説明

Fターム[4K042CA09]の内容

物品の熱処理 (24,439) | 合金成分及び鋼種 (6,105) | 合金成分を規定するもの (5,737) | Nb (523)

Fターム[4K042CA09]に分類される特許

401 - 420 / 523


【課題】
ベアリング内外輪、ベアリングボールなどに好適な焼入れ処理が施される軸受用鋼部品の疲労特性を向上させる。
【解決手段】C:0.6〜1.5mass%、Si:0.1〜1.0mass%、Mn:0.1〜1.5mass%、Al:0.1mass%以下およびCr:0.05〜2.0mass%
を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成の鋼素材が用いられた軸受用鋼部品において、該鋼素材に対し炭化物の球状化処理を行った後、加工率が20%以上の加工を施し、次いで焼入れ処理を施して得られ、該焼入れ後の焼入れ表層部の旧オーステナイト粒径が3.5μm以下とする。 (もっと読む)


【課題】従来よりも疲労強度を一層向上させた機械構造用部品の製造方法を提案する。
【解決手段】C:0.3〜1.3mass%、Si:1.1mass%以下、Mn:2.0mass%以下、Al:0.25mass%以下およびMo:0.05〜2.0mass%を下記式(1)を満足する範囲で含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成の鋼材に、800〜900℃の温度範囲で総加工率が10%以上の加工を施し、次いで700〜500℃の温度範囲で総加工率が10%以上の加工を施し、かつ700〜500℃の温度範囲の平均冷却速度を0.2℃/s以上として500℃以下まで冷却し、その後600〜800℃の温度範囲の昇温速度を400℃/s以上、加熱温度を800〜1050℃および800℃以上の滞留時間を5秒以下とする条件にて高周波焼入れを施す。 (もっと読む)


【課題】冷間加工後の調質処理を必要としない、高強度高靭性継目無鋼管を提案する。
【解決手段】質量%で、C:0.02〜0.07%、Si:0.05〜1.0%、Mn:2.0%超4.5%以下、P:0.030%以下、S:0.015%以下、Al:0.01〜0.06%、N:0.007%以下、O:0.005%以下、Cr:0.05〜1.0%、Mo:0.05〜1.0%、Nb:0.005〜0.20%、Ti:0.005%以上0.03%未満、B:0.001〜0.004%を、(Mn+1.3Cr+1.5Mo+0.3Ni+0.6Cu)≧ 3.0を満足するように含む組成を有し、組織をベイナイト相からなる単相組織あるいは面積率で90%以上のベイナイト相と残部低温変態相からなる混合組織とする。また、Cu、Ni、V、Caのうちの1種または2種以上を含有してもよい。これにより、引張強さ600MPa以上の高強度を有し高靭性で、冷間加工後の靭性劣化が少ない鋼管となる。 (もっと読む)


【課題】従来よりも耐焼割れ性を一層向上させた部品の製造方法について提案する。
【解決手段】C:0.35〜0.7mass%、Si: 0.80mass%以下、Mn:0.2〜2.0mass%、Al: 0.25mass%以下、Ti:0.005〜0.1mass%、Mo:0.05〜0.6mass%、B:0.0003〜0.006mass%、S:0.06mass%以下、P:0.020mass%以下およびCr:2.5mass%以下を含有し、残部はFeおよび不可避不純物の組成になる鋼材を加工して部品形状とし、その後、焼入れを施す部品の製造方法において、該焼入れ前の加工直後の部品に対して、高周波焼入れを施した後に、焼き割れの発生しやすい部位を強制冷却し、該部位の温度がAr1点〜(Ar1−50)℃になった時点で強制冷却を中止し、該部位をAc1点以上に復熱させる。 (もっと読む)


【課題】従来よりも疲労強度を一層向上させた冷延鋼板を用いた鋼部品を提供する。
【解決手段】冷延鋼板を用いて製造された鋼部品において、少なくとも一部分に焼入れによる硬化組織を有し、該硬化組織の旧オーステナイト粒径を12μm以下とする。 (もっと読む)


