説明

Fターム[4K044BC04]の内容

その他の表面処理 (34,614) | 被膜又は被覆製品の性質 (4,124) | 塗装性、塗膜密着性 (275)

Fターム[4K044BC04]に分類される特許

101 - 120 / 275


【課題】環境負荷性の高い6価クロムを含まない、優れた耐食性、耐溶剤性、耐アルカリ性、上塗り塗料との密着性を有する表面処理金属板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】金属板またはめっき金属板の表面にアニオン性官能基を有する有機樹脂を含む表面処理剤を塗布し、乾燥した後に、Li、Na、K、Mg2+、Ca2+、Sr2+から選ばれる少なくとも1種の金属カチオンを含む水溶液と接触させることにより形成された表面処理塗膜を有することを特徴とする表面処理金属板とその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】絞りしごき加工、溶接性、耐食性、塗料密着性、フィルム密着性に優れた容器用鋼板。
【解決手段】鋼板表面にNiを5〜150mg/m 含むNiめっき層またはFe−Ni合金めっきを施した下地Ni層が形成され、その上に300〜3000mg/m のSnめっきが施され、溶融溶錫処理により、一部または全部の下地Ni層とSnめっき層の一部が合金化せしめられて島状のSnめっき層が形成され、Snめっきの上層に、還元に要する電気量として0.3〜5.0mC/cmの酸化錫とP量として0.5〜5.0mg/mのリン酸錫とを含む化成処理層、さらに該化成処理層の上層に金属Zr量で1〜500mg/mのZr皮膜、P量で0.1〜100mg/mのリン酸皮膜、C量で0.1〜100mg/mのフェノール樹脂皮膜の内、2種以上を付与した溶接性、製缶加工性、外観に優れた容器用鋼板。 (もっと読む)


【課題】密着性に優れた樹脂被覆用アルミニウム材と、これを用いた密着性に優れた樹脂被覆アルミニウム材を提供する。
【解決手段】アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミニウム基材と、当該アルミニウム基材の少なくとも一方の表面に形成されたアルミニウム酸化皮膜と、当該アルミニウム酸化皮膜表面に形成され、所定構造を有するポリアクリルアミド誘導体、ポリメタクリルアミド誘導体、ポリビニルアミン誘導体及びポリアリルアミン誘導体の少なくとも1種を含む樹脂層とを備え、前記アルミニウム酸化皮膜は6〜20nmの厚さを有し、前記樹脂層の形成量は樹脂に由来する炭素含有量が5〜100mg/mである樹脂被覆用アルミニウム材、ならびに、この樹脂層の上に樹脂被覆膜を更に備えた樹脂被覆アルミニウム材。 (もっと読む)


【課題】 成膜時間や工数を大幅に削減することができ、生産性良く配線を形成することできるとともに、結晶性の良い無電解めっき膜の形成が可能で、配線の主体となる無電解めっき膜の形状も安定なものとすることが可能な配線形成方法を提供する。
【解決手段】 銅とマンガンを含む合金膜を形成する工程と、合金膜を熱処理してマンガンを表面及び下側界面に偏析させ、銅薄膜の上下にマンガン層が形成された複合膜とする工程と、銅薄膜上に形成されたマンガン層を除去する工程と、銅薄膜をシード層として無電解めっきを行う工程とを有する。無電解めっきを行う工程においては、レジストを用いたリフトオフ法により配線パターンを決定する。無電解めっき工程の後、レジストを除去し、露呈する銅薄膜及びマンガン層の不要部分を除去する。 (もっと読む)


【課題】高い明度を示す(特にL値が70.00以上の)リン酸塩処理された電気亜鉛めっき鋼板を提供する。
【解決手段】電気亜鉛めっき層の上にリン酸亜鉛皮膜を有し、前記電気亜鉛めっき層の結晶面(00・2)、(10・0)及び(10・1)の配向指数Ico(hk・l)が、下記式(1)〜(3)の要件を満たすリン酸塩処理電気亜鉛めっき鋼板である。
4.0≦Ico(00・2) ・・・ (1)
0<Ico(10・0)≦0.020 ・・・ (2)
0<Ico(10・1)≦0.20 ・・・ (3)
〔上記式中、
co(hk・l)は、結晶面(00・2)、(10・0)、(10・1)、
(10・2)、(10・3)及び(11・0)におけるWillsonの6面配向
指数である。] (もっと読む)


