説明

Fターム[4H001CA04]の内容

発光性組成物 (40,484) | 無機螢光体の記載内容 (4,178) | 択一式、マーカッシュ形式の記載を含むもの (1,161)

Fターム[4H001CA04]に分類される特許

1,001 - 1,020 / 1,161


【課題】使用時間の経過による、発光効率の低下、発光波長の変化等の光学特性劣化を起こし難い光源を製造するための蛍光体、さらには当該蛍光体を用いた光源を提供する。
【解決手段】大気中での室温から1000℃迄の熱天秤測定の結果において、重量の変化が10%以下である組成式MmBbOoNn:Z(MはII価の元素、BはIV価の元素であり,Zは付活剤である)で表記される蛍光体であって、該蛍光体と紫外〜可視光を発光するLED等の発光部と組み合わせて光源を製造する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、表面に欠陥が少なく安定性の高い絶縁層を有するとともに、結晶性に優れたシリコンナノ結晶粒を形成することができ、しかも結晶の粒径制御性、充填密度に優れ、かつドライプロセスのみで生産性よく形成可能なシリコンナノ結晶構造体の作製方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 基板を所定の温度に加熱して、シリコン元素を含む原料ガスの熱分解反応により粒径10nm以下のシリコンナノ結晶粒を成長させる第一の工程と、前記シリコンナノ結晶粒の表面を酸化又は窒化する第二の工程と、前記シリコンナノ結晶粒の成長温度よりも高温で熱処理する第三の工程とを所定の厚さの薄膜となるまで繰り返し行うことを特徴とする。 (もっと読む)


従来の材料より高い熱蛍光効率を有する熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料及びそれを用いた熱蛍光線量計を提供する。熱蛍光線量計に用いられる熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料であって、LiXAlFで表され、Xは、Ca,Sr,Mg及びBaからなる群から選択され、ドーパントとして、Ce,Na,Eu,Nd,Pr,Tm,Tb,およびErから選択される少なくとも一種を含有する熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料にある。 (もっと読む)


【課題】 複数の発光素子からなる光源において、光出力のばらつきを容易に確認する。
【解決手段】 本発明は、複数の発光素子からなる光源と、上記発光素子からの光の少なくとも一部を吸収し異なる波長を有する光を発する蛍光物質が含有された光変換部材と、上記複数の発光素子のうち、光出力が異なる発光素子を識別する光出力検出手段とを備え、上記光出力検出手段と上記光源との間に介在させた光変換部材からの光出力によって、上記光出力が異なる発光素子を識別することを特徴とする光出力検出システムである。 (もっと読む)


【課題】 励起光から赤色蛍光を効率よく発し、得られた赤色蛍光と前記励起光とをむらなく効率的に混色することができ、有機材料のような劣化等のない、高輝度で、耐熱性、耐久性に優れた光変換部材を提供する。また、この光変換部材を利用した、高輝度で、色調制御の可能で色再現性のある、劣化のない発光装置を提供する。
【解決手段】 本発明の光変換用セラミック複合体は、単一金属酸化物および複合金属酸化物から選ばれる少なくとも2つ以上の酸化物相が連続的にかつ三次元的に相互に絡み合って形成されている凝固体からなり、該凝固体中の酸化物相のうち少なくとも1つはクロムで付活されたAl相である。また、本発明の発光装置は、発光素子と、少なくともセリウムで付活されたガーネット型構造を有する蛍光体粉末を含有するコーティング層と、光変換用セラミック複合体からなる。 (もっと読む)


【課題】 集積回路基体や可撓性基体と一体化されたカラー表示が可能な電界効果発光素子及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 信号処理回路や駆動回路が集積化されたp形Si基体10やこのp形Si基体10を薄膜化して可撓性を持たせた基体上に形成した層間絶縁体膜20の上面に、IV族半導体元素を高濃度にドーピングしたSi元素を主要構成要素とする発光用絶縁性膜22と第1の電極21及び第2の23で構成された電界効果発光素子を形成し、必要に応じてカラーフィルタや蛍光体膜を用いてカラー表示を可能とした交流駆動の電界効果発光素子である。 (もっと読む)


