説明

Fターム[4J032CA34]の内容

Fターム[4J032CA34]の下位に属するFターム

Fターム[4J032CA34]に分類される特許

141 - 160 / 273


【課題】 サイジング剤処理した強化繊維の使用が可能で、且つ高強度で靭性に優れたFRPを得ることができるプリプレグ、このプリプレグの製造方法及びプリプレグを用いたFRPを提供する。
【解決手段】 シクロオレフィンモノマーとヘテロ環構造を含有する化合物を配位子として有するルテニウム触媒とを含有する重合性組成物をサイジング剤で処理した強化繊維に含浸させ、重合してなるプリプレグ、および該プリプレグを硬化してなるFRPを用いる。該プリプレグは同プリプレグまたは他材料と積層して硬化してなるFRP積層体として用いることもできる。該プリプレグは、シシクロオレフィンモノマーとヘテロ環構造を含有する化合物を配位子として有するルテニウム触媒とを含んでなる重合性組成物をサイジング剤で処理した強化繊維に含浸させた後に重合することで製造できる。 (もっと読む)


【課題】限界解像性に優れ、疎密寸法差の少ない樹脂の製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも下記一般式[1]


(式中、R1〜R4のうち少なくとも一つが、特定のアルコキシメチルエステル基を有する官能基を表す。)で表される環状オレフィン単量体と、特定の二種類の環状オレフィン単量体とを、開環メタセシス重合触媒の存在下に重合させた後、水素添加触媒のもとに水素添加することにより、一般式[1]の単量体の開環によって得られる構造単位[A]と、上記特定の二種類の単量体の開環によって得られる各々、構造単位[B]及び/又は構造単位[C]からなり、その構成モル比が、[A]/([B]+[C])=1/99〜100/0である開環メタセシス重合体水素添加物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】レジストパターンの微細化に伴う解像性確保のため、耐エッチング性が改良されたレジスト材料及びパターン形成方法を提供する。
【解決手段】 式[1]


R1〜R4のうち少なくとも一つが、式[2]


の構造単位[A]と、特定の構造単位[B]及び/又は[C]から構成され、モル比で[A]/([B]+[C])=1/99〜100/0の開環メタセシス重合体水素添加物。 (もっと読む)


【課題】 防湿性と耐溶剤性に優れた、LCD素子、有機EL素子、無機EL素子等のディスプレイ表示素子や太陽電池素子等の各種機能素子を実装した基板のフィルムを提供する。
【解決手段】 少なくとも2−ノルボルネン90〜100重量%と置換基含有ノルボルネン類10〜0重量%とを含有するモノマーを開環重合し、水素添加して得られた、融点が110〜145℃、ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィー(GPC)による重量平均分子量(Mw)が50,000〜200,000、分子量分布(Mw/Mn)が1.5〜10.0であるノルボルネン系開環水素化物からなる、厚さ100μmでの水蒸気透過度が0.40g/m・day以下、かつ厚さ100μmでのヘイズが20%以下であるフィル。 (もっと読む)


【課題】 防湿性と耐溶剤性に優れた、LCD素子、有機EL素子、無機EL素子等のディスプレイ表示素子や太陽電池素子等の各種機能素子を実装した基板の封止剤を提供する。
【解決手段】 2−ノルボルネン又は2−ノルボルネン及び置換基含有ノルボルネン系単量体からなる単量体混合物を開環重合して得られる開環重合体の、炭素−炭素二重結合の80%以上を水素化して得られるノルボルネン系開環重合体水素化物であって、2−ノルボルネン由来の繰り返し単位の全繰り返し単位に対する存在割合が90〜100重量%、置換基含有ノルボルネン系単量体由来の繰り返し単位の全繰り返し単位に対する存在割合が0〜10重量%であり、かつ、融点が110〜145℃の範囲であるノルボルネン系開環重合体水素化物を含有する封止剤。 (もっと読む)


【課題】結晶化度及び結晶融解熱が高く、透明性、耐熱性、耐油性、並びに機械特性に優れたノルボルネン化合物開環ブロック共重合体水素化物、その製造方法、及び該共重合体水素化物からなる成形体を提供する。
【解決手段】ノルボルネン化合物開環重合体水素化物セグメント(A)と結晶性ポリエチレンセグメント(B)とが結合してなるノルボルネン化合物開環ブロック共重合体水素化物を提供する。なお、ノルボルネン化合物開環重合体水素化物セグメント(A)は非晶性であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】構造及び/又は極性が大きく異なる2種類のメタセシス重合性モノマを原料として用いた場合でも、均質なブロック共重合体を容易に合成できる製造法を提供すること、更には、それにより得られたブロック共重合体を、半導体パッケージ等の電気・電子部品の回路接続用接着材等に利用すること。
【解決手段】メタセシス重合可能な不飽和単環化合物(A)と、メタセシス重合可能な不飽和多環化合物(B)とを、金属カルベン錯体触媒(C)を用いてメタセシス重合反応させる際、初めに、不飽和単環化合物(A)及び必要な金属カルベン錯体触媒(C)の全量を混ぜ反応させ、その後に、不飽和多環化合物(B)を加え反応させるブロック共重合体の製造法、およびこの製造法により得られるブロック共重合体、ならびにその用途。 (もっと読む)


