説明

Fターム[4K032CF01]の内容

鋼の加工熱処理 (38,000) | 熱延材再加熱温度 (988) | 600℃未満 (295)

Fターム[4K032CF01]に分類される特許

61 - 80 / 295


【課題】600℃において、母材部がそれぞれ高い降伏強度を示すと共に溶接熱影響部が高い延性を有し、母材部及び溶接熱影響部の靭性に優れる耐火鋼材を提供する。
【解決手段】C:0.005%以上0.050%以下、Si:0.01%以上0.50%以下、Mn:0.50%以上2.00%以下、Cr:0.50%以上2.00%以下、Ti:0.001%以上0.030%以下、Al:0.005%以上0.10%以下、N:0.001%以上0.006%以下、を含有し、Mo:0.01%未満、V:0.03%未満、B0.0003%以下、P:0.02%未満、S:0.01%未満、O:0.01%未満、残部Feおよび不可避的不純物からなり、鋼材組織面積率で80%以上が、ベイナイト組織、マルテンサイト組織、またはEBSP法により測定した円相当粒径が20μm以下のフェライト組織のいずれか1種以上、残部がフェライトもしくはMA組織及び不可避的相である耐火鋼材を採用する。 (もっと読む)


【課題】600℃において高い降伏強度を有し、同時に溶接熱影響部において火災時の再熱脆化が抑制され、更に母材及び溶接継手の靭性に優れる耐火鋼材を提供する。
【解決手段】C:0.005〜0.050%、Si:0.01%〜0.50%、Mn:0.50〜2.00%、Cr:0.50〜2.00%、N:0.001〜0.006%、Ti:0.001〜0.030%、Al:0.005〜0.10%を含有し、Mo:0.01%未満、B:0.0003%未満、P:0.02%未満、S:0.01%未満、O:0.01%未満に制限した残部Feおよび不可避的不純物からなり、室温引張り強さが400〜610MPaであり、室温引張り強さが400〜489MPaの場合は600℃における降伏応力が157MPa以上であり、室温引張り強さが490〜610MPaの場合は600℃における降伏応力が217MPa以上であり、溶接熱影響部の600℃破断絞り値が20%以上である高温強度及び溶接熱影響部の低温靭性及び耐再熱脆化性に優れた耐火鋼材を採用する。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性と低温靭性とを兼備した耐摩耗鋼板を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.10〜0.30%、Si:0.05〜0.45%、Mn:0.1〜2.0%、P:0.020%以下、S:0.005%以下、W:0.10〜1.40%、B:0.0003〜0.0020%を含み、さらにTi:0.005〜0.1%および/またはAl:0.035〜0.1%を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成とし、焼入れまま状態で90体積%以上のマルテンサイト相を有し、あるいはさらに旧オーステナイト粒の平均粒径が30μm以下である組織とする。これにより、高い表層部分の硬さを有し耐摩耗性に優れるとともに、優れた低温靭性を有する。 (もっと読む)


【課題】重荷重鉄道で使用されるレールにおいて、頭部の耐摩耗性と延性を同時に向上させることを目的としたパーライトレールを提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.65〜1.20%、Cu:0.3〜2.0%を含有し残部はFe及び不可避的不純物からなる鋼レールにおいて、パーライト組織のフェライト相中の固溶Cu量が0.25%以下であり、頭頂部の硬度が340Hv以上であることを特徴とする耐磨耗性及び延性に優れたパーライトレール。 (もっと読む)


【課題】フランジ部の板厚が80mm以上であり、かつフランジ部の強度及び靭性に優れた極厚H形鋼及びその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.005〜0.05%、Si:0.01〜0.50%、Mn:1.70〜2.2%、Ni:0.05〜0.4%、Cu:0.05〜0.4%、Nb:0.005〜0.025%、Al:0.005〜0.1%、Ti:0.007〜0.025%、N:0.001〜0.005%、B:0.0003〜0.0025%を含有し、C/Mnが0.003〜0.017、Nb×Nが1×10−4以下であることを特徴とする極厚H形鋼。熱間圧延の開始温度を1200℃以上、仕上げ温度を950℃以上とする製造方法。 (もっと読む)


【課題】フランジの厚みが80mm以上であり、かつフランジの強度及び靭性に優れた極厚H形鋼及びその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.005〜0.05%、Si:0.01〜0.50%、Mn:2.20%超、3.0%以下、Al:0.005〜0.1%、Ti:0.007〜0.025%、N:0.001〜0.005%、B:0.0003〜0.0025%を含有し、Ni:0.1%未満、Cu:0.1%未満に制限し、C/Mnが0.002〜0.015、Ti×Nが1×10−4以下であることを特徴とする極厚H形鋼。 (もっと読む)