【課題】発光強度が大きく、しかも、半値幅の狭い発光波長を得ることが可能な発光素子を提供する。
【解決手段】発光素子10は、基体11上に形成された発光層20を備え、発光層20は、第1材料層21、量子井戸層24、及び、第2材料層22が積層された構造を有し、第1材料層21及び第2材料層22の少なくとも一方の層には希土類原子23が含まれている。 (もっと読む)


【課題】 発光効率の良好なやや赤みを帯びた暖色系の白色発光装置を提供すること、青色発光素子等と組み合わせて使用する黄から赤領域に発光スペクトルを有する蛍光体を提供することを目的とする。
【解決手段】 青色に発光する発光素子10と、発光素子10により励起された第1の発光スペクトルの一部を波長変換し、黄から赤色領域に第2の発光スペクトルを有する、Na、K、Rb、Mg、B、Al、Ga、Ti、Zr等の元素が一種以上添加された、一般式L((2/3)X+(4/3)Y):Eu若しくはL((2/3)X+(4/3)Y−(2/3)Z):Eu(Lは、Ca、Srである。Mは、Siを必須とする。Nは、窒素である。)で表される窒化物蛍光体と、を有する発光装置に関する。 (もっと読む)


【課題】燐光が減少した蛍光体を提供することを課題とする。
【解決手段】マグネトプランバイト型結晶構造を有する蛍光体において、B、Si、P、Ge、Ti、V、Ni、Ta、Nb、Mo、W、Yb、Tm、Biのうち少なくとも1種類の元素を有することを特徴とする蛍光体により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】
高い輝度を示し、かつ高温においても高い輝度を示す紫外線励起発光素子用蛍光体を提供する。
【解決手段】
式M12236(式中のM1はCa、SrおよびBaからなる群より選ばれる2種以上またはSrまたはBaであり、M2はMgおよびZnから選ばれる1種以上であり、M3はSiおよびGeから選ばれる1種以上である。)で表される化合物に付活剤としてEuおよびMnから選ばれる1種以上が含有されてなることを特徴とする紫外線励起発光素子用蛍光体。式Ca1-b-cSrbEucMgSi26(ただし式中、bは0.05以上1未満の範囲であり、cは0を超え0.1以下の範囲である。)で表される化合物からなる上記記載の蛍光体。 (もっと読む)


【課題】 従来のものよりも発光効率が高い赤色発光蛍光体およびそれを用いた高輝度の発光モジュールを提供する。
【解決手段】 赤色発光蛍光体としては、下記一般式で表されることを特徴とし、励起ピーク波長が350〜420nmであることが好ましく、385〜405nmであることがさらに好ましい。
(M1-x,Eux)P514
(式中、MはY、La、Sc、GdまたはLuであり、0.1<x≦1である)
該一般式におけるMはY、La、Sc、GdおよびLuのうちの単独または2種以上の組合せであることが好ましい。該赤色発光蛍光体は、発光ピーク波長が350〜420nmの半導体発光素子と共に、高輝度の発光モジュールを構成することができる。 (もっと読む)


【課題】製造上の均一性に優れ、且つ、高輝度、高鮮鋭性を示す放射線画像変換パネル及び前記放射線画像変換パネルの製造方法の提供。
【解決手段】支持体上に輝尽性蛍光体層を有する放射線画像変換パネルにおいて、少なくとも1層の該輝尽性蛍光体層が気相法(気相堆積法ともいう)により50μm〜20mmの膜厚を有するように形成され、該蛍光体層上に保護膜が蒸着プロセスで形成されており、該蛍光体層上保護膜の屈折率が1.2〜2.0とする。 (もっと読む)


【課題】蛍光体を励起するための吸収波長を長波長化し、紫外領域の発光を用いなくとも光の吸収係数の大きい蛍光体を提供すること。
【解決手段】ガリウム、アルミニウム、インジウムなどの酸化物を母体とする蛍光体において、発光剤としてEu2+などの希土類元素の酸化物を含み、かつ、酸化物の少なくとも一部が部分硫化されていることを特徴とする蛍光体。 (もっと読む)