【課題】ノルボルネン系モノマーを塊状開環重合させることにより得られる重合体と、複合化用部材とを一体成形してなる複合成形体において、ノルボルネン系モノマーの塊状開環重合体と複合化用部材との間の密着力が向上され、反応熱による密着力の劣化がない複合成形体を提供すること。
【解決手段】ノルボルネン系モノマーを塊状開環重合させることにより得られる重合体と、複合化用部材とを一体成形してなる複合成形体であって、前記複合化用部材は、前記重合体との接触界面のうちの少なくとも一部に、所定のトリアジンチオール誘導体で表面処理を施すことにより形成された被膜を有することを特徴とする複合成形体。 (もっと読む)


【課題】環状オレフィン系重合体を少なくとも1種含み、スチレン系重合体を少なくとも1種含む樹脂組成物から少ない熱エネルギー消費で、かつ、簡素な工程により、該樹脂組成物からフィルムまたはシートを成形する方法を提供する。
【解決手段】環状オレフィン系重合体、スチレン系重合体および溶媒を含有する樹脂組成物を、押出機に導入し、押出機内で該樹脂組成物中の揮発分を除去した後、フィルム状またはストランド状にダイより溶融押出成形する樹脂組成物成形体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】透明性および耐熱性に優れ、有機溶媒への高い溶解性を有し、特異な複屈折性および波長依存性を有するノルボルネン系開環(共)重合体を提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で表される構造単位(I)を有する重合体;


(式(I)中、Xは、好ましくは−CH2CH2−、 R1〜R5は、水素原子、ハロゲン原子、C1〜30の炭化水素基または極性基、R2〜R5のいずれかは、極大吸収波長におけるモル吸光係数が10〜100,000である芳香族化合物の1水素離脱体である) (もっと読む)


【課題】靭性が高く、発現する位相差やその波長分散性を制御することができる光学用フィルムを提供する。
【解決手段】三環構造からなる特定の脂環式炭化水素基を含む構造単位aと、単環構造からなる特定の脂環式炭化水素基を含む構造単位bとからなり、前記構造単位aと構造単位bとの重量比(a/b)が95/5〜5/95であり、ガラス転移温度(Tg)が80〜130℃であり、かつ、30℃のクロロホルム中で測定した固有粘度(ηinh )が0.5〜3dl/gである熱可塑性ノルボルネン系樹脂を含み、透過光に位相差を与える光学用フィルム;上記熱可塑性ノルボルネン系樹脂を含む光学用フィルムの製造方法であって、該熱可塑性ノルボルネン系樹脂を含む有機溶剤溶液をキャストする工程を含む製造方法;上記光学用フィルムからなる偏光板保護フィルム;上記光学用フィルムを有する偏光板。 (もっと読む)


【課題】ノルボルネン系モノマーを型内で塊状重合させて反応射出成形するための配合液であって、低温でも流動性が低下せず、ヒケの少ない成形体を得ることができる反応射出成形用配合液を提供する。
【解決手段】ノルボルネン系モノマーを型内で塊状重合させて反応射出成形するための配合液であって、ノルボルネン系モノマー、プロピレン単位含有量が60重量%以上のオレフィン系エラストマー及び芳香族系炭化水素樹脂を含有してなることを特徴とする反応射出成形用配合液。この配合液を用いる反応射出成形体の製造方法。この製造方法によって得られる反応射出成形体。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、概して、高純度のexo−アルケニルノルボルネンを、その立体配座異性体混合物から製造する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】メタセシス反応活性が高く、開始速度が速いルテニウムおよびオスミウムカルベン錯体を提供する。
【解決手段】ジシクロペンタジエンを除く環状オレフィンを、式:


〔式中、Mは、OsおよびRuから成る群より選ばれ;R9およびR10は、水素、アルキル、およびアリールから成る群より選ばれ;XおよびX1は、アニオン配位子から選ばれ;LおよびL1は、中性電子供与体から選ばれ、R9およびR10が置換アルキル、R9およびR10が置換アリールである場合、置換基は、アルキル、アリール、アルコール、チオール、ケトン、アルデヒド、エステル、エーテル、アミン、イミン、アミド、ニトロ、カルボン酸、ジスルフィド、カーボネート、イソシアネート、カルボジイミド、カルボアルコキシ、およびハロゲンから成る群より選ばれる〕で表される化合物と接触させる工程を含む環状オレフィンの重合方法。 (もっと読む)


