説明

Fターム[4J011PA03]の内容

重合方法(一般) (57,023) | 配合成分の存在下における重合(配合物質) (7,100) | 配合成分を構成する物質 (7,099) | 無機化合物 (1,659) | 元素(←炭素、金属) (223)

Fターム[4J011PA03]に分類される特許

121 - 140 / 223


ポリマーカーボンナノチューブ複合材料を形成する方法であって、当該方法が、カーボンナノチューブをオゾンに接触させて前記カーボンナノチューブの側壁を少なくとも1つの酸素部分で官能化するステップと、前記の官能化カーボンナノチューブを少なくとも1つのモノマーまたは少なくとも1つのポリマーもしくはコポリマーと反応させて、前記カーボンナノチューブの側壁にポリマー鎖を付着させるステップを含む、方法。
(もっと読む)


【課題】液晶表示素子の製造に使用するカラムスペーサ用途に用いた場合、低温発泡を生ずることなく、重力不良による色ムラの発生を効果的に抑制できるとともに、ラビングにおけるカラムスペーサの欠けやパネル圧縮時のカラムスペーサの座屈が起こりにくいといった機械特性に優れた硬化性樹脂組成物、該硬化性樹脂組成物を用いてなるカラムスペーサ及び液晶表示素子を提供。
【解決手段】分子内に2以上の重合性不飽和結合を有する化合物、アルカリ可溶性高分子化合物、光反応開始剤、及び、層状粘土鉱物を含有する硬化性樹脂組成物を使用することにより解決できる。 (もっと読む)


【課題】粘弾性特性を維持しながら、生産性を損なわず、十分な薄暗さを有するアクリル系粘弾性体層の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のアクリル系粘弾性体層の製造方法は、活性エネルギー線によって開裂する光重合開始剤を用いる光重合反応と、酸化剤及び還元剤の作用によるレドックス重合反応とを併用して、着色物質を含有させたアクリル系モノマー組成物又はその部分重合組成物を重合に付すことを特徴とする。活性エネルギー線によって開裂する光重合開始剤を用いる光重合反応と、酸化剤及び還元剤の作用によるレドックス重合反応との併用は、活性エネルギー線によって開裂する光重合開始剤、酸化剤、還元剤及び着色物質を含むアクリル系モノマー組成物又はその部分重合組成物に活性エネルギー線を照射して、光重合反応とレドックス重合反応とをともに進行させることであってもよい。 (もっと読む)


【課題】高顔料濃度であっても残渣や地汚れを生じないカラーフィルタを高い製品歩留まりで形成することができ、また十分な表面平滑性を有するパターンを形成することができる着色層形成用感放射線性樹脂組成物等を提供する。
【解決手段】(A)赤色顔料、緑色顔料および青色顔料よりなる群から選ばれる少なくとも1種の顔料、(B)分散剤、(C)アルカリ可溶性樹脂、(D)特定の多官能性(メタ)アクリレートならびに(E)光重合開始剤を含有する着色層形成用感放射線性樹脂組成物であって、(A)顔料の含有量が全固形分中30〜60重量%であることを特徴とする着色層形成用感放射線性樹脂組成物及び当該組成物から形成されたカラーフィルタ。 (もっと読む)


【課題】光造形法を用いて金属造形物を製造するための組成物であって、良好な導電性及び高精度の立体形状を有する造形物を、容易に製造しうる光硬化性組成物を提供する。
【解決手段】光硬化性組成物は、(A)エチレン性不飽和基を3個以上有するモノマー、(B)光重合開始剤、及び、(C)動的光散乱法による数平均粒子径が0.5〜3μmである金属微粒子を含む。(C)成分の配合割合は、光硬化性組成物の全量を100質量%として60〜95質量%である。(A)成分及び(B)成分の各々の配合割合は、(C)成分を除く光硬化性組成物の全量を100質量%として、70〜95質量%、及び0.01〜10質量%である。組成物1は、光造形法における硬化物層6,7の材料として用いられ、立体造形物となる。立体造形物を焼成すれば、金属造形物が得られる。 (もっと読む)


【課題】光造形法を用いて金属造形物を製造するための組成物であって、良好な導電性と、MEMS等に用い得る微小かつ高精度の立体形状とを有する造形物を、容易に製造しうるマイクロ光造形用光硬化性組成物を提供する。
【解決手段】光硬化性組成物は、(A)エチレン性不飽和基を3個以上有するモノマー、(B)光重合開始剤、及び、(C)動的光散乱法による数平均粒子径が0.5〜3μmである金属微粒子を含む。(C)成分の配合割合は、光硬化性組成物の全量を100質量%として60〜95質量%である。(A)成分及び(B)成分の各々の配合割合は、(C)成分を除く光硬化性組成物の全量を100質量%として、70〜95質量%、及び0.01〜10質量%である。本発明の組成物20は、光造形法における硬化層19の材料として用いられ、立体造形物となる。立体造形物を焼成すれば、金属造形物。 (もっと読む)


