説明

Fターム[4H056DD28]の内容

染料 (9,872) | 複素環の種類 (1,732) | チオキソ基を有する複素環 (41)

Fターム[4H056DD28]に分類される特許

1 - 20 / 41


【課題】優れた光電変換効率を有し、かつ、耐久性に優れた色素増感型太陽電池用色素、半導体電極及び色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】色素は、メロシアニン色素に分類される化合物であり、電子ドナーユニットと電子アクセプターユニットとを共役二重結合で連結した構造を有し、剛直な構造を有する芳香族系チオエーテル基を電子ドナーユニットの置換基として有している。 (もっと読む)


【課題】優れた光電変換特性を有する色素増感型太陽電池用色素と、この色素増感型太陽電池用色素により増感された優れた光電変換効率を有する半導体電極及びその半導体電極を用いてなる色素増感型太陽電池を提供すること。
【解決手段】一般式(1)で示される色素増感型太陽電池用色素、この色素により増感された半導体電極及び半導体電極を用いてなる色素増感型太陽電池。
【化1】
(もっと読む)


【課題】2種類を超える増感色素を連続して吸収する多孔性の半導体層によって調整される光陽極、該電極を用いた色素増感太陽電池及び該電池の製造方法を提供する。
【解決手段】色素増感太陽電池の光陽極は、2種類の有機増感色素を吸収する多孔性の半導体層によって調製される。一方の有機増感色素は下式(I)で示される。


これら2種類の有機増感色素は、各色素間の最大吸収波長の差は50nmより大きい。これにより該光陽極はさらに大きな波長範囲で太陽のスペクトルを吸収することができ、該光陽極を用いた色素増感太陽電池は優れた光電変換効率を有する。 (もっと読む)


【課題】高い光電度換反率を達成し、しかも入手に係る大きな制約のない安価な色素化合物の提供を目的とし、またこれを用いた光電変換素子及び太陽電池の提供を目的とする。
【解決手段】下記一般式(I)で表される色素化合物。


[一般式(I)中、R1、R2、R3、B1は、それぞれ独立して特定の置換基を表す。L1は特定の連結基を表す。R1、R2、及びL1の二つの基又は三つの基は互いに結合して環を形成していてもよい。R1、R2、R3、及びL1のうち少なくとも一つはRfを含む。Rfは、脂肪族基又は芳香族性基、あるいは炭素原子で結合する複素環基を表し、Rfは少なくとも1つのフッ素原子を有する。] (もっと読む)


【課題】優れた光電変換効率を有する光電変換材料、半導体電極および光電変換素子を提供すること。
【解決手段】一般式(1)で示される化合物の少なくとも1種を色素として光電変換材料に用いる。
【化1】
(もっと読む)


【課題】新規で酸化物半導体への吸着性が良く、光電変換効率が高い化合物(色素)を用いた光電変換素子及び太陽電池を提供することにある。
【解決手段】対向する一対の電極間に、少なくとも増感色素を半導体に担持してなる半導体層及び電解質層が設けられている色素増感型の光電変換素子において、前記増感色素が下記一般式(1)で表される化合物を含有することを特徴とする光電変換素子。
【化1】
(もっと読む)


【課題】非共鳴2光子吸収により発色する2光子吸収発色材料または非共鳴2光子吸収により発光する2光子吸収発光材料、及びそれらを用いた3次元ディスプレイまたは3次元光記録媒体を提供する。
【解決手段】(1)少なくとも2光子吸収化合物と、2光子吸収化合物とは別の色素前駆体を有し、2光子吸収化合物が非共鳴2光子吸収により励起状態を生成した後、色素前駆体とエネルギー移動または電子移動することにより色素前駆体が発色体に構造変化する2光子吸収発色材料。
(2)少なくとも2光子吸収化合物と、2光子吸収化合物とは別の発光体を有し、2光子吸収化合物が非共鳴2光子吸収により励起状態を生成した後、発光体へエネルギー移動することにより発光体が発光することを特徴とする2光子吸収発光材料。 (もっと読む)


【課題】新規なフォトレジスト用化合物、前記化合物を用いたフォトレジスト液、当該フォトレジスト液を使用するエッチング方法の提供。
【解決手段】下記一般式(I)または(II)で表される化合物であるフォトレジスト用化合物。前記化合物を含むフォトレジスト液。当該レジスト液を使用するエッチング方法。


X1およびX2は、それぞれ独立にO、S、SO2またはNRを表し、RはHまたは置換基を表し、Y1およびY2は、それぞれ独立にO、SまたはCL1L2を表し、L1およびL2は、それぞれ独立に置換基を表し、R1、〜R8は、Hまたは置換基を表す。 (もっと読む)