【課題】熱間鍛造後の焼準処理を省略しても軟窒化後の矯正処理を容易に行なえる程度に硬さの上昇を抑制しつつ、かつ曲げ疲労強度も十分に確保できる軟窒化非調質鋼部材を提供する。
【解決手段】表面に軟窒化処理層を有し、該層を除く鋼断面がフェライト+パーライト組織を有する非調質鋼からなり、かつ、組成(以下単位:質量%)が、Feを主成分としてC:0.30%以上0.50%以下、Si:0.05%以上0.30%以下、Mn:0.50%以上1.00%以下、S:0.03%以上0.20%以下、Cu:0.05%以上0.60%以下、Ni:0.02%以上1.00%以下、Cr:0.05%以上0.30%以下を含有し、Cu、Ni及びCrの各含有率をそれぞれWCu、WNi及びWCrとして、組成パラメータF1及びF2をそれぞれ、F1=185WCr+50WCu、F2=8+4WNi+1.5WCu−44WCrとしたとき、F1>20及びF2>0を充足する。 (もっと読む)


【課題】 1900MPa以上の高強度を有し、しかも耐脆性破壊特性に優れたばね鋼およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の高強度ばね鋼は、mass%でC:0.4〜0.6%、Si:1.4〜3.0%、Mn:0.1〜1.0%、Cr:0.2〜2.5%、P:0.025%以下、S:0.025%以下、N:0.006%以下、Al:0.1%以下、O:0.0030%以下を基本成分として含み、かつ固溶C量が0.15%以下、Cr含有析出物として含まれるCr量が0.10%以下、下記式で表されるTS値が24.8%以上とされる。さらに、組織的には、旧オーステナイト粒径が10μm 以下とされる。下記式中、[X]は元素Xのmass%を示す。
TS=28.5*[C]+4.9*[Si]+0.5*[Mn]+2.5*[Cr]+1.7*[V]+3.7*[Mo] (もっと読む)


本発明は、内燃機関のための単一バルブを生産する方法に関し、この鋼は、重量パーセンテージで0.45%≦C≦0.55%、12%≦Cr≦18%、1%≦Si≦2.5%、微量≦Mn≦2%、0.2%≦V≦0.5%、微量≦Mo≦0.5%、0.55%<C+N<0.70%であって、かつ0.05%<N<0.15%、微量≦Ni≦1%、微量≦Cu≦0.25%又はCu>0.25%の場合にはCu≦0.5Ni、微量≦Co≦1%、微量≦W≦0.2%、微量≦Nb≦0.15%、微量≦Al≦0.025%、微量≦Ti≦0.010%、微量≦S≦0.030%、微量≦P≦0.040%、微量≦B≦0.0050%、残余は鉄と生産作業からの不純物、の組成を有して生産され、鋳造されており、恒温状態において、例えば1000〜1200℃で圧延及び/又は鍛造によって熱機械的に変態され、軟化焼鈍作業を任意的に650〜900℃で2〜8時間行われ、続いて空気中又は炉中における冷却が行われ、さらに、最終の熱的又は熱機械的処理作業が行われて前記バルブに最終的な特性及び/又は形状が付与する方法であって、鍛造又は押出成形による熱的形成を含み、さらに、HF焼入れ、プラズマ焼入れ、又はレーザーショックのような局所的表面焼入れ作業を有する生産の最終段階が前記バルブの特定の部分に行われる方法に関する。
(もっと読む)


【課題】 適切な強度と十分な靭性を有し、さらには2MPa以上の高CO環境下での使用に適するとともに、経済性に優れた高クロム鋼を提供する。
【解決手段】 重量%で、C:0.035〜0.05%、Si:0.5%以下、Mn:2.0%以下、P:0.05%以下、S:0.005%以下、Cr:10〜12.5%、Ni:1.5〜3.0%、N:0.02%以下、Al:0.01〜0.1%、を含有し、更に、Mo:0.5%以下、Nb:0.02%以下、Ti:0.03%以下、B:0.005%以下、Cu:0.5%以下、V:0.1%以下、Ca:0.005%以下からなる元素の1種以上を含有し、残部が鉄および不可避的不純物からなる高靱性を有する高クロム鋼である。 (もっと読む)


【課題】強度、延性、靭性、耐磨耗性に優れた機械構造用鋼およびその製造方法を低コストで提供し、さらにはCVT用ベルトに好適な金属ベルトを安価に提供すること。
【解決手段】質量%で、C:0.30%超、0.50%以下、Si:1.0%以下、Mn:1.5%以下、Mo:0.3%以上、0.5%以下、Ti:0.1%以下、B:0.0005%以上、0.01%以下を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる鋼組成であり、表面に厚さ50μm以下かつビッカース硬度750以上の硬化層を有し、硬化層以外の鋼組織が旧オーステナイト粒径が10μm以下かつマルテンサイト分率が90%以上であり、ビッカース硬度450以上、750未満であることを特徴とする強度、延性、靭性、耐磨耗性に優れた機械構造用鋼を用いる。 (もっと読む)


