説明

Fターム[4G169HE20]の内容

触媒 (289,788) | 光触媒の使用対象 (3,814) | その他 (207)

Fターム[4G169HE20]に分類される特許

121 - 140 / 207


【課題】
シルク含有アパタイトで被覆を施した光触媒機能を有する金属酸化物を化粧料として使用することを目途として開発したのがこの発明の環境浄化化粧料素材である。しかもシルク含有アパタイトで被覆を施した光触媒機能を有する金属酸化物からなる添加剤は、配合した全身化粧料の使用後に、廃液が汚水として排出されたときに環境浄化の作用を果たすことができるようになった。
【解決手段】
シルク粉末を含有したアパタイトで被覆した光触媒機能を有する金属酸化物からなることを特徴とする環境浄化化粧料素材。 (もっと読む)


【課題】 有害化学物質の含まない無機質系の液剤を基本に浸透性が高く、固化力が強く、不燃性、耐火性、防水性等の性能を持ち、液剤が人体に安全であり、また、塗布された状況が目視できる確率性、検査の容易性、着色された塗膜が透明に消える機能性等を有する、安全なアスベスト対策専用の固化液を提供する。
【解決手段】 シロキサン結合の表面にシラノール基を持つ高分子粒子で、シラノール基の脱水縮合により細目構造を形成、さらに未反応のシラノール基を高分子アルキル基で置換反応して、シリカ系と化学結合で形成される不燃・耐火性の水性無機質塗料に光触媒酸化チタンで分解される着色剤と、光触媒酸化チタンを混合した無機質液による固化液。 (もっと読む)


【課題】適時に触媒性能を回復することができる燃料電池および燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池10は、主要部として、アノード電極部12、カソード電極部14、アノード電極部12およびプロトン導電部16を備える。アノード電極部12の電極18は光透過性および光触媒作用を有する材料で形成される。さらに、アノード電極部12に光を導入する発光素子20がアノード電極部12に接して設けられる。アノード電極部12の触媒22が被毒して触媒性能が劣化した際に、発光素子20によって生成される光をアノード電極部12に導入することにより、電極18を光触媒作用により活性化して触媒22の被毒成分を分解除去する。 (もっと読む)


【課題】光触媒フィルタの取替え作業が不要であり、かつ、装置の小型化が可能なガス浄化装置を提供する。
【解決手段】ガス入口部とガス出口部とを有する筐体と、該筐体内に前記ガス入口部側から前記ガス出口部側に向かって該順に、ガスが通過するように設けられた、洗浄フィルタおよび、光触媒を含浸する光触媒フィルタと、前記洗浄フィルタの少なくともガス入口部側の表面を洗浄する洗浄手段と、前記光触媒を活性化する光を照射する光照射手段とを有する、ガス浄化装置。 (もっと読む)


【目的】 疑似太陽光照射下で、還元剤である硫黄化合物の水溶液から水素生成に高活性を示すZnS−CuX固溶体新規な触媒の提供
【構成】 (ZnS)1−Y(CuX)(ここでYは0.01≦Y≦0.2、好ましくは0.05≦Y≦0.2であり、Xはハロゲン元素である)の組成の太陽光照射下で還元剤を含む水溶液の光水分解により水素を生成する活性を有する固溶体からなる光触媒
(もっと読む)


【課題】電力コストが安価で、光源の交換が半永久的に不要なため維持管理負担が小さく、小型化された構造に形成可能で、有機化合物の分解効率の高い超純水製造装置を提供する。
【解決手段】被処理水の流路に沿って順に配置された有機質分解手段とイオン吸着手段からなる有機質除去装置を備えた超純水製造装置において、前記有機質分解手段は、被処理水の流路となる紫外線透過性材料からなる管体と、前記管体の被処理水と接する側に被着された光触媒層と、前記管体の光触媒の被着された側と反対側に前記光触媒層に向けて配置された紫外線を照射する発光ダイオードと、前記発光ダイオードを駆動させる電源装置とを具備する。 (もっと読む)


