説明

Fターム[4G169EC30]の内容

触媒 (289,788) | 微細構造 (10,883) | その他 (231)

Fターム[4G169EC30]に分類される特許

141 - 160 / 231


【課題】触媒による脱水素反応の反応性を改善したカーボン担体を提供する。
【解決手段】活性炭素繊維前駆体からなる基材上に荷電紡糸で形成されたナノファイバーシートを炭化・賦活して得られるカーボンナノファイバーシートを提供する。 (もっと読む)


【課題】濾過や触媒性能等の反応効率を従来のものより大きく高めた多孔質金属体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】多孔質金属に高エネルギービームが照射されて、孔の内壁に金属又は金属酸化物からなるマイクロ・ナノ突起が形成されている多孔質金属体。および、予め大気中で加熱された多孔質金属に高エネルギービームが照射されて、孔の内壁に形成された微小な金属酸化物を核として、この上に金属酸化物からなるマイクロ・ナノ突起が形成されている多孔質金属体。ならびに、これら多孔質金属体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、簡便な手段で製造し得て、かつ苛酷な運転条件を必要とせずに、軽油中の硫黄分を超深度脱硫することができ、同時に窒素分を減少させることができる水素化処理触媒、その製法、それを用いた軽油の脱硫法を提供することである。
【解決手段】本発明は、無機酸化物担体上に、触媒基準、酸化物換算にて周期律表第6族金属から選ばれた少なくとも1種を10〜40質量%、周期律表第8族金属から選ばれた少なくとも1種を1〜15質量%、リンを1.5〜8質量%、更に有機酸由来の炭素を触媒基準、元素換算にて2〜14質量%含み、かつ有機酸を周期律表第8族金属1モル当たり0.2〜1.2モル含有し、比表面積が150〜300m/g、細孔容積が0.3〜0.6ml/g、平均細孔直径が96〜140Åであり、かつ硫化処理後において一定のNO吸着FT−IRスペクトルを示す触媒、その製法、それを用いた軽油の脱硫法に関する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、オキセタン化合物を高選択率で製造できる、オキセタン化合物製造用固体触媒に関するものである。
【解決手段】 本発明の課題は、50℃において、アンモニアの化学吸着量が100μmol/g以下であり、且つ二酸化炭素の化学吸着量が100μmol/g以下であることを特徴とするオキセタン化合物製造用固体触媒によって解決される。
本発明の課題は、又、前記オキセタン化合物製造用固体触媒の製法によっても解決される。 (もっと読む)


【課題】複合酸化物を用いたメタノールの水蒸気改質反応用高性能触媒及びその製造法の
提供。
【解決手段】組成が、AxByOzで表され、A−O結合力<B−O結合力である3元以上の複
合酸化物からなるスピネル化合物を還元処理してポーラスなB−O酸化物のポア内にA金
属のナノ粒子を形成してなることを特徴とするメタノールの水蒸気改質反応用複合酸化物
触媒。A−Oで表される酸化物とB−Oで表される酸化物を焼成して複合酸化物を形成し
、該複合酸化物からなるスピネル化合物を、ポーラスなB−O酸化物のポア内にA金属の
ナノ粒子が形成される温度条件で還元処理する。 (もっと読む)


【課題】触媒微粒子によって触媒性能が異なるため、効率よく排気ガスを浄化するために、基材の両端側で異なる種類の触媒微粒子を含むスラリーをコートする場合があるが、従来のスラリーのコート装置では、スラリーを基材の全長より短い所定のコート幅でコートすることができない。
【解決手段】排ガス浄化用触媒担体の基材などの構造体1の少なくとも一方の端面に連通する通路に一端面から他端面側に向けて、スラリーの流入停止可能に連続的にコートされたスラリーの存在端を、検出対象のスラリーの有無によって透過量が異なるX線などの放射線を構造体1に照射し、構造体1を透過した放射線の透過量を検出して濃淡の透視画像を作成することにより、透視画像中のコントラスト差のある隣接透過領域の境界線(L)をスラリーの他端部側の存在端、即ちコート端6と容易に確認できる。 (もっと読む)


