説明

Fターム[4J246BA04]の内容

珪素重合体 (47,449) | Si周りの酸素原子配置による分類 (3,467) | D単位が主量 (1,445) | T単位又はQ単位を含む (449) | D単位とT単位とからなる (257)

Fターム[4J246BA04]に分類される特許

201 - 220 / 257


【課題】ポッティング成型が可能であり、無色透明で耐久性に優れ、しかも、はんだリフローやヒートサイクルに対してクラックを生じにくい光半導体封止材を形成しうる光半導体用封止用組成物を提供すること。
【解決手段】(A)エポキシ当量が150〜600g/モルでありかつガラス転移温度が−80℃〜150℃であるポリスチレン換算重量平均分子量500〜1,000,000のエポキシ基を有するポリオルガノシロキサンおよび(B)エポキシ当量が600g/モルを超えそして1,600g/モル以下でありかつガラス転移温度が−50℃以下であるポリスチレン換算重量平均分子量500〜1,000,000のエポキシ基を有するポリオルガノシロキサンならびに(C)シクロヘキサントリカルボン酸および/またはその無水物を含有する光半導体封止用組成物。 (もっと読む)


【課題】透明性、耐光性、耐熱性に優れ、長期間使用してもクラックや剥離を生じることなく半導体発光デバイスを封止し、蛍光体を保持することのできる、新規な半導体発光デバイス用部材を提供する。
【解決手段】Mm+n1m-nで表わされる化合物を加水分解・重縮合して得られる重縮合物を乾燥して、固体Si−NMRにおいて、全ケイ素に対する、Dn化合物のケイ素のモル比が30%以上であり、3量体及び4量体のD2環状物の合計モル比が0.1%以上15%以下であり、ケイ素含有率が20重量%以上である半導体発光デバイス用部材を作製する。
(ただし、Mはケイ素、アルミニウム、ジルコニウム、チタンを表わし、Xは加水分解性基を表わし、Y1は1価の有機基を表わし、mはMの価数を表わす1以上の整数を表わし、nはX基の数を表わす1以上の整数を表わす。但し、m≧n。) (もっと読む)


【課題】透明性、耐光性、耐熱性、耐リフロー性及び耐温度サイクル性に優れ、長期間使用してもクラックや剥離を生じることなく半導体発光デバイスを封止し、蛍光体を保持することのできる、新規な半導体発光デバイス用部材を提供する。
【解決手段】固体Si−核磁気共鳴スペクトルにおいて、ピークトップの位置がケミカルシフト−40ppm以上0ppm以下の領域にあり、ピークの半値幅が0.3ppm以上、3.0ppm以下であるピーク、及び、ピークトップの位置がケミカルシフト−80ppm以上−40ppm未満の領域にあり、ピークの半値幅が0.3ppm以上5.0ppm以下であるピークからなる群より選ばれるピークを、少なくとも1つ有するとともに、ケイ素含有率が20重量%以上であり、シラノール含有率が0.1重量%以上、10重量%以下であり、デュロメータタイプAによる硬度測定値(ショアA)が5以上90以下である。 (もっと読む)


本発明は有機ポリシロキサンの製造方法に関し、第一の工程ではクロロシランを、加水分解可能な塩素1molにつき0.002〜0.6molの水、および加水分解可能な塩素1molにつき0.3〜1.6molのアルコールと反応させ、その際、アルコールに対する水のモル比は0.001〜1.5であり、第二の工程では、第一の工程で得られた反応混合物を、場合によっては水に不溶性の、0.9kg/lより小さい比重の有機溶媒と混合し、ケイ素成分1molにつき0.2〜100molの量の水を計量供給し、第三の工程では、第二工程の反応終了後に水性アルコール相が分離される。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、画像部の画像抜け(画像の欠損)防止性に優れ、保存性に優れる感光性平版印刷版材料、この感光性平版印刷版材料を与える感光性組成物、及びこの感光性平版印刷版材料を用いた平版印刷版材料の画像形成方法を提供することにある。
【解決手段】 活性光線の照射により酸を発生し得る酸発生剤、該酸により重合可能な基を有する化合物、アルカリ可溶性高分子結合剤及びシロキサングリコール共重合体を含有することを特徴とする感光性組成物。 (もっと読む)