【課題】焼入れによって所望の強度,靭性が得られるとともに、焼入処理の際の焼入歪及びこれによる変形を抑制することのできるベルト式CVTのエレメント用の鋼を提供する。
【解決手段】エレメント用の鋼を、質量%でC:0.5〜0.9%,Si:≦1.5%,Mn:0.2〜2.0%,Cr:0.1〜2.0%,Al×N:≧4.0×10−5(但しN:0.008〜0.050%),P:≦0.025%(0.040%),S:≦0.010%(0.020%),Ni:≦3.0%,Mo:≦0.4%残部Fe及び不可避的不純物の組成を有し且つ下記式(1)を満たすものとして、空冷による焼入処理が可能なものとする。式(1):係数A=-14+20C+4Si+6Mn+3Ni+2Cr+19Mo≧10.5 (もっと読む)


鋼の微細組織を適切に制御することにより、優れた耐遅れ破壊特性と高強度化を実現し、鋼構造締結用及び自動車部品に用いられる高強度ボルト及びその製造方法を提供する。
このボルトは、重量%で、炭素が0.35〜0.55%、シリコンが0.05〜2.0%、マンガンが0.1〜0.8%、ホウ素が0.001〜0.004%、クロムが0.3〜1.5%、全酸素(T.O)が0.005%以下、リンが0.015%以下、硫黄が0.010%以下、残部の鉄及びその他不可避な不純物からなり、さらにバナジウムが0.05〜0.5%、ニオブが0.05〜0.5%、ニッケルが0.1〜0.5%、モリブデンが 0.1〜1.5%及びチタンが0.01〜0.1%からなるグループから選ばれた少なくとも1種を含む組成を有する鋼構成で、フェライトと焼戻しマルテンサイトからなる内部組織を有し、内部組織のうち、フェライトの含有量が面積率で3〜10%である。 (もっと読む)


【課題】テーラードブランク材に熱間プレスを施した場合にレーザ溶接部またはマッシュシーム溶接部にも十分な焼きが入り、これにより、溶接部の焼き入れ性が溶接される鋼板の焼き入れ性よりも低下することが事実上解消される熱間プレス用テーラードブランク材と、この熱間プレス用テーラードブランク材に熱間プレスを施すことにより、溶接部にも十分に焼きが入った熱間プレス部材を提供する。
【解決手段】酸素含有量が0.005%以下であるレーザ溶接部またはマッシュシーム溶接部を備え、この溶接部により接合される複数枚の鋼板が、C:0.08%以上0.45%以下、Si:0.5%以下、Mn+Cr:0.5%以上3.0%以下、P:0.05%以下、S:0.05%以下、Al:1%以下、N:0.01%以下、残部Feおよび不純物からなる鋼組成を有する熱間プレス用テーラードブランク材である。 (もっと読む)


【課題】引張強度1700MPa以上の遅れ破壊特性に優れた高耐衝撃性鋼管の製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.19〜0.35%、Si:0.1〜0.3%、Mn:1.0〜1.6%、P:0.025%以下、S:0.02%以下、Al:0.01〜0.05%、B:0.001%〜0.004%、V:0.01%〜0.1%、Ti:0.005〜0.05%、N:0.01%以下、Mg:0.001%〜0.01%、O:0.0001%〜0.008%を必須成分として含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなり、鋳造時の1500℃〜1400℃までの冷却速度が、常に5℃/min以上であり、圧延後造管した後850℃〜1050℃に誘導加熱し、オーステナイト状態から冷却速度を100℃/s以上で水冷焼入れすることを特徴とする引張り強度TSが1700MPa以上の遅れ破壊特性に優れた高耐衝撃性鋼管の製造方法。 (もっと読む)


