説明

Fターム[4G169HA01]の内容

触媒 (289,788) | 光触媒の技術主題 (3,307) | 光触媒活性 (2,208)

Fターム[4G169HA01]の下位に属するFターム

Fターム[4G169HA01]に分類される特許

1,001 - 1,020 / 1,137


【課題】 可視光の照射によって高い光触媒活性を有する光触媒膜と、この光触媒膜を簡便に再現性よく成膜することのできる光触媒膜の製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の光触媒膜は、ナノポーラス構造を有する酸化タングステンからなる。タングステン酸とアンモニアを水中で反応させた後に水溶性有機溶媒を加えてタングステン酸とアンモニアの反応物を析出させ、この反応物に増粘剤を加えて混合して成膜し、焼結することで製造する。可視光の照射によって高い光触媒活性を有する光触媒膜と、この光触媒膜を簡便に再現性よく成膜することのできる光触媒膜の製造方法を提供することができる。
(もっと読む)


【課題】 どのような場所に設置されても、また、昼夜の別を問わず、光触媒機能を利用することによって、消臭、脱臭、抗菌等の空気清浄機能を発揮し得る室内装飾物を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明にかかる室内装飾物1は、光触媒が担持された装飾物本体20と、前記装飾物本体20の近傍に設けられた前記光触媒を励起し得る波長の光を放出する光源部12とを備えたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 水面に配置した浄水具による浄水効果を向上させること。
【解決手段】 本発明では、浄水装置において、透光性及び通水性を有する塊状体の表面に浄水作用を有する光触媒をコーティングした浄水具を水面近傍に配置することにした。特に、水を強制的に対流させるための対流装置を設け、また、前記浄水具に向けて紫外線を強制的に照射する紫外線照射装置を設けることにした。また、上方に開口部を有する網状枠体の内部に前記浄水具を配設することにした。さらに、前記浄水具を水面上に保持するための浮きを前記浄水具の周囲に配設することにした。 (もっと読む)


【課題】難分解性の揮発性有機塩素化合物(CVOC)、特に低濃度で広範に亘って分散された難分解性有機塩素化合物を低コストで簡便及び安全に回収し、低エネルギーで完全に無害化する。
【解決手段】酸性条件下におけるゾルゲル法を用いてCNTに対してチタニアを担持させた、チタニア担持カーボンナノチューブ複合材料を作製した。担持プロセスではpHを操作することにより、ゾル時のTiOの粒子径を制御し、その結果CNTに担持されたTiOの粒子の大きさを変化させた。pH=3の場合は比較的大きい粒子径のTiOを使用し、pH=1の場合は、より小さい粒子径のTiOを用いた。CNTBに比較的大きい粒子径を有するチタニアを担持させた触媒をTiO/CNTBとし、より小さい粒子径のTiOを担持させた触媒をnanoTiO/CNTBとした。これらは、CVOC吸着能とCVOC分解能とをともに備え、吸着と分解とを単体で行うことができるハイブリッド処理が可能な複合材料となりうることを確認した。 (もっと読む)


【課題】 大気中に低濃度で存在する揮発性有機化合物を、太陽光により光触媒を活性化させて効率的に除去できる簡易な大気浄化用光触媒反応塔を提供する。
【解決手段】 上部に太陽光を受光する開口部を設け、内面に入射光を拡散させる反射鏡を設けた最外側筒状体と、その中央部に、上端が開口され表面に拡散反射光が照射される光触媒層を表面に設けた内側筒体およびその内側筒体を内包するように配置され上端が閉じられた外側筒体からなる二重筒体とを備えてなり、該内側筒体内の下部より揮発性有機化合物を含む汚染大気を流入させて光触媒反応により浄化された大気を外側筒体内の下部より流出させる大気浄化用光触媒反応塔である。その最外側筒状体は、最上部の開口部が傾斜した構造からなることが好ましい。この光触媒反応塔は、太陽光の届かない空間の大気浄化、特に自動車の排ガスまたは揮発性有機化合物を取り扱う事業所の排ガスの浄化に有用である。 (もっと読む)


【課題】剥離を防止することができる複合ファイバーを提供すること
【解決手段】複合ファイバー(1)が、第1の有機ポリマーからなる第1のファイバー成分(11)と、第2の有機ポリマーと酸化チタンのような光触媒粒子とからなる第2のファイバー成分(12)とを有している。これら第1の有機ポリマーと第2の隆起ポリマーとは、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリオレフィン、ポリアクリラート、ポリビニルアルコール、塩化ポリエチレン、フッ化ポリエチレン、ポリスチレン、並びにこれらの組合せから夫々別々に選択されている。 (もっと読む)