【課題】 レーザ・アークハイブリッド溶接により溶接される、主たる組織がマルテンサイトである引張強さが1100MPa以上の超高張力鋼板において、鋼板、継手の良好な靭性を確保し、かつ、溶接熱影響部の軟化を抑制して、継手の引張強さも合わせて1100MPa以上を確保できる超高張力鋼板の製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 各元素の成分範囲を適正化し、かつ、鋼板の変態組織を確実にマルテンサイト組織とするために炭素当量を0.45〜1.2%とし、さらに、溶接熱影響部の軟化を抑制するために、析出強化元素に係わるNb当量を0.09〜0.80%とした鋼片を用いて、再加熱焼入や加工熱処理工程によって鋼板を製造するに際して、特に溶接熱影響部軟化抑制のために、600℃以上から開始し450℃以上で終了する、冷却速度が2〜100℃/sの加速冷却を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】40mmを超える引張強さが550MPa以上の厚肉高張力鋼板において、Q’プロセスを必要とせずに、板厚方向の特性差が小さく1/4t位置と1/2t位置の双方において低降伏比かつ高強度を達成することができる低降伏比高張力鋼板の製造方法を提供すること。
【解決手段】スラブを1000〜1300℃に加熱し、熱間圧延した後、500℃以下の温度まで水冷により加速冷却し、その後Ac変態点以下の温度で焼戻しを行って、質量%で、C:0.01〜0.18%、Si:0.01〜0.5%、Mn:0.3〜2.5%を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなる板厚40mm以上の厚肉高張力鋼板を製造するにあたり、加速冷却時の板厚方向1/4t位置と板厚方向1/2t位置の少なくとも700〜500℃の温度帯の冷却速度の差が15%以内となるように鋼板の表面からの冷却を制御する。 (もっと読む)


【課題】低〜中サイクル域における疲労強度を大幅に向上させた差動歯車の提供。
【解決手段】生地の鋼が、C:0.35〜0.45%、Si≦0.10%、Mn:0.50〜1.0%、P≦0.015%、S≦0.030%、Cr:0.05〜0.15%、Mo:0.15〜0.25%、Al:0.01〜0.05%、N≦0.010%、O≦0.0020%、B:0.0010〜0.0030%及びTi:0.010〜0.045%を含み、残部はFeと不純物からなる化学組成を有する鋼であり、かつ、硬化層深さ:0.80〜1.50mm、硬化層の旧オーステナイト平均粒径≦12μm、歯元部の表面から50μm位置での残留応力≦−700MPa、〔(表層部のビッカース硬さ)−(芯部のビッカース硬さ)〕で表されるΔHVの値:10〜40を満たす差動歯車。さらに表層部の全脱炭層深さ≦0.015mm、表層部のC量:0.35〜0.50%を満たしてもよい。 (もっと読む)


【課題】鋼板の金属組織を最適化することで、バウシンガー効果による降伏応力低下を抑制し、母材および溶接熱影響部の靱性にも優れた、厚肉のラインパイプ用溶接鋼管を提供することを目的とする。
【解決手段】質量%で、C:0.03〜0.08%、Si:0.10%以下、Mn:1.00〜2.00%、P:0.010%以下、S:0.0030%以下、Al:0.06%以下、Nb:0.005〜0.020%、Ti:0.005〜0.025%、N:0.0010〜0.0060%を含有し、Ti(%)/N(%)が2〜4であり、Ceq値が0.30以上であり、残部がFe及び不可避的不純物からなる鋼管であり、母材の金属組織のベイナイト、島状マルテンサイト(MA)、セメンタイトの分率等と溶接熱影響部の金属組織を特定したことを特徴とする、高圧縮強度高靱性ラインパイプ用溶接鋼管およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】鋼管成形での特殊な成形条件や、造管後の熱処理を必要とせず、鋼板の金属組織を最適化することで、バウシンガー効果による降伏応力低下を抑制し、圧縮強度の高い厚肉のラインパイプ用溶接鋼管を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.03〜0.10%、Si:0.30%以下、Mn:1.00〜2.00%、P:0.015%以下、S:0.003%以下、Al:0.080%以下、Nb:0.005〜0.035%、Ti:0.005〜0.020%を含有し、C(%)−0.065Nb(%)が0.025以上であり、Ceq値が0.3以上であり、残部がFe及び不可避的不純物からなる鋼管であり、金属組織がベイナイト分率:60%以上、加工フェライト分率:5%以下、島状マルテンサイト(MA)の分率:3%以下、MAの平均粒径:2μm以下、さらに、MAのアスペクト比:5以下であることを特徴とする、高圧縮強度ラインパイプ用溶接鋼管およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】鋼管成形での特殊な成形条件や、造管後の熱処理を必要とせず、鋼板の金属組織を最適化することで、圧縮強度の高い厚肉の耐サワーラインパイプ用溶接鋼管を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.02〜0.06%、Si:0.01〜0.5%、Mn:0.8〜1.6%、P:0.012%以下、S:0.0015%以下、Al:0.01〜0.08%、Nb:0.005〜0.050%、Ti:0.005〜0.025%、Ca:0.0005〜0.0035%、N:0.0020〜0.0060%、を含有し、C(%)−0.065Nb(%)が0.025以上であり、CP値が0.95以下,Ceq値が0.28以上であり、残部がFe及び不可避的不純物からなる鋼管であり、金属組織がベイナイト分率:80%以上、島状マルテンサイトの分率:2%以下、ベイナイトの平均粒径:5μm以下である高圧縮強度耐サワーラインパイプ用溶接鋼管。 (もっと読む)


