説明

Fターム[4J040GA10]の内容

接着剤、接着方法 (156,041) | 官能基 (8,069) | O含有基 (4,270) | 複素環 (814)

Fターム[4J040GA10]の下位に属するFターム

Fターム[4J040GA10]に分類される特許

41 - 58 / 58


【課題】高感度、高識別性及び高安定性な重合性組成物並びに該重合性組成物を含有する粘着性材料を提供すること、並びに、高感度及び高安定性な重合性組成物並びに接着力が高い該重合性組成物を含有する接着剤を提供すること。
【解決手段】式(I)で表される化合物、式(II)で表されるモノマー単位を有する高分子及び/又はその他の付加重合型高分子、並びに、無機粒子を含有する重合性組成物。


式(I)(II)中、Q1はシアノ基又は−COX2基を表し、X1はヘテロ原子を介してα炭素に結合する水素原子、有機残基若しくはポリマー鎖、ハロゲン原子を表し、X2はヘテロ原子を介してカルボニル基に結合する水素原子、有機残基若しくはポリマー鎖、又は、ハロゲン原子を表し、Ra、Rbは水素原子、ハロゲン原子、シアノ基又は有機残基を表し、X1とX2、RaとRb、X1とRa又はRbとが結合して環状構造を形成してもよい。 (もっと読む)


【課題】フラットパネルディスプレイ(FPD)の前面フィルターに適した透明性、耐湿熱性、耐熱性などに優れた接着剤組成物、特に、電磁波遮断シート(EMIシート)に使用される金属メッシュへの浸透性と透明化に優れた接着剤組成物を提供する。 さらに、炭素繊維やガラス繊維で強化されたエポキシ樹脂、ナイロンなどのプラスチックとアルミニウム、鉄などの金属との異種材料接着に適する接着剤組成物を提供する。
【解決手段】
分子鎖中に、グリシジルメタアクリレートの繰り返し単位およびアルキル(炭素原子数4〜12個)アクリレートの繰り返し単位β−ヒドロキシアルキル(炭素原子数2〜6個)アクリレートの繰り返し単位を有する数平均分子量0.3〜20万のアクリル樹脂と、オキセタン化合物、および、カチオン重合開始剤を含む接着剤組成物である。 (もっと読む)


【課題】 酸化物セラミックスを接着性組成物を介して被接合物に接合するに際して、予め該酸化物セラミックスの接合面に塗布しておく前処理材において、高い接着性を有するものを開発すること。
【解決手段】 a)一般式(1)
【化1】


(式中、R1は水素原子又はアルキル基を示し、R2はアルキレン基を示し、Rは水素原子又はアルキル基を示し、Rはアルキル基を示す。)で示される(メタ)アクリル酸エステル系重合性単量体を少なくとも80質量%以上含有する重合性単量体とb)有機溶媒部を含んでなる酸化物セラミックスの前処理材。 (もっと読む)


【課題】ラジカル硬化型接着剤組成物でありながら、Si等の無機基材に対しても十分に強い接着強度を有し、接着力の高温高湿環境下での長期信頼性に優れる接着剤組成物を提供する。
【解決手段】(A)熱可塑性樹脂と、(B)ラジカル重合性化合物と、(C)ラジカル発生剤と、(D)溶解度パラメーターが9.0以上であるシランカップリング剤とを含む接着剤組成物。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、被着体との密着性、耐熱性、耐湿熱性、さらには透明性に優れた粘着剤層を形成し得る粘着剤組成物と、さらにそれを用いてなる粘着積層体を提供することである。
【解決手段】カチオン重合性組成物(A)及びカチオン重合開始剤(B)を含んでなる粘着剤組成物であって、カチオン重合性組成物(A)の一部として、カチオン性重合基を有するポリウレタン樹脂(A1)を含んでなること特徴とする粘着剤組成物。 (もっと読む)


【課題】
防蟻・防虫性能を有する木質繊維板を得る。
【解決手段】
ネオニコチノイド系化合物を接着剤に混合し、木質繊維と混合攪拌し、成形、熱圧することにより、目的の木質繊維板が得られる。木質繊維、ネオニコチノイド系化合物および接着剤の混合割合は、木質繊維100重量部に対し、ネオニコチノイド系化合物0.03〜0.5重量部を含有する接着剤3〜30重量部を用いることが好ましい。さらに防腐・防黴性能を付与するために既存の防腐剤および/または防黴剤を混合することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】
環境の悪化を招かず、できるだけ簡単な操作で効率よく積層体を製造できる感圧性接着剤を提供すること。また、着けたり剥したりする操作を繰り返し行うことが出来、位置決めなどが容易となる感圧性接着剤を提供すること。
【解決手段】
オレフィン性不飽和基含有重合性単量体を常法により重合させて得る重合体、二種類以上のオレフィン性不飽和基含有重合性単量体を含む単量体混合物を常法により共重合させて得る共重合体、および天然ゴムから選ばれる一種または二種以上と、粘着付与剤とから少なくとも構成される感圧性接着剤であって、しかも、その感圧性接着剤は初期タック値が実質的に無く、かつ加圧処理により粘着力が発現する感圧性接着剤を貼り付け用感圧性接着剤とする。 (もっと読む)


