説明

Fターム[4G066CA20]の内容

固体収着剤及び濾過助剤 (54,533) | 被収着物質 (8,068) | 化合物として特定されないもの (1,396) | 生体関連物質 (161)

Fターム[4G066CA20]に分類される特許

121 - 140 / 161


【課題】 糖鎖にオリゴ糖を用いて微細自己凝集体を作成することにより、独特の高次構造を有する微細自己凝集体を得た。
【解決手段】 本発明は、下記一般式
【化1】


(式中、Gは2〜5の単糖が結合したオリゴ糖残基(二糖類を除く)を表し、Rは炭素数6〜25の炭化水素基を表す。)で表わされる構造を有するO−グリコシド型糖脂質を水に分散し、この分散液から凝集させることにより得られた微細自己集合体。この微細自己集合体は、マイクロダブルヘリカルファイバー状凝集体、マイクロヘリカルディスク状凝集体、微細チューブ状凝集体、及びマイクロファイバー状凝集体などの形態をとる。
(もっと読む)


【課題】 顆粒球を選択的に吸着でき、より熱安定性や安全性に優れ、かつ担体成形が容易で血液接触表面積が大きい担体の提供。
【解決手段】 炭素繊維製成形体又はステンレス鋼製成形体から成ることを特徴とする血液成分吸着用担体。 (もっと読む)


【課題】迅速かつ高効率で未処理の血液などから線溶系成分を回収することができる血液成分回収用吸着材、血液成分回収用器材および血液成分の回収方法を提供すること。
【解決手段】線溶系成分との親和性を有するリガンドを親水性高分子化合物1gあたり50μmol以上の量で親水性高分子化合物に結合させてなり、平均粒径170μm以上を有することを特徴とする血液成分回収用吸着材、前記血液成分回収用吸着材を有する血液成分回収用器材、および前記血液成分回収用器材を用いることを特徴とする血液成分の回収方法。 (もっと読む)


【課題】メソポア構造を表面及び内面に有するリン酸カルシウム多孔質材料、蛋白質等の吸着・固定用担体、及びその製造法を提供する。
【解決手段】リン酸カルシウムの多孔体からなる基材において、該多孔体の表面及び気孔内面に数ナノメートルからサブミクロンの範囲の気孔からなるメソポア構造を有することを特徴とするリン酸カルシウム多孔質材料、上記リン酸カルシウムの多孔体が、数十ミクロン〜300ミクロンの範囲の気孔径の開気孔を有し、気孔率が、30〜85%である上記リン酸カルシウム多孔質材料、上記のリン酸カルシウム多孔質材料からなることを特徴とする生理活性物質の吸着・固定用担体、及びその製造方法。
【効果】 蛋白質等の吸着担体として有用なメソ気孔を有するアパタイトセラミックス多孔質材料を提供できる。 (もっと読む)


本発明は、生体物質などの目的物質の捕捉性能にすぐれ、かつ回収性能にもすぐれる複合粒子を提供するものである。詳しくは、本発明は、強磁性酸化鉄粒子とリン酸カルシウム系化合物を含んでなる複合粒子およびその製造方法、並びに該複合粒子を使用して目的物質を捕捉、回収、除去または検出する方法に関する。 (もっと読む)


血液検査の結果に影響を与えることのない血清試料を血漿から迅速に調製できるフィブリノーゲン除去用フィルタ、フィブリノーゲン除去用フィルタデバイス、及び、それらを用いるフィブリノーゲン除去方法を提供する。血漿からフィブリノーゲンを除去するためのフィルタであって、フィブリノーゲン吸着性を有する繊維集合体、微粒子又は多孔性ポリマーからなり、表面積が0.5m/g以上であり、空隙率が85%以下であるフィブリノーゲン除去用フィルタ。
(もっと読む)


【課題】被処理液中の微生物を、簡易かつ収率よく回収することができる微生物回収方法、および微生物回収キットを提供すること。
【解決手段】本発明の微生物回収方法は、微生物を含有する被処理液3中から、微生物を回収する方法である。この微生物回収方法では、少なくとも表面付近が、主としてリン酸カルシウム系化合物で構成された担体1に、被処理液3を接触させることにより、担体1に微生物を付着させる第1の工程と、微生物が付着した担体1に、pH9以上の回収液4を接触させることにより、回収液4中に微生物を遊離させて回収する第2の工程とを有している。 (もっと読む)