【課題】クロムを含む化成処理層を用いずに、樹脂被覆層の陰極剥離を防止でき、長期的な密着耐久性に優れる樹脂被覆鋼材の製造方法を提供する。
【解決手段】鋼材11の表面に、下記A群から選ばれた少なくとも1種の酸と下記B群から選ばれた少なくとも1種の化合物を含有する水溶液を塗布、水洗、乾燥させて化成処理層12を形成後、接着剤層13と樹脂防食層14を順次積層することを特徴とする樹脂被覆鋼材10の製造方法;A群:ジルコンフッ化水素酸、チタンフッ化水素酸、ヘキサフルオロリン酸、リン酸、縮合リン酸、シュウ酸、B群:V系化合物、Mo系化合物、W系化合物、Y系化合物、Zr系化合物、Bi系化合物。 (もっと読む)


【課題】鉄系金属材料に対し、密着性、耐熱性、導電性、耐食性のいずれにも優れる金属材料、およびこれを実現することができる金属材料の製造方法の提供。
【解決手段】鉄系金属材料と、前記鉄系金属材料の表面に形成されている酸化物層とを有し、前記酸化物層が、Zr、TiおよびHfからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属(A)とFeとを酸化物として含む金属材料、およびこれを製造する金属材料の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、アルミニウム又はアルミニウム合金で作られた部材の表面に多機能の皮膜を形成する方法に関する。さらに、本発明は、当該方法で製造され得る部材に関する。 (もっと読む)


【課題】環境への負荷が少なく、なおかつ、防食性に優れた化成処理膜を形成することのできる化成処理剤、および優れた顔料沈降安定性およびつきまわり性を有する電着塗料組成物を用いた、塗装コストをも大幅に削減することができる、複層塗膜形成方法の提供。
【解決手段】化成処理剤を用いて被塗物に化成処理膜を形成する化成処理膜形成工程、および
化成処理膜が形成された被塗物をカチオン電着塗料組成物中に浸漬して電着塗膜を形成する電着塗膜形成工程、
を包含する、複層塗膜形成方法であって、
該電着塗膜形成工程で用いられるカチオン電着塗料組成物は、アミン価が200〜500mmol/100gを有するアミノ基含有化合物からなる電導度制御剤を含有するカチオン電着塗料組成物であり、そして該カチオン電着塗料組成物は電気電導度900〜2000μS/cm、および塗料固形分濃度0.5〜9.0重量%であり、ならびに
該化成処理剤が、
ジルコニウムイオン、および、錫イオンを含む、pHが1.5〜6.5のカチオン電着塗装用金属表面処理液であって、
前記ジルコニウムイオンの濃度が10〜10000ppm、かつ、
前記ジルコニウムイオンに対する錫イオンの濃度比が質量換算で0.005〜1である、
複層塗膜形成方法。 (もっと読む)


【課題】加工時の絞り工程の破断や、カジリによる塗膜剥離の不具合を解消することができる成形加工用樹脂被覆アルミニウム板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】アルカリ洗浄、水洗、酸洗、リンス、水洗、乾燥したアルミニウム板上に、粒状ワックスを含む塗料を塗布し、添加したワックスの融点以下の温度で被膜を加熱乾燥させる工程、冷却後または連続してワックスの融点以上の温度に再度加熱する工程、更に引き続き室温まで冷却する工程を経ることにより、被膜量(樹脂とワックスの合計量)が0.1〜3.0g/m、被膜中の粒状ワックス量が被膜量の0.5〜15%、かつ粒状ワックスの粒径が樹脂層厚みの80〜1000%、被膜表面の層状ワックス量が被膜量の10〜50%、かつ層状ワックスの被膜表面に占める面積が25%以上である被膜を形成する。 (もっと読む)