【課題】被覆時、加熱等して硬化時にクラックがはいらず、真空紫外光領域〜近赤外光領域で光透過率が優れたシリカ系ガラスとなるハイドロジェンポリシロキサン等を提供する。
【解決手段】環状ジハイドロジェンポリシロキサン、特定のシロキサン単位式等を有するハイドロジェンポリシロキサン、加水分解縮合によるそれらの製造方法、これらポリシロキサンを型内で硬化させることによる170nm以上の真空紫外光領域〜紫外光領域で光透過率90〜100%であり可視光領域〜1700nm以下の近赤外光領域で光透過率98〜100%であるシリカ系ガラス成形体の製造方法、該シリカ系ガラス成形体、該シリカ系ガラスからなる光学素子、これらポリシロキサンを光学部材に被覆し硬化させることによる該シリカ系ガラス膜層を有する光学素子の製造方法、該シリカ系ガラス膜層を有する光学素子。 (もっと読む)


【課題】半導体素子などにおける層間絶縁膜に適した、誘電率特性、膜強度に優れた組成物、絶縁膜、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】一般式(I)で表される化合物。


式中、R1は水素原子または非加水分解性基を表し、Xは加水分解性基を表す。R2は水素原子または置換基を表す。mは3または4であり、nは0〜3の整数であるが、式(I)で表される分子内には、Xとして少なくとも1つの加水分解性基が存在する。R1、R2、Xの各々について、複数存在するときは同じでも異なっていてもよい。 (もっと読む)


【課題】オルガノシロキサンが結合したイミドを高純度、高収率で製造する方法の提供。
【解決手段】トリオルガノシリルアミノ基含有オルガノシロキサンと、ジカルボン酸無水物とを反応させることにより、アミド酸トリオルガノシリルエステルを得た後、脱トリオルガノシラノール反応により、閉環イミド化させる、式(5)のオルガノシロキサンが結合したイミドの製造方法。


(A1はC1〜20の二価有機基、A2はC2〜40の二価有機基。Sxはケイ素数2〜2,000のオルガノシロキサニル基を表す。αは該オルガノシロキサニル基の価数を表し、1〜100の整数。) (もっと読む)


【課題】 半導体素子などに用いられる層間絶縁膜として使用するのに適した、適当な均一な厚さを有するシリコーン系膜が形成可能であり、かつ誘電率特性、膜強度に優れた膜形成用組成物、絶縁膜、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 下記一般式(I)で表される化合物またはその重合物を含む膜形成用組成物、絶縁膜、およびその製造方法
【化1】


一般式(I)中、
1およびR2は各々独立に水素原子または置換基を表し、複数個存在するR1およびR2のうち少なくとも1つは一般式(II)で表される基を表す。
mは4〜30の整数を表す。
(R33−Si−O− (II)
一般式(II)中、R3は水素原子または置換基を表す。
複数個存在するR1〜R3のうち、少なくとも1つは重合性基を表す。
ただし、R1〜R3は水酸基および加水分解性基を表さない。 (もっと読む)


【課題】硬度、耐擦傷性に優れた新規な感光基含有アルコキシシラン化合物を提供する。
【解決手段】式(1)で示されるアルコキシケイ素化合物同士またはこれと、式(2)で示されるアルコキシケイ素化合を塩基性触媒の存在下共加水分解縮合させることにより得られる(メタ)アクリル基含有ケイ素化合物(A)。XRSi(OR3−a (1)(式中、Xは(メタ)アクリル基を含む有機基、RはC1〜C10のアルキル基、C1〜C10の置換アルキル基、アリール基、置換アリール基を表す。aは0または1の整数。RはC1〜C4のアルキル基を表す。)RSi(OR4−b(2)(式中、RはC1〜C10のアルキル基、C1〜C10の置換アルキル基、アリール基、置換アリール基を表す。bは0〜2の整数である。Rが複数である場合、複数のRは互いに同一であっても異なっていても良い。RはC1〜C4のアルキル基を表す。) (もっと読む)


本発明は、使用前に2構成型系(RTV−2)の形を有し、室温において加硫して、広範な基材に対して熱処理後にさえ自己粘着性であるエラストマーになることができるオルガノポリシロキサン組成物の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、耐紫外線性、光透過性に優れ、厚膜形成可能なシロキサン系縮合物、これを含有するポリシロキサン組成物を提供すること。
【解決手段】本発明に係るシロキサン系縮合物は、特定の重量平均分子量を有する2官能のポリシロキサンと、特定の重量平均分子量を有する多官能のシロキサンポリマーとを有機溶媒中で脱アルコール反応させることにより製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 建築分野をはじめとする様々な分野において、塗料や接着剤等に適用可能な紫外線硬化性樹脂組成物や該紫外線硬化性樹脂組成物を含有する紫外線硬化型塗料及び該紫外線硬化型塗料を塗装した塗装物を提供すること。
【解決手段】 シラノール基および/または加水分解性シリル基、並びに重合性二重結合を有するポリシロキサンセグメント(a1)と、該ポリシロキサンセグメント(a1)以外の重合体セグメント(a2)とを有する複合樹脂(A)及び光開始剤(B)を含有する紫外線硬化性樹脂組成物、該紫外線硬化性樹脂組成物を含有する紫外線硬化性塗料及び該紫外線硬化性塗料を塗装して得られる塗装物。 (もっと読む)