【課題】 膨潤や収縮を生じることなく親水性を高めてタンパク質等の非特異吸着を効果的に抑制することができ、更にこれらの性能を長期間にわたって維持することができるイオン交換液体クロマトグラフィー用充填剤の製造方法を提供する。
【解決手段】 イオン交換基を有する充填剤粒子表面をオゾン水により洗浄することにより親水化処理を施すイオン交換液体クロマトグラフィー用充填剤の製造方法。 (もっと読む)


物品および物品を製造する方法が提供される。物品は基材に結合された樹枝状材料を有する。樹枝状材料、基材に樹枝状材料を接続させる結合基または樹枝状材料と結合基の両方は、ヒドロキシル基、第一アミノ基または第二アミノ基などの求核性基によるアズラクトン基の開環反応によって形成させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】 血液等の生物学的液体より分離対象物を選択的かつ効率的に分離するための装置を提供する。
【解決手段】 生物学的液体中の分離対象物を分離するための装置であって、(A)基材及び(B)分離対象物に対して選択的な高親和性を有する核酸リガンドを含み、該核酸リガンドが該基材の表面に固定化された装置。 (もっと読む)


【課題】 血液又は血漿中の有用タンパク質を吸着することなく、β−ミクログロブリン等の病因物質を選択的に吸着除去することができる生体物質吸着剤を提供すること。
【解決手段】 カルシウム以外の金属(M)を0.01〜20重量%含有し、カルシウムと金属(M)の合計モル数に対するリンのモル数の比[(Ca+M)/P]が1.3〜1.55である水酸化リン酸カルシウムからなる生体物質吸着剤とする。当該生体物質吸着剤によって、アルブミンの吸着を抑制しながら、血液中のβ−ミクログロブリンを選択的に吸着することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】多数の細孔を有する吸着材を形成するための吸着材形成用成形体を保形性に優れた成形体にさせ、吸着材を自由な形状に形成することができ、単位時間当たり大量の吸着材を製造可能とすることを課題とする。
【解決手段】少なくとも、微粒状の無機または金属の充てん材M1と、当該充てん材M1と等重量以下の溶融状態の樹脂M2と、を含む素材を押出機構A1にて混合して不定形の状態で押し出し、押出機構A1から押し出された素材を不定形のまま所定の導入部A2に導入し、吸着材形成用成形体の形状に所定の成形機構にて成形可能とする成形用素材M5を導入部A2に導入された不定形の素材M4から生成し、生成した成形用素材M6を成形機構A4にて成形して吸着材形成用成形体M7を形成し、形成した吸着材形成用成形体M7から樹脂M2を除去して多数の細孔M9を形成することにより吸着材M8を製造する。 (もっと読む)


【課題】多次元気孔構造を有する多孔質材料及びその製造法を提供する。
【解決手段】ミリメートルあるいはサブミリメートルの気孔中に、数ミクロンから数十ミクロンの気孔、更に数ナノメートルからサブミクロンの気孔を同時に有する多次元気孔構造を有することを特徴とする多孔質材料、第1段階として、数ミリメートルあるいはサブミリメートルの気孔、ならびに数ミクロンから数十ミクロンの気孔を有する基材を調製し、第2段階として、ナノメートルからサブミクロンの気孔を、上記の数ミリメートルあるいはサブミリメートルの気孔、ならびに数ミクロンから数十ミクロンの気孔の中に形成させることで上記多次元気孔構造を有する多孔質材料を製造する。
【効果】第1段階により得られる基材で、材料の機械的特性が制御でき、第2段階のメソ構造で機能の高度化を図ることが可能であるため、特定物質の固定法に最適な設計手段も提供できる。 (もっと読む)