電気伝導性、静電気アース(earth)性、耐指紋性、耐蝕性、耐溶剤性、加工性、プレス加工性、多重加工部加工性、電磁波遮蔽性、密着性 及び放熱特性等の優れた物性を有する樹脂鋼板,樹脂組成物及び鋼板表面処理組成物を提供する。素地鋼板;及び素地鋼板の表面に主剤樹脂、メラミン系硬化剤組成物、顔料、消光剤及び耐指紋添加剤及び電気伝導性添加剤のうち少なくとも一種の添加剤を含む樹脂組成物で形成された樹脂塗膜を含む樹脂コーティング鋼板が提供される。また、樹脂コーティング鋼板の樹脂塗膜の形成に用いられる樹脂組成物及びポリエチレンアクリレート樹脂及びポリウレタン樹脂で構成されるグループから選択された少なくとも一種の樹脂とメラミン系硬化剤組成物、シランカップリング剤、金属ケイ酸塩化合物及びチタン化合物を含む鋼板表面処理組成物が提供される。
(もっと読む)


【課題】Crを用いず、湿潤樹脂密着性および耐食性に優れ、ティンフリー鋼板の代替材となり得る表面処理鋼板の製造方法を提供する。
【解決手段】鋼板の少なくとも片面に、Ni層、Sn層、Fe-Ni合金層、Fe-Sn合金層およびFe-Ni-Sn合金層のうちから選ばれた少なくとも1層からなる耐食性皮膜を形成後、Tiを含むイオンを含有し、さらにCo、Fe、Ni、V、Cu、MnおよびZnのうちから選ばれた少なくとも1種の金属を含むイオンを含有する水溶液中で陰極電解処理して密着性皮膜を形成することを特徴とする表面処理鋼板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】優れた耐食性、耐黒変性および塗料密着性を有し、めっき外観性にも優れたクロムフリー表面処理溶融Zn−Al系合金めっき鋼板を提供する。
【解決手段】Al:1.0〜10%、Mg:0.2〜1.0%、Ni:0.005〜0.1%を含有する溶融Zn−Al系合金めっき層を有する溶融Zn−Al系合金めっき鋼板の表面に、特定のチタン含有水性液と、ニッケル化合物又は/及びコバルト化合物と、弗素含有化合物と、水性有機樹脂を所定の割合で含有する処理組成物による皮膜を形成した。皮膜中のNi又は/及びCo成分と最適化されためっき組成により優れた耐黒変性が得られ、また、処理組成物中の弗素含有化合物により反応性が高められてめっき表面に緻密な反応層が形成され、且つ皮膜自体により高いバリア性が付与されるため、優れた耐食性が得られ、さらに、処理組成物中の水性有機樹脂により優れた塗料密着性が得られる。 (もっと読む)


【課題】ポリアミド被膜の密着力を従来のものに較べて格段に高めることができる車両配管用鋼管を提供する。
【解決手段】鋼管の表面に形成しためっき被膜と、前記めっき被膜を被覆する化成処理被膜と、前記化成処理被膜を被覆しエポキシ化合物を主体にアミド結合若しくはイミド結合を導入したエポキシ硬化型樹脂組成物からなるプライマー被膜と、前記プライマー被膜を被覆するポリアミド樹脂被膜とから多層の被膜を構成する。 (もっと読む)


【課題】上塗り塗料との密着性や耐食性に優れ、更に成形加工性や耐黒変性にも優れる、亜鉛−アルミニウム合金めっき鋼板を提供する。
【解決手段】亜鉛−アルミニウム合金めっき鋼板の少なくとも一方の表面にめっき層の上層として、平均厚みが0.5〜4μmの潤滑樹脂層を有する。潤滑樹脂層は、主成分であるポリウレタン系樹脂を50〜95質量%含み、酸価が10未満のアクリル−スチレン系樹脂、フェノール樹脂およびエポキシ樹脂のうちから選ばれた1種又は2種以上の樹脂を合計で5〜50質量%含有し、さらに好ましくは潤滑樹脂層全量に対する質量%で、Zr換算で0.5〜10%のジルコニウム化合物を含有する。なお、ポリウレタン系樹脂のガラス転移点は、30〜60℃、アクリル−スチレン系樹脂のガラス転移点は、30〜60℃とすることが好ましい。フェノール樹脂の水酸基価は、10〜50、エポキシ樹脂のエポキシ当量は、200〜400とすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】種々の機器の外装材として用いられる金属コート物における金属合金部品と塗幕との接合力を高め、塗膜の浮きや割れが生じ難く、耐候性が向上し、機器の寿命を延ばすことができるようにする。
【解決手段】機械的加工がなされた各種金属合金に対し、その金属種に関し全面腐食性ある酸塩基性水溶液を選択し、その水溶液に浸漬し水洗する工程を基礎にして必要な追加工程を加え、結果的に(a)表面が0.5〜10μm周期の凹凸面を有し、(b)その凹凸面上に10〜300nm周期の超微細凹凸面を有し、さらに(c)全表面がセラミック質薄層で覆われている、というようにした金属合金部品とする。このように表面処理がなされた金属合金部品にコート材を塗布して金属コート物が得られる。特に1液性熱硬化型コート材を塗布することにより強く金属相と接着したコート層が得られる。 (もっと読む)


