説明

Fターム[4G140EB36]の内容

水素、水、水素化物 (21,792) | プロセス、装置上の特徴 (8,706) | 生成ガスの後処理、取扱い (2,212) | 生成ガス中のCOの酸化又はメタン化 (829) | CO酸化触媒、COメタン化触媒 (146)

Fターム[4G140EB36]に分類される特許

121 - 140 / 146


【課題】 アルカリ金属を含有するCO選択酸化触媒において、アルカリ金属成分の溶出を抑制し、触媒の耐久性を向上させうる手段を提供する。
【解決手段】 貴金属原子を含有する貴金属粒子が無機担体に担持されてなる貴金属触媒粉末と、アルカリ金属原子を含有するアルカリ金属含有粉末とを含む一酸化炭素選択酸化触媒であって、前記アルカリ金属原子の少なくとも一部が、25℃の蒸留水に対する溶解度が1.0g/100mL以下の難溶性化合物の形態で前記アルカリ金属含有粉末に含有されることを特徴とする、一酸化炭素選択酸化触媒により、上記課題は解決される。 (もっと読む)


【課題】 COメタネーション活性が低いCO除去触媒及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 耐火性酸化物担体に、前記耐火性酸化物担体の吸水量の1.1〜1.3倍容量のルテニウム化合物溶液を、含浸させることを特徴とするCO除去触媒の製造方法。この製造方法により得られることを特徴とするCO除去触媒。好ましくは、耐火性酸化物担体は、アルミナ、チタニア、シリカ、ジルコニア及びセリアから選ばれる少なくとも1種である。また好ましくは、ルテニウム化合物は、硝酸ルテニウムである。 (もっと読む)


【課題】 簡易な方法で一酸化炭素除去触媒の活性を回復させる方法を提供する。
【解決手段】 炭化水素化合物を燃焼部を有する改質器にて改質し、生成された水素を主成分とする改質ガスから一酸化炭素を除去する一酸化炭素除去触媒の活性回復方法であって、前記改質器で生成された前記改質ガスを、空気に接触させることなく前記一酸化炭素除去触媒に接触させ、前記一酸化炭素除去触媒に接触させた前記改質ガスを前記改質器の燃焼部4aで燃焼させる。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池システムの運転中に触媒から発生し燃料電池の電極を被毒する等の窒素化合物の発生が抑えられたCO除去触媒及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 耐火性酸化物担体に窒素含有ルテニウム化合物が担持されていてCO除去触媒において、窒素含有量が0.5wt%以下であることを特徴とするCO除去触媒。耐火性酸化物担体に、窒素含有ルテニウム化合物を担持させ、前記窒素含有ルテニウム化合物の窒素分を除去することを特徴とするCO除去触媒の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、各反応部間の熱交換が直接行われ、システム全体の大きさをコンパクトに実現することができる、プレートタイプの燃料電池用改質装置を提供することにある。
【解決手段】本発明による燃料電池用改質装置は、チャンネルを一面に形成している少なくとも一つの反応基板と、前記反応基板の一面に配置される蓋プレートと、前記反応基板と前記蓋プレートとの間に形成されて、前記反応基板及び前記蓋プレートを一体に固定する接合部と、前記チャンネルの外側部位に形成されて、前記反応基板及び前記蓋プレートの接触面積を減少させながら、前記反応基板に提供される熱エネルギーを統制する熱処理部とを含む。 (もっと読む)


【課題】 水素ガスの供給源として、水素ボンベを用いることなく都市ガスを使用した改質技術により水素ガスを供給できるようにした水素水供給装置を提供する。
【解決手段】 水素ガス発生装置26に都市ガスを供給し、水素ガス発生装置26で都市ガスを改質することによって水素ガスを生成する。この水素ガスは、気液混合タンク12内に充填される。ついで、循環ポンプ19を運転すると、浴槽13と気液混合タンク12との間で浴水が循環させられ、気液混合タンク12において浴水に水素ガスが溶解された水素水が浴槽13内に環流される。 (もっと読む)


【課題】 十分に一酸化炭素の濃度を低減できる水素製造装置および燃料電池システムを提供する。
【解決手段】 改質ガス中に含まれる水の少なくとも一部を除去するための水分除去部を有している。CO除去部は、水の少なくとも一部が除去された改質ガス中に含まれる一酸化炭素の少なくとも一部を除去する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、低温度域での高い触媒活性、と温度変化に対する高い安定性を併せ持つ触媒を一酸化炭素シフト反応触媒として提供する。
【解決手段】 化学式La2−xCu1−y4−δ(式中のAはアルカリ土類金属元素、アルカリ金属元素よりなる群から選ばれた、少なくとも1種類以上の元素を示し、BはLi、Mgより選ばれた少なくとも1種類以上の元素を示しており、xは0≦x≦0.2であり、yは0≦y≦0.2であり、δは酸素欠損量または酸素過剰量を表す。)で表され、層状ペロブスカイト構造を有する複合酸化物を用いてなることを特徴とする、炭化水素、酸素および水蒸気を含むガスを改質して得られた水素燃料を中に残存する一酸化炭素を、少なくともシフト反応を用いて改質する、一酸化炭素シフト反応触媒。 (もっと読む)


