説明

Fターム[4F100JL16]の内容

積層体 (596,679) | その他の性質・機能 (24,532) | 廃物利用 (331)

Fターム[4F100JL16]に分類される特許

101 - 120 / 331


【課題】保存後の発色感度に優れ、少ない粘着剤塗布量で十分な粘着性能を有する感熱記録用粘着ラベルの提供。
【解決手段】(1)支持体の表面に、ロイコ染料及び顕色剤を主成分とする感熱記録層が形成され、支持体の裏面にバックコート層、粘着剤層及び剥離紙を順次積層した感熱記録用粘着ラベルにおいて、バックコート層と粘着剤層の間に、熱可塑性樹脂を主体としフィラーを含有する粘着アンダーコート層を設けた感熱記録用粘着ラベル。
(2)前記フィラーがプラスチック球状中空粒子(中空フィラー)である(1)記載の感熱記録用粘着ラベル。
(3)前記フィラーの含有率が、熱可塑性樹脂100重量部に対して2〜100重量部である(1)又は(2)記載の感熱記録用粘着ラベル。 (もっと読む)


【課題】粘着特性、透明性、巻き戻し性、耐熱性及び外観に優れた表面保護フィルムを提供する。
【解決手段】表面層(A)、中間層(B)および粘着層(X)の少なくとも3層から表面保護フィルムであり、表面層(A)が、エチレン系重合体(a)から形成され、中間層(B)が、プロピレン系重合体組成物(b)から形成され、粘着層(X)が、炭素数3以上のα−オレフィン20〜100モル%を構成成分とするオレフィン系重合体(c)からなる組成物から形成されることを特徴とする表面保護フィルムであり、単位面積あたりのフィルム中のフィッシュアイ(FE)の個数Nが下記条件を満たすことを特徴とする表面保護フィルムである。
FEサイズ 0.1〜0.2mm N=0個/m
FEサイズ 0.01〜0.1mm N≦10個/m (もっと読む)


【課題】基材や粘着剤の種類によらず、安定して糊残りを生じない透明粘着フィルムを提供する。
【解決手段】剥離した際に被着体に糊残りを生じない透明粘着フィルムであって、透明プラスチック基材層、シリカ及び/又はチタニアを主成分とする微粒子を含有するゾル・ゲル法によって得られる透明多孔質層、並びに、透明粘着剤層がこの順に積層されている透明粘着フィルム。 (もっと読む)


【課題】 ヒートシール層との密着強度に優れ、包装袋としての酸素バリア性に優れ、金属探知機の使用が可能であり、紙として廃棄可能なガスバリア積層体を得ることを可能とする。
【解決手段】 紙支持体上にエチレン変性ポリビニルアルコール樹脂と無機層状化合物を含む第1のガスバリア層と、エチレン変性ポリビニルアルコールからなる第2のガスバリア層を順次設けたガスバリア性積層体。第1のガスバリア層のエチレン変性ポリビニルアルコールと無機層状化合物の質量比が100/5〜100/50である前項に記載のガスバリア性積層体。 (もっと読む)


【課題】成形性、耐久性に優れ、且つ耐衝撃性および剛性のバランスに優れるポリエチレン系樹脂、及び成形性、耐久性、バリアー性に優れ、且つ耐衝撃性および剛性のバランスに優れる、上記樹脂を用いた中空プラスチック成形品を提供する。
【解決手段】ポリエチレン系樹脂を、トリアルキルアルミニウムおよび/またはジアルキルアルミニウムアルコキシド化合物担持クロム触媒を用い、水素を共存させながら重合を行うことにより製造され、ハイロードメルトフローレート1〜10g/10分、密度0.940〜0.960g/cm、伸長粘度のストレインハードニングパラメーター1.05〜1.50、シャルピー衝撃強度8kJ/m以上てあり、全周ノッチ式引張クリープ試験の破断時間と密度が下式(A)を満足するものとする。
log(破断時間) ≧ −355×(密度) + 337.6 ・・・式(A) (もっと読む)


【課題】 古紙として再利用可能な紙基材であり、耐溶剤性に優れた防湿化粧シートを得る。
【解決手段】 紙支持体の少なくとも片面に合成樹脂、含窒素化合物と平板状顔料を含む防湿層を有し、該合成樹脂がオレフィンとα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との共重合体である防湿化粧シート。防湿層中にヒンダードフェノール系酸化防止剤もしくは二酸化チタンの少なくともいずれかが含まれる前項記載の防湿化粧シート。前項に記載の防湿化粧シートが木質ボードに貼合されていることを特徴とする化粧板。 (もっと読む)