【課題】
特定の上塗り層の優れた防汚性を維持しつつ、水で濡らした樹脂皮膜表面の絶縁性を向上させた防汚用プレコートアルミニウム材を提供する。
【解決手段】
アルミニウム材の上に連続陽極酸化処理を行い、陽極酸化皮膜表面において算術平均粗さRa以上の山の個数が1mm2あたりに19個〜781個であり、さらに、アクリル系樹脂に0.1μm以下の平均粒径のコロイダルシリカを乾燥塗膜重量の1%〜10%を含有する樹脂皮膜を形成することを特徴とする防汚用プレコートアルミニウム材。 (もっと読む)


【課題】優れた耐食性及び樹脂密着性を有する表面処理亜鉛系めっき金属材、及び、当該表面処理亜鉛系めっき金属材の製造方法を提供する。
【解決手段】亜鉛系めっき層の上に第1の被膜及び第2の被膜を備える、表面処理亜鉛系めっき金属材であって、第1の被膜は、亜鉛とアルミニウムとマグネシウムとの複合酸化物を含み、複合酸化物に含まれる、亜鉛とアルミニウムとマグネシウムとの総量が、50mg/m以上、500mg/m以下であり、且つ、マグネシウムの量が5mg/m以上であり、複合酸化物に含まれるアルミニウムの量は、亜鉛とアルミニウムとマグネシウムとの総量に対して40質量%以下であり、第2の被膜は、第1の被膜上に形成された、0.8g/m以上、1.5g/m以下の樹脂被膜であることを特徴とする、表面処理亜鉛系めっき金属材とする。 (もっと読む)


【課題】従来のクロメート処理を施した容器材料用鋼板と同等のラミネートフィルムあるいは塗料等の有機樹脂被膜との密着性、および、デント衝撃後の耐鉄溶出性に優れた環境への負荷の少ない容器材料用鋼板と、製造工程において、フッ化物や硝酸性窒素化合物を排出しない、環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法を提供する。
【解決手段】鋼板上のすず層または鉄―すず合金層上に存在する酸化すず層厚が、電解剥離法による測定で3.5mc/cm以下であり、その上にフッ素または硝酸性窒素を含まず、皮膜量がジルコニウム換算で1mg/m以上、30mg/m以下であり、かつ硫酸根(SO42-)の量が0mg/m以上7mg/m以下であるジルコニウム化合物からなるクロムフリー接着下地処理層が形成されていることを特徴とする容器材料用フィルムラミネート鋼板、または、容器材料用塗装鋼板。 (もっと読む)


【課題】鋼材表面を塗装するに当たっての前処理を、1)種々の産業廃棄物が発生する湿式を廃し、2)塗装膜の密着性を強化し、3)低コストで行う。
【解決手段】鋼材を加熱して表面に酸化膜を形成し、次いで雰囲気を還元性ガスに替えて該酸化膜を還元して鋼に連接した多孔質の金属鉄の層に改質する。Ni系ステンレス鋼の場合は元の鋼種に回帰する。還元による活性化と多孔質により塗装液の浸透・充満と、鋼と還元層の連接等による強固なアンカー効果が密着性の強固な塗装を支える。乾式であるから排水、廃液、反応残滓などは発生せず、化成処理も省略することできる。 (もっと読む)


101 - 120 / 275