本発明は改善された触媒支持体に関し、またそれから得られる内燃機関、特にディーゼルエンジンからの排出生成物を処理するのに適した触媒に関する。本発明の支持体は、高度の多孔度および表面積をもったアルミナの芯の粒子を含んで成る構造物であって、該構造物は該アルミナの芯の表面上にクラッディングされた形で約1〜約8重量%のシリカを含んでいる。得られる支持体は硫黄に対する許容効率(η)が少なくとも1000μg/mである。 (もっと読む)


【課題】帯電防止作用及び光触媒作用を備えた積層体において、表面層における光触媒の密度をより一層高めることができる積層体を提供する。
【解決手段】基材上に、帯電防止層、プライマー層、及び光触媒層を順次積層してなる構成を有し、表面抵抗値が1011Ω/□以下である積層体を提案する。かかる積層体は、帯電防止層と光触媒層とを別々に設けたことにより、表面層における光触媒の密度を顕著に高めることができる。この際、光触媒層にひび割れを形成することにより、帯電防止作用を積層体表面に十分に伝達させることができる。 (もっと読む)


【課題】発電能力が向上し、且つ、白金族触媒の使用量を低減できる新規な構成の燃料電池用触媒電極、それを用いた膜・電極接合体、及び燃料電池を提供する。
【解決手段】 燃料電池用触媒電極1の触媒層3は、同一の径と長さを有する直線形状のカーボンナノチューブが等間隔で同一方向に配列した高密度・高配向カーボンナノチューブからなるカーボンナノチューブの束4が積層されて構成される。カーボンナノチューブ5間の空隙5aの分布が均一であり、空隙5aの大きさが触媒層3の電極反応速度を最大とする空隙に近く、また、径の小さいカーボンナノチューブ5を触媒担体とするので、発電能力が向上し、且つ、白金族触媒の使用量が少ない。 (もっと読む)


【課題】反応初期過程において、ターゲット分子を確実かつ迅速に触媒表面上に乖離吸着させる、高効率の触媒を提供する。
【解決手段】金属酸化物触媒の、表面にある構造(MOx)における金属イオン(Mn+)と酸素イオンの平均距離が2.2オームストロング以下である酸素イオンの一部を除去する。この際に、(MOx)のxが6の8面体である場合、除去する酸素イオンを5個以下とする。また、(MOx)のxが4の4面体である場合、除去する酸素イオンを3個以下とする。金属イオンは、In,Ga,Al,B,Si,Ge,Sn,Ti,Zr,Hf,V,Nb,Ta,Sb,Bi,W,Mo,Cr、または、これらの組み合わせであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ストイキ〜リーン雰囲気におけるCO浄化率を向上させるとともに、圧損の上昇を防止する。
【解決手段】酸素吸放出材を含む下層20と、下層20の表面に形成され触媒貴金属を含む上層21とから触媒コート層2を構成し、上層21の厚さを5μm〜40μmとした。
上層21はガス拡散性に優れ、下層20に含まれる酸素吸放出材による OSCが最大に発現される。 (もっと読む)


【課題】一度のウォッシュコートで触媒担持コート層の厚さを任意に制御できるハニカム基材とする。
【解決手段】セラミックス製でストレートフロー構造のハニカム基材において、セル隔壁の細孔容積を部分的に異ならせた。
細孔容積が大きい部位ではコート層が厚くなり、細孔容積が小さい部位ではコート層が薄くなるので、一度のウォッシュコートでコート層の厚さに分布を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】酸素吸蔵能を有するセリア−ジルコニア系化合物と、触媒機能を有する貴金属とを備える触媒体において、理論値以上の酸素吸蔵能を発現し、貴金属の凝集を防止する。
【解決手段】酸素吸蔵能を有するセリア−ジルコニア系化合物と、触媒機能を有するPt、Pdなどの貴金属とを備える触媒体において、セリア−ジルコニア系化合物におけるZrの一部を、Ce以外であって酸化物の状態で酸素吸蔵能を有する元素であるFe、Coなどの元素で置換するとともに、貴金属をセリア−ジルコニア系化合物のCeもしくはZrのサイトに置換して固溶させている。 (もっと読む)


