムであって、熱融着層表面とは反対の面の濡れ張力が36mN/m以上であり、熱融着層表面とは反対の面の表面抵抗値が熱融着層表面の表面抵抗値よりも大きいことを特徴とする積層ポリプロピレン系樹脂フィルム。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、金属材とゴムまたは軟質樹脂との接着が強固で使用中に剥離したり圧縮破断することを防止できると共に、低廉かつ短期間に多品種少量生産できる複合部品およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の複合部品の一態様である製品搬送用パレットの製品受け緩衝部品1は、金属材2と、金属材2に接着されたゴム3とを有する複合部品であって、当該複合部品は、インサート成形またはアウトサート成形により金属材2にゴム3を接着させた後、加圧により湾曲または屈曲されて形成されている。 (もっと読む)


【課題】 HDDサスペンション用積層板における配線の微細回路化における細線の断線がなく、絶縁樹脂層の変色や黒点を抑制できるようにしたHDDサスペンション用積層板の製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明のHDDサスペンション用積層板の製造方法は、引張強度500MPa以上、導電率65%以上を有する銅箔であり、且つ該銅箔のポリイミド樹脂層と接する側の表面に、亜鉛が30〜150mg/m2 付着している銅箔を、導体層として選択する第一の工程と、選択された前記銅箔において、熱可塑性ポリイミド樹脂層(A1)となる層を形成し、線熱膨張係数が1×10-6 〜30×10-6(1/K)の低線熱膨張性のポリイミド樹脂層(B)となる層を形成し、少なくも3層のポリイミド樹脂層を積層する第二の工程と、ポリイミド樹脂層(A2)の上にステンレス箔を重ね合わせ、加圧下で熱圧着する第三の工程とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】150℃を超える高温下における耐熱性及び耐油性を発揮することができるホースを提供する。
【解決手段】ホースは、下記の成分(A)、成分(B)、成分(C)及び成分(D)を含有する原料組成物を、成分(A)の100質量部当たり0.05〜5質量部の架橋剤で動的架橋することによって得られる熱可塑性エラストマー組成物より形成される。成分(A):アクリルゴムを、成分(A)及び成分(B)の合計100質量部当たり50〜85質量部。成分(B):熱可塑性ポリエステル樹脂を、成分(A)及び成分(B)の合計100質量部当たり15〜50質量部。成分(C):オレフィン系重合体セグメントと、ビニル系共重合体セグメントとからなるグラフト共重合体又はその前駆体を、成分(A)及び成分(B)の合計100質量部当たり1〜35質量部。成分(D):可塑剤を成分(A)100質量部当たり60質量部以下。 (もっと読む)


【課題】本発明は、減衰性が高く、せん断弾性率に優れ、長期の繰り返しせん断変形に対するせん断弾性率の上昇が少なく、長期に渡り安定した特性を発揮することができる高減衰積層体用ゴム組成物を提供する。
【解決手段】ジエン系ゴム100質量部と、窒素吸着比表面積が150〜300m2/g、かつ、DBP吸収量が115cm3/100g以下、かつ、窒素吸着比表面積とCTAB吸着比表面積との差が5〜34m2/gであるカーボンブラック50〜90質量部とを含有する高減衰支承用ゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】ハロゲン系難燃剤を用いないハロゲンフリー基材において,反り及び寸法安定性に関する問題を改善したプリント配線板用積層板の製造方法及びプリント配線板用積層板を提供する。
【解決手段】熱硬化性樹脂組成物と織布基材からなるプリプレグを複数枚積層し,その片面,または両面に金属箔を重ね合わせ,加熱加圧成形するプリント配線板用積層板の製造方法であって、加圧終了時のプリント配線板用積層板の温度を、プリント配線板用積層板のガラス転移温度以上とするプリント配線板用積層板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】グレーズ法での工業的製法として容易に得ることが可能なメラミン樹脂を単独で用いた場合は、耐水性、可撓性(耐クラック性)や汚染性に乏しくなるという問題点と、これらの性能を満足することが出来るグアナミン樹脂及びメラミン−グアナミン共縮合樹脂が工業的に製造することが難しいと言う問題点を解消し、更には、得られた被覆成型品が透明色又は単色で意匠性に乏しいという欠点を解消する。
【解決手段】メラミン系樹脂100重量部に対して、被覆顔料1〜30重量部を含有するメラミン系樹脂成形被覆用組成物であって、メラミン系樹脂がメラミン樹脂100重量部に対してグアナミン類5〜100重量部の混合物であり、被覆顔料がマイカやアルミナ粒子表面を酸化チタン及び/又は酸化鉄で被覆した顔料であり、且つ、該組成物が硬化触媒、離型剤を含有することを特徴とするメラミン系樹脂成形被覆用組成物。 (もっと読む)


