説明

Fターム[4F207AA45]の内容

プラスチック等の押出成形 (29,461) | 樹脂材料等(主成形材料) (3,299) | ゴム、エラストマー(熱可塑剤ゴム一般) (485)

Fターム[4F207AA45]の下位に属するFターム

Fターム[4F207AA45]に分類される特許

421 - 434 / 434


【課題】 下面の一部に長手方向に亙る突条部を突設すると共に上面に凹凸形状を形成してなる長尺の樹脂成形品を簡単且つ寸法精度良く製造する。
【解決手段】 下面の一部に長手方向に亙る突条部2を突設した長尺の中間成形物6を押出成形機7にて押出成形する。中間成形物6の突条部2を位置させるための押出し方向及び上方に開口せる逃し溝8と、突条部2を除く中間成形物6の下面を支持する支持面9とを備えた押当て基台10をこの押出成形機7の押出し方向の前方に配設する。押当て基台10の上方に上下に移動自在の押圧体11を配設する。突条部2を除く中間成形物6の下面を押当て基台10の支持面9にて支持すると共に中間成形物6の突条部2を押当て基台10の逃し溝8に入れた状態にある押出成形直後の中間成形物6に対して押圧体11を上方から間欠的に押し付け、中間成形物6の長手方向に間欠的に凹部3を形成する。 (もっと読む)


【課題】樹脂内管,その外側の中間ゴム層,耐圧性をもたせるための補強層及び外面ゴム層を有する蛇腹ゴムホースを連続的に製造することが可能であり、生産性が高くて製造コストも安価となし得る蛇腹ゴムホースの製造方法を提供する。
【解決手段】蛇腹ゴムホース10の製造方法を、樹脂内管16を予め蛇腹管に且つ連続した長尺管10Aに成形する工程と、その後に樹脂内管16を芯体としてその外周面に中間ゴム層18を蛇腹形状に連続被覆して長尺管10Bを成形する工程と、その後において長尺管10Bの外周面に補強糸を連続的に編組して蛇腹形状の補強層20を有する長尺管10Cを成形する工程と、その後において長尺管10Cの外周面に外面ゴム層22を連続形成して長尺管10Dを成形する工程と、これを連続加硫した後、個々の蛇腹ゴムホース10に自動切断する切断工程とを含むものとする。 (もっと読む)


【課題】 インシュレーション方式のゴム被覆ヘッドにおいて、コードの移送速度を上昇させたときのゴムの温度上昇を速やかに抑える。
【解決手段】温度センサ21と、ポンプ23と、ポンプ23とゴム被覆ヘッド4’の周囲との間を温水が循環するように配管系22と、配管系22内に設けられたヒータ24と、ヒータ24の発熱量を制御する温度制御部25とからなる。温度制御部25に温度センサ21で検出された温度検知信号、及び押出機の制御装置からコードの移送速度信号が入力される。温度制御部25は、ゴム被覆ヘッド4’の温度が移送速度信号の速度値に対応する設定温度になるように、ヒータ24の発熱量を制御するための発熱制御信号をヒータ24へ供給する。コード5の移送速度がV1からV2へ加速された場合には、設定温度がT1からT2へ低下するので、ヒータ24に供給する発熱制御信号によるヒータ24の発熱量が急激に低下する。 (もっと読む)


【課題】 短繊維を一定方向に配向させたゴムと短繊維を含まないゴムを積層し、スムーズに押出すことによって短繊維を含まないゴム表面の肌荒れ発生を阻止し、かつ製造工数を少なくして低コストで成形ができる二層ゴム成形体の製造方法を提供する。
【解決手段】 短繊維含有ゴム15を内周側に、短繊維を含有しない接着ゴム16を外周側に積層した二層の筒状成形体17を、入口11から吐出口12へ向かって徐々に径を拡張させた拡張ダイ5から押出成形する二層ゴム成形体の製造方法において、内ダイ10と外ダイ13で形成されるゴム通路8の断面積を吐出口12で小さくして絞り込み、ゴム成形体を押出成形する。 (もっと読む)


繊維強化熱可塑性ポリマー組成物及びそれからの二次加工物品の製造方法。熱可塑性ポリマー、エラストマーを含むマスターバッチ及び強化用繊維材料が配合され、押出され、そして直ちに二次加工品に成形される。この二次加工品は、圧縮成形、真空成形、熱成形、射出成形、吹込成形、異形押出又はこれらの組合せによって成形される。
(もっと読む)


【課題】組付性の向上を図ることのできるドアウエザストリップ、その取付構造及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ドア周縁にはドアウエザストリップが取着されている。ドアウエザストリップは、取付基部20、中空シール部21及びシールリップ22を備えている。取付基部20は、車内側係合部23と、車外側係合部24と、車内側係合部23近傍から突出形成された首部25とから構成されている。中空シール部21は、車内側係合部23と所定間隔Tをあけて当該車内側係合部23と略平行するように首部25から車内側へと略直線状に延出形成された底壁部26と、当該底壁部26における車内側係合部23との非対向面側に設けられたシール面構成部27とによって中空状に構成されている。そして、首部25の車内側には、中空シール部21の底壁部26と、取付基部20の車内側係合部23との間において隙間部としてのくびれ部29が形成される。 (もっと読む)


【課題】環状に結合されたビードフィラの外周側の反りを少なくすることができ、ビードフィラを常に安定した形状に成形することのできるタイヤ用ビードフィラの冷却方法及びその装置を提供する。
【解決手段】各冷却ローラ20の外周面20aのリング状部材21eにローラ部21の一端側から他端側に向かって徐々に外径が大きくなる傾斜部21fを設け、ビードフィラBFの厚み方向一方または他方の面が各冷却ローラ20の外周面20aに接触するとともに、ビードフィラBFの高さ方向他端部側がローラ部21の軸方向他端部側に位置するように、ビードフィラBFを各冷却ローラ20に巻掛けるようにしたので、冷却ローラ20に巻掛けられたビードフィラBFの高さ方向他端部側の周長が予め一端部側よりも長い形状になるように冷却され、ビードフィラを環状に結合させる際にその外周側の反りが少なくなる。 (もっと読む)


