説明

Fターム[4G075FB04]の内容

物理的、化学的プロセス及び装置 (50,066) | 装置7(材料、材質) (3,697) | 無機物 (2,706) | セラミックス、煉瓦 (621)

Fターム[4G075FB04]に分類される特許

161 - 180 / 621


【課題】 本発明は有機系処理物を燃焼させることなく、熱分解処理することを課題とする。
【解決手段】 反応器本体2内に投入口11から被処理物を投入し、分解ガス排出経路13の排ガス吸引手段16によって、磁気処理手段9によって磁気処理した空気を該本体2内に導入し、加熱手段4および/または着火手段6によって該被処理物を加熱して分解ガス化せしめる。 (もっと読む)


本発明は、耐食性反応管、反応管の内側に不動態化または耐食性コーティングを提供する方法、および耐食性反応管を使用して高ビスマスガラス粉末を製造する方法に関する。 (もっと読む)


層が適用される内壁又はブロックの集合体によって保護される内壁を備えたガス化装置であって、この層又はブロックは、(i)少なくとも25質量%の酸化クロムCrと(ii)少なくとも1質量%の酸化ジルコニウムとを含有する焼結材料の少なくとも1つの領域を有し、この酸化ジルコニウムZrOの少なくとも20質量%が立方晶及び/又は正方晶で安定化される。 (もっと読む)


最適化された収率及び選択率で触媒作用による、特に発熱的、吸熱的又は自熱的な反応を実施するための費用効率のよい方法に関する。使用される系は、有孔の壁を介して、ガスチャネルの交互の栓詰めによって入口チャネルから出口チャネルに流を強制的に通過させるウォールフローモノリスである。これは、物質移動及び熱輸送が、ほぼ対流によってのみ定められ、かつ拡散に関する熱伝導現象を無視することができるよう運転される。 (もっと読む)


【課題】 ファージ・ライブラリを効率よくしかも安価にスクリーニングするために使用できる方法を提供する。
【解決手段】 チップと、チップ内に配置された流路であって、入口ポートおよび出口ポートと連絡しており、入口ポートから出口ポートへのライブラリの流れを可能にするように働く流路と、チップ上に配置された基板であって、流路のための上部壁として作用するように働く基板と、基板上に配置された受容体であって、ライブラリからのエレメントと相互作用するように働く受容体とを含むシステムが、開示される。 (もっと読む)


【課題】反応装置本体から輻射される輻射のうち適切な波長領域を断熱容器の外部へ放出させる。
【解決手段】反応装置本体11と、反応装置本体11を収容する断熱容器20とを備え、断熱容器20は輻射線を透過する輻射透過領域23,25を有し、輻射透過領域23,25には可視光を反射する誘電体多層膜23b,25bが設けられている反応装置10である。 (もっと読む)


【課題】 多くの種類の悪臭ガスを、エネルギー効率よく、分解することができるガス分解素子およびガス分解方法を提供する。
【解決手段】 分解対象成分を含む気体が導入される多孔質の電極である分解側電極6と、分解側電極と対をなす多孔質の対向電極7と、分解側電極と対向電極とに挟まれた電解質15とを備え、分解側電極の電解質に接する部分を水に対して不活性な材料30または33によって形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】反応ガスが通過しても触媒全域を均一な理想温度領域とできる、マイクロ波化学反応の装置及びマイクロ波化学反応方法を提供すること。
【解決手段】触媒層及びマイクロ波発熱物質を設置するための反応管(1)と、ガス流体を触媒層に導入するための入口部(2)と、触媒層を通過したガス流体を排出する出口部(3)とを備え、触媒層にマイクロ波を照射して触媒層に導入したガス流体を反応させる反応装置であり、触媒(12)層手前のガス流体入口側端部にガス流体予備加熱用のマイクロ波発熱物質(11)を設置したことを特徴とするマイクロ波化学反応装置。これにより、マイクロ波照射装置内で、反応用の触媒層の加熱と同じ手段で、反応直前に反応ガスを予備加熱できる。 (もっと読む)


【課題】従来のこの種の気流発生装置は、プラズマの発生点が無秩序であり、プラズマの発生により誘起されるイオン風の方向に一貫性が無いため、誘起できる気流が小さいという問題があった。
【解決手段】面状誘電体の両面に設けた2つの電極のうち、少なくとも一方が多点の末端を有する電極で構成され、両電極が、前記面状誘電体の面に対し垂直方向で重ならず、一定の隙間を有し、両電極に交流電圧を印加するとともに、どちらか一方を接地することを特徴としており、プラズマの発生に伴い誘起されるイオン風の方向に一貫性を持たせることができ、結果的に、気流を大きくすることができる気流発生装置を得る。 (もっと読む)


【課題】 長期に安定かつ安全に使用でき、安定して反応生成物を生成できる反応器を提供する。
【解決手段】 反応器1に接合される供給管2aから供給された物質を、他の物質に変化させ、排出管2bより排出するための装置であり、その供給された物質を他の物質に変化させるための内部空間8を内部に有しており、担持された反応触媒3を用いて供給された物質を変性、転化、分解、混合し、別の物質に変換するための化学反応部として作用する。 (もっと読む)