【課題】長繊維板表面の凹凸を低減し、平滑性を高めることができる長繊維板の製造方法を提供する。
【解決手段】長繊維マットに樹脂を複合して樹脂複合長繊維マットとし、この樹脂複合長繊維マットを熱圧成形する長繊維板の製造方法であって、繊維粉と樹脂とからなる表層を樹脂複合長繊維マット上に形成し、この表層が形成された樹脂複合長繊維マットを熱圧成形することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】成形性、耐久性に優れ、且つ耐衝撃性および剛性のバランスに優れ、特に高剛性であるポリエチレン系樹脂、及び燃料タンク等のタンク、缶、容器、ボトル等、特に自動車の燃料タンク等としての用途に供して好適な上記樹脂を用いた中空成形品を提供する。
【解決手段】ポリエチレン系樹脂を、クロム含有触媒を用いて重合を行うことにより製造され、密度0.945〜0.950g/cm、メルトフローレート3.5〜5.0g/10分Mw/Mn、Mw/25以上、全周ノッチ式引張クリープ試験の破断時間(T)30時間以上、シャルピー衝撃強度9KJ/m以上のものとする。 (もっと読む)


【課題】切断乃至切削に際してバリを発生せず、優れた切断性乃至切削性を有する発泡ポリスチレンの押出成形体を提供する。
【解決手段】発泡ポリスチレン系ベース層(A)とアクリルスチレン系中間層(B)とアクリロニトリルスチレン系表層(C)との3層を共押出しすることにより形成された3層押出成形体において、ベース層(A)は、ポリスチレン、スチレン系エラストマー、ポリオレフィン系樹脂を含み、且つ1.1乃至5.0倍の発泡倍率を有しており、中間層(B)は、少なくともアクリレート単位とスチレン単位とを有するアクリルスチレン系共重合樹脂から形成されており、アクリロニトリルスチレン系表層(C)は、少なくともアクリロニトリル単位とスチレン単位とを有するアクリロニトリルスチレン系共重合樹脂から形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 性質の異なる複数の機能を備えた繊維板、およびそれをもとに作製する緑化材について提案をする。
【解決手段】 本発明の繊維板は、繊維と熱可塑性樹脂とを絡み合わせてなるフェルトから作られるものであり、繊維が変位不能なように固定された層と、繊維が変位可能な程度に固定された層とを有する繊維板である。この繊維板における、繊維が変位可能な程度に固定された上記の層に、コケ等の植物を植栽して緑化材とする。 (もっと読む)


【課題】繊維基布の持つ強度に加え、ガスホルダーとして使用可能な耐摩擦性や耐屈曲性を有し、かつガスバリアー性や防炎性にも優れた防炎性を有するガスホルダー用膜材を提供する。
【解決手段】ガスを貯蔵または回収するガスホルダーに用いる膜材において、該膜材が、保護層、基布層、ガスバリアー層、保護層の少なくとも4層がこの順で積層され、かつ、該保護層に難燃剤が保護層の総重量に対して5〜35重量%%含まれていることを特徴とする防炎性を有するガスホルダー用膜材とする。 (もっと読む)


【課題】 変性ポリフェニレンエーテル系樹脂を基材樹脂とする発泡積層シートを用いた、ガラスフリーで非常に軽量、低コスト、環境適合性を有し、表皮材の透け/ムラ等の外観不良を防止でき、好適な意匠性と成形延伸性を兼ね備えた自動車内装材用発泡積層シートおよび自動車内装材を得る。
【解決手段】 熱可塑性樹脂系押出発泡シートの両面に、熱可塑性樹脂系非発泡層を積層した発泡積層シートの室内側非発泡層に接着剤層を介して不織布表皮材が積層されてなる自動車内装材用発泡積層シートであって、不織布表皮材の目付が200〜350g/mであると共に、室内側非発泡層が着色されており、JIS K7105に準拠して測定された室内側非発泡層と不織布表皮材との色差が18以下になるよう構成することにより、深絞り成形性に優れ、好適な意匠性を有し、寸法安定性に優れた自動車内装材用発泡積層シート、並びに自動車内装材を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性樹脂とポリスチレン系樹脂の密着性が優れている、複合樹脂成形品を提供すること。
【解決手段】本発明の複合樹脂成形品は、基材と、基材の表面の少なくとも一部に形成された熱可塑性樹脂(IV)による表層材とを有する複合樹脂成形品であって、前記基材が、ポリスチレン系樹脂(I)90〜10質量部と、シアン化ビニル化合物‐芳香族ビニル化合物系重合体(II)10〜90質量部とを含有する樹脂組成物(III)から形成され、前記シアン化ビニル化合物‐芳香族ビニル化合物系重合体(II)のアセトン可溶分中のシアン化ビニル化合物単位の含有量が1〜15質量%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】使用時には接着性が優れると共に、十分にリサイクル可能な表皮付きプラスチック成形体並びにその製造方法、及びプラスチック成形体への繊維表皮材の残留を抑制し、繊維表皮材をプラスチック成形体から確実に剥離可能な表皮付きプラスチック成形体の回収方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、プラスチック成形体10と、該プラスチック成形体10の一面に熱可塑性樹脂からなる接着剤層20を介して貼り付けられた繊維表皮材30と、を備えた表皮付きプラスチック成形体100であって、温度25℃における繊維表皮材30のプラスチック成形体10からの剥離強度が50N/25mm幅以上であり、かつ温度150℃における繊維表皮材30のプラスチック成形体10からの剥離強度が10N/25mm幅以下である表皮付きプラスチック成形体100である。 (もっと読む)