【課題】ポリマーのくり返し単位内に2つのアミノ基と1つのカルボキシル基を含有するポリマーを開発した結果、弱アルカリ付近を等電点として酸性側で正電荷、アルカリ側で負電荷をもつことができるpH応答性両性イオン微粒子状ポリマー及びそれを用いたDNA等の捕捉・放出材を提供する。
【解決手段】2個のアミノ基と1個のカルボキシル基を有するモノマーと、ジグリシジルエーテルを反応させることにより得られるくり返し単位中に、2個のアミノ基と1個のカルボキシル基、及び2個の水酸基を有するpH応答性両性イオン微粒子状ポリマー及びそれを用いたDNA等の捕捉・放出材。 (もっと読む)


【課題】 医薬品として有用である蛋白質などの生体物質から、不純物として含まれる核酸を選択的にかつ効率的に吸着する核酸吸着体および核酸を除去する方法を提供することにある。
【解決手段】 下記の式(I)で表される構成単位を有する重合体を水不溶性担体に固定化させた核酸吸着体、およびこの核酸吸着体を用いた核酸の除去方法に関する。


式(I)において、Rは水素、フッ素またはメチルであり、RおよびRは独立して炭素数1から6のアルキルであり、Aは−NH−または−O−であり、Bは炭素数2から18のアルキレンである。 (もっと読む)


【課題】 親水性と疎水性を併せ持つとともに、粒子の粒子径分布が狭く、高収率、低コストで製造可能な固相抽出用分離剤及びその用途を提供すること。
【解決手段】 基材コア粒子、該粒子の表面に形成された親水性高分子層、及び該親水性高分子層の表面に形成された疎水性高分子層を有する固相抽出用分離剤;該固相抽出用分離剤を充填してなるカラム又はカートリッジ;該固相抽出用分離剤を使用することを特徴とする分離目的物の濃縮方法、夾雑物の除去方法、環境、医薬又は生体関連試料の固相抽出方法、蛋白成分含有試料の前処理方法。 (もっと読む)


【課題】 体液(例えば血液、血漿など)に存在する糖化最終生成物を選択的に吸着除去することにより、糖尿病性腎症等の疾患を改善する目的で使用される吸着体、および前記吸着体を用いた吸着装置が求められている。糖化最終生成物に対して優れた親和性を有するペプチド、および前記ペプチドを水不溶性担体に固定した吸着体を提供することを目的とする。
【解決手段】 糖化最終生成物(AGE(Advanced Glycation End Products))に親和性を有するペプチド、AGEに対して親和性を有する吸着体、および吸着装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 収率が高く、分離性能に優れ、洗浄効率が良く、簡便で、迅速で、自動化および小型化適性に優れ、実質的に同一の分離性能を有するものを大量に生産可能である多孔性膜を使用した核酸の分離精製方法を提供する。
【解決手段】 (1)核酸を含む試料溶液を核酸吸着性多孔性膜に通過させて、該多孔性膜内に核酸を吸着させる工程、(2)洗浄液を該核酸吸着性多孔性膜に通過させて、核酸が吸着した状態で該多孔性膜を洗浄する工程、及び(3)回収液を該核酸吸着性多孔性膜に通過させて、該多孔性膜内から核酸を脱離させる工程を含有する核酸の分離精製方法において、該核酸吸着性多孔性膜が、アセチルセルロース以外の多糖類のエステル誘導体、及びそれらの鹸化物からなる、イオン結合が実質的に関与しない相互作用で核酸が吸着する多孔性膜であることを特徴とする核酸の分離精製方法。 (もっと読む)


基体(例えばポリマー)又は固体担体(例えば、ガラス)の表面に共有結合した1つ以上の生体分子結合化合物を有し、該生体分子結合化合物が生体分子との可逆的共有結合を可能にすることを特徴とする、該基体及び/又は固体担体。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】流体中での成分の望ましくない活性化を抑制、除去又は軽減する目的で、前記流体から物質を除去し及び/又は前記流体中に存在する前記物質の量又は濃度を減少させるか、又は前記流体中の1若しくは複数の物質を結合するためのポリマーアフィニティーマトリックス、並びに、流体から前記物質を除去し及び/又は前記流体中に存在する前記物質の量又は濃度を減少させる方法、前記マトリックスを製造する方法、前記マトリックスの使用、及び前記マトリックスを備えたキットが記載されている。前記ポリマーアフィニティーマトリックスは、固相支持体と、スペーサーと、結合ユニットとしてアルギニンを含有するリガンドとを備える。
(もっと読む)


121 - 140 / 161