【課題】流体浄化システムと、流体を浄化するための方法とを提供すること
【解決手段】流体浄化システム(2)は、処理される流体を受けるためのリアクターユニット(21)と、リアクターユニット中に配置され、かつ第1の有機ポリマーからなる第1のファイバー成分と第2の有機ポリマー並びに光触媒粒子からなる第2のファイバー成分とを含んでいる光触媒ユニット(23)と、光ユニット(22)とを有している。流体を浄化するための方法は、1ないし80mmの長さを有し、かつ第1のファイバー成分と第2のファイバー成分とを有している複合ファイバーを準備することと、リアクターユニット内の流体中に複合ファイバーを加えることと、リアクターユニット内の流体中に浮遊している複合ファイバーを照射することとを有している。 (もっと読む)


本発明は、概して、増大された光触媒活性を示すドープアナターゼTiO組成物に関する。組成物の一形態において、本発明は、ナノサイズのアナターゼ型結晶構造のニ酸化チタン組成物を提供する。上記組成物は、リンでドープされ、かつそのドーピングレベルは0.10〜0.55重量%である。
(もっと読む)


【課題】 従来の防音壁に比べて騒音防止効果を格段に向上させることが可能であり、加えて大気汚染防止効果も発揮できる大気汚染物質除去型防音壁を提供すること。
【解決手段】 外壁と内壁と、これらの間に形成された内部空間と、内部空間を外部と連通させる開口部を有し、外壁と内壁の内部には吸音材が配設され、内部空間は、壁内部を下端部から上端部に向けて気流が通過する通路を形成し、該通路は外壁と内壁の内部に配設された吸音材と連通し、前記開口部は、壁下端部に設けられて車両通行時に路面上に発生する気流を内部空間へと取り入れる下端開口部と、壁上端部に設けられて内部空間を通って上昇した気流を外部へ排出する上端開口部からなり、下端開口部は、車両通行路の路面上に沿って該通行路側に向けて開口し、気流通路を形成する内部空間は、上端開口部にて騒音波回折を遮る気流カーテンを生成するために、開口部の幅が絞られている。 (もっと読む)


【課題】 住宅や店舗の建築において最も大切な事は、健康な環境を提供することにある利便性やデザインを犠牲にすることなく健康な環境を提供する。
【解決手段】 住宅や店舗の建築において、二酸化チタンや光触媒を建材の段階で担持させれば、住宅・店舗の全ての空間においてゴキブリやダニの忌避する環境と、抗菌、防カビ、有機物の分解、浄化作用が得られる。屋根に太陽光集光装置1を設置し、光ファイバー2を建物の狭隘な壁内4にひきこむ。ひきこまれた太陽光は光ファイバー光照射装置3により壁内を照射し、光触媒反応を誘引する。屋根裏に設置されたブラックライト5は、屋根裏の光触媒と反応する。床下に設置された発光ダイオード6は床下の光触媒と反応する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は結晶欠陥が少なく、高い活性を示す二酸化チタン組成物や二酸化チタン含有層、およびこの二酸化チタン含有層を用いたパターン形成体等を提供することを主目的としている。
【解決手段】 上記目的を達成するために、本発明は、少なくとも二酸化チタンを含有する二酸化チタン組成物であって、紫外線を照射しながら電子スピン共鳴スペクトルを測定した際、Ti3+種由来の電子スピンの濃度が、前記二酸化チタン1gあたり、1.0×1012スピン以下で飽和することを特徴とする二酸化チタン組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】 光照射を利用した水の分解における水素の生成量を飛躍的に増大することができる水素製造装置およびその水素製造装置の製造方法並びにその水素製造装置を用いた水素の製造方法を提供する。
【解決手段】 光が照射されることによって水を分解して水素を製造する装置であって、1.23eVよりも大きいバンドギャップエネルギを有する半導体結晶からなる半導体層と、酸化チタン層または酸化亜鉛層のいずれか1種の金属酸化物層と、を含み、半導体層と金属酸化物層とがヘテロ接合を形成している水素製造装置およびこの水素製造装置の製造方法並びにこの水素製造装置を用いた水素の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】筐体内部にこもる熱を低減できる脱臭器を提供すること。
【解決手段】空気の脱臭処理を行う脱臭器であって、この脱臭器1は、空気の吸込口21および吐出口22を有する筐体2と、筐体2内に配置されると共にオゾンを発生させるオゾン発生部42とを含む。そして、筐体2内にて発生したオゾンが筐体2の吐出口から外部に放出される。また、筐体2が複数の吐出口22を有すると共に、これらの吐出口22が筐体2上の相互に異なる面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 硫黄成分による光触媒活性の低下の少ない塗膜を与えうる光触媒体コーティング液を提供する。
【解決手段】 本発明のコーティング液は、光触媒体およびアルミニウム化合物を含む。例えば光触媒体はアナターゼ型酸化チタンなどであり、アルミニウム化合物はベーマイト型水酸化アルミニウムなどである。アルミニウム化合物の含有量(酸化物換算)は、光触媒体に対して通常0.05〜2質量倍程度である。本発明の光触媒体コーティング液を基材の表面に塗布し、溶剤を揮発させることにより形成される塗膜は、屋外、屋内の硫黄成分による劣化を招くことなく長期間に亙り、光触媒活性を示す。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、短時間で、高い活性を示す光触媒含有層、およびこの光触媒含有層を用いたパターン形成体を提供することを主目的としている。
【解決手段】 上記目的を達成するために、本発明は、少なくとも光触媒を含有する光触媒含有層であって照度550ルクスの高圧水銀ランプから、紫外線を照射しながら電子スピン共鳴スペクトルを測定した際、前記高圧水銀ランプから照射された積算エネルギー量が2000mJ/mとなる時の、ヒドロキシラジカル由来の電子スピンの濃度が前記光触媒1g当たり1.0×1018スピン以上であることを特徴とする光触媒含有層を提供する。 (もっと読む)