【課題】機器及び各部品類に対する多大なストレスを軽減させ、ひいては各部のみならず、機器全体の寿命を延ばすことによって、経済性を増すことができる浄水装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】原水供給路11に密閉式のバッファタンクBTを接続する。バッファタンクBTと逆浸透膜ROとの間の混合水供給路(兼原水供給路)12にポンプPを設ける。バッファタンクBT内に酸化チタンを塗布し、UV紫外線殺菌灯を内蔵する。バッファタンクBTの外部に、金属製フィンが取り付けられ、冷却装置Cが備えられている。逆浸透膜ROには、膜を通過した透過水を逆浸透膜の取水側に循環させるように、バッファタンクBTに接続された透過水循環路22b、濃縮水を逆浸透膜ROの取水側に循環させるように、バッファタンクBTに接続された濃縮水循環路32bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 有害物を分解することにより浄化できる有害物浄化材料と、該有害物浄化材料を用いた有害物の浄化方法を提供する。
【解決手段】 有害物を分解して浄化するための有害物浄化材料であって、光触媒機能を有する層状リン酸塩を含有することを特徴とする有害物浄化材料と、該有害物浄化材料に、有害物の共存下で、波長が280nm以下の紫外線を照射して上記有害物を分解することを特徴とする有害物の浄化方法である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、より高精細なパターン状に特性が変化したパターンを有するパターン形成体、およびその製造方法等を提供することを主目的としている。
【解決手段】上記目的を達成するために、本発明は、表面に凸面および凹部領域が形成され、かつエネルギー照射に伴う光触媒の作用により特性が変化する樹脂層を有し、前記凹部領域の側面および底面が、前記凸面の特性と異なる特性を有することを特徴とするパターン形成体を提供する。 (もっと読む)


【課題】 アスファルト舗装は表面温度が60℃以上では流動性があるため、自動車のタイヤ荷重により舗装面が変形し、初期轍掘れが発生する。従来の道路舗装冷却装置等による解決手段では十分な効果が得られないため、夏季には舗装工事の中止や、夜間工事への切り替え等がなされている。
【解決手段】 アスファルト舗装工事、特に維持修繕舗装工事では交通渋滞の早期解消のため舗装表面温度を少しでも早く低下させる。及びアスファルトの付着の防止に酸化チタン等の光触媒反応を利用する。更に、自動車から排出される環境負荷物資の分解浄化を同時施行する。タイヤローラ1に酸化チタン溶剤のスプレーコーティング装置3を取り付け、スプレーコーティング箇所をタイヤ表面と、舗装表面とにする。溶剤タンク6から酸化チタン溶剤を加圧ポンプ4により吸引し、スプレーコーティング装置3に送り上述の作業が可能な構造とする。 (もっと読む)


【課題】 太陽光の乏しい屋内においても、野菜、果物などの農産物および切花の鮮度保持に重大な影響を及ぼすことの知られるエチレンを効率よく分解することのできる高い光触媒活性を有する光触媒を安価に提供すること。
【解決手段】 アナターゼ型微粒子二酸化チタンと粒径50nm以上のアナターゼ型二酸化チタンに硫酸アンモニウムを含浸、焼成することにより生成する二酸化チタン複合体を焼成して一体化したことを特徴とするエチレンの光分解に優れる高活性光触媒。
本発明の高活性光触媒は、粒径の異なるアナターゼ型二酸化チタンに硫酸アンモニウムを含浸、乾燥、焼成し、得られた固形物を300〜700℃で焼成し一体化して製造する。 (もっと読む)


【課題】 太陽光の乏しい屋内においても、野菜、果物などの農産物および切花の鮮度保持に重大な影響を及ぼすことの知られるエチレンを効率よく分解することのできる高い光触媒活性を有する光触媒体を提供すること。
【解決手段】 アナターゼ型微粒子二酸化チタンと硫酸アンモニウムとから生成する二酸化チタン複合体をセラミックと一体化させることにより、エチレンの光分解に優れる高活性光触媒体を得る。 (もっと読む)


【課題】 屋内で使用開始直後から十分な光触媒機能を発現する内装材の製造方法を提供する。
【解決手段】 光触媒を塗布した内装材の製造方法であって、光触媒を含有するコーティング材を塗装する塗装工程後のコーティング材を乾燥させる乾燥工程前、もしくは乾燥工程において紫外線を含む光を照射する。 (もっと読む)


【課題】 太陽光の乏しい屋内においても、野菜、果物などの農産物および切花の鮮度保持に重大な影響を及ぼすことの知られるエチレンを効率よく分解することのできる高い光触媒活性を有する光触媒を提供すること。
【解決手段】 アナターゼ型微粒子二酸化チタンと、より粒径の大きなルチル型二酸化チタンおよび硫酸アンモニウムとから生成する二酸化チタン複合体を一体化し、エチレンの光分解に優れる安価な高活性光触媒を得る。 (もっと読む)