【課題】レーザーでの彫刻感度が高く、レーザー彫刻によって直接製版が可能な印刷版原版に用いることのできる樹脂組成物、及びそれを用いた印刷版原版、レリーフ印刷版およびレリーフ印刷版の製造方法を提供すること。
【解決手段】アセタール部位を1つ以上有する重合性化合物(A)、及びバインダーポリマー(B)を少なくとも含んでなることを特徴とするレーザー彫刻用樹脂組成物、及びそれを用いた印刷版原版、レリーフ印刷版およびレリーフ印刷版の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、一般式1の構造を持つ感光性樹脂、その製造方法、これを含む感光性樹脂組成物およびこれにより形成された硬化物に関するものである。【解決手段】本発明による感光性樹脂およびその感光性樹脂組成物は、感度が良く、且つ耐熱性、耐化学性および保管安定性に優れる。 (もっと読む)


【課題】基体表面への生体分子および標識物質などの非特異吸着を防止する能力に優れる構造体、および構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】基体と、該基体の表面に存在する重合体と、からなる構造体であって、前記重合体が、2個または3個のビニル基を持つモノマ−(但し、ビニル基とビニル基は15以上の原子が直列に連なる親水性官能基で連結されている)の重合体からなり、かつ架橋構造を有する構造体、および構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 過酸化水素を水と酸素とに分解できる触媒能を有し、触媒の分離回収性、材料性、複合性などに優れる高分子錯体又は高分子錯体複合体を形成するための錯体を提供すること。
【解決手段】 本発明に係る錯体は、1個以上の遷移金属原子、遷移金属原子に配位結合する配位原子を3個以上含む多座配位子及び前記多座配位子に結合した1個以上のビニル基を含む置換基を備え、更に−(OCHCH(R))ORで表される官能基(Rは水素原子、アルキル基又はアリール基)等を備える。 (もっと読む)


【課題】離型性、型再現性、基材への密着性に優れ、高屈折率でガラス転移点温度が高く、光拡散性を有し保存安定性が良好な光学用エネルギー線硬化型樹脂組成物を提供する。
【解決手段】フェニルエーテル基を有するモノアクリレートモノマー(A)、平均粒子径が0.1μmから2μmの無機微粒子(B)及び/又は平均粒子径が0.1μmから5μmの有機微粒子(B’)、並びに光重合開始剤(C)を含む光学用エネルギー線硬化型樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】本発明は、黒鉛粒子を投入し、断熱特性に優れた発泡性ポリスチレン粒子の2段階製造方法を提供する。
【解決手段】スチレン系樹脂に黒鉛粒子を混合し、混合組成物を製造し、前記組成物を押出し、懸濁可能であり、均一な粒子のマイクロペレットを得る段階、及び黒鉛の含まれたマイクロペレットを水に懸濁させ、スチレン系単量体及び開始剤、C〜C10芳香族炭化水素を添加し、核重合を実施すると同時に発泡剤を投入して含浸するという段階を通じて成される。こうした方法により得られた黒鉛粒子を含める発泡性ポリスチレン粒子は、一般の発泡性ポリスチレンより相当低い熱伝導率を有しており、また黒鉛による熱伝導率の経時変化が小さいことから、長期間に亘って断熱特性を保持することができる。 (もっと読む)


(a1)90〜99.995%の少なくとも1種のビニル芳香族モノマー及び0.005〜10質量%のスチレンスルホン酸の塩若しくはエステルを含有するコポリマー、又は(a2)92〜99.995質量%のビニル芳香族(コ)ポリマー並びに、スチレンスルホン酸の塩若しくはエステル及びスチレンと、スチレンスルホン酸のC〜C塩若しくはエステルとのコポリマーから選択される0.005〜8質量%の生成物を含む高分子混合物から選択される(a)高分子マトリックス、並びに
(b)高分子マトリックス(a)に対して1〜10質量%の発泡剤、
を含む発泡性組成物。 (もっと読む)


【課題】重合開始剤に由来する分解物の生成を抑制することができ、未反応の重合性単量体や分解物残渣のトナー粒子中への残留を抑制することができるトナーの製造方法を提供する。また、これによって摩擦帯電の安定性に優れ、且つ安定した画像を長期に渡って得ることができるトナーを提供する。
【解決手段】少なくとも重合性単量体と着色剤を含有する重合性単量体組成物を水系媒体中に分散させ、該水系媒体中で重合開始剤を用いて該重合性単量体を重合して重合トナー粒子を生成する工程を含む重合トナーの製造方法であって、該重合開始剤が下記式で示される構造を有することを特徴とする。