以下の特徴:5〜300m/gのBET表面積、混合酸化物粉末の全量に対して0.1質量%以上0.5質量%未満のシリカ含有率、混合酸化物粉末の全量に対して99.0質量%以上の二酸化チタン含有率、混合酸化物粉末の全量に対して99.5質量%以上のシリカと二酸化チタンの割合の合計、相互成長したルチル相とアナターゼ相を含む一次粒子の二酸化チタン分、非晶質一次粒子のシリカ分を有するケイ素チタン混合酸化物粉末。該粉末は、それぞれの場合において被酸化性の及び/又は加水分解性の1種以上のチタン化合物及びケイ素化合物の蒸気を、高温領域において酸素及び/又は水蒸気を用いて反応させ、この反応混合物を反応後に冷却し、且つ粉状の固体を気体物質から分離させることによって製造される。ケイ素チタン混合酸化物粉末を含有する分散液。ケイ素チタン混合酸化物粉末で被覆された基材。該ケイ素チタン混合酸化物粉末の、該分散液の又は該被覆された基材の光触媒としての使用。 (もっと読む)


【課題】 粒子径が小さく、長期間にわたり分散状態を保つことができ、光触媒活性も低い酸化チタンゾルを提供する。
【解決手段】
チタンアルコキシドと、酸性触媒とを含む加水分解用の溶液を準備する準備工程と、加水分解用の水溶液に、オルガノアルコキシシランおよびシランカップリング剤から選ばれる少なくとも1種類の有機ケイ素化合物を加える工程とを有する酸化チタンゾルの製造方法を提供する。酸化チタンゾルの形成が開始される反応溶液中に、有機ケイ素化合物を含有させることで、粒子径が小さく、長期間にわたり分散状態を保つことができ、光触媒活性も低い酸化チタンゾルを製造できる。 (もっと読む)


【課題】光源から照射される可視光を利用して、可視光応答性光触媒材料により、水素を構成元素として有する化合物を含む水素源から水素を効率良く発生させる、又はプロトン及び電子として蓄積することができる水素発生装置、これを用いた水素発生方法、及び水素発生システムを提供すること。
【解決手段】プロトン生成部、プロトン伝導部、水素生成部、電子蓄積部、プロトン蓄積部、及びスイッチを備える。プロトン伝導部は、プロトン生成部及び水素生成部で狭持され、更に、プロトン蓄積部と接合されている。プロトン生成部と水素生成部とは、電子蓄積部と、スイッチと、をこの順に介して接続されている。プロトン生成部は、第1電気伝導材料、可視光応答性光触媒材料及び電荷分離材料を含有し、水素生成部は、第2電気伝導材料及び金属材料を含有する水素発生装置。 (もっと読む)


【課題】光触媒を励起させるための光源として放電光を利用し、励起した光触媒の作用により空気や水等の被処理流体に含まれる有害物質や臭気成分等の除去対象を除去して清浄、脱臭あるいは除菌する浄化処理を行う場合において、光触媒の反応効率をより向上させることが可能な放電型光触媒反応装置および放電型光触媒材料である。
【解決手段】放電型光触媒反応装置は、被処理流体の流路上に設けられ、電子により励起されて紫外光を発光する発光物質2dおよび光触媒材料2cを成分として含む放電型光触媒材料2bと、放電型光触媒材料2bを担持する基材2aと、放電により生じた電子および紫外光を放電型光触媒材料2bに照射して発光物質2dおよび光触媒材料2cを励起させる電極と、電極に電力を供給する電源とを備える。 (もっと読む)


【課題】2種類の光ファイバを組み合わせることにより、それぞれロスの少ない導波と光触媒への効率的な漏光を実現する光触媒浄化装置及び光触媒浄化方法を提供する。
【解決手段】本発明の光触媒浄化装置1は、光源部2で発光させた光を光ケーブル3を経由して浄化処理部4に送るような構成としている。浄化処理部4は、さらにケーブル端末部6、接続部7、及び光触媒処理部8から構成されている。光触媒処理部8は、所定本数の漏光ファイバ9に酸化チタン等の光触媒を担持させ、これをテープ状あるいはシート状に広げて形成されたもので、終端は固定されず外からの力で自由に変形できるような柔構造としている。 (もっと読む)


1,001 - 1,020 / 1,137