1つの実施形態において、本発明は、押出し結合した積層体(202)、および押出し結合された積層体(202)を製造するためのプロセスに関する。この積層体は、積層体(202)の少なくとも大部分にわたって実質的に連続的な少なくとも1つの不織ウェブ層(214、218)に直接結合した、エラストマーフィルム(206)を備える。積層体(202)は、少なくとも一方向に延伸可能であり、そしてエラストマーフィルム(206)は、ビニルアレーン含有ブロックコポリマーを含有し、そしてエラストマーフィルム(206)は、実質的に、粘着量の粘着剤を含まない。1つの実施形態において、エラストマーフィルムの全ビニルアレーン含有量は、約30%以下である。押出し結合された積層体(202)は、例えば、おむつタブにおいて有用である。
(もっと読む)


ロボットアーム(38a、38b)が、加工されるタイヤ(2)を支えるドラム(15)を回転駆動し、エラストマー材料の連続細長要素を供給する送出ノズル(23)の前に好都合に動かして、タイヤの構成要素(5a、5b)を形成する。送出ノズル(23)は、少なくとも1つの選択バルブ(25)を通して、それぞれ個別の配合物を供給するよう設計された2つ以上の押出機(19、20、47)に接続される。選択バルブ(25)は、送出ノズル(23)を押出機の1つの出口に接続し、ノズルと他の押出機との間の連通を中断する。非作動中の押出機の出口は、少なくとも1つの排出管に接続され得る。それゆえ、送出ノズル(23)から製造対象を離す必要なく、タイヤの構成要素の製造に使用される配合物の種類を交換することが可能である。
(もっと読む)


【課題】 タイヤを製造するためにゴム混合物を移動表面に塗布するための装置を提供する。
【解決手段】 薄い厚さおよび小さい幅のゴム混合物のストリップ(S)を相対的に移動する受け面(2)に塗布するための装置は、ボディ(10)と、室(13)内で回転するように設けられ、ゴム混合物を集合ブロック(20)に押し入れるように設計された少なくとも1つの主押出しスクリュー(11)とを備えており、集合ブロック(20)は、受け面(2)と協働してこれと共に、ストリップの輪郭を定める押出しオリフィス(16)を形成している。この装置は、押出しオリフィス(16)の入口における混合物の塗布圧力が、集合ブロックの天井(205)と受け面(2)との間に形成された角度の効果と関連されて、移動受け面(2)によりゴム混合物が引かれる速度により発生されることを特徴としている。
(もっと読む)


【課題】 一定幅のゴムシートを安定して連続供給する。
【解決手段】 ゴムを押し出すゴム押出機と、前記ゴム押出機から押し出されたゴムを圧延する上下一対の圧延ロールを含むカレンダーロール機と、前記圧延ロールにより圧延されたゴムシートを引き取りかつ下流側へと送る引取装置とを含むゴムシート形成装置であって、前記カレンダーロール機と前記引取装置との間のゴムシートの幅を測定する幅測定装置と、前記幅測定装置により測定されたゴムシートの測定幅と予め設定されたゴムシートの目標幅との偏差に基づいて、前記ゴム押出機の運転速度及び圧延ロールの回転速度をPI又はPID制御するとともに、前記引取装置のゴムシート引取速度を、前記圧延ロールから送り出されるゴムシート送り出し速度に制御するコントローラとが設けられたことを特徴とするゴムシート形成装置。 (もっと読む)


自動車用シールストリップのための複合押出し品が、押出し本体と、本体に押出された外装部により形成される。押出し本体は、エチレン−プロピレンジエンゴム化合物よりなる。外装部は、アクリレートポリマーとグリシジルアクリレートポリマーとの反応生成物を含むポリマー混合物よりなる。アクリレートポリマーとグリシジルアクリレートポリマーの反応は、接着力を高め、また、使用時に変色を起こさせるような、加硫剤のエチレン−プロピレンジエンゴム本体から外装部への移行を防止するバリアを提供する。 (もっと読む)


長尺装飾部材W1は、取付け部1と、取付け部1の表面に一体的に形成された加硫済ゴムから成る装飾部3とを備える。装飾部3は、内部で熱膨張した多数のマイクロカプセル6と、装飾部3の表面又はその近傍で破裂したマイクロカプセル6における外側に向けて開口した多数の凹部6aと、前記表面の近くで膨張したマイクロカプセル6が外側に向けて膨出した多数の突出部6bにより粗面化された表面を有する。装飾部3の表面には、少なくとも一つの長手方向及び/又は横方向に沿った凸条及び/又は凹溝が形成されている。
(もっと読む)


【課題】 ジョイントマークが存在しない均一組成のゴムロール及びゴムチューブを作製することが可能な押出成形装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 単層または多層のゴムロールもしくはゴムチューブを成形するための押出成形装置において、ゴムコンパウンドを円筒状に継ぎ合せるための案内通路と、前記円筒状に継ぎ合わされたゴムコンパウンドの径を縮めるための縮径加工通路と、前記縮径加工通路を通過した円筒状ゴムコンパウンドに加圧成形を施すためのダイス部18とを具備し、前記案内通路内あるいは前記縮径加工通路内に、円筒状ゴムコンパウンドの円周方向に沿って回転することにより前記円筒状ゴムコンパウンドを攪拌する攪拌手段11を配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


421 - 434 / 434