【課題】基体への塗布或いは含浸に適した架橋された硬質又はエラストマーのオルガノポリシロキサンの分散液並びに該分散液の簡単かつ安全に実施される製造方法を提供する。
【解決手段】架橋されたオルガノポリシロキサンの分散液の製造方法において、好ましくはポリジメチルシロキサンジオール及び/又は3−(2−アミノエチルアミノ)プロピル−メチルシロキシ単位を有するポリジメチルシロキサンジオールと架橋点を形成させるための三官能性シラン、好ましくはN−モルホリノメチルートリメトキシシランとを、分散剤、乳化剤及び、場合により反応に直接関与しない更なる物質の存在下に反応させる。 (もっと読む)


本発明は、吸収紙の分野、特に、新規な柔らかな感触の防水性、再パルプ化性及び親水性の紙並びにこの紙の製造方法に関する。この紙は、湿潤強度を改善させる少なくとも1種の樹脂(A)及び随意として少なくとも1種の湿潤強度促進剤(B)の有効量を含む紙パルプから製造され、この場合に、該紙パルプ又は紙と、少なくとも1種のポリオルガノシロキサン(C)であって、1分子当たり、珪素原子に直接結合した少なくとも1個の官能基V(該官能基Vは、立体障害ピペリジニル官能基を有する基である)によって置換された少なくとも1種のシロキシル単位を含むものを含む組成物(D)とを接触させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 新規な有機高分子シロキサン、及び前記有機高分子シロキサンを触媒として使用し、触媒の活性が低下することなく長期間連続的にオレフィンオリゴマーを製造する方法を提供する。
【解決手段】 細孔径9〜500Åの細孔容積に対し細孔径20〜500Åのメソポーラス部の細孔容積の存在割合が0〜20%であり、表面のシラノール基(SiOH)が活性水素をもたない官能基に置換され、かつ、スルホン酸基含有炭化水素基を有する有機高分子シロキサン、
並びに、前記有機高分子シロキサンを触媒とし、この触媒にオレフィンを接触させることを特徴とするオレフィンオリゴマーの製造方法。 (もっと読む)


【課題】新規なエポキシシランオリゴマーの製造方法の提供。
【解決手段】当該方法は、2つ又は3つのアルコキシ基を有する反応グリシドキシシラン及び/又は脂環式エポキシシランと、任意にグリシドキシ及び脂環式エポキシシラン以外の共重合性シランを、触媒の存在下で1.5当量未満の水と反応させる方法であって、前記水が反応工程の間連続的に供給されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】半導体素子などにおける層間絶縁膜として使用するのに適した、適当な均一な厚さを有するシリコーン系膜が形成可能な、しかも誘電率特性、膜強度に優れた組成物、絶縁膜、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】一般式(I)で表される化合物、その加水分解物、またはそれらの縮合物を含む組成物。


式中、R1は水素原子または置換基である。R2は水素原子、あるいは水酸基または加水分解性基を有するシリル基であり、かつ分子中少なくとも1つは水酸基または加水分解性基を有するシリル基である。mは5〜30の整数。 (もっと読む)


水を添加し、打設された、セメント組成物の乾燥収縮を減少させる方法であり、液体の少なくとも1つであり、水および水溶性アルカリの少なくとも1つに溶解する、少なくとも1つのシロキサン化合物を、打設する前に組成物へ添加することを含む、前記方法。 (もっと読む)


【課題】 単離が容易で、粒度分布がシャープであり、エマルジョン状態では安定なポリオルガノシロキサン粒子を簡便な方法で短時間に製造する。
【解決手段】 下記化学式(1)で表されるテトラオルガノアンモニウム塩を用いて塩基性条件下でオルガノシロキサンを乳化重合する。
(R12N(R32nX (1)
(R1は炭素数6以上のアルキル基、R2は芳香族基を含む炭素数6以上の炭化水素基、R3は炭素数4以下のアルキル基(ただし2個のR3は互いに異なっていても同一であっても良い)、Xはアニオン性基、nは1〜3の整数) (もっと読む)


201 - 220 / 257