【課題】鮮鋭性の向上した放射線画像変換パネル、その製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】輝尽性蛍光体または輝尽性蛍光体原料を含む蒸発源3を蒸着装置1内で加熱して発生する物質を支持体11上に蒸着させることにより輝尽性蛍光体層を形成する放射線画像変換パネルの製造方法において、蒸発源ボート容積に対する蒸発源の充填率が40〜100%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 粒径数μm程度の単結晶粒子からなるアルファサイアロン蛍光体とその製造方法、その中間生成物、製造に用いる原料粉末及び該蛍光体を用いたLEDランプの提供。
【解決手段】 一般式:M(Si,Al)12(O,N)16、(式中、MはCa,Y,Mg,Li,Sc,Pr,Nd,Pm,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Lu,Srからなる群から選択される少なくとも1種の元素を表し、xは0<x≦2の範囲である。)で表され、主相がアルファサイアロン結晶構造を有し、前記式中のMの少なくとも1種がアルファサイアロン結晶構造中に固溶されて発光中心となる元素であり、紫外光又は青色光で励起されて可視光又は近赤外光を発光するアルファサイアロン蛍光体であって、その長手方向の長さが1μm〜30μmの単結晶粒子であることを特徴とするアルファサイアロン蛍光体。 (もっと読む)


【課題】 従来のものよりも発光効率が高い赤色発光蛍光体およびそれを用いた高輝度の発光モジュールを提供する。
【解決手段】 赤色発光蛍光体としては、下記一般式で表されることを特徴とし、励起ピーク波長が350〜420nmであることが好ましく、385〜405nmであることがさらに好ましい。
(M1-x,Eux)(BO
(式中、AはLi、Na、KまたはRbであり、MはY、La、GdまたはLuであり、0.1<x≦1である)
該一般式におけるAはLi、Na、KおよびRbのうちの単独または2種以上の組合せであることが好ましく、MはY、La、GdおよびLuのうちの単独または2種以上の組合せであることが好ましい。該赤色発光蛍光体は、発光ピーク波長が350〜420nmの半導体発光素子と共に、高輝度の発光モジュールを構成することができる。 (もっと読む)


【課題】 繰り返し使用に有効な輝尽性蛍光体及び放射線画像変換パネルの提供。
【解決手段】 下記一般式(1)で表される輝尽性蛍光体の表面をアルカリ土類金属フッ素化合物で被覆製造することを特徴とする輝尽性蛍光体。
一般式(1)
Ba1-x2xFBry1-y:aM1,bLn,cO (もっと読む)


【課題】演色性が良好でかつ色度変化を抑えることができる発光デバイスを提供する。
【解決手段】発光素子と、575nm〜630nmの発光ピーク波長を有する第1の蛍光物質と、第1の蛍光物質とは異なり、青色系から赤色系に発光する第2の蛍光物質と、を有する白色発光装置により、演色性が良好でかつ色度変化を抑えることができる発光デバイスを提供する。 (もっと読む)


【課題】 支持体と輝尽性蛍光体層との付着性(接着性)を改良した放射線画像変換パネルの提供。
【解決手段】 支持体上に輝尽性蛍光体層を有する放射線画像変換パネルにおいて、少なくとも1層の輝尽性蛍光体層が気相堆積法(気相法)により50μm〜20mmの膜厚に形成され、該支持体がポリマーで被覆されたアルミニウム基板であることを特徴とする放射線画像変換パネル。 (もっと読む)


【課題】600nm以上、特に620〜650nmに発光ピーク波長を有し、発光強度の高い窒化物蛍光体、窒化物蛍光体の製造方法及び白色発光素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る窒化物蛍光体は、下記一般式(1)で表される化学組成を有し、かつ、600〜650nmの範囲にピーク発光波長を有している。
(CaxSryEuzm/2Si12-(m+n)Alm+nn16-n…(1)
(ただし、上記一般式(1)中、x+y+z=1、0<y/(x+y)≦1、0<z≦0.3、0.6<m<3.0、0≦n≦1.5である。 (もっと読む)


1,001 - 1,020 / 1,161