【課題】低コストで薬剤を使用することなく電子供与性物質を含む被処理水から電子供与性物質を除去、回収する水処理方法、及び水処理装置を提供する。
【解決手段】電子供与性物質を含有する被処理水と光触媒とを接触させ、該被処理水に含まれる該電子供与性物質を該光触媒に吸着させる吸着工程と、該電子供与性物質を回収する水の存在下で、該電子供与性物質を吸着した該光触媒に光を照射し、該光触媒から該電子供与性物質を脱着させる脱着工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 金属アルコキシド法によるリン添加酸化チタンゾル溶液の製造方法であって、ゾル溶液の沈殿を抑制し透明で安定したゾル状態を維持するリン添加酸化チタンゾル溶液の製造方法を提供すること。
【解決手段】 溶媒であるイソプロピルアルコールにチタンテトライソプロポキシドを25wt%濃度となるように分散させ、この溶液に、加水分解用の適量の水に酸化チタンに対してリン分が7mol%となるようにリン酸を加えて作成したリン酸水溶液を混合し、十分攪拌した。この混合液に、攪拌しながら酸触媒である濃硝酸を全重量の2wt%となるように添加して加水分解・重縮合させ、これを40℃の恒温槽で3時間熟成してリン添加酸化チタンゾル溶液を得た。 (もっと読む)


本発明は、光分解型過酸化水素発生装置(10)を対象としている。光分解型過酸化水素発生装置は、電解質吸収のために水を活性酸素に変換し、pHを調整し、水素および他のガスを除去する。光分解型過酸化水素発生装置は、化学反応が起こる光分解セル(16)を含む。本発明は、本来の場所での使用またはリモートサイト、とりわけポータブルデバイスとしてのリモートサイトで過酸化物を発生させるためのH生成に利用されうる。
(もっと読む)


【課題】 消費電力量を抑制しつつ、しかも感光体ドラムの耐久性の低下や装置の汚れを伴うことなく、画像流れの発生を確実に防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ドラムヒータ300と遮蔽部材102を併用し、スタンバイモード中は、ドラムヒータ300を使用することで画像流れが発生しないようにすると共に、遮蔽部材102を退避位置へ移動して、遮蔽部材102の触媒物質の部分に光又は風を当ててオゾン生成物を分解させる。一方、省エネルギーモード中は、ドラムヒータ300の代わりに遮蔽部材102を使用して、画像流れが発生しないようにする。これにより、画像流れを防止するためにドラムヒータ300を常時オンしておく必要がなくなるので省エネ効果があり、しかも感光体ドラムの耐久性の低下や装置の汚れを伴うことなく、画像流れの発生を確実に防止する。 (もっと読む)


【課題】
光触媒活性を有する、分散性の良好なゾル液にも調製可能なルチル型酸化チタン超微粒子光触媒を提供する。
【解決手段】
チタンに対するモル比が0.001〜2の粒生長抑止剤化合物の共存下、Ti濃度が0.07〜5mol/lのチタン化合物溶液をpHが−1〜3の範囲で反応させて得られるルチル型酸化チタン超微粒子を100〜700℃に焼成することにより製造されることを特徴とするルチル型酸化チタン光触媒 (もっと読む)


【課題】 遺体の腐敗抑制及び維持保存を灌流式防腐固定法により行う際に、ビリルビンを多く含む特殊条件の遺体に対してビリルビン量を予め低減することにより可能な限り自然な風貌の遺体とすることができる遺体の維持保存処理方法を提供する。
【解決手段】 変色原因物質であるビリルビンが血液中に所定割合以上含まれることが確認された遺体に対してホルマリン溶液による維持保存処理を行う際に、該維持及び保存を図る灌流式防腐固定法の本処理に先立って、予め消毒液によって遺体を清拭した後、光触媒を含有する光触媒エンバーミング液を遺体の血管内に注入し、該光触媒エンバーミング液が遺体の変色を防止したい部位の真皮内毛細血管まで拡散する時間の経過後に、当該部位に対して光触媒作用を発現するための電磁波(例えばUV)を照射し、光触媒作用により少なくとも部分的に分解してビリルビン量を低減する予備処理を行うものである。 (もっと読む)


121 - 140 / 207