【課題】単層で高い透明性と優れた波長分散特性を有し、広帯域の光に対して特定の位相差を与えることができ、他の材料との密着性が非常に高く、しかも負の複屈折性の中でも特異的なネガティブAとしての光学特性を達成できるとともに複屈折の波長分散特性を逆分散とすることも可能な位相差フィルムを提供すること。
【解決手段】異なる2種類の構造単位を含有し、且つ、一方の構造単位のうちのフェニル基の立体配置がexo配位である構造単位の含有比率が、90モル%以上であるノルボルネン系開環共重合体からなるフィルムを延伸してなる位相差フィルム。 (もっと読む)


【課題】工業的に優位な開環メタセシス重合触媒を提供すること。
【解決手段】(A)下記一般式(1)で表される遷移金属錯体と、(B)アミン類、ピリジン類、ホスフィン類、エーテル類、およびチオエーテル類から選ばれる少なくとも1種以上の化合物と、(C)アルキル金属化合物とを含む開環メタセシス重合触媒;
LM(X1)l(X2)mYn (I)
(式中、LはRQ(Pz1)i(Pz2)3-iで表される3座のアニオン配位子、又は中性配位子(Rは水
素原子、ハロゲン原子、炭化水素基等、Qはホウ素等、Pz1は少なくとも3位がアルキル基
等で置換されたピラゾリル基、Pz2は無置換ピラゾリル基あるいは置換ピラゾリル基、iは1-3の整数)Mは周期表第5族から選ばれる遷移金属原子、X1及びX2は水素原子、ハロゲン原子、炭化水素基等、Yは電子供与性基を有する中性配位子、l+mはMの価数を満たす数、X1及びX2で示される複数の基は互いに結合して環を形成してもよく、nは0〜3の整数。) (もっと読む)


【課題】本発明は、簡便な方法により、得られる環状オレフィン系重合体がゲルを生じにくく、特に開環(共)重合でゲルを生じやすいジシクロペンタジエンなどの単量体を開環(共)重合した場合であっても、ゲルの発生を高度に抑制し得る環状オレフィン系重合体の製造方法、およびその製造方法により得られるゲル含有量の少ない環状オレフィン系重合体を提供すること、ならびに該環状オレフィン系重合体からのフィルムおよび延伸フィルムの製造方法を提供することを課題としている。
【解決手段】本発明の環状オレフィン系重合体の製造方法は、環状オレフィン系単量体を含む溶液を、100〜200℃に加熱し、次いで重合触媒を添加して開環重合を行うことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】
環状オレフィン系モノマーを塊状開環メタセシス重合させて得られる予備硬化状態にある硬化可能な成形材(以下、「成形材」という。)であって、高粘度で、高い流動性を有する成形材、該成形材を効率よく製造する方法、および該成形材を所定形状に賦形し、加熱硬化させてなる成形品を提供する。
【解決手段】
円錐円盤型レオメーターによる振動数2Hzにおける粘弾性測定において、(i)動的粘度が100Pa・s以上であり、損失正接が1以上であり、かつ、(ii)動的粘度が10〜100Pa・sであり、損失正接が2以上である成形材、環状オレフィン系モノマーを、メタセシス重合触媒及び連鎖移動剤の存在下に塊状開環メタセシス重合させることを特徴とする成形材の製造方法、並びに本発明の成形材を所定形状に賦形し、加熱硬化せしめて得られる成形品。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、および極性溶剤への溶解性に優れ、無機基板への密着性が高い環状オレフィンの重合体およびその水添物を提供する。
【解決手段】N−置換環状イミド構造を有する環状オレフィンを単量体として含む単量体組成物を重合する。また、その重合体を水添添加する。この重合体およびその水添物は、半導体製造用の電気絶縁膜やレジスト、および液晶表示素子用の透明カバー膜用のポリマーとして好適に使用できる。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は主鎖に多環式化合物を含む光反応性重合体およびその重合方法に関する。本発明に係る光反応性重合体は、ガラス転移温度が高い多環式化合物を主鎖として含むために熱的安定性に優れ、主鎖の流動性が付加重合体に比べて相対的に大きいために光反応性基が高分子主鎖内で比較的に自由に移動できるので、既存の液晶表示素子用の配向膜製造用高分子材料の短所として指摘されてきた遅い光反応速度という短所を改善することができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 273