【課題】 低温度域での高い触媒活性と、温度変化に対する高い安定性を併せ持ち、かつ組成や合成法に融通を持たせ、容易に利用できる触媒を一酸化炭素選択酸化触媒として提供する。
【解決手段】 化学式ACu1−y4−δ(式中のAはランタノイドよりなる群から選ばれた、少なくとも1種類以上の元素を示し、BはCr、Mn、Fe、Coよりなる群から選ばれた少なくとも1種類以上の元素を示しており、yは0≦y≦0.2であり、δは酸素欠損量または酸素過剰量を表す。)で表され、単相の層状ペロブスカイト構造を有する複合酸化物を用いてなることを特徴とする、炭化水素、酸素および水蒸気を含むガスを改質して得られた水素富化ガス中に残存する一酸化炭素を、少なくとも選択酸化によって改質する、一酸化炭素選択酸化触媒。 (もっと読む)


【課題】急激な負荷変動時にも電池本体に供給される改質ガス中のCO濃度を許容範囲内に抑えて、電池電圧が不安定にならないことを可能にすることと、過渡的なバーナ燃焼の不安定により発生するCOやメタン等の未燃分を処理して、安定した負荷追従機能を提供することのできる燃料電池システムを得ることを目的とする。
【解決手段】原燃料を燃料改質器で改質して得た改質ガスを電池本体へ供給する燃料電池システムにおいて、前記電池本体の上流に、上記改質ガスを処理する光触媒反応器と、上記光触媒反応器へ紫外線を照射する紫外線照射装置を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 長時間の連続運転が可能で、小型化に適した水素発生装置および燃料電池システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 ジメチルエーテルを含む燃料を改質部で改質反応、COシフト部でシフト反応、CO除去部でメタン化反応を、それぞれ促進させるための触媒を有する燃料電池システム。CO除去部には、一酸化炭素の少なくとも一部がメタンと水に転化されるメタン化反応を促進するためのメタネーション触媒と、不飽和炭化水素化合物の水素化反応を促進するための水素添加触媒が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 脱硫用改質リサイクルガスの流量制御手段として、マスフローメータのような高価な流量制御装置や、閉塞する危険性ある制限オリフィス機構によるものとは異なるガス流量制御手段を備えた燃料電池発電装置を提供する。
【解決手段】 改質リサイクルガスを還流させるための還流ガス管路にガス充填容器1を配置し、該ガス充填容器1への改質リサイクルガスの流入及びガス充填容器からの改質リサイクルガスの流出を制御する弁装置2を設けることにより、改質リサイクルガスを前記ガス充填容器1のガス充填部分に所定時間滞留せしめた後、原燃料ガスと混合せしめるように構成する。前記還流ガス管路は、該還流ガス管路の途中から分岐した複数の並列流路を有し、各並列流路にガス充填容器1をそれぞれ配置し、各ガス充填容器への改質リサイクルガスの流入及び各ガス充填容器からの改質リサイクルガスの流出を制御するように構成することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】従来の水素生成装置は、装置の起動時等に変成部に酸化剤ガスを供給して変成部を昇温させた場合に、空気停止時に水が空気供給配管に凝縮して、空気供給系の機器の機能が低下することがあるという課題があった。
【解決手段】有機化合物を含む原料から水素を含有する改質ガスを生成する改質部1と、改質部1が生成した改質ガス中の一酸化炭素をシフト反応により低減を行う変成部5と、変成部5に酸素を含む酸化剤ガスを供給する第1の酸化剤ガス供給部6と、第1の酸化剤ガス供給部6と変成部5の間にバイパス流路15とを具備し、変成部5への酸化剤ガスの供給とバイパス流路15への酸化剤ガスの供給とを切り替える切替手段7を有する。 (もっと読む)


【課題】 簡易的な構成により原料ガス中に含有された硫黄成分の濃度を充分低濃度レベルにして長期間に亘って改質触媒の触媒活性を維持可能な水素生成装置およびそれを備えた燃料電池システムを提供する。
【解決手段】 水素生成装置101は、硫黄化合物を有する原料ガスから改質反応により水素ガスを含む改質ガスを生成する第1の改質触媒体23が充填された改質器5を備える装置であって、前記第1の改質触媒体23の上流に改質触媒及び硫化水素吸着剤を含む脱硫層21、22を備える装置である。 (もっと読む)