【課題】初期触媒活性の低下を抑制しつつ、電極触媒の耐久性を向上させ、長期にわたり安定して高い触媒活性を示す燃料電池用電極触媒を提供する。
【解決手段】白金及び白金以外の白金族金属からなる合金がカーボンに担持された燃料電池用電極触媒であって、これら白金:白金以外の白金族金属:カーボンの組成比が、1:(0.03〜1.5):(0.46〜2.2)(wt比)であることを特徴とする燃料電池用電極触媒。 (もっと読む)


【課題】高温であり且つ酸素濃度が高い雰囲気中で使用した場合であっても活性低下が生じ難い排ガス浄化用触媒を提供する。
【解決手段】本発明の排ガス浄化用触媒は、アルカリ土類金属とアルミニウムとの複合酸化物と白金との固溶体を含有したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高効率で水素を製造し、水素の安定的な供給を可能にする水素生成用触媒体、その製造方法及び水素生成装置を提供する。
【解決手段】基材表面にCu及びZnを触媒成分として含む触媒膜を担持させてなる水素生成用触媒体において、前記触媒膜は、Cu及びZnを触媒成分として含む平均粒径が10〜500μmの多孔質粒子と、前記多孔質粒子が分散されたCu、Zn及び酸化アルミニウムを含むマトリックスとから構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低温域(例えば300〜400℃)においても、ディーゼルエンジン等の内燃機関からの排ガス中に含まれる粒子状物質(PM)を効率よく酸化させることが可能な排ガス浄化装置を提供すること。
【解決手段】内燃機関1からの排ガスに含まれる粒子状物質を酸化させて浄化する排ガス浄化装置であって、前記内燃機関1に接続されており、少なくとも一部において二股に分岐している排気管2と、融点が450℃以上の高融点セシウム化合物を含む高温作動触媒3と、融点が450℃未満のセシウム化合物を含む低温作動触媒4と、前記排ガスの温度を検知する温度検知手段5と、前記温度検知手段により検知された排ガスの温度が所定の切り換え温度以上の場合には前記高温作動触媒に排ガスを流通させ、所定の切り換え温度未満のときには、前記低温作動触媒に排ガスを流通させるように排ガス流路を制御する流路制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】炭化水素を高い反応速度で改質し、かつ炭化水素中に硫化水素や硫化カルボニル等の硫黄化合物を含有する場合でも硫黄被毒による活性劣化を極力抑制できる炭化水素の改質用触媒を提供する。
【解決手段】ニッケル−マグネシア系酸化物Ni−MgOと、Ti、Fe、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Mn、Cu、Zn、Al、および、Siのうちの1種または2種以上からなる金属元素Mの酸化物MOxから構成される複合酸化物において、前記ニッケル−マグネシア系酸化物の平均結晶粒径dNi-MgO、および、前記金属Mの酸化物MOxの平均結晶粒径dMOxが、dNi-MgO<360nmかつ0.01<dMOx/dNi-MgO<10の関係を満足することを特徴とする炭化水素の改質用触媒。 (もっと読む)


【課題】 高温、長時間の使用によっても触媒性能の劣化が少ない排気ガス浄化用触媒を提供する。
【解決手段】 貴金属粒子1と、この貴金属粒子1を担持する化合物担体2と、この貴金属粒子1を担持した当該化合物担体2を内包し、この内包された化合物担体2同士を離隔する、物理的性状の異なる包接材3、包接材4とを備える。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の排ガス中に含まれるパティキュレート、多環芳香族化合物等の高沸点の物質を酸化する機能に優れた排ガス浄化酸化触媒を提供する。
【解決手段】2種類の金属元素を含む複合酸化物であって、2種類の該金属元素をA,Bとするときに、金属元素Aのイオン半径/金属元素Bのイオン半径の値が1.349〜1.580の範囲にある。前記金属元素Aは、Sc、Y、Ho、Er、Tm、Yb、Luからなる群から選択される1種の金属元素であり、前記金属元素BはMnである。前記複合酸化物は六方晶構造を備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 231