【課題】容器強度、断熱性、軽量性、寸法安定性を改善した発泡成型品を提供する。
【解決手段】発泡倍率が1.1倍〜5倍、連続気泡率が15%以下にて発泡させて得られる発泡層(C層)の両面に、充填材3〜60重量%とポリオレフィン系樹脂97〜40重量%とからなる樹脂複合材料を成形して得られる複合材層(B層)がそれぞれ積層され、さらにその両面に、MFR(温度230℃、荷重21.18N)が1〜50g/10分のプロピレン系樹脂を主成分とする樹脂材料を成形して得られる非発泡層(A層)がそれぞれ積層された3種5層構造を有する発泡積層シートであって、発泡積層シート断面を占めるA層の比率が0.01〜15%、B層の比率が4.99〜80%、C層の比率が19.99〜95%であり、発泡積層シートの比重が0.1〜1.0g/cm3からなる発泡積層シートを、加熱半溶融後、両面真空成形法により付型することを特徴とする発泡成型品。 (もっと読む)


【課題】特定の基材層構成を採用するという簡便な手法により、例えば、巻回体等とすることができ、基材層の粘着剤層が設けられている側とは反対側の面に粘着剤層が粘着されても、基材層の背面から粘着剤層を容易に剥離することができ、巻回体を無理なく展開することができる表面保護フィルムを提供すること。
【解決手段】共押出製法にて得られポリエチレン樹脂を主成分とし引張弾性率が400MPa以上である表面層とポリオレフィン樹脂からなる内層を基材層とし、内層の表面層と反対側の面に、ゴム系樹脂成分を主成分とする粘着剤組成物からなる粘着剤層が積層されており、引張弾性率が550MPa以上である表面保護フィルム。 (もっと読む)


【課題】ポリオレフィン系樹脂層およびEVOH層を含む積層体の製造時に発生する製品のクズ,端部等の不要部分や不良品、あるいは成形物を各種用途に使用した後のゴミ等の回収物を、再利用することにより得られる成形物の変色を防ぎ、かつ目ヤニの発生を抑制し、外観に優れた成形物が得られる改質用の樹脂組成物を提供する。
【解決手段】エチレン−酢酸ビニル系共重合体(A)およびエチレン含有量70モル%以上のエチレン−酢酸ビニル系共重合体ケン化物(B)を含有する樹脂組成物において、(B)成分の含有量が、(A)成分100重量部に対して、1〜30重量部である樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 不燃性能を維持し、密着性かつ強度に優れた化粧板を提供する。
【解決手段】 無機繊維基材に、有機樹脂分としてフェノール−ホルムアルデヒド樹脂とメラミン−ホルムアルデヒド樹脂と金属水酸化物と炭酸カルシウムと無機充填剤、シランカップリング剤と、不燃性化粧板の粉砕物を含むスラリーが含浸されたプリプレグからなるコア層と、化粧板用原紙に熱硬化性樹脂を主な成分とする樹脂液を含浸し、乾燥した樹脂含浸化粧紙を積層し、熱圧成形する。該スラリー中のフェノール−ホルムアルデヒド樹脂とメラミン−ホルムアルデヒド樹脂の配合割合が固形分比で、1:0.5〜5とし、該プリプレグ中のスラリーの含有率が、数1で示される算出方法で、500〜3000%とする。 (もっと読む)


【課題】
従来の材料及び製造法により作製される真空断熱材と比較して、断熱性能を維持した上での材料コスト及び製造コストの低減と、リサイクル可能な構成とし環境負荷の小さな真空断熱材を提供することにある。
【解決手段】
ガスバリア性を有する外被材中に芯材を真空封止した真空断熱材であって、前記芯材を超臨界発泡で成形された、リサイクル可能であり連続気泡を持つ発泡成形体で形成する芯材と、前記芯材を収納して内部を減圧し周縁部を溶着して封止したラミネートフィルムからなる外包材とを備え、前記内袋または前記外包材に水分やガス成分などを吸着する能力を保持させたものであることを特徴とする真空断熱材。 (もっと読む)


【課題】脚折テーブルの天板として有用な、メラミン樹脂化粧層に代わる代替材料を利用した天板であって、実使用に耐える表面強度と形状維持性を有し、リサイクル特性が高く、しかも軽量で取扱いが容易な天板を提供する。
【解決手段】木質基材と、前記木質基材のおもて面に設けられた最表面層が電離放射線硬化型樹脂層からなる化粧シートと、前記木質基材の裏面に設けられた防湿性シートとを有する天板であって、
(1)前記木質基材は、型枠と前記型枠の表裏面に設けられた表面材及び裏面材とを有し、且つ、これらに囲まれる前記木質基材の内部は少なくとも一部が空気層であり、
(2)前記表面材及び前記裏面材は、木質合板及び/又は中密度繊維板である、
ことを特徴とする天板。 (もっと読む)


101 - 120 / 331