【課題】 長期間安定運転可能な改質装置及び方法並びに燃料電池システムを提供する。
【解決手段】 水素製造用原料と水蒸気を混合し、その混合物を水蒸気改質して水素を含有する改質ガスを得る改質装置において、水素製造用原料と水蒸気とを混合する混合手段;混合手段の下流に配された、水素製造用原料と水蒸気との混合を促進する混合促進手段;及び混合促進手段により混合が促進された混合物を改質触媒の存在下に改質する改質器を有する。水素製造用原料と水蒸気を混合し、その混合物を水蒸気改質して水素を含有する改質ガスを得る改質方法において、水素製造用原料と水蒸気とを混合する混合工程;
混合工程の後に、水素製造用原料と水蒸気との混合を促進する混合促進工程;及び混合促進工程で混合が促進された混合物を改質触媒の存在下に改質する改質工程を有する。上記改質装置を有する燃料電池システム。 (もっと読む)


【課題】水素精製装置運転停止時において、パージする炭化水素系の原料がCO低減触媒上で炭素蓄積し、変成触媒またはCO除去触媒の特性低下を防止すること。
【解決手段】炭化水素系の原料と水とを反応させ改質ガスを生成する改質触媒を有する改質部101と、改質ガス中のCOを水性ガスシフト反応によって低減する変成触媒を有する変成部111と、前記改質ガス中のCOを選択酸化反応またはメタン化反応の少なくとも一方によって低減させるCO除去触媒を有するCO除去部121と、前記CO変成部に酸化ガスを供給する酸化ガス供給部124と、前記CO除去部に酸化ガスを供給する酸化ガス供給部122と、運転停止時に水素精製装置内を前記炭化水素系の原料によってパージした後に、前記CO除去部121内を前記酸化ガス供給部122によって酸化ガスを供給する制御部200とを備える。 (もっと読む)


【課題】安定なPROX反応触媒を製造する方法の開示。
【解決手段】安定なPROX反応触媒を製造する方法として、(a)アルミナ上に担持された触媒プラチナを製造し;(b)ステップ(a)からの触媒を300〜600℃で2〜4時間か焼し;(c)ステップ(b)から得られた触媒を水素と300℃〜600℃で2〜4時間接触させて触媒を還元し;そして(d)ステップ(c)からの還元された触媒における温度を100℃未満に低下させて次に触媒を予め定められた溶媒および/またはガスと接触させる一方で温度を300℃〜600℃に上げるステップを備える。触媒はPt−Al配列を有し、Ptの含有率は0.5〜7重量%であり且つ長円の全体的形状を有する。 (もっと読む)


【課題】触媒の寿命向上等のため接触部分酸化器(CPO)のような水素脱硫器(HDS)付き炭化水素燃料改質器でのO2:C比を精密に制御する。
【解決手段】CPO 19はHDS 15からオリフィス13a経由で脱硫炭化水素燃料を受ける。差圧変換器13bは燃料流差圧対応表部13cに信号24aを与え、燃料指令26から差引いた(25)燃料流信号24bを与え、比例/積分ゲイン29からバルブ位置信号30aとし、燃料バルブ12を制御するため直線化される(58)。実燃料流24b及び燃料流指令59の最小量59を空気/燃料対応表部33に適用する。得られた空気流指令を実空気流41bと比較して空気流指令48bを送風機49に与えるため、比例/積分ゲイン47の後に直線化される流れ制御信号48bを与える。オリフィス42aの前後の差圧42bは、実空気流フィードバック41bに変換する対応表部42cに与える。層流制限部42bはCPO19で暖めてよい。 (もっと読む)


本発明によれば、水素を豊富に含んでいる改質油の流れ内でのCOの選択的酸化を助長する、反応装置(10)内である温度範囲を供給するための二相水/スチーム・システムにより、優先的酸化反応装置内で温度プロファイルの制御が行われる。改質油は、優先的酸化触媒(17)上を酸素との混合物内を流れる。温度プロファイルは、触媒(17)上を通過する水の流れおよび改質油の流れが熱伝達を行うように、水の流れを優先的酸化触媒(17)の近くに流すことにより制御される。水の流れは、水がその沸点に達する一点から、そこから水の流れが反応装置(10)から出る出口近くの一点まで二相流れとして維持される。
(もっと読む)


本発明は、化学反応及び触媒系の触媒として用いるための金属間化合物に関する。規則金属間化合物の構造は、このような化合物が高効率触媒として機能することを可能にする。該規則金属間化合物は、多くの用途のなかでも特に、燃料電池(例えば、水素燃料電池)における反応を触媒するために用いることができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 146