【課題】 原料の反応を良好なものとし、低消費電力で動作することが可能な反応器を提供する。
【解決手段】 基体1の内外を挿通し、前記基体1とロウ材3を介して接合された導入管5aおよび導出管5bに発熱抵抗体5cが設け、導入管5aおよび導出管5bの接合時に、熱を局所的に加えることができるようにし、基体1からの不純物飛散等を抑制し、反応器10に具備された部品の耐熱性が低い場合であっても、部品を熱によって破壊してしまったり、基体1からの不純物の飛散等によって内部の部品に飛散物が付着することを防止する。 (もっと読む)


【課題】 発電損失が小さく、かつ小型の反応装置を提供する。
【解決手段】 反応器5を収容する内部空間10を有し、基体3aに蓋体3bを気密に接合して収容容器2が構成され、収容容器2の内面に高反射率部材4を取着させて、熱の収容容器2への伝達を抑制する。 (もっと読む)


【課題】プラズマ反応器だけのシンプルな構成で、高い粒子状物質の除去率を持ち、かつ圧力損失を抑え、更に、製作の容易さも兼ね備えたディーゼル排気ガス中の粒子状物質除去装置。
【解決手段】多数の孔9を有する金属製の放電電極10の下面に誘電体11を積層して平板状の複合放電板7を形成し、該複合放電板7を多段に配してその間に処理ガス流路を兼ねるプラズマ放電空間8を設け、前記放電電極10の孔9に転動体12を充填させたプラズマ反応器5を形成し、かつ、該プラズマ反応器5を処理ガスが通過する函体2内に設ける。 (もっと読む)


【課題】 反応器本体1の内面5から剥離した反応触媒が、反応生成物を排出する排出孔2を塞ぎ、反応収率を低下させ、あるいは反応を阻害することを防止することができる反応器を提供する。
【解決手段】 排出孔2の周囲に壁部3を設け、排出孔2への反応触媒の浸入を阻害する。 (もっと読む)


【課題】 熱損失が小さく、かつ小型化を図ることができる反応装置を提供する。
【解決手段】 高温側反応器4および低温側反応器5を収容する収容容器2と、高温側反応器4に低い輻射率を有する輻射部材を設ける。 (もっと読む)


【課題】収容した流体をより十分に反応槽で反応させる。
【解決手段】カートリッジの第1層50a,第2層50bに形成され、収容される液体によって定められた所定容積の複数の液体収容部1〜15,17に液体を収容し、流通ポート1a〜16aのうちいずれか1つの流通ポートに反応槽を接続した状態で、反応槽の接続された流通ポートと連通する液体収容部に圧力を作用させると、外部と連通した外気流通部21から外気がその液体収容部に供給されると共に、収容されていた液体が反応槽に供給される。そして、カートリッジが回転されて他の流通ポートと反応槽とが接続されて複数の液体が反応槽に供給される。このとき、外気流通部21から供給された外気が、反応槽と接続された流通ポート及びいずれかの液体収容部を介して反応槽へ供給されるから、反応槽に収容された複数の液体がこの外気の流入によって攪拌される。 (もっと読む)


【課題】反応装置から断熱容器への伝熱量を抑制しながら、反応装置本体の温度を適切に維持する。
【解決手段】反応装置本体11と、反応装置本体11を収容する断熱容器20とを備える反応装置10である。断熱容器20は反応装置本体11からの赤外領域の輻射を透過する輻射透過領域23,25を有する。 (もっと読む)


【課題】 流体の反応率を高くすることができる反応装置を提供する。
【解決手段】 反応媒体を流動させるための流路を有する基体と、前記流路の上流に供給口を有し、前記反応媒体を供給するための供給路と、前記流路の下流に排出口を有し、前記反応媒体を排出するための排出路とを具備し、前記基体は、前記流路の下流側から前記流路の上流側にかけて、前記反応媒体が戻る循環路をさらに有しているため、反応触媒にふれる頻度が低いまま、流れ出た流体も、再度、反応触媒に触れることになり、反応率を増加させることができる。特に層流で流れやすいマイクロ流路で反応効率を増加させる効果を大きくすることができる。 (もっと読む)


【課題】反応装置本体から断熱容器への伝熱量を抑制しながら、反応装置本体の温度を適切に維持する、燃料電池装置等に用いる反応装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】反応物の反応により電力を生成する燃料電池セルと、燃料電池セルの電力を送る出力電極とを有する反応装置本体11と、反応装置本体11を収容する断熱容器20とを備える反応装置10Aである。断熱容器20は反応装置体11からの輻射を透過する輻射透過領域を23,25を有する。出力電極が断熱容器20内において輻射放熱領域と対向配置される。 (もっと読む)


【課題】処理を行う流体の条件によって、各放電空間内のプラズマ密度をり最適化し、消費電力を低減することが可能なプラズマ発生体を提供する。
【解決手段】一方向に配列された複数の誘電体と、該各誘電体の内部に配設された導電体とを有し、導電体間に電圧を印加することにより誘電体間にプラズマを発生可能なプラズマ発生体であって、誘電体は、3つ以上であり、導電体は、所定の間隔で配置されており、互いに隣接する少なくとも1組の誘電体対における誘電体間の距離が、他の組の誘電体対における誘電体間の距離と異なる。 (もっと読む)


161 - 180 / 621