【課題】 接続部での接続抵抗の増大や接着剤の剥離がなく、接続信頼性が大幅に向上する回路板の製造を可能とするフィルム状接着剤を提供する。
【解決手段】 フェノキシ樹脂、アクリルゴムを酢酸エチルに溶解し溶液を得た。マイクロカプセル型潜在性硬化剤を含有する液状エポキシこの溶液に加え、撹拌し、溶融シリカを接着剤組成物100重量部に対して60重量部分散してフィルム塗工用溶液を得、溶液から接着フィルム1を作製した。接着フィルム1の作成において溶融シリカを分散する代わりにニッケル粒子分散する以外は、同様な方法で厚み25μmの接着フィルム2を作製した。接着フィルム1と接着フィルム2をラミネートしてフィルム状接着剤を得た。フィルム状接着剤の接着フィルム2をNi/AuめっきCu回路プリント基板に貼付け、接着フィルム1側にチップを対向し、チップのバンプとNi/AuめっきCu回路プリント基板の位置あわせを行い、加熱、加圧を行い接続を行う。 (もっと読む)


【課題】 金属製、アクリル樹脂やポリエステルなどのプラスチック製の各種被着体に対して、特にポリカーボネート製被着体に対して、耐光性、耐候性などを損なうことなく、耐水接着力の向上を図ることができる接着剤組成物およびこの接着剤組成物を用いて得られた接着部材を提供する。
【解決手段】接着剤組成物は、下記一般式(1)
【化11】


(1)


(式中、Rは水素またはメチル基、Rは炭素数が1〜6の直鎖もしくは分岐のアルキレン基、Rは炭素数が1〜18の直鎖もしくは分岐のアルキル基又は環状炭化水素基、あるいは、アルコキシ基の炭素数が1〜8のアルコキシアルキル基である。)で表されるカーボネート基含有アクリル系単量体(B−1)を、構成単量体成分として、20重量%以上含有してなる「重量平均分子量が20万以上のアクリル系重合体(A)」を主成分とする。 (もっと読む)


多官能性エチレン性不飽和シロキサンポリマー、1官能性エチレン性不飽和シロキサンマクロマー、およびビニルモノマーを含む接着剤組成物が記載されている。該接着剤組成物は、接着物品の製造のために使用され、基材に適用された場合、長期間たった後でさえも、取り外し可能または再配置可能なままである。該接着剤組成物は、転写接着フィルム、および光学用途における使用に好適な積層物品に用いられ得る。 (もっと読む)


【課題】粒子径の小さなシリカフィラーを高い配合割合で配合し、流動性に優れた微小粒子含有組成物を提供すること。
【解決手段】(a)体積平均粒径が1nm以上、100nm以下であって、全体の体積基準で99%以上の微小粒子が粒径1.0μm以下であり、式(1):{(粒径が体積基準でのモード径以下の微小粒子の体積)/(残余の微小粒子の体積)}で表される値が1.0以上であるシリカ微小粒子と、(b)該シリカ微小粒子を分散する有機組成物からなるマトリクス材料と、を有することを特徴とする。つまり、粒径が小さい微粒子が相対的に多く含有されていることで、粒径が大きな微粒子の間に相対的に粒径が小さな微粒子が入り込み、「ころ」の様な効果が発揮されることで転がり抵抗が小さくなるので、粒子間の相対移動が容易になり、流動性が向上するものと考えられる。 (もっと読む)


【課題】 特に高周波帯での伝送損失を十分に低減可能であり、しかも導体回路(配線回路)及び電気絶縁層間の接着力を十分に強くした多層プリント配線板を形成可能な接着層付き回路基板を提供する。
【解決手段】 上記課題を解決する本発明の接着層付き回路基板100は、絶縁板12の主面上上に導体回路14が形成された回路基板10と、少なくとも導体回路14の表面上に設けられた接着層20とを備える接着層付き回路基板100であって、接着層20は、(A)成分;ポリアミドイミドと、(B)成分;該ポリアミドイミドのアミド基と反応し得る官能基を有し、かつエチレン性不飽和結合を有する化合物とを含有する硬化性樹脂組成物からなるものであることを特徴とする。 (もっと読む)