【課題】フォトリソグラフィを利用した微細加工を行うために使用される、新規なフォトレジスト用化合物、上記フォトレジスト用化合物を用いたフォトレジスト液、および上記フォトレジスト液を使用して、所望の表面をエッチングするエッチング方法の提供。
【解決手段】メロシアニン色素骨格を有するフォトレジスト用化合物。前記フォトレジスト用化合物を含むフォトレジスト液。前記フォトレジスト液を使用する被加工表面のエッチング方法。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、経時による漏液やそれによる引火の恐れが無く、高い短絡電流を有する色素増感太陽電池を提供する事にある。
【解決手段】下記一般式(1)で示される化合物を増感色素として有し、少なくとも1つのエーテル基を置換基として有するよう化イミダゾリウム化合物を電解質として有する色素増感太陽電池による。
【化1】
(もっと読む)


【課題】本発明の課題は、光電変換特性並びに経時安定性に優れた半導体電極、及びこの半導体電極を作用極とする光電変換素子を提供することである。
【解決手段】本発明者は、導電性支持体、その導電性表面を被覆するように設けられた半導体層及びその半導体層の表面に担持された色素から構成されてなる半導体電極において、少なくとも一種のビタミンE誘導体、あるいは少なくとも一種のビタミンE誘導体と少なくとも一種のステロイド系化合物を半導体層に含有させることにより、本発明の課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】非線形2光子吸収により起こる光重合により3次元的屈折率変調が可能な2光子吸収重合性組成物を提供する。
【解決手段】少なくとも2光子吸収化合物、重合開始剤、重合性化合物及びバインダーを有し、非共鳴2光子吸収により起こる光重合により3次元的屈折率変調が可能である2光子吸収重合性組成物。 (もっと読む)


【課題】毒性が低く、優れた水溶性を有し、かつ腫瘍への集積性が高い蛍光造影剤の提供。
【解決手段】メロシアニン色素(例えば、下記一般式(I)で示される化合物)を有効成分として含む蛍光造影剤。


(一般式(I)中、Z1はスルホン酸基等で置換されていてもよい含窒素複素環を形成し、Z2はスルホン酸基等で置換されていてもよい酸性核を形成し、R1はスルホン酸基アルキル基等を表し、M1〜M4はそれぞれ独立にメチン基等を表し、m は0又は1を表し、nは0〜4の整数を表し、CIは電荷を中和するイオンを表し、yは電荷の中和に必要なCIの数を表す。) (もっと読む)


【課題】吸収波長特性及び熱分解特性に優れ、特に画像表示装置用の光学フィルター、びレーザ光記録用の光学記録材料に用いられる光学要素に好適な新規の化合物、該化合物を用いた光学フィルター及び光学記録材料を提供すること。
【解決手段】下記一般式(I)で表されるメロシアニン化合物、該化合物を用いた光学フィルター及び光学記録材料。


(式中、R1−R9はH、アルキル基あるいはアリール基等を表し、GはO、nは0〜3の整数等を示す。R1とR2等は環構造を形成してもよい。) (もっと読む)


【課題】新規で、変換効率が高く、高耐久性の化合物を用いた、高効率の光電変換素子及びそれを用いた太陽電池を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物を有することを特徴とする光電変換素子及びそれを用いた太陽電池。
(もっと読む)


【課題】光電変換効率が高く、高耐久性の色素増感型の光電変換素子、及び該光電変換素子を備えた太陽電池を提供する。
【解決手段】対向電極間に下記一般式(1)で表される化合物を含有光電変換素子。
(もっと読む)


【課題】熱や光に対して高い耐久性を有し、また光励起電子の生成効率の高い、色素増感型光電変換素子及び該色素増感型光電変換素子を用いた色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】半導体層が下記一般式(1)で表される化合物を含有することを特徴とする色素増感型光電変換素子。
(もっと読む)


【課題】耐久性の高い光電変換素子を提供する。
【解決手段】作用電極10および対向電極20と共に電解質含有体30を備えた色素増感型の光電変換素子において、作用電極10の金属酸化物半導体層12に色素14が担持されている。この色素14は、インドリジン骨格と電子吸引性基とを有する色素を含んでいる。このため、作用電極10では、色素14の分解が抑制されると共に、その色素14が金属酸化物半導体層12に定着しやすくなる。 (もっと読む)


【課題】光電変換特性と耐久性の両面で優れた光電変換材料、半導体電極およびそれを用いた光電変換素子を提供すること。
【解決手段】一般式(1)で示される化合物の少なくとも一種を色素として光電変換材料に用いる。
【化1】
(もっと読む)


【課題】光電変換特性と耐久性に優れた光電変換素子を提供する。
【解決手段】(式I)で示されるフルオレニリデン置換基を有する特定の縮合環状アミノ基を導入した色素を光電変換材料として用いる。
(もっと読む)


1 - 20 / 41