説明

Fターム[4J002BA00]の内容

高分子組成物 (583,283) | C=Cのみが関与する反応によって得られる不特定重合体 (646)

Fターム[4J002BA00]の下位に属するFターム

Fターム[4J002BA00]に分類される特許

161 - 168 / 168


【課題】本発明は、良好なブロッキング防止性を有し、可剥性、ヒートシール性、透明性に優れた積層体を提供することを目的とする。
【解決手段】A)a)ポリプロピレン成分、またはプロピレンに基づく単量体単位を90モル%より多く含むプロピレン系ランダム共重合体成分
1〜70重量%、
b)エチレンに基づく単量体単位を10〜40モル%、プロピレンに基づく単量体単位を90〜60モル%含むプロピレン−エチレンランダム共重合体成分
30〜99重量%
よりなり、重量平均分子量(Mw)/数平均分子量(Mn)が1〜4であるプロピレン系ブロック共重合体、100重量部、及び
B)石油樹脂5〜70重量部よりなるプロピレン系ブロック共重合体組成物からなる層が、基材層の少なくとも一方の表面に積層されてなる積層体。 (もっと読む)


【課題】 良好な硬度を有し、かつ、共振周波数の低い制振性材料の提供。
【解決手段】 制振性材料は、スチレン−エチレン−プロピレン−スチレン系エラストマと、軟化剤と、水添石油樹脂とを含む基材に、熱膨張性マイクロカプセルを分散させて構成されている。このような構成を採用した場合、振動の周波数特性としては軟らかい(共振周波数が低い)特性を呈する一方で、材料としては比較例(熱膨張性マイクロカプセルを含まないもの)と同等の硬度が得られる。 (もっと読む)


【課題】熱収縮性、低自然収縮性に優れ、かつPETボトルのラベルとして用いることが可能な透明性と常温での剛性や腰の強さを有し、比重が1未満である熱収縮性フィルムを得る。
【解決手段】ポリプロピレン系共重合体50〜95質量%と、石油系樹脂、ロジン系樹脂又はテルペン樹脂の少なくとも一種5〜50質量%とからなる樹脂組成物100質量%に対して、スチレン系エラストマーを1〜80質量%添加した混合樹脂組成物を、少なくとも一軸方向に延伸して、熱収縮性オレフィンフィルムを製造する。 (もっと読む)


【課題】例えば電気二重層キャパシタの集電体において十分な成膜性,導電性,弾力性(機械的強度等)が得られると共に、良好な水蒸気バリア性,耐熱性が得られる導電性弾性体組成物を提供する。
【解決手段】少なくともスチレン−イソブチレンブロック共重合体を含むものをポリマーとして用い、そのポリマーに非金属系導電剤を加えて得られる導電性混合材料を硬化させ、電気二重層キャパシタの集電体等に適用される導電性弾性体組成物を製膜する。前記ポリマーにスチレン−イソブチレンブロック共重合体とスチレン−エチレン共重合体とが含まれる場合、スチレン−イソブチレンブロック共重合体/スチレン−エチレン共重合体が重量部比で90/10〜30/70の範囲内となるように調整する。前記のスチレン−イソブチレンブロック共重合体には分子量が5万〜11万のものを用いる。 (もっと読む)


【課題】 床材表面は、樹脂ワックスによってメンテナンスされるのが一般的であるが、ポリオレフィン樹脂は、極性基のない樹脂であるので、樹脂ワックスを塗布しても容易に剥がれてしまいメンテナンスが困難とされてきた。また、ポリオレフィン樹脂系床材は、歩行等により人体に不快な静電気を発生しやすく、火災や機器の誤動作を誘発する恐れもあり、メンテナンス性、制電性に優れたポリオレフィン樹脂系床材が求められている。
【解決手段】 ノンハロゲン系床材の表層材として、ポリオレフィン樹脂に、極性を有する熱可塑性ポリウレタンエラストマと水添スチレンーイソプレンエラストマの共重合体組成物と、アルカリ金属のアニオンを処理して得られる制電性組成物を添加することにより、燃焼時に有毒ガスを発生しにくく、また耐摩耗性、耐汚染性、施工性、帯電防止性、意匠性、メンテナンス性に優れた性能を発揮させ得ることを見出し本発明に到達した。 (もっと読む)


【解決手段】 製品が、酸素スカベンジャーと、プロピレンモノマー由来のポリマー、アクリル酸メチルモノマー由来のポリマー、アクリル酸ブチル由来のポリマー、メタクリル酸モノマー由来のポリマー、ポリエチレンテレフタレートグリコール(PETG)、無定形ナイロン、イオノマー、及びポリテルペンを含有するポリマー混合物からなる群から選択されるポリマーを含有する。該製品は、例えば、フィルム、酸素捕獲ラッカー上のポリマー性機能性バリア被覆、又はガスケットの形態でありうる。食品などの酸素感受性品を含有するための包装は該製品から製造できる。
【効果】 上記ポリマーは、酸素捕捉過程の臭いの原因となる副生成物の移行を減少させるか、又は阻止する。酸素捕捉反応の副生成物の移行を減少させた製品の製造方法は、酸素スカベンジャーと上記ポリマーを含有する製品を提供し、該製品を化学線放射に曝すことを含む。 (もっと読む)


導電性の材料、ならびにそれを使用する装置、器具、システム、および方法。導電性材料は、患者へのアクセスおよび溶液の混合など、患者の治療の際の1つの状態または複数の状態の組み合わせを監視するために利用できる導電性ポリマー材料を含むことができる。これにより、透析治療などの患者の治療の安全かつ効果的な実施を促進できる。本発明の導電性材料は、透析治療において使用される溶液に接触したときに状態の変化に対して電気的に感応性である導電性ポリマー成分を含んでいる。
(もっと読む)


本発明は、ポリプロピレン組成物、ポリプロピレン組成物の調製方法、およびポリプロピレン組成物の成型または押出し製品の製造方法に関する。実施態様の一つにおいては、ポリプロピレン組成物は、全てポリプロピレン組成物の重量を基準として(a)約60から約65重量%のポリプロピレン樹脂と;(b)約10から約15重量%のエチレン−α−オレフィン共重合ゴムと;(c)約20から約25重量%のタルクと;(d)約0.5から約3.0重量%のグラフト化ポリプロピレン樹脂と;(e)約0.2から約0.5重量%の不飽和脂肪酸アミドと;(f)約0.2から約0.5重量%の耐スクラッチ剤とを含有する。
耐スクラッチ剤は、耐スクラッチ剤の重量を基準として、約30から約50重量%のエチレンビニルアセテートと、約50から約70重量%の脂肪族系石油樹脂とを含有する。他のアスペクトにおいては、本発明は、上記に記載したポリプロピレン組成物の調製プロセスに関する。さらなるアスペクトにおいては、本発明は、上記に記載したポリプロピレン組成物の成型または押出し方法を含む。さらなるアスペクトにおいては、本発明は、上記に記載したポリプロピレン組成物の成型または押出し製品を含む。本発明のポリプロピレン組成物は、とりわけ優れた耐スクラッチ性が要求される成型物品および製品の調製において有用である。 (もっと読む)


161 - 168 / 168