迅速に硬化する外科手術用接着剤接着剤およびシーラントは、芳香族ジイソシアネートおよびポリオールから誘導されたNCO末端親水性ウレタンプレポリマーを含む。NCO末端親水性ウレタンプレポリマーを調製するために用いられる実質的に全ての芳香族ジイソシアネートは、パラ形態である。必要に応じて、この芳香族ジイソシアネートは、少なくとも1つの電子吸引基(例えば、フッ素基)で置換されている。この芳香族ジイソシアネートは、p−フェニレンジイソシアネート、2,4−トリレンジイソシアネート(TDI)、ジフェニルメタン−2,4’−ジイソシアネート(MDI)およびp イソシアナトフェニルスルホニルイソシアネートからなる群より選択され得る。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、上記課題を認識し、基材、特にステンレス板はもとより、ポリエチレンまたはポリプロピレンなどの非極性ポリオレフィンを含有する基材に対する曲面を含めた粘着性に優れ、同時に、加熱による黄変が少ない耐候性に優れた粘着剤組成物を提供することを課題とした。
【解決手段】 本発明は、(メタ)アクリル系共重合体(A)と、(メタ)アクリル酸イソボルニルを用いて重合された(メタ)アクリル系共重合体(B)とを含むと共に、
(メタ)アクリル系共重合体(B)が、(メタ)アクリル酸イソボルニル由来の構成ユニットを30質量%以上有するものであることを特徴とする粘着剤組成物を提供することで上記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】 光学積層体の白抜けを抑制するとともに、光学積層体におけるガラス基材と粘着剤層との間の浮き、剥れや、粘着剤層内での発泡を抑制し得、しかも加熱・冷却を繰り返しても、白抜け、浮き、剥れ、発泡、曇りなどの外観変化が生じないという耐久性に優れる粘着剤用アクリル樹脂組成物;該組成物を架橋してなる粘着剤;該粘着剤と光学フィルムとからなる粘着剤付光学フィルム、該粘着剤付光学フィルムの粘着剤層を介して光学フィルムとガラス基板とが積層してなる光学積層体を提供する。
【解決手段】 フェノキシ基及び/又はアルコキシ基、並びにアゾール基を含有するシラン化合物と、アクリル樹脂とを含有する粘着剤用アクリル樹脂組成物;該組成物と架橋剤とを配合してなる粘着剤;光学フィルムの両面または片面に該粘着剤を積層してなる粘着剤付光学フィルム;該粘着剤付光学フィルムの粘着剤層にガラス基材を積層してなる光学積層体。 (もっと読む)


【課題】 光学積層体の白抜け、ガラス基材と粘着剤層との間の浮き・剥れ、粘着剤層内での発泡を抑制し得、加熱・冷却を繰り返しても、これら外観変化が生じないという耐久性に優れる粘着剤を提供する。
【解決手段】 アクリル樹脂(1)及び(2)を含有する組成物に架橋剤を配合してなる粘着剤において、(1)及び(2)の合計100重量部に対し、(1)を10〜50重量部含有し、該粘着剤のゲル分率が10〜50重量%である粘着剤。
(1):(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位(a)を含有し、重量平均分子
量が50,000〜500,000であるアクリル樹脂。
(2):構造単位(a)を主成分とし、極性官能基とオレフィン性二重結合とを分子内に
含有する単量体に由来する構造単位(b)を含有するアクリル樹脂であって
該樹脂の重量平均分子量が1,000,000〜1,500,000であり、該樹脂の分子量分布
(Mw/Mn)が5以下であるアクリル樹脂。 (もっと読む)


【解決手段】
(A)カチオン重合性化合物、(B)アクリル樹脂、(C)光カチオン重合開始剤とを含有し、(B)アクリル樹脂がカチオン重合性官能基を有し、(A)と(B)との合計100質量部中、(A)が30〜95質量部、(B)が5〜70質量部であることを特徴とする光硬化型樹脂組成物。(B)アクリル樹脂の官能基は、環状エーテル基、ビニロキシ基、ビニロキシ基の酸付加体、活性水素基のいずれか1種類以上を含有することが好ましく、活性水素基が、水酸基であることが更に好ましい。
【効果】
十分な光硬化性を有し、難接着であるポリカーボネート、PETを代表とする硬質プラスチックに対し十分な接着性を有する光硬化型樹脂組成物を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】硬化後、水分の含有量が小さく、優れた皮膜弾性および接着性の得られる非水ディスパージョン組成物を提供する。
【解決手段】(A)改質天然ゴムラテックスが(B)反応性希釈剤により溶媒置換された非水ディスパージョン組成物であって、該(A)改質天然ゴムラテックスが、天然ゴムラテックス100重量部(固形分換算)に対して、ビニル系モノマーを合計で5〜50重量部重合させて得られ、かつ天然ゴムラテックス粒子の周囲がビニル系ポリマーで覆われている非水ディスパージョン組成物。 (もっと読む)


41 - 58 / 58