【課題】インクジェット塗装が施された建築板に更に高い意匠性を付与することができると共に、この建築板の耐透水性を向上することができる建築板の製造方法を提供する。
【解決手段】セメント系スラリーを成形して得られた湿潤シートの表面に、セメントを主成分とする乾燥又は半乾燥状態の粉末状の表面材を散布して厚み10〜50mmの表面層を形成する。この表面層が形成された側の面に1〜20MPaの範囲のプレス圧力にてプレス加工を施して凹凸模様を形成すると共に表面層を厚み0.5〜5mm、密度0.9〜1.40g/cm3の範囲する。その後、養生硬化し、得られた無機質板1の表面に受理層を形成した後、インクジェット塗装を施す。 (もっと読む)


【課題】
ドクター性能に重要な板剛性、相手ロールへの追従性および抄紙機における生産効率に重要なロール接触部の耐摩耗性が優れると共に、相手ロール表面へのダメージの少ないドクターブレードを提供する。
【解決手段】
強化繊維にマトリックス樹脂を含浸せしめてなる繊維強化プラスチック製のドクターブレードにおいて、相手ロールとの接触側の最外層の強化繊維が織物であり、かつ、表面粗さの最大高さが2〜8μmの範囲内であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】インクジェット塗装が施された建築板に更に高い意匠性を付与することができる建築板の製造方法を提供する。
【解決手段】セメント系スラリーを成形して得られた湿潤シートの表面に、セメントを主成分とする乾燥又は半乾燥状態の粉末状の表面材を散布して表面層を形成する。この表面層が形成された側の面にプレス加工を施して凹凸模様を形成した後、養生硬化する。得られた無機質板1の表面に受理層を形成した後、インクジェット塗装を施す。 (もっと読む)


【課題】吸湿や乾燥による寸法変化率の小さい建築用板を提供する。
【解決手段】木質繊維と木質薄片との混合物を接着剤を介して一体成形して基板1とする。木質薄片の繊維方向に対する寸法変化率は木質繊維の寸法変化率に比べて小さいので、基板全体としての寸法変化率を小さくすることができる。さらに、その表面に防水層2を介して凹凸層3を設けた建築用板4(図2)、あるいはその表面に防水層2および凹凸層3を介して主として無機物からなる軽量セメント層5を設けた建築用板6(図3)を提供する。凹凸層や無機質層は基板にくらべ寸法変化率が小さいので、基板自体の寸法変化率を小さくすることにより、凹凸層や無機質層の剥離や割れの発生が実質的に防止された建築用板が得られる。 (もっと読む)


【課題】高性能であり、安全であり、有効であり、及び加えて実質的コスト節減をもたらすコーティング組成物及び接着剤を提供する。
【解決手段】発泡された、接着剤又は被覆剤として特に有用な、発泡性の架橋性組成物。 (もっと読む)


【課題】ポリカーボネート樹脂基体の表面硬度(例えば鉛筆硬度)を高度に改良すると共に、透明性と光拡散性のバランスや、剛性、その他の特性に優れたポリカーボネート樹脂積層体を提供する。
【解決手段】ポリカーボネート樹脂基体と、該ポリカーボネート樹脂基体の表面に形成された、アスペクト比が5〜10000の薄片状フィラーが透明樹脂マトリクス中に分散した樹脂組成物よりなる薄層とを有するポリカーボネート樹脂積層体。透明樹脂マトリクスとしては、芳香環基及び/又はカルボニルオキシ基(−COO−)を繰返し単位中に含有する高分子を含むものが好ましい。この樹脂組成物よりなる薄層の上に、珪素原子を含有する無機系コート層が積層されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】車両解体時にガラス繊維が飛散する恐れがなく作業環境性に優れ、かつ剛性が高く、軽量であり、成形加工性に優れる車両用内装材を提供する。
【解決手段】フィルム、ネット状織編み物および硬質ポリウレタンフォームから構成された車両用内装材。 (もっと読む)


【課題】クッション材を用いるプレス熱盤において、山反りの建築板の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の建築板11は、合板材12の表面側12aに接着剤16を介して化粧板13をプレス熱盤14により加熱圧締して形成される。建築板11の厚みのバラツキによる不陸を吸収するために、建築板11の下方にはクッション材15が配置される。クッション材15は熱可塑性エラストマーのパイプ22を熱伝導材としての黄銅線23で編んだマット形状で、この波形状の黄銅線23の頂点はクッション材15の表面に露出している。このため、クッション材15は熱伝導性に優れている。なお、クッション材15の厚みは建築板11のバラツキに対応できる厚さが選定される。複数のプレス熱盤14によって複数組の建築板11が同時に蒸気で加熱し圧締されて積層される。
(もっと読む)


81 - 100 / 137