(式中、R及びRは、それぞれ独立に、分岐若しくは置換基があってもよい炭素数1乃至6の脂肪族炭化水素基を示し、Rは、分岐があってもよい炭素数3乃至12の脂肪族炭化水素基を示す。) (もっと読む)


【課題】樹脂ペースト組成物に、分子中に燐原子を含む有機チタン化合物を添加することで、樹脂と充填材の親和性を向上させることにより、従来技術の問題点であった金属フレーム、セラミック配線板、ガラスエポキシ配線板、ポリイミド配線板等の各種基板へのブリードアウトを低減することができ、且つ、反応性が高く、硬化性が良好で、接着性に優れる樹脂ペースト組成物を提供する。
【解決手段】(A)少なくとも1種類以上の熱硬化性樹脂であるアクリル酸エステル化合物又はメタクリル酸エステル化合物、(B)ラジカル開始剤、(C)分子中に燐原子を含む有機チタン化合物及び(D)充填材を含有してなる樹脂ペースト組成物。 (もっと読む)


【課題】カーボンナノチューブ及びカーバイド誘導炭素を含む混成複合体、該混成複合体を含む電子放出源及びその製造方法、並びに該電子放出源を採用した電子放出素子を提供する。
【解決手段】炭素ナノチューブと、カーバイド化合物をハロゲン族元素含有ガスと熱化学反応させて、カーバイド化合物内の炭素以外の残りの元素を抽出することによって製造されたカーバイド誘導炭素と、を含む混成複合体、該混成複合体を含む電子放出源の製造方法、その方法によって製造された電子放出源及び電子放出源を採用した電子放出素子。これにより、炭素ナノチューブとカーバイド誘導炭素が混成複合化されることによって、多量の炭素ナノチューブの使用時に発生するスクリーン効果を防止できて、電子放出能力が優秀なだけでなく、均一性に優れて長寿命の電子放出源を提供できる。 (もっと読む)


【課題】電荷輸送能に優れ、側鎖にフルオレン残基を有する新規ベンゾフルベン誘導体モノマー、新規ベンゾフルベン誘導体とそれらを用いてなる組成物および電荷輸送材料を提供する。
【解決手段】式:


(Ar1、Ar2は芳香環;R1、R2は水素原子または芳香族を除くヘテロ環構造を有する基;ただし、R1およびR2の少なくとも1つは芳香族を除くヘテロ環構造を有する基;R3、R4は水素原子、アルキル基、芳香族基、シアノ基またはエステル結合を有する有機基;X1は単結合、−CH2−、−C24−、−CH=CH−、−CO−またはヘテロ原子)で示される構造単位を10〜100モル%含むジベンゾフルベン誘導体と、電子受容性化合物または電子供与性化合物とを含む組成物。 (もっと読む)


【課題】有機過酸化物で架橋でき、引張物性を更に改良した変性ゴム組成物を廉価に得る。
【解決手段】酸素の存在下、常温で安定なニトロキシドフリーラジカルを分子中に有する化合物(a)及びラジカル開始剤(b)を反応させて変性することにより得られる変性ブチルゴムに、少なくとも2種類の、二官能性以上のラジカル重合性モノマー(c)を配合してなる変性ブチルゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】ポリスチレン系樹脂発泡成形体とポリプロピレン系樹脂発泡成形体の双方の欠点を改善して、耐薬品性や耐熱性、発泡成形性などに優れたカーボン含有改質ポリスチレン系樹脂発泡成形体の提供。
【解決手段】カーボン含有ポリプロピレン系樹脂を含有し、前記カーボン含有ポリプロピレン系樹脂100質量部に対して、ポリスチレン系樹脂を100質量部以上400質量部未満含有し、かつ、ATR法赤外分光分析により測定された粒子中心部の赤外線吸収スペクトルから得られる698cm−1および1376cm−1における吸光度比(D698/D1376)より算出される粒子中心部のポリスチレン系樹脂比率が、粒子全体のポリスチレン系樹脂比率に対して1.2倍以上であるカーボン含有改質ポリスチレン系樹脂粒子。 (もっと読む)


【課題】耐傷つき性、防塵性に優れたハードコート層が形成可能な活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、ならびに当該活性エネルギー線硬化性樹脂組成物から形成されたハードコート層を有することを特徴とする積層体を提供することである。
【解決手段】分子内に活性エネルギー線硬化性不飽和結合を有する化合物(A)、無機微粒子(B)、下記一般式(1)で示される化合物(C)を含有することを特徴とする活性エネルギー線硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


121 - 140 / 223