【課題】API 5L X70グレード以下の耐歪時効特性に優れた低降伏比高強度高靭性鋼板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】成分組成が、質量%で、C:0.03〜0.06%、Si:0.01〜1.0%、Mn:1.2〜3.0%、P:0.015%以下、S:0.005%以下、Al:0.08%以下、Nb:0.005〜0.07%、Ti:0.005〜0.025%、N:0.010%以下、O:0.005%以下を含有し、残部Fe及び不可避的不純物からなり、金属組織が、ベイナイトと、島状マルテンサイトと、擬ポリゴナルフェライトとの3相組織からなり、ベイナイトの面積分率を5〜70%、島状マルテンサイトの面積分率を3〜20%かつ円相当径を3.0μm以下、残部を前記擬ポリゴナルフェライトであり、降伏比が85%以下、−30℃でのシャルピー吸収エネルギーが200J以上である。 (もっと読む)


【課題】API 5L X70グレード以下の耐時効処理特性に優れた低降伏比高強度高一様伸び鋼板及びその製造方法を提供する
【解決手段】成分組成が、質量%で、C:0.06〜0.12%、Si:0.01〜1.0%、Mn:1.2〜3.0%、P:0.015%以下、S:0.005%以下、Al:0.08%以下、Nb:0.005〜0.07%、Ti:0.005〜0.025%、N:0.010%以下、O:0.005%以下を含有し、残部Fe及び不可避的不純物からなり、金属組織がベイナイトと島状マルテンサイトとの2相組織からなり、該島状マルテンサイトの面積分率を3〜20%かつ円相当径を3.0μm以下とした、250℃以下の温度で30分以下の歪時効処理の前後における一様伸びが7%以上、降伏比が85%以下であることを特徴とする耐歪時効特性に優れた低降伏比高強度高一様伸び鋼板。 (もっと読む)


【課題】 板厚50〜80mm、母材引張強度490〜570MPa級の鋼板で、溶接入熱量が20〜100kJ/mmの溶接を行った場合においても優れた溶接HAZ靭性を実現できる厚手高強度鋼板を 提供する。
【解決手段】 本発明は、質量%で、C:0.03〜0.14%、Si:0.30%以下、Mn:0.8〜2.0%、P:0.02%以下、S:0.005%以下、Ni:1.5〜4.0%、Nb:0.003〜0.040%、Al:0.001〜0.040%、N:0.0010〜0.0100%、Ti:0.005〜0.030%を含有し、下記Ceqが0.36〜0.42であり、NiとMnが式[1]を満たし、残部 が鉄および不可避不純物であることを特徴とする。
Ni/Mn≧10×Ceq−3 ・・[1]
但し、Ceq=C+Mn/6+(Cr+Mo+V)/5+(Ni+Cu)/15 (もっと読む)