【課題】コイリング性と耐水素脆化特性に優れた高強度ばね鋼線を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.4〜0.60%、Si:1.7〜2.5%、Mn:0.1〜0.4%、Cr:0.5〜2.0%、P:0.015%以下(0%を含まない)、S:0.015%以下(0%を含まない)、N:0.006%以下(0%を含まない)、Al:0.001〜0.07%を満たし、残部が鉄及び不可避不純物からなるものであって、旧オーステナイト平均粒径:12μm以下、残留オーステナイト量:全組織に対する体積率で1.0〜8.0%、残留オーステナイト平均粒径:300nm以下、及び残留オーステナイト最大粒径:800nm以下を満たし、更に引張強度が1900MPa以上であることを特徴とするコイリング性と耐水素脆化特性に優れた高強度ばね鋼線。 (もっと読む)


【課題】ベイナイト鋼レールの熱処理において、C、Si、Mn、Crの添加量を制御し、さらに、熱処理開始の最適化を図ることにより、ベイナイト鋼レールの熱処理時間の短縮を図り、生産性の向上を図る。
【解決手段】本発明のベイナイト鋼レールの熱処理方法は、質量%で、C:0.15〜0.45%、Si:0.01〜2.00%、Mn:0.10〜3.00%、Cr:0.10〜3.00%を含有し、残部が鉄および不可避不純物からなる鋼レールにおいて、レール形状に熱間圧延後、自然放冷し、その後、該鋼レールの頭部の温度が700〜500℃の温度域から冷却速度1〜20℃/secで加速冷却し、該鋼レールの頭部の温度が500〜300℃の間に達した時点で加速冷却を停止し、その後、常温まで自然放冷することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優れた耐摩耗性および耐熱亀裂性を兼備するとともに、外層と内層とが健全に溶着された圧延用複合ロールの提供。
【解決手段】遠心力鋳造されてなる圧延用複合ロールであって、その外層は円相当直径で10μmを超える粒状炭化物が面積率で20%を超え60%以下、非粒状炭化物が面積率で3%以下である組織と、基地の硬さがビッカース硬さでHv550を超えHv900以下である外層イと、外層イの内面に金属接合された内層ハを有し、外層イと内層ハとの間の引張強度が400MPa以上である。 (もっと読む)


【課題】NiやCo、V等の高価な合金元素を多量に添加することによる製造コストの増加を抑制して、高強度で耐遅れ破壊特性に優れる鋼を安価に提供すること。
【解決手段】質量%で、C:0.30%超、0.50%以下、Si:1.0%以下、Mn:1.5%以下、Ti:0.1%以下、Mo:0.3%以上、0.5%以下、B:0.0005%以上、0.01%以下を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる鋼を、焼入れ後に、100℃〜400℃で焼き戻し処理を施し、マルテンサイトの分率が90%以上、かつ、旧オーステナイト粒径が10μm以下の鋼組織とすること特徴とする耐遅れ破壊特性に優れた高強度鋼を用いる。鋼が、さらに、質量%で、Al:1.0%以下、Cr:2.5%以下、Cu:1.0%以下、Ni:2.0%以下、V:0.5%以下の中から選んだ1種または2種以上を含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】耐ヒートチェック性に優れ且つ水冷孔からの割れを良好に抑制することのできるダイカスト用熱間工具鋼を提供する。
【解決手段】質量%でC:0.1〜0.3%,Si:0.1〜1.5%,Mn:0.3〜2%,Cr:6〜12%,P:≦0.05%,S:≦0.01%,Mo:1〜3%,V:0.5〜1.5%,s-Al:0.005〜0.025%,N:0.005〜0.025%,O:≦0.005%残部Fe及び不可避的不純物からなる組成を有し、焼入後500℃以下の低温で焼戻して使用するものとする。 (もっと読む)


【課題】熱間鍛造後に熱処理を省略して機械加工しても、その後軟窒化処理を施すことにより疲労強度が高い機械部品が得られる鋼製軟窒化の製造方法を提供する。
【解決手段】Si、Mn、S、Cr、Mo、Nb、Ti、V、Ni及びNを所定量含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなり、前記不可避的不純物のうちP含有量を所定量以下に規制し、前記含有元素の含有率からなる関係式の値を特定の範囲内とする組成の鋼材を、1150〜1280℃に加熱した後、熱間鍛造にて成形し、その後0.5〜1.5℃/秒で冷却して、ミクロ金属組織中のベイナイト組織の比率を50%以上にした熱間鍛造品を、機械加工した後、550〜650℃で30分間以上軟窒化処理する。 (もっと読む)


401 - 420 / 523