【課題】ハイス工具を用いた低速での断続切削(例えば、ホブ加工)において優れた被削性(特に、工具寿命の延長)を発揮し、しかも超硬工具を用いた高速での連続切削(例えば、旋削)においても優れた被削性(特に、工具寿命の延長)を発揮し、更に焼入れ焼戻し等の熱処理を施した後でも優れた衝撃特性を示す機械構造用鋼、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】C:0.05〜0.8%、Si:0.03〜2%、Mn:0.2〜1.8%、Al:0.1〜0.5%、B:0.0005〜0.008%、およびN:0.002〜0.015%を含有し、P:0.03%以下(0%を含まない)、S:0.03%以下(0%を含まない)、およびO:0.002%以下(0%を含まない)を満足し、残部が鉄および不可避不純物からなる鋼について、鋼中に析出しているBNとAlNの質量比(BN/AlN)を0.020〜0.2とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、再加熱焼入れを必要としない、圧延−加速冷却ままあるいは直接焼入れ−焼戻しプロセスにおいて、微細なオーステナイト粒を得ることにより、靭性を大幅に向上させる製造方法を得ることを目的とする。
【解決手段】質量%で、特定組成を有する鋼素材を、1000℃以上に加熱し、オーステナイト再結晶温度域において圧延後、オーステナイト未再結晶温度域において累積圧下率35%以上の第一の圧延を行った後、Ar変態点以上の温度からオーステナイト再結晶温度域まで2℃/sec以上の昇温速度で加熱し、続いてオーステナイト未再結晶温度域において累積圧下率35%以上の第二の圧延を終了後、Ar変態点以上の温度からオーステナイト再結晶温度域まで2℃/sec以上の昇温速度で再加熱し、Ar変態点以上の温度から600℃以下に加速冷却することを特徴とする高強度高靭性鋼の製造方法。 (もっと読む)


【課題】製造コストが安価でステム部が曲げに対して高強度,高靭性を有する掘削用中空鋼ロッドを提供する。
【解決手段】掘削用中空鋼ロッド10を、質量%でC :0.35〜0.60%,Si:0.35〜0.70%,Mn:0.40〜1.00%,Ni:0.10〜1.00%,Cr:0.80〜2.00%,Mo:0.40%〜3.00%,V :0.10〜0.30%で、下記式1を満たし
7.5≦(1.5C+1.2Si+2.1Mn+1.7Ni+1.0Cr+5.5Mo)<20・・・式1
(但し各式中の各元素記号は対応する元素の含有質量%を表す)
残部Fe及び不可避的不純物の組成を有し、全長に亘る焼入れ焼戻し処理によりステム部の硬さが35≦HRC≦45で、且つ該ステム部の組織がベイナイトを主体とした組織のものとする。 (もっと読む)


【課題】API 5L X70グレード以下の耐歪時効特性に優れた低降伏比高強度高一様伸び鋼板及びその製造方法を提供する
【解決手段】成分組成が、質量%で、C:0.03〜0.12%、Si:0.01〜1.0%、Mn:1.2〜3.0%、P:0.015%以下、S:0.005%以下、Al:0.08%以下、Nb:0.005〜0.05%、Cr:0.10〜1.0%、Ti:0.005〜0.025%、N:0.010%以下、O:0.005%以下を含有し、残部Fe及び不可避的不純物からなり、金属組織がベイナイトとポリゴナルフェライトと島状マルテンサイトとの3相組織からなり、前記島状マルテンサイトの面積分率を3〜20%かつ円相当径を3.0μm以下、前記ポリゴナルフェライトの面積分率を10〜50%かつ円相当径を20μm以下、残部をベイナイトとした、250℃以下の温度で60分以下の歪時効処理の前後における一様伸びが7%以上、降伏比が85%以下であることを特徴とする耐歪時効特性に優れた低降伏比高強度高一様伸び鋼板。 (もっと読む)


【課題】入熱量が300kJ/cmを超える大入熱溶接で優れた溶接熱影響部靭性を有する大入熱溶接用鋼を提供する。
【解決手段】Ceq(IIW)(=C+Mn/6+(Cr+Mo+V)/5+(Cu+Ni)/15):0.33〜0.45、質量%で、C:0.03〜0.08%、Si:0.01〜0.15%、Mn:1.5〜2.6%、P、S、Al:0.005〜0.1%、Nb:0.003〜0.05%、Ti:0.003〜0.03%、N:0.0025〜0.0070%、B:0.0003〜0.0025%、Ca:0.0005〜0.0030%、必要に応じて、V,Cr,Mo,Mg,Zr,REMの一種または二種以上、残部Feおよび不可避的不純物からなる成分組成を有し、鋼中にMnとCaとを質量比でMn/(Mn+Ca):Mn/(Mn+Ca)で0.1〜0.7の範囲で含む硫化物、あるいは酸化物と複合した該硫化物が、0.1〜5μmの大きさで1mm中に50〜1000個が分散した鋼。 